昼は グリーンピースしょうが炒飯、豆もやしのキムチ炒め、いちご、おはぎ 夜は 野菜天ぷら 年越しうどん と 惣菜の「肉デリ盛り合わせ」に いちご トマト 緑野菜を追加。蕎麦よりうどん派なので、例年そばではなく、うどんで年を越す。 今回は特別に日に2回目の更新です。年内は これが最後の記事となります。 皆さまも 良い2025年をお迎えくださいませ。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 鶏むね肉のサラダ、大根とつみれのスープ 夜は 鶏むね肉のアンチョビソース と 厚揚げと舞茸のあんかけ、いわしとほうれん草のキンカンあえ、大根とピロシキのスープ ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は チャーハンと 大根とゆずのサラダ 夜は ねぎと牛肉、しらたきのすき焼き風蒸し煮すき焼き風 今月2回目の瀬尾幸子さんレシピ「ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮」。今回はしらたきを追加。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼と夜の2食分の食事を再開します。 昼は ソーセージ焼うどん 大根のみそ汁 夜は 春菊とかきの昆布蒸し 瀬尾幸子さんの しっとり蒸し煮のレシピの1つを土鍋にて。煮汁が少なめだったので追加して、鍋のシメは 再度 うどんにて。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 高菜のりおにぎり で省略。 夜は えび豆腐の野菜あんかけ、ピロシキ、だいこんと豆腐のみそ汁 2日間、外出していたので 昼は手抜き ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 持参の おにぎりで省略。 夜は 塩豚チャーシュー とゆで小松菜、高野豆腐と野菜の煮込み、にんじんたまねぎスープ、りんご 日常の家庭料理に戻った。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 肉野菜焼きそば、もち ぜんざい 、 夜は今井亮氏のおうちビストロ料理に準じたクリスマスメニュー 鶏モモ肉のトマト煮 他 レシピはこちら 12月号テキスト掲載 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
クリスマスシーズンだが、25日はクリスマスらしく何か作るとして イブなので 平常食 昼は クリームシチューうどん、小松菜 塩昆布あえ、キムチ豆腐、かぼちゃのいとこ煮 夜は 牛ガーリックご飯、豚とじゃがいものポルケッタ風、しめじ豆腐あげと小松菜のみそ汁 話題のイタリア料理人 ファビオさんレシピが昨日から続いている。今回は 豚肉をローストして食べるローマの郷土料理 ポルケッタをイメージした料理で、ニンニクやハーブの豊かな風味をじゃがいもが受け止める ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプ…
手抜きな食事が2日続いたが また通常食。時間の余裕がある時は、今後もできる限り 手作りで行きたいなと思った。 昼はえびのクリームシチュー (肉の代わりに 冷凍の むき海老を使用)。他に かぼちゃのいとこ煮、ブロッコリートマトのサラダ 夜は 牛肉とかぶの ゆずバルサミコ酢ソテー、小松菜の塩昆布あえ、小松菜 あげ 豆腐のみそ汁 秋のシンプルイタリアンおかず の1つで ファビオさんレシピ「牛肉とかぶの ゆレモンバルサミコ酢ソテー」のレモンの代わりにゆずを作った。これぞ牛肉料理と感じさせる かぶ とバルサミコ酢の組み合わせが 牛肉と良くマッチングしていて 牛肉の美味しさが引き立つ😋 ランキング参加中料…
昨日も外出だったので 昼は コンビニ弁当で省略。 夜も手抜きで ガーリックご飯、惣菜の 鶏から揚げとクリームコロッケ、さつまいもとあげ みそ汁、最後のいちご ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昨日は外出していたので、昼は お弁当で省略。 夜は 鶏のはちみつ照り焼き と 小松菜の塩昆布あえ、舞茸と卵 豆腐のスープ 内容は前日と同じでも タイトル記事や写真はもちろん、少しの違いでもあれば記したい。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 鶏のむね肉の黄金焼きと れんこんカニカマ マヨあえ、たたき長芋の梅わさびのりあえ、豆腐とあげのみそ汁、いちご 夕食は 鶏のはちみつ照り焼き、エリンギ等のグリル野菜、小松菜とちくわ しめじの中華風スープ、いちご 「たたき長芋の梅わさびのりあえ」は重信初江さんのレシピ(きょうの料理11月号)。料理名のタイトルにない具材、重要な食材は 長芋、梅、わさび、のりだろう。この場合のツナ缶は、私は必ずしも不可欠とは言えず、別のものや 場合によっては省略(ツナ缶がなかったので今回はそれ)しても 差し支えなかろうと考え 作った。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、…
昼は 鶏むね肉のカレー黄金焼き、ほうれん草おひたし、白菜とあげ 卵のみそ汁、いちご 夜は すき焼き と ゆでれんこんとかにかまの酢みそからしマヨあえ(重信さんレシピ)、いちご 昼は 松尾幸造シェフの ふだんごはん レシピの1つ、夜は瀬尾幸子さんの「ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮」レシピに春菊と白菜を追加(ともにNHKきょうの料理11月号テキスト) 昨日の牛肉料理 失敗をリベンジでき 味も満足。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 前日に作った塩豚をもとに チャーシュー みそラーメン (白髪ネギが細く切れないので美しさに欠ける💦) いちご 夜は 左から厚揚げチーズ焼き、グリル野菜、牛肉とさつまいものオイスターしょうゆ煮、いちご、豚汁 「牛肉とさつまいものオイスターしょうゆ煮」は近藤幸子さんレシピ。ふるさと納税返礼品(熊本県八代市)の牛肉が昨日到着したので今回のブログ開始以来 牛肉料理は初デビュー。このような機会がないと まず食べないのだが、レシピで水投入の指示を見誤り 焦げてしまった失敗作(ブログ記事タイトルにまでするのは躊躇われたけれど、“きょうの料理準拠” と謳っているブログなので、奥にひっそりと写した💦)。 …
昼は カルボナーラパスタ と グリル野菜、いちご 夜は かぶと豚肉のしょうがじょうゆ蒸し煮、豚汁、いちご 「かぶと豚肉のしょうがじょうゆ蒸し煮」は ワタナベマキさんの冬野菜しっとり蒸し煮シリーズの1つ(NHK12月号テキスト)。 蒸し煮時間は8分と書いてあったが、“弱めの” 中火にて を見落とし、通常の中火のまましてしまった。本来の料理は上記写真のように焦げては いない(ワタナベマキさんの名誉のための補足)😅 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 長芋と豚肉の甘辛炒め、具沢山豚汁、いちご 夜は エビチリ風れんこん煮物 とキムチ豆腐、いちご メインの両方ともNHKきょうの料理11月号テキストだが、「長芋と豚肉の甘辛炒め」は栗原心平さん、 「エビチリ風れんこん煮物」は近藤幸子さんのレシピ。後者は 中華料理の味付けのようになり、指定された調味料で完成できて感激だ。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 焼きそばとぎょうざ、いちご 夜は 「鶏肉とほうれん草のミルク鍋」 とキムチ冷奴、いちご 夜鍋は 大原千鶴さんの これから楽しむ大人時間のメニュー。米油でなくサラダ油を、牛乳のかわりに豆乳を、レモンのかわりにゆずを使用し、枝豆は彩りのため追加。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は カルボナーラパスタ、サラダに いちご 夜は 白菜と鶏肉の梅炒め、キムチ冷奴、ほうれんそう あげ えのきみそ汁 「白菜と鶏肉の梅炒め」は ワタナベマキさんのレシピ。 いちごは 昼に写真の1パックを食べた😅わけではなく2粒。ふるさと納税の返礼品で 栃木県真岡市(寄付1万円)から2パック到着したばかりだが、かなり大粒。1日2個のペースで毎日食べて 10日、傷まないギリギリで食べ終えるだろうか。昨年も 同時期に到着で結構 苦労した。他にも 長野県飯綱町(寄付6000円)からの 訳ありりんごの 返礼品も到着したばかり。しばらく 果物は買わないで済みそうだ。 ランキング参加中料理ランキング参加中おう…
昼は シャッキリ肉野菜炒め、かぼちゃのいとこ煮 夜は もやしと 厚揚げと小松菜の卵とじ、卵ポテトサラダ、えのきとあげ 豆腐のみそ汁 昼の肉野菜炒めは(きょうの料理12月号 瀬尾幸子さんレシピ2回目)、そして「厚揚げと小松菜の卵とじ」(きょうの料理11月号 吉田愛さんレシピ2回目)には それぞれ もやしも入れてみた。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 鶏の塩こうじ焼き と キムチ冷奴 夜は 小松菜と厚揚げのそぼろ炒め と かぼちゃ煮つけ、ほうれんそう あげ えのきのみそ汁 鶏の塩こうじ焼きは 吉田愛さんのレシピ(きょうの料理 11月号)で作ったのは2回目だが、初回は焼き色が薄く、今回は焦げ目がつき過ぎで 焼き時間の按配が難しい。柚子胡椒が塩気と香りで爽やかに。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 豚だんごと小松菜の甘辛煮 とキムチ冷奴、アジフライ(家では 揚げものは作らないので、稀に惣菜を買うこともある) 夜は 豚ひき肉と白菜のカレー煮、かぼちゃのいとこ煮、ほうれんそう と えのき あげのみそ汁 「豚ひき肉のカレー煮」は 近藤幸子さん、「豚だんごと小松菜の甘辛煮」は 市瀬悦子さんのレシピ(両方とも NHKきょうの料理 11月号より) ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 和風カレーうどん、ブロッコリー ちくわ 豆腐 トマトのサラダ 夜は豚こまと大根の洋風煮、卵ポテトサラダ、厚揚げとほうれん草 しいたけのみそ汁 「豚こまと大根の洋風煮」は近藤幸子さんレシピ(2024/11月号) 、レシピ通り作ると 7分の煮込み時間で 煮汁がピッタリ決まったので感激🤩 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は ホットクックで作ったチキンカレーにサラダ 夜は 鶏のダブル大根煮、キムチ冷奴、ほうれん草 あげ のみそ汁 「鶏のダブル大根煮」は 市瀬 悦子さんの下記レシピをもとに作った。 ゆで卵は勝手なオプションなのだが、今回はラップで綺麗な切り口で切れたことに感激🤩 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は マルちゃんの「北の味わいガラ炊き味噌ラーメン」と 餃子 夜は 小松菜と卵 豚肉の厚揚げ巻きオイスター炒め、豆腐納豆、卵ブロッコリースープ 昼は麺類、パスタやうどん、時々焼きそばが多いが、ラーメンは あまり家で作ることはない。ラーメンどんぶりはないので、うどん用のそれ😅 今日の午前中の買物でたまたまパッケージを見かけて 珍しそうだったので購入、餃子も冷凍食品。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は きくらげと小松菜の卵炒め、小松菜と切り干し大根の塩昆布あえ 夜は ミートボールインスープ、じゃがいもとたまねぎ 卵のみそ汁 ミートボールインスープは ムラヨシマサユキさん、小松菜と切り干し大根の塩昆布あえは吉田愛さんレシピ(きょうの料理11月号)。 汁物多過ぎた。みそ汁はやめても良かったが、日本人なので 1日に一回は みそ汁をという信仰を持っている😄 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は 鶏肉とたまねぎのコチュジャン炒め、豆腐納豆、ほうれんそうと豆腐のみそ汁 夜は ブロッコリーと鶏肉のカレー蒸し煮、白菜のナムル 昼は瀬尾幸子さんメニュー、夜はワタナベマキさんの「カリフラワーと鶏肉のカレー蒸し煮」であったが、カリフラワーが手に入らなかったことと あまり他の使い道がわからない。そのためブロッコリーで代用した。ともかく、昼と夜で 鶏むね肉を 半分ずつ消化でき嬉しい。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は シャッキリ肉野菜炒め と キムチ冷奴 夜は もやしの卵炒め、しゅうまいチーズ乗せ、サラダ、じゃがいもとたまねぎのみそ汁 シャッキリ肉野菜炒め と もやしの卵炒めは NHKきょうの料理12/2 放送での瀬尾幸子さんのレシピ。どちらも満足な できであった😁 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は クリームシチューとサラダ 夜は 小松菜と油揚げのガーリック炒め、もやしのしっとりマヨポン、白菜ミルフィーユのチーズグラタン、納豆豆腐 夜は一品多過ぎたなと思う。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は きのこピラフと ホットクックでのシチュウ。 彩りの以前の反省で ブロッコリーとほうれん草は 後入れで追加煮込みとした。 夜は 市販の「サンドはんぺんチーズ」はレンジメートで焼いた後にバターを溶かした。 他に 白菜ミルフィーユ、キムチ冷奴、ほうれんそう あげ 豆腐のみそ汁 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は ホットクックでの豚肉と白菜の重ね蒸し、豆腐納豆 夜は 厚揚げの大葉チーズサンド、豚バラと根菜の酢煮込み、ほうれんそう 豆腐とあげのみそ汁 写真では タイトル通り 大葉やチーズが存在するかほぼわからない。切り口を写真に収めるべきであったと反省😂 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は かじき焼き、小籠包スープ 夜は 厚揚げと豚肉のキムチ炒め、納豆豆腐、ほうれん草と豆腐 あげのみそ汁 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は きのこのオイル煮を使った さつまいもと きのこのピラフ、ベーコンたまねぎ炒め、えのきのスープ 夜は 豚バラ 大根の煮物、ブロッコリーなど野菜炒め、しめじなど野菜スープ 今月は NHKきょうの料理 11月号の中から 数えてみれば 31メニューと 随分作ったことになる。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
「ブログリーダー」を活用して、まあくんさんをフォローしませんか?