chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片麻痺おやじの独り言 https://feel-japan.net/

53歳の時突然脳出血で倒れ、以来10年以上も右片麻痺で車椅子生活をしている60過ぎのおやじのブログです。

ppbear
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/16

arrow_drop_down
  • 世襲議員だらけの日本の政治は世界的に見て異常!?

    年の暮れも迫ってきたこの時期に、世界は「イスラエル・ハマス問題」や「ロシアのウクライナ進行問題」で大騒ぎしていますが、わが国日本の政界やマスコミは「自民党・安倍派の政治資金パーティー」をめぐる問題で一人大騒ぎしています。皆さんもご存知のよう

  • ブラック大学を増やすだけの私立大学等経常費補助金制度!

    「日大アメフト部問題」の関係で、最近急に日の目を浴びた「私学助成金」ですが、私たち一般国民のほとんどはその存在すら知らなかった人が大半だと思います。自分も一応大卒ですが、今回の報道を聞くまでは全く知りませんでした。そこで今回はこの「私学助成

  • 第4次産業革命と日本の未来

    自分が子供だったころは、「産業革命」と言えばイギリスで起こった蒸気の力を使った織物機械や機関車誕生とその急速な広がりによる社会の大変革(=近代社会のはじまり)と習っていたのですが、最近では「産業革命には第1~4次まであり今は第4次産業革命の

  • 友達と遊べる「血液型×星座占い」

    暇つぶしにネットをウロチョロしていたら、面白いものを見つけました。それは○○な人の「血液型×星座ランキング」です。出典はKiraNewsという情報サイトです。占いとしての信頼度は全くわかりませんが、なかなか楽しめますよ。項目1位2位3位4位

  • ハチミツの生産量の都道府県別ランキング1位は、なぜか北海道!

    「パーフェクトフード」と呼ばれるほど、天然の栄養成分が豊富で健康と美容にも良いと言われる「ハチミツ」ですが、その「ハチミツの生産量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は・・・、「ハチと言えば花、花といえば温暖な気候」・・・

  • なぜ公共福祉サービスである「移送サービス」が普及しないのだろうか?

    先日、ネットで介護タクシーを探していたら偶然「大田区移送サービス利用券」というものを発見しました。これは自分のような身体障害者にとって非常にありがたいものなので、今回はこの「大田区移送サービス利用券」についていろいろと調べてみました。車椅子

  • 自動運転車時代の幕明けと免許証返納

    先日、自動車の自動運転に関するニュースで「日本での自動運転タクシーサービスを2026年初頭に開始予定」という驚くべきべきものを目にしました。自分は「日本で?それも3年後?そんなバカな!」とびっくりしてしまいました。実は自分は数年前に「片麻痺

  • 車椅子利用者や立ったり座ったりするのが面倒な方にお薦め! ~便利グッズシリーズ

    皆さんは毎日の生活で、ちょっと離れたモノを取るのに「いちいち立ったり座ったりするのが億劫(おっくう)だなぁ」と感じることはありませんか? 自分は家の中でも電動車椅子を利用しているので、1mくらい離れているモノを取る際にも車椅子が家の中の家具

  • 「ドイツに抜かれてしまった日本の名目国内総生産」の本当の意味

    国際通貨基金(IMF)が公表した最新の経済見通しによると、日本のドルベース名目国内総生産(GDP)が2023年にでドイツを下回り、世界3位から4位に転落するそうです。具体的には2023年の日本の名目GDPは前年比0.2%減の4兆2308億ド

  • ペットボトルのキャップが固くて開けられない! ~ライフハック・便利グッズ

    左手しか使えない自分は、いつもペットボトルのキャップを開けるのに苦労していました。通常はペットボトルを両足で挟み左手でキャップをひねり開けているのですが、その際になかなか開けられないで苦労するものもあります。その代表が、低価格を売りにしてい

  • 21世紀はアメリカでも中国でもインドでもなくユダヤ人の時代

    今、世界中が大騒ぎしている「イスラエルとパレスチナ」の問題。私たち日本人にとっては非常に縁遠くわかりにくい問題の代表でしょう。実はこの問題を理解するには、「ユダヤ人」というものを理解していることが不可欠です。しかし、多くの日本人は「ユダヤ人

  • 電動車椅子Whillで引きこもりがちだった片麻痺生活が一変!

    自分は、10年前の53歳のとある日突然脳出血で倒れました。以来その後遺症で右片麻痺(右半身不随)になってしまい車椅子生活(屋外のみならず自宅内も!)をしています。 実際に経験してみないとなかなか解らないことなのですが、実は自分のような片手・

  • 日本の総理大臣と首相の違いは?

    日本のマスコミ報道では、「岸田総理」と「岸田首相」という言葉が混在していますが、この「総理」という肩書と「首相」という肩書に違いがあるのでしょうか?ふと疑問に思ったので今回はこのことについて詳しく調べてみました。両者は同じで正式には「総理」

  • コロナウィルスって本当は何者?

    この3年余り、日本国内のみならず世界中のメディアで飛び交っている「新型コロナウィルス」という言葉ですが、日本のマスメディアは「尺ばかり気にした場当たり的なこま切れ報道ばかり」や「3類とか、5類とか行政上の区分の話ばかり」を続けている為、一向

  • 電動車椅子で飛行機しかも格安LCCに初めて搭乗!

    自分はかれこれ3年以上電動車椅子Whill c2を愛用しており、この車椅子を利用してこれまで東京近郊の様々な観光地を鉄道を使い一人旅してきました。しかし最近は「たまには昔のように飛行機を使い遠出してみたいなぁ」と考えていました。そんな中いつ

  • 車椅子利用者でも超低価格で安全に天然温泉を楽しめる道後温泉友輪荘

    日本三古湯の一つといわれる“道後温泉”、先日偶然ネットで見つけた愛媛県障がい者更生センター「道後友輪荘」でへ気ままな一人旅を楽しんできました。自分は「時間はあるが、お金はない」典型的な貧乏生活をしている人間なので、今回も身体障害者割引をフル

  • 東京都心部の最新公共交通機関のバリアフリー化状況

    10年ほど前から車椅子生活をしている自分は、東京都心部ではここ5-6年で鉄道などの公共交通機関のバリアフリー化がありがたいことに急速に進展したと実感しています。東京オリンピック&パラリンピックの開催や高齢者の急増、さらには街のバリア

  • 日本人って本当に幸福?

    先日ネットを見ていたら「国連の世界幸福度ランキング調査で日本は世界146か国中54位」という記事に出くわしました。自分は「こんなに平和で自由な国の日本が、なぜこんなに下位にランキングされるんだろうか?」と非常に疑問に感じたので、今回はこれに

  • 池上本門寺界隈の散策 ~車椅子利用者にお薦めの大田区の散策エリア

    現在自分は、日蓮宗の大本山として有名な池上本門寺の近くに住んでいます。その本門寺自体の敷地は7万坪以上もあり、隣接する他の寺院や公共施設とともに巨大な癒し空間を創りあげています。そのため、自分は雨の日以外は毎日のように本門寺界隈を1-2時間

  • 想像以上に深刻な日本の労働力不足

    世界に遅れること1年以上、日本でもようやく「コロナ騒動」が落ち着いてきて街には賑わいが戻ってきましたが、その途端に「人手不足」と政府やマスコミは騒ぎ立てている今日この頃。日本が少子高齢化で「労働力不足」で苦しむことはずっと前からわかり切って

  • 東急多摩川線沿線の散策 ~車椅子利用者にお薦めの大田区の散策エリア

    以前自分は子育てのために、東急多摩川線の西嶺町と下丸子に12年ほど住んでいました。当時の自宅はともに多摩川の土手まで2~300mほどで、緑も多く静かないいところでした。ただ自分が脳出血で倒れ片麻痺になってしまい階段の昇り降りができなくなった

  • 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール ~ 車椅子利用者にお薦めの施設

    昨日数年ぶりに新横浜にあるラポールという障害者施設に行ってきました。このラポールという施設は横浜市の施設なんですが、非常に身体障害者の為の運動施設が整っているおり、しかも横浜市民以外も利用できるのです。東京の大田区に住んでいる自分も、以前は

  • 車椅子利用者にとって工事中のJR渋谷駅は想像以上に地獄だった!

    先日、半年ぶりにJR渋谷駅に行ったのですが、全面的に改装工事が行われていてぐちゃぐちゃでした。自分はいつものように軽い気持ちで南口改札から入り山手線で品川まで行くつもりでしたが・・・、ホームにたどり着くまでが大変。 平日昼間だというのに仮設

  • 横浜あゆみ荘 ~車椅子でも超低価格で安全に入浴が楽しめる施設

    自分は1年ほど前から月に1~3回ほどのペースで、障害者研修保養センター「横浜あゆみ荘」という施設を利用しています。この施設は、横浜市関連の半官半民のような社会福祉法人横浜市社会福祉協議会というところが運営している身体障害者の利用を前提とした

  • 認知症とアルツハイマー病の違いは?

    よく耳にする認知症という病気やアルツハイマー病という病気ですが、いったいこの2つはどう違うのでしょうか? 今回はこの認知症とアルツハイマー病について詳しく調べてみました。認知症はどんな病気?まず「認知症」についてですが、厚生労働省によれば実

  • なぜ身体障害者手帳の再発行に2ヶ月もかかるのか?

    先日、コンビニで身体障害者手帳のコピーをとった際にうっかりして手帳をコピー機に置き忘れてしまいました。数時間後、家に帰ってから手帳がないことに気づきコンビニに電話をしたのですが・・・見つかりませんでした。自分はこの身体障害者手帳の他にも運転

  • 海外には「マイナンバーカード」のようなものはあるのだろうか?

    8年前の2015年にスタートした「マイナンバーカード」ですが、現在でも「他人の情報が登録されていた」「他人の口座が登録されていた」など、マイナンバーカードを巡るトラブルが絶えません。そんな中でふと「米国やイギリスなど海外はマイナンバーカード

  • 人工衛星を現在自力で打ち上げることができる国はどこ?

    最近、「北朝鮮の軍事衛星打ち上げ失敗」や「国産ロケットH3打ち上げ失敗」や「福岡のベンチャー企業人工衛星打ち上げ成功」など、人工衛星に関する話題がたびたびマスコミで取り上げられていますが、“あなたは自力で人工衛星を打ち上げることができる国が

  • ChatGPT+で遊んでみました。

    自分はここ1ヵ月程、完全に「ChatGPT」にはまっていたのですが、今ひとつ物足りずモヤモヤしていました。そこで今日は有料版の「ChatGPT+」にアップグレードし、色々といじってみました。貧乏人の自分にとって20ドル/月はやや冒険でしたが

  • プロデューサーとディレクターの違いは?偉いのはどっち?

    テレビを見ているとよく耳にする「プロデューサー」と「ディレクター」という肩書きですが、皆さんはその違いをご存知でしょうか?最近日本ではテレビ番組の質の低下と共に「ディレクター」、特に「アシスタントディレクター(通称AD)」という肩書きはほと

  • 21世紀は「中国の時代?」それとも「インドの時代?」

    最近、様々な場面で「インド」という国名を目にすることが増えました。自分は様々な国で仕事をしてきたのですが、インドには一度も行ったことがなくほとんど知識がありません。そこで今回は、米国と並び今や世界の政治・経済・安全保障のメインプレーヤーとな

  • ドル円相場と世界経済は戦後80年どう推移してきたのだろうか?

    日米の金利格差拡大に合わせ昨年11月に1ドル150円を超えたドル円相場ですが、2週間ほど前から円安が再び加速して半年ぶりに1ドル=140円台を付けました。今私たち庶民を苦しめている物価上昇の主因であるこの「円安」はいったいどこまで進むのでし

  • 今話題のChatGPTを試してみました

    最近、テレビを見ていると「ChatGPT」という言葉をよく目にします。自分はPCは既に40年以上、インターネットはNCSA Mosaicの時代から30年近く利用しているデジタル老兵ですが、ここ10年ほど前からは早すぎる進化と自分自身の老化か

  • G7主導の時代はすでに終焉しているのに気づかない自民党と岸田政権

    岸田総理は最近事あるごとに「G7議長国として・・・」というフレーズを多用していますが、いったいこの「G7議長国」とはどういう意味があるのでしょうか?自分が知る限りでは、2010年代でG7の役割は終わったというのがもはや世界の常識のハズなんで

  • 諸悪の根源「厚労省」から医療分野を切り離せ!~明るい未来への選択

    超高齢化社会に突入した日本。労働力不足と共に医療費の増大が日本再生の大きなカギと言われています。では、いま現在日本の医療費はどのくらいなのか、皆さんもご存知でしょうか?最新の数字は昨年9月に厚労省が発表した「2021年度国民医療費」で、その

  • アユ漁獲量の都道府県別ランキング1位は、なぜか滋賀県!?

    自分は神奈川育ちのだったので小さい頃から「アユ」は塩焼きでよく食べていた非常に馴染みのある川魚でした。ただ、大人になってからはずーっと東京住まいだったのでここ40年以上も「アユ」にはお目にかかったことがありません。そんな「清流の女王」とも呼

  • 年収、所得、手取り、総支給額って・・・どう違うの?

    よく税金や収入関係の記事では、「年収」「所得」「手取り」「総支給額」という言葉をよく目にしますが、皆さんはこの4つの違いをご存知ですか?恥ずかしながら自分はよくわかっていません。そこで今回は、この4つの言葉の違いについていろいろと調べてみま

  • 日本人の知的好奇心は20歳で老化? ≪日本の常識、世界の非常識≫

    先日、ニューズウィークのバックナンバーを眺めていたら自分の興味をやたらそそる記事が二つありました。それは“世界一「チャレンジしない」日本の20代”というタイトルの記事と“日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている”というタイトルの記事です

  • 最適な部屋の湿度はいったいどのくらい?

    ここのところ、東京では乾燥した日々が続いていますね。自分の部屋も24時間エアコンつけっぱなし、かつ加湿器無し(レンタル倉庫に預けたまま)の環境なので、一日中湿度が20%を切っています。もともと身体が丈夫だった自分は、何も気にせずそんな環境下

  • 日本が輸出貿易で立国できる時代は20年以上も前に終わっている?!

    先週、財務省から2022年の日本の貿易収支(速報値)が発表されました。その額は-19兆9713億円と1979年以降最大の赤字でした。皆さんもご存知のように、我が国日本は1960年代以降一貫して「資源を輸入し、国内労働力を使って工業製品を作り

  • 政府の観光立国政策は、日本をダメにする最悪の政策

    国はここ20年、「外国人観光客訪日促進」に無茶苦茶積極的です。この政策の事の始まりは、バブル崩壊から10年以上も経つのに一向に出口の見えない不況のもと、当時の小泉首相が欧米諸国に比べ日本の外国人観光客数が少ないことに目をつけ、苦しまぎれに「

  • 日本の30代は世界一冒険しない人達? ≪日本の常識、世界の非常識≫

    先日、ニューズウィークのバックナンバーを眺めていたら自分の興味をやたらそそる記事が二つありました。それは“世界一「チャレンジしない」日本の20代”というタイトルの記事と“日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている”というタイトルの記事です

  • 戦略核兵器と戦術核兵器ってどう違うの?

    皆さんは核兵器には「戦略核兵器」と呼ばれるものと「戦術核兵器」と呼ばれるものの二種類があることをご存知でしょうか?自分は名前や大体の違いは聞いたことはあるのですが、正確な違いは知りませんでした。そこで今回はこの2つの違いや意味性などを詳しく

  • 執行猶予が付いた判決ならば刑務所に入らなくもいいの?

    まだ皆さんも記憶に新しいと思いますが、先日ようやく「東京ファーストの会」(現東京都知事の小池百合子さんが2017年に旗揚げした政治団体)に所属していた元都議の木下富美子氏(55)に懲役10カ月、執行猶予3年の有罪判決が東京地裁から下されまし

  • コロナに強い血液型は何型?

    2019年の12月に中国武漢で発生し、2年以上経つのに未だに日本をはじめ世界中で大流行している新型コロナ。世界中のマスコミがコロナ患者数の情報源としている米ジョンズ・ホプキンス大学によれば、この2年余りのパンデミックにより現在(2022年1

  • これからの世界を占うキーワードは「B型」!

    私たち日本人の血液型分布は、A型→38.2%、O型→30.5%、B型→21.9%、AB型→9.4%とほぼ4:3:2:1の割合で、血液型の分布という面では世界的にも最も多様性にも富んでいる民族の1つだそうです。人種的には極めて多様性が遅れてい

  • 公営ギャンブルはTVCMなどの広告をやめるべきでは?

    最近TVをつけているとやたら競艇のCFが流れていますが、皆さんは競馬や競輪などの「公営ギャンブルをやりますか?」自分ははっきり言ってギャンブル好きです。学生時代はバイトで必死に稼いだ金をほとんど全て麻雀とパチンコにつぎ込んでいました。しかし

  • スーパー台風とは?

    最近TVを見ていると「スーパー台風」という言葉をちょっくちょっく耳にするようになりました。ここ数日のマスコミ報道によると、恐ろしいことに「この週末にはスーパー台風(台風16号)が関東に接近!」するようです。ようやくコロナの緊急事態宣言が解除

  • 電動車椅子Whill C2に乗って群馬県前橋市にある“世界の名犬牧場”に行きました!

    先週末、娘の運転で以前からずーっと行って見たかった、群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」に行って来ました。現地では、群馬県名物“赤城颪”が非常に強く、電動車椅子Whill C2に座ったままで寒風との戦いでしたが、ワンちゃんたちと非常に充実し

  • 電動車椅子Whill C2に乗って世田谷区の梅の名所、羽根木公園を散策!

    先週の池上梅園に続き、昨日は世田谷区の梅の名所で有名な羽根木公園に行ってきました。まるで、春のような暖かい陽気でいい散策になりました。今回はその時の様子をご紹介します。小田急線梅ヶ丘駅に着くまでにかなり悪戦苦闘!この日も十分に暖かくなった1

  • 東急多摩川線沿線のオススメ散歩道 ~電動車椅子での一人で楽しめる散策

    昨日は午後から天気が良くなり気温も暖かったので、久しぶりに多摩川のせせらぎ公園や六郷用水を3時間ほどかけてのんびりと散歩してきました。今回は、15年程前から家族でちょくちょく歩いていた散歩道をご紹介します。※自分の経験上、電動車椅子Whil

  • 都心部のバリアフリー化推進に大きく貢献した東京オリンピック・パラリンピック

    自分は、昨年末にWhill C2という電動車椅子を手に入れて以来、ちょくちょく都心の方に出かけるようになりました。Whill C2を手に入れる前は、介助してくれる人がいないと一人では外出することが出来なかったので、都心どころか自宅から出るこ

  • 電動車椅子Whill C2はどんな公共交通機関で使えるだろうか?

    今から約8年前の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定後、首都圏の公共交通機関のバリアフリー化が大幅に進んだと聞いていますが、自分は昨年末にWhill C2という電動車椅子を手に入れるまでは、介助無しで一人で外出することが出来なかったの

  • Whill C2に乗っての川崎駅周辺散策とバリアフリー状況観察記

    早いもので、東京に緊急事態宣言が発令されて2週間以上経ちました。その間、自分は近所の商店街とスーパーでの以外の外出は控えていたのですが、一昨日は気温はやや低かったのですが天気が良かったので、昼間の暖かい時間にWhill C2に乗り散歩がてら

  • 「安全神話崩壊」とともにここまで低下した日本人の警察への信頼度

    最近、信じられないような現職警察官の不祥事が増えたと思いませんか?この1年だけでも・・・「警察官の不祥事を取り締まる部署の男性警察官が、自転車で歩いていた女性のバッグをひったくり逮捕」「男性警察官が特殊詐欺対策で知り合った高齢男性から現金約

  • 日本の「失われた30年」の間に、ここまで変わってしまった中国と世界!

    中国の資本主義化は、今からわずか36年前の1984年に、深圳・厦門等の4つの経済特区と上海・広州等の14の対外開放都市を設置し、欧米からの投資を受け入れたことから始まりました。その後、1989年の天安門事件による民主化運動の弾圧によって一旦

  • ロボット宅配実用化で欧米中に大きく遅れをとるロボット先進国日本

    3ヶ月ほど前、安倍元首相は政府の未来投資会議で「宅配需要の急増に対し、人手を介さない配送ニーズが高まる中、低速・小型の自動配送ロボットについて、遠隔監視・操作の公道走行実証を年内、可能な限り早期に実行します」と言っていました。しかしながらや

  • 医者密度が最も低い都道府県は、なぜか埼玉県!?

    みなさんは医者密度が最も低い都道府県・・・つまり「人口10万人あたりの現役医師数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は真っ先に東京を思い浮かべたのですが、・・・東京都は304.21人 で4位。1位は意外にも四国の徳島県で3

  • お好み焼き・焼きそば・たこ焼き店が多い都道府県は?

    皆さんは、店などの粉もん料理はお好きですか?では、人口当たりのお好み焼き店・焼きそば店・たこ焼き店の合計店数が一番多い都道府県は、どこだと思いますか?関東育ちの自分は大阪府だと思ったのですが・・・、実はダントツで広島県でした。そこで今回は、

  • ノートパソコン普及率の都道府県別ランキング1位は、なぜか滋賀県!?

    今回の「新型コロナウィルス」騒動で、在宅勤務が一般化しつつありますが、皆さんはノートパソコンの普及率が日本一の都道府県は、どこだと思いますか?自分は、どう考えても大学生やホワイトカラーの多い「東京都」だろうと思いましたが・・・なぜか1位は滋

  • 共働き世帯比率の都道府県別ランキング1位は、なぜか福井県!?

    今後の少子高齢化社会での労働力不足を補完すると同時に、欧米先進国と比較しても遅れている「女性の社会進出」を進めるためにも安倍政権が躍起になっている共働きの推進ですが、最も共働き世帯比率が高い都道府県はどこだと思いますか?自分は、大都市圏の東

  • ふぐの漁獲量の都道府県別ランキング1位は、なぜか石川県!

    見た目の美しい刺身の「てっさ」や、冬の味覚の鍋の「てっちり」で有名な美食の王と言われる高級魚ふぐですが、その「ふぐの漁獲量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は・・・、「ふぐといえば下関のある山口県でしょう」と思っていまし

  • コロナのようなウイルス感染症で過去100年で大流行したものは?

    今世界中が対応に苦しんでいる中国武漢から広がった新型コロナウイルスによる感染症ですが、3月頃から感染は世界中に拡大し、今では全世界での累積感染者数は1,600万人を超え、死者は60万人を超えてていますが一向に収まる気配がありません。今後の展

  • 再生可能エネルギー比率が最も高い都道府県は、なぜか大分県!?

    スペインのマドリードで開催されていた第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)は、今回もさしたる成果を得られないまま閉幕しました。毎年、地球温暖化が原因と思われる異常気象は、世界各地で頻繁に起こっていますが、いったい日本はどうな

  • 失われた30年の間に完全に競争力を失ってしまった日本企業

    日本は、今から30数年前の1980年代後半には「世界全体のGDPの15%弱を占め、米国に次ぐ世界第2位の経済大国」でした。実際にバブルがピークを迎えた1989年の世界企業の時価総額ランキングトップ10には、日本企業が7社もランクイン(1位は

  • 大田区の池上本門寺界隈のお薦め散歩コースと人気のお店

    皆さんは、「池上本門寺」というお寺をご存じでしょうか?この池上本門寺は、1282年10月13日に日蓮上人が入滅された霊跡で、日蓮宗の大本山です。毎年10月11日~13日はお会式法要が行われ、日蓮上人の遺徳を偲び全国から30万人もの参拝者が訪

  • スタートアップ企業とユニコーン企業違いは??

    皆さんは「スタートアップ企業」という言葉をご存知でしょうか? 最近あまりにもこの「スタートアップ企業」という言葉に出くわすことが増えてきたので、今一度、この言葉が「何を意味するのか」、「ベンチャー企業とはどこが違うのか」を調べてみました。

  • 東急沿線で紅葉を楽しめる場所お薦め7選

    今回は、自分が長年暮らしている「東急沿線」で手軽に紅葉が楽しめるスポットをご紹介します。どのスポットも車がなくても東急の駅から徒歩で行ける場所で、どれもお薦めなのですが我が家から近い順にご紹介していきます。

  • 金運アップの評判が高い神社の「授与品」を入手しよう!

    以前、「日本三大金運神社に参拝して金運をつかもう!」という記事で、「富士山麓にある新屋山神社」「北陸にある金剱宮(きんけんぐう)」「房総半島の先端にある安房(あわ)神社」をご紹介しましたが、みんな遠くて車椅子生活の自分ではなかなか行くことが

  • 日本の警察の現状と警察官の階級構造

    ここ数年、信じられないような「警察官の不祥事」が起きています。この1ヵ月だけでも・・・、・「女性警官が駅のトイレに実弾入り拳銃忘れる」・「警察官(巡査長)が容疑者本人に逮捕予定日を漏洩し、数百万円の授受」・「元警部が教官を務めていた警察学校

  • なぜ日本は無電柱化が進まないのか ≪日本の常識、世界の非常識≫

    まだ記憶も新しい首都圏を直撃した台風15号に伴う千葉県の大規模停電は、全面復旧まで1カ月以上かかりました。このように復旧に非常に長い時間がかかったのは、暴風で電柱が倒れたことに加え、倒木や飛来物により多数の電線が損傷したからだそうです。とい

  • 世界で最も平和で安全な国ランキング

    先日、ネットを散策してたら「世界平和度指数」なるものに出くわしました。それによると、2022年の「世界で最も平和な国」は北欧の島国アイスランドで日本は10位でした。今世界は、ロシアによるウクライナ侵攻、中国の軍事力強化などで戦々恐々としてい

  • 日本の桜の代表であるソメイヨシノが絶滅の危機にあるって本当?

    季節の流れは早いもので、ここ東京では先週末に満開だった桜も、段々黄緑色の葉っぱが目立つようになってきました。学校や公園、道路、土手など身近ないたるところで、毎年私たちを楽しませてそんな日本各地でくれる桜ですが、その代表である「ソメイヨシノ」

  • 細菌(バクテリア)とウイルスの違いは?

    しばしば混同して理解されることも多い細菌(バクテリア)とウイルスですが、皆さんはこの2つの違いをご存知ですか? 自分はよくわからなかったので、あらためて両者の違いを調べてみました。なお、この記事の情報源は厚生労働省HP及び国立感染症研究所H

  • 人口当たりの大学数日本一の都道府県は、なぜか京都府!?

    みなさんは、「人口10万人当たりの大学数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は・・・、ダントツで東京都だと思ったのですが・・・、意外にも1位は京都府なのです。さらに驚くことに、2位は北陸の石川県なのです。絶対1位と思ってい

  • 訪日外国人旅行者の日本への経済効果はどのくらい?

    観光庁によると、2018年の訪日外国人観光客数は3119万人と過去最高を記録、5年前の3倍に増えているそうです。またこの訪日外国人観光客による消費額は、全体で4兆5,064億円、1人当たりの旅行支出は15万3千円だそうです。

  • 30年後の2050年には日本と世界はどうなっているのだろうか?

    以前、平成の30年間がどんな時代だったのかを振り返りましたが、今回は逆に「30年後の2050年には日本と世界はどうなっているのだろうか?」を様々な機関の未来予測をもとに考えてみました。▶▶▶ 平成30年間の主な出来事と日本の変化?(過去記事

  • 電子レンジのオーブンとグリルの違い

    先日をシャープの「ヘルシオ」という電子レンジを買いました。するとこのレンジには通常の電子レンジ機能だけではなく、「(ウォーター)オーブン機能」と「(ウォーター)グリル機能」が付いていました。しかし、料理を全くしたことのない自分は「オーブン」

  • 犯罪発生率の都道府県別ランキング1位は、やっぱり大阪府!?

    世界でも「最も治安にいい国」として有名な日本ですが、今回は今一度日本の「犯罪発生率」についていろいろ調べて見ました。国の統計では、2016年の全国の犯罪発生件数は1,200,703件で、人口1万人当りの94.59件となっています。1日あたり

  • 人口当たりのパチンコ店が日本一多い都道府県は、なぜか鹿児島県!?

    自分も学生時代や若いサラリーマン時代には、かなりハマり痛い目にあった「パチンコ」。世の中の話題はパチンコというより「カジノ」ですが、今回はあえて日本の伝統的なギャンブル娯楽である「パチンコ」についていろいろ調べて見ました。まず最初は、「人口

  • 世界のGDPシェアの変遷 ~世界経済勢力図の現在・過去・未来

    米国のトランプ政権が誕生して3年が過ぎ、米国の保護主義経済政策はますます加速しています。そこで今回は、この半世紀で世界の経済勢力図がどのように変わってきたのか、名目GDPの世界シェアという目線から見てみました。おやじ日本の衰退はどの程度だろ

  • 高齢者のインターネット利用状況は?

    13歳~59歳までは各階層で9割を超えています。自分が驚いたのは、70歳代で50%以上、80歳以上でも20%もインターネット利用者がいるということです。結局、お年寄りの間でも情報リテラシーという面で2極化が進んでいるということです。

  • 世帯あたりの貯蓄額が日本一の都道府県は、なぜか奈良県!?

    みなさんは、「1世帯あたり貯蓄額が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は真っ先にお金持ちの多い東京都を思い浮かべたのですが、・・・東京都は2,285万円で2位。1位はなぜか奈良県で2,338万円、全国平均の1.3倍以上、最下

  • マヨネーズの消費量が日本一の都道府県は、なぜか鳥取県!?

    みなさんは、「一人あたりのマヨネーズの消費量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は・・・、お好み焼きや焼きそばにたっぷりマヨネーズをかけて食べている大阪だと思ったのですが、大阪は2,635g(年間)で12位。1位は意外にも

  • とうがらしの生産量日本一の都道府県は、なぜか東京都!?

    最近の東京は、梅雨明けとともに猛暑が続き、夏バテ気味の人も多いのでは?そんな時には「とうがらし」を使った料理が夏バテ予防にいいそうです。何故かと言うと、とうがらしに含まれているカプサイシンは、胃液の分泌を促し、冷えた内臓を温めてくれるので、

  • インスタントラーメン消費量の都道府県別ランキング1位は、なぜか青森県!?

    みなさんは、「一人あたりのインスタントラーメン消費量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?自分は・・・、インスタントラーメンをよく食べる一人暮らしの若者が多い「東京都」だと思いました。ところが、東京都は46位でビリから2番めで、

  • 移民の増加で崩壊する欧州社会から学ぶべき日本の将来対策

    条約で移民の受け入れが義務化されているEU各国には、毎年60万人の難民が押し寄せているそうです。そこで今回は、この難民たちの「移民」が国家に与える影響について見てみました。現在のドイツは国民の5人に1人が外国人!「ユダヤ人迫害」の歴史という

  • 平成30年間の主な出来事とその中で確実に進んでいた日本の凋落

    1989年1月7日に昭和天皇が崩御され、幕を開けた平成も昨年の4月で幕を閉じました。その平成の30年の間には世界中でいろいろなことがありましたが、自分は未だ頭の中でごちゃごちゃしているので、一度整理して平成時代を振り返ってみました。平成時代

  • 大学淘汰の始まり ≪日本の常識、世界の非常識≫

    現在、日本には764校の大学があり、完全に飽和状態にあると言われています。しかし、今後の少子高齢化社会の急速な進展の中で、私立大学を中心に生き残り競争が続くと予想されています。そこで今回は、この「大学淘汰時代の実態」について調べてみました。

  • 世界で最も高価なSUV「カールマン・キング」

    ベントレー「ベンテイガ」やロールスロイス「カリナン」といったラグジュアリーSUVが続々と発表される中、昨年2017年のドバイ国際モーターショーで世界で最も高価なSUV「カールマン・キング」(Karlmann King)が中国企業のIATから

  • 著名スポーツ選手に多い血液型はB型

    日本人のABO式血液型の分布は大まかに、A型が40%、B型が20%、O型が30%、AB型が10%ですが、なぜか歴史に残るようなスポーツの大選手にはB型が多いようです。あの大谷翔平選手もB型です。そこで、今回はB型のスポーツ選手に焦点を当て調

  • ツーシームとフォーシームの違い

    最近テレビでMLB野球を見ていると、よくピッチャーの投げる球種の解説で「#ツーシーム」とか「#フォーシーム」とかいう言葉を耳にします。これってどんな球なんでしょうか?また、それぞれの違いって何なのでしょうか?そこで、今回はこの「ツーシーム」

  • 「次期首相」候補の石破茂は自己中なオタク

    今回は、「ポスト岸田」と言われている世論調査で自民党次期総裁選候補トップの石破茂さんについて調べてみました。石破さんは政界では二流エリート?石破さんは1957年(昭和32年)生まれで66歳、当選回数11回の自民党の超ベテラン議員。現在の岸田

  • 世界の国別原発の数と今後の原発動向~明るい未来への選択

    2011年3月の東日本大震災の福島原発事故以来、日本にある原発はいったん運転を停止しました。しかし、いくつかの原発では再稼働を開始し、2018年3月現在、日本で稼動している商業用原子力発電所は、川内原発2号機と高浜原発3、4号機、及び大飯原

  • 議員や公務員の高すぎる給料と低すぎるサラリーマンの給料 ≪日本の常識、世界の非常識≫

    よく「海外の先進国比べ、日本人の所得は低すぎる」、また逆に「海外の先進国比べ、日本の政治家(=議員)や公務員の給料は高すぎる」と言われます。おやじいや、ほんとそう思うよ。そこで今回は、「PRESIDENT」のデータを元に、日本の様々な職業の

  • 軍隊も核も持たないはずの日本が世界7位の軍事力評価

    アメリカの軍事力評価機関、グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)が、兵器や兵士の数、質、種類、予算、地政学的条件、資源、軍事同盟国など50の指針をもとに世界133カ国の軍事力指数(Power Index)スコアを算

  • MRIとCTとレントゲンって・・・どう違うの?

    よく会社や地方自治体の健康診断の時、CTとかMRIという検査を受けますが、皆さんは両者の違いをご存知ですか? 自分は10年ほど前に脳卒中で倒れるまでは、歯医者や整形外科でレントゲン検査を受けた経験しかありませんでした。しかし倒れてからは、し

  • 奨学金など教育分野にカネを使わない日本~明るい未来への選択

    文科省によると,2019年度の私大の平均年間授業料は約90万円(=月額では約75,000円)で,過去最高を記録したそうです。国会でも「高等教育の無償化」が議論されていますが、もともと世界的に見ても「授業料が高い」ことで有名な日本の大学。そこ

  • 国民年金と厚生年金はいったい何が違うの?

    国民年金は老齢・障害・死亡によって受給できる、最も基本的な老後の保障で、20歳以上60歳未満のすべての人に加入義務がある最も基礎的な年金です。厚生年金は、国民年金の上乗せとなる年金制度でサラリーマンやOLの方など、日本国内の企業に勤める人が加入します。

  • 水道事業の民営化で水道料金が大幅値上げする?~明るい未来への選択

    安倍政権下、2017年3月に水道法の「改正」が閣議決定され、民間事業者が参入しやすいように改正されました。どうやら政府は、「水道事業の民営化」の動きを進めてようです。そこで今回は、この「水道事業の民営化」についていろいろ調べてみました。日本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ppbearさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ppbearさん
ブログタイトル
片麻痺おやじの独り言
フォロー
片麻痺おやじの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用