勝手に丸森を応援し隊仙台支部長猫命ユーホーです。 猫の聖地丸森町の過去記事はコチラから。 今回は、消滅可能性自治体を脱却するべく、猫たちと共に町起こしに紛争する移住者の方々の、行政を巻き込んで...
せんだいマチプラは、宮城県をはじめ東北六県におけるNEWS、イベント、グルメ、観光、その他内容に関して、ライターの主観を元に記事を作成し紹介する、地域密着型WEBマガジンとなります。
【7/7OPEN】もちもち×スパイシーがやみつき♡寝かせ玄米と糀スパイスカレーは相性抜群!~イキアタリバッタリ あんだんち食堂発酵ラボ/若林区霞目~
というわけで、今回はイキアタリバッタリ あんだんち食堂発酵ラボさんにやってきました♪ こちらのお店は7/7にオープンしたばかりで、若林区なないろの里の人気店あんだんち食堂さんの姉妹店だそうです(*^▽^*) あんだんち食...
【子連れOK】ボリューム満点ランチでリピしまくり! ララガーデン長町「trattoria humming bird(トラットリア ハミング バード)」
結局ランチはコスパが命! こんにちは、あんころです〜! 皆さんはランチに何を求めますか?? 安さ、美味しさ、居心地の良さ…。私は正直、美味しくて安くて食後のドリンクをちょっとのんびり飲めるくらいの居心地の良さです(つまり...
【大町】暑い夏にベトナムランチはいかが? 路地裏の名店「音楽酒場 Waltz(ワルツ)」
素敵な外観で、気になっていた人も多いのでは? こんにちは、あんころです! ずーっと前から気になっていたんですが、なかなかタイミングが合わず念願の訪問です! 雰囲気がある外観ですよね。 夜は居酒屋とDJ BARをしているよ...
【岩手グルメ】昭和レトロな「マルカンビル大食堂」で絶対食べたいナポリカツ!
同行者を待たせてでも食べたい「ナポリカツ」 こんにちは、あんころです! 花巻市のマルカンビル大食堂へ行ってきました〜〜! そびえたつソフトクリームで有名ですが、食事全般美味しいんですよ。 中でも「ナポリカツ」は花巻空港で...
やっとオープンしてた!『餃子一富士』で漢方豚餃子を買ってみました~青葉区台原 / 無人販売~
こんにちは、キッドです。 青葉区台原にある「MEGAドン・キホーテ仙台台原店」から北上。緑の看板が目印の「大もり屋食堂」の隣にオープンをした『餃子一富士』さんへ行ってきました! もともとこの場所には、 ・焼き鳥テイクアウ...
【新店】暑すぎる夏を乗りきろう。パワフルメニュー専門店誕生。~レバニラ髙橋/富谷市鷹乃杜~
こんにちは、Jacklinです。今日は、少し前から看板が出ていて気になっていた7/23openのお店をご紹介したいと思います。 レバニラ髙橋 場所は、富谷市鷹乃杜。イオンモール富谷の近く、国道4号線沿いの「からあげ専門店...
ハンバーグやナポリタンだけではない。ラーメンランキング3位のハチ花乃鶏塩中華も忘れないで。~ゆりあげ港食堂 HACHI/名取市閖上~
こんにちは、Jacklinです。ラーメン王子グランプリ3位に選ばれたこともある「HACHI」から生まれた中華そばが恋しくなり、名取市サイクルスポーツセンターに出掛けてきました。 ゆりあげ港食堂 HACHI 場所は、 名取...
【お土産】☆予算1500円☆ 甘くない実用的なお土産を探してみた 〜ちょっと贅沢編〜
お礼も兼ねて、ちょっといいお土産を渡したい! こんにちは、オレンジです! オタクって現地で会うフォロワーさんに差し入れ文化あるじゃないですか(2回目)。 今回は、オーラス(ツアーのオールラスト/大千穐楽)のチケットを取っ...
【仙台スイーツ】街中でひんやりジェラートタイム!一期一会の味わい楽しむ『GELATI BRIO』♪〜青葉区一番町〜
街中のひんやりオアシス!『GELATI BRIO(ジェラーティブリオ)』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 最近一段と暑さが本気を出してきた今日この頃。 そろそろ夏本番かな?♪ そ〜んな時は、ひんやりスイ...
【仙台和菓子】創業137年!老舗餅店のもっちり弾力感がたまらない『郡山餅屋』のごまもち♪〜太白区長町〜
長町の古き良き風情感じる『笹谷街道』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前『PUBLIC COFFEE』さんに伺った時に通った長町の裏路地『笹谷街道』。 ▽『PUBLIC COFFEE』さんのご紹介はこ...
【山形グルメ】新メニューは山形牛ユッケ。山形に行ったら是非食べて!~炭火焼肉 meat meet/山形市みはらしの丘~
こんにちは、Jacklinです。以前ご紹介した山形市みはらしの丘「炭火焼肉meatmeet」さんが、6/27に移転リニューアルオープンしたというので早速お邪魔してきました。 炭火焼肉 meat meet 場所は、山形市み...
人気のG系ラーメン店の2号店『麺屋 小十郎 名取店』へ行ってみた!
こんにちは、キッドです。 久しぶりの麺活記事をお届けします。本日みなさんへご紹介をするお店は『麺屋 小十郎 名取店』さん。 岩沼にある「麺屋 小十郎」の名取店となります。 どうぞ、ご覧あれ!(^^)/ 麺屋 小十郎 名取...
【人生激変】訪問お片付けサービスを利用してゴチャゴチャな家を片付けた結果…~Close Family~
こんにちは、ひーこです(*^▽^*)今回は整理収納アドバイザーの佐藤恵美さん(以下恵美さんとお呼びします)の力をお借りして、ゴチャゴチャな我が家を片付けた話をお届けしたいと思います! 【注意】お片付け前のゴチャゴチャした...
【松島グルメ】高級料亭の味わいをお家で堪能♡ふわんととろけるたっぷりのあなごに舌鼓♪〜一の坊別邸かきとあなご松島田里津庵/利府町赤沼〜
高級料亭の旬の美味しさいただきます♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はあるものがお目当てで、ぷらっと松島方面へ…♪ 自然の桟橋『馬の背』へと向かう途中、木々が生い茂る中に突然現るお食事処へとやって...
【仙台和菓子】今月は『雨』を深掘り!しっとりと梅雨を彩る『ひと月の和菓子』♪〜和菓子まめいち /定禅寺通り〜
全国放送出演でより完売必至!季節を彩る『ひと月の和菓子』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先月末、NHKのTV放送で取り上げられたまめいちさん! やはりTVの影響はすごく、いつも以上に完売必至の『ひと月...
【宮城スイーツ】蔵王ドライブの立ち寄りスポット!牧場直営のひんやりスイーツ♪〜ヨーグルト工房Atreyu /刈田郡蔵王町〜
濃厚もったりヨーグルトがたまらない!『ヨーグルト工房Atreyu〜アトレイユ〜』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 7月に入り、気温急上昇! そ〜んな時はひんやりスイーツが食べたくなります♡ ということで...
【宮城イベント】昭和レトロなナイトマーケット!第41回「くりこま夜市」が7月13日(土)、8月10日(土)開催♪~栗原市栗駒~
6、7、8月の第二土曜日に「くりこま夜市」というイベントが開かれているのはご存知でしょうか? 昨年マチプラでもご紹介しました▼ 1970年代から続いていて、栗原市栗駒にある六日町通り商店街を歩行者天国にして行われるイベン...
昼も夜もお客さんがいっぱいの人気店!地元に愛される石巻の本格中華料理店「中国料理 揚子江」~石巻市不動町~
先日、ケロ太&ケロ夫の誕生日がありました。 2人の好きな中華料理でお祝いをしようか! となりまして、ケロの実家家族と一緒にこちらへ行ってきましたよ(^^)/ 中国料理 揚子江 「中国料理 揚子江」さんは、石巻市のこちらに...
【新店】仙臺だんご「いち福」が場所を変えて期間限定営業。~空 晩翠通/青葉区国分町~
こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。 空 晩翠通 空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる...
【盛岡ホテル】超オススメしたい最大9時間滞在可能なデイユースプランで観光の拠点を確保!〜リッチモンドホテル 盛岡駅前〜
ホテルのデイユースプラン使ったことある? こんにちは、あんころです! 今回は半日オフができたので、盛岡に弾丸旅行☆ 仙台より夏の気温が平均3度ほど暑い盛岡。小さなお子様やご高齢の方と一緒に観光するには、気軽に休憩できる拠...
定禅寺通りはお祭り騒ぎだ〜! こんにちは、あんころです! ジメジメ蒸し蒸し、梅雨でもなければ夏でもない、なんとも微妙な天気ですね〜〜〜。 こんな日はお昼からカラッとビールを飲んで、美味しいのを食べて…ということで「仙臺横...
BTS好きの聖地。韓国家庭料理が気軽に楽しめるカフェだけど、テイクアウトもOK。~NAMU CAFE(ナムカフェ)/泉区紫山~
こんにちは、Jacklinです。今日は、韓国料理が大好き、BTS好きにはたまらないお店をご紹介いたします。 コリアンキッチン NAMU CAFE(ナムカフェ) 場所は、泉区紫山2丁目。仙台泉プレミアム・アウトレットやタピ...
【仙台パフェ】きゅんと甘酸っぱいレモンとずんだのマリアージュ♡「和菓子まめいち」の『仙台ずんだ物語』♪〜定禅寺通り〜
『50gの物語をあなたに〜仙台・和菓子職人〜』 by Dearニッポン みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ なんと! 毎月お伺いしている『和菓子まめいち』さんが、全国放送デビュー!!!! NHKの『Dear...
【仙台カフェ】長町の人気カフェで過ごす朝時間♪充実のモーニングが楽しめる『PUBLIC.COFFEE』〜太白区長町〜
PUBLIC.COFFEE みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前ご紹介した『モーツァルトユリイカ』などに引き続き、、、 朝カフェにハマっているここ最近♪ ▽朝カフェのご紹介はこちら♪ 今回は長町にある人...
マチプラ星座占い<2024年7月>~監修「占いの館千里眼」~
おはようございます、本日から7月に突入です! 湿気モワモワの1ヶ月となりそうな初日を迎えた7月。学生さんたちは期末テスト終え、夏休みがやってくるのでソワソワしている人も多いのではないでしょうか。適度に働いて、キンキンのビ...
「ブログリーダー」を活用して、カメネコさんをフォローしませんか?
勝手に丸森を応援し隊仙台支部長猫命ユーホーです。 猫の聖地丸森町の過去記事はコチラから。 今回は、消滅可能性自治体を脱却するべく、猫たちと共に町起こしに紛争する移住者の方々の、行政を巻き込んで...
こんにちは、ひーこです^^ 今日は私のお気に入りスポット、アクアイグニス仙台にやってきました♪ アクアイグニス仙台では、7/11から始まる「台湾ランタン祭りSENDAI 2025」の準備が行われていました♪ 台湾ランタン...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、7月1日で10周年を迎えた仙台うみの杜水族館にやって来ました♪ 祝☆10周年! 入口にドドンと10周年の装飾が! 今回のお目当ては、開館10周年記念デザインの年間パスです( ...
7月に突入しました! すでにジメっとした気候を感じることが多くなり、日本特有の暑さを痛感しております。思いのほか体中の水分が失われてますので、水分補給や小まめな休憩を取られながら、おでかけを楽しまれてくださいね♪ さてさ...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私がいつも通っている珈琲店、仙臺珈琲店さん♡ 少し前からレジ横にお菓子が販売されるようになり、気になっていたんですよね( *´艸`) で、食べてみたら…これがめちゃくちゃ美味しかった...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、ずっと気になっていた「麺屋霜月」さんへ行ってきました♪ お店の看板よりデカい「朝ラー」の看板がずっと気になってました(≧▽≦) 早速入ってみましょう! お店は食券制でした。朝...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今日は13日の金曜日。13日の金曜日と言えば…ジェイソンですよね! 何と生鮮館むらぬしさんで13日の金曜日にちなんで「ジェイソン弁当」が発売されるとのことで、早速買いに行ってきました...
6月に突入しました! 気温も高くなり半袖で過ごす日も多くなってきました♪ それでも朝晩はちょっと冷え込むのが仙台流、、、、。服装が難しいのよ。半袖我慢か、荷物を増やすか。屋外イベントも楽しくなってきました~!! さてさて...
心ほどける癒しの和の時間♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さて、月初めは… 毎月のお楽しみ♡ 仙台の創作和菓子が味わえる『和菓子まめいち』さんでの『ひと月和菓子』♪ 今月も心がふわっとほどけるような、...
登米でワンランク上の料亭ランチ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はふらりと車を走らせて、宮城県登米市南方へ♪ 訪れたのは、創業明治18年という歴史を誇る『麺や文左』さん! 思わず背筋がピンと伸びて...
季節を味わう『和菓子まめいち』のふるふる寒天パフェ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 5月も、もう終わりに近づき、夏はもうそこ…! スーパーではメロンやさくらんぼなど、初夏を感じるフルーツたちがお目見え...
こんにちは、ひーこです(*^-^*) 先日、4月にリニューアルした科学館へ行ってきました♪ 一緒に行った3歳の娘も大喜びでした(*^▽^*)早速ご紹介します☆ 3階 「生活と科学」~ワンダーサイエンスルーム~ リニューア...
山形県の秘境へぷらっとドライブ! みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の5月! そんな5月はついついおでかけしたくなっちゃいますね♡ わたしはまたまた大好き山形県へ♪ 今回のお目当ては、なかなかマニアッ...
新緑かおる5月のひと月の和菓子 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の風が心地よい5月。 5月の仙台といえば『青葉まつり』! けれど、今年はもうひとつビッグイベントがあるのです! それは全国各地から音楽...
こんにちは、キッドです。 国分町にある人気の牛たん屋『炭火牛たん 仙牛 国分町店』さんへ行ってきました♪ 平日なら夜の3時まで営業をされていることでも、重宝されている人気店となります。 今回は新しいメニュー...
5月に突入しました! みなさんゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか?旅行やおでかけ、おうちでのんびり。穏やかなな春の気候の中、外出も気持ちが良さそうですね🌸 さてさて、今月のマチプラ占いはいかがでしょうか?(*...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私が本棚オーナーとして関わっている荒井まちのわ図書館で、今月こんなイベントが行われました。 この投稿をInstagramで見る コンパッションを考える若者の会(@com.passfr...
脱・お土産マンネリ化! こんにちは、あんころです。 仙台のお土産といえば、「萩の月」「ずんだ餅」「笹かまぼこ」「牛タン」……なんだか、いつも同じものばかり買っているような……(悩) 最近話題のアイテムだと「シーラカンスモ...
こんにちは、キッドです。 みなさんはゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか? 旅行?仕事?家でのんびり? 中には仙台駅前へお買い物に行かれる人も多いのではないでしょうか? ここでみなさんへ質問タイム...
『kazunori ikeda individuel』の限定スイーツ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 4月のスイーツといえば、みなさん何を思い浮かべますか? きっと、桜餅!って人が多いはず♡ で す ...
濃厚もったりヨーグルトがたまらない!『ヨーグルト工房Atreyu〜アトレイユ〜』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 7月に入り、気温急上昇! そ〜んな時はひんやりスイーツが食べたくなります♡ ということで...
6、7、8月の第二土曜日に「くりこま夜市」というイベントが開かれているのはご存知でしょうか? 昨年マチプラでもご紹介しました▼ 1970年代から続いていて、栗原市栗駒にある六日町通り商店街を歩行者天国にして行われるイベン...
先日、ケロ太&ケロ夫の誕生日がありました。 2人の好きな中華料理でお祝いをしようか! となりまして、ケロの実家家族と一緒にこちらへ行ってきましたよ(^^)/ 中国料理 揚子江 「中国料理 揚子江」さんは、石巻市のこちらに...
こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。 空 晩翠通 空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる...
ホテルのデイユースプラン使ったことある? こんにちは、あんころです! 今回は半日オフができたので、盛岡に弾丸旅行☆ 仙台より夏の気温が平均3度ほど暑い盛岡。小さなお子様やご高齢の方と一緒に観光するには、気軽に休憩できる拠...
定禅寺通りはお祭り騒ぎだ〜! こんにちは、あんころです! ジメジメ蒸し蒸し、梅雨でもなければ夏でもない、なんとも微妙な天気ですね〜〜〜。 こんな日はお昼からカラッとビールを飲んで、美味しいのを食べて…ということで「仙臺横...
こんにちは、Jacklinです。今日は、韓国料理が大好き、BTS好きにはたまらないお店をご紹介いたします。 コリアンキッチン NAMU CAFE(ナムカフェ) 場所は、泉区紫山2丁目。仙台泉プレミアム・アウトレットやタピ...
『50gの物語をあなたに〜仙台・和菓子職人〜』 by Dearニッポン みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ なんと! 毎月お伺いしている『和菓子まめいち』さんが、全国放送デビュー!!!! NHKの『Dear...
PUBLIC.COFFEE みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前ご紹介した『モーツァルトユリイカ』などに引き続き、、、 朝カフェにハマっているここ最近♪ ▽朝カフェのご紹介はこちら♪ 今回は長町にある人...
おはようございます、本日から7月に突入です! 湿気モワモワの1ヶ月となりそうな初日を迎えた7月。学生さんたちは期末テスト終え、夏休みがやってくるのでソワソワしている人も多いのではないでしょうか。適度に働いて、キンキンのビ...
秋保温泉、チェックインまで何しようかな〜〜 こんにちは、あんころです! プチ旅行で話題の「秋保風雅(あきう ふうが)に行ってきました〜〜! お宿のことを紹介するには事前申請が必要だったので、「最高でした!」とだけ残してお...
仙台空港のグルメは事前予習が必須…! こんにちは、オレンジです! 都会から来るオタクたち、仙台空港に注意して〜〜! 仙台空港は保安検査場を通過してしまうと、お土産も少ないし、レストランもほとんどない地方空港よ〜〜〜!!!...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉にある、ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング施設、 『HANABUSA DOGlamping』をご紹介します🐶 その前に宮城県柴田郡川崎町に...
オタ活は写真と味が命!!! こんにちは、オレンジです〜〜!! もうすぐ夏の現場が立て込む季節、観光やオタ活は涼しくて空いているところがいいですねぇ〜〜。 ちょっと離れたカフェが穴場☆ 仙台の人気和カフェの姉...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県川崎町【青根温泉】にある、オールインクルーシブで至れり尽くせりの温泉宿、 『お宿 はなぶさ』のご紹介です。 先日利用をした「山景の宿 流辿」や「流辿別館 観山聴月」も最高でした♪ &...
まるで隠れ家!ペデストリアンデッキ一望のカフェ♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台駅の象徴『ペデストリアンデッキ』。 なんと!日本最大規模の面積のペデストリアンデッキなのだとか♪ そ〜んなペデストリ...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、 『流辿別邸 観山聴月(かんざんちょうげつ)』さんをご紹介させていただきます。(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉に...
こんにちは、Jacklinです。生まれも育ちも仙台ですが、あえてお家でもお取り寄せでもいただける「旬海漬」を食べに行ってきました。 旬海堂 tekute仙台駅店 場所は、仙台駅内 tekuteせんだい・駅1Fになります。...
ホームセンターでひといきカフェタイム♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日卸町にあるホームセンター『SUNDAY』で思わぬスイーツと遭遇! ホームセンターでスイーツ?? さぁ♪ 一体どんなスイーツに出...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、『山景の宿 流辿(りゅうせん)』さんをご紹介させていただきます(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉についてのおさらい。 青根温泉と...