chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabitocchi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/10

arrow_drop_down
  • スターバックス リザーブ ロースタリー東京

    東急東横線、中目黒駅から歩いて、スターバックス ロースタリー東京へ行きました。今年5周年なのだそうです。混雑してるのかしら?と思ったけど、桜の時期も過ぎた平日の午後で、激混みではありませんでした。4年ぶり2度目の私のお目当ては、『ウイスキーバレルエイジドコーヒー』、フードは『直焼きフォカッチーノ プロシュート クルード&ブリー』にしました。「桜の模様の氷にコーヒーを半分くらい注いで飲むと良い」のだと教え...

  • 東京ディズニーシーとグランドニッコー東京ベイ 舞浜【2024.4】

    4月下旬の平日、東京ディズニーシーに行きました。前回のディズニーから8ヶ月、少しディズニーアプリを学んで(^^)自力で、「アプリで入園券を購入→同行者に分配」してみました。ローシーズンに該当してたので、一人¥7,900-入園してまず最初に、『ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜』 に、エントリー!ざ、残念ながらハズレてしまいました (T_T)気を取り直して、「エレクトリックレールウェイ」に乗り、ポートディスカ...

  • 東京スカイツリー・はとバス1時間観光

    東京スカイツリーに行きました。子供の日を前に、鯉のぼりが綺麗に泳いでいました。当日券を購入し、時間指定だったので、時間つぶしにソラマチなどのショッピングゾーンを見てまわりました。いよいよ入場、エレベーターで「展望デッキ」まで行きました。少し離れたところからは何度も見たことがあるけど、登ったのは初めて。スカイツリーが出来てもう12年も経つのですね。ゆっくり一周半くらい見物しました。「展望回廊」には上が...

  • 富士の芝桜と河口湖音楽と森の美術館【2024.4】

    ゴールデンウィーク前の4月下旬です。河口湖と本栖湖リゾート・富士の芝桜を見に行きました。最寄りのJR駅から各停に乗って、立川駅から『特急 富士回遊号』に乗車しました。「特急券+指定席」は、JR東日本の「えきねっと」で1ヶ月前に購入しておきました。紙の切符は不用です。車内は満席で、車掌さんによる特急券の確認はありませんでした。下車時、河口湖駅の改札で、スマホの購入済表示の画面をチェックされました。1番の目的...

  • ANA14年ぶりの搭乗は特典航空券で【富山帰路 2024.4】

    今回の富山旅行、最初に砺波行きを思いついたので、往路は新幹線にして、帰路は旅費節約でANAの特典航空券を利用しました。富山駅からリムジンバスに乗って空港へ。バスは交通IC(Suicaなど)は不可、JCB、VISA のタッチ決済可でした。『富山きときと空港』この『きときと』とは、富山地方の方言で、「新鮮な」とか「生きのよい」様子を表現する言葉なのだそうですね。少し遅れての離陸となりました。↓ もしや富山駅の上空かな?かな...

  • ホテルJALシティ富山と、富山 街なかプチ観光

    富山でのお宿は、ホテル JALシティ富山です。2022年オープンという新しいホテルでした。お部屋はこんな感じ。赤がアクセントになってて可愛い。JALの赤ですね!1階フロントそばのディスプレー一泊して早めにチェックアウト後、まず富岩運河冠水公園へ行きました。路面電車のまち富山ってことで、とりあえず路面電車に乗りたくて、富山駅から電車に乗ったけど、冠水公園の最寄り駅は超近い距離でした ^^;富岩運河冠水公園、とても広...

  • 富山駅でホタルイカを食す【2024.4】

    お夕飯は、富山駅の中「とやマルシェ EATS」の南側?かな、2階にある『八兆屋 駅の蔵』でいただきました。ネットで調べておいたので、ご用(^^)が済んで直行しました。最初に頼んだのはカニ面入りおでんと富山の地酒。お酒は、チューリップを見に行った砺波市にある酒造会社のものってことで『立山』にしてみました。有名なお酒みたいです、飲みやすくて美味しかった!おでんにカニ面!いいですね (^^)カニ面のカニ身の下には、ゴ...

  • 砺波 チューリップ「四季彩館」【2024.4】

    砺波駅に着きました。駅前砺波行きを計画した時は、チューリップ公園でチューリップを見られるものだと思っていたのですが、4/23〜5/5に開催されるチューリップフェアの準備の為に、公園自体が 4/13〜4/22まで休園。情報は得ていたので、今回は「四季彩館」を訪問することにしたのでした。それにしても10日間も休園するとは (@_@)閉まってる門から覗いた(^^) 園の中。砺波駅からチューリップ公園まで徒歩8〜10分、公園から四季彩館...

  • トクだ値30で北陸新幹線「はくたか」【富山 往路】

    富山一泊の旅、先週です。北陸新幹線の「はくたか」で行きました。新幹線eチケットにして「トクだ値30」利用です。「トクだ値」はJR東日本のお得キップ、「トクだ値30」だと通常の30%オフで買えます。1ヶ月前に購入してモバイルSuicaと連携しておきました。最寄りのJR駅からモバイルSuicaで乗って、乗り継ぎの大宮駅の新幹線改札をタッチで入場しました。大宮駅たぶん浅間山?が見えました。チューリップを見に砺波まで行きたくて...

  • 3月分、nanacoポイント→ANAマイル 交換完了

    3月分です。ポイントからマイルへの交換レートアップ、申し込み期間はすでに終了しましたが、こちらはANAです。ANAマイルの収集は昨年始めたばかりで、あまり詳しくはないのですが、注意書きはこんな感じでした。↑公式より↑公式よりnanacoポイント→ANAマイル のレートアップは、例年秋頃に やっているという情報に期待して、お待ちしていました。秋には開催されず、今回は3月に実施でした。nanacoポイントはコツコツ貯めていたので...

  • PontaポイントからJALマイルへ交換 20%レートアップキャンペーン

    今月は、ポイントからマイルへの交換レートアップキャンペーンがいくつかあって、先日は楽天ポイントをJALマイルに交換しました。楽天ポイント→ JALマイルの通常分は、即日で移行され、レートアップのボーナス分は後日付与ということでした。そして、JALにもうひとつ。Pontaポイント→ JALマイルは、通常より20%アップでやっています。(↑ 公式より)ポンタポイントはあまり貯まってなかったので、ポイントサイトのハピタス分を移行し...

  • 楽天ポイントからJALマイルへ交換 25%レートアップキャンペーン

    今月はJALが大々的にポイントからマイルへの交換レートアップキャンペーンをやっています。もう3月も下旬、忘れないように交換しなくてはね!楽天ポイントは最大の25%アップです。楽天ポイントからJALマイルへの交換は、・50ポイント以上、2ポイント単位・1ヶ月の上限が20000ポイント・1日の上限が5000ポイント・1回交換申請すると、次は24時間後以降なので、ひと月の最大20000ポイントを交換するには4日かかるというわけ。楽天200...

  • スタバ ハミングバードプログラム2024

    スタバのハミングバードプログラムとは、『経済的に困難な状況にある子どもたちの教育をサポートするための、寄付プログラム』(←公式より引用)で、東日本大地震をきっかけにスタートしたのだったと記憶しています。・カード購入で100円寄付・カード利用で金額の1%をスタバが寄付昨年以前のカードも使えて、ここ何年かは以前のカードを使い回してたけど、今年はカードを購入しました。今年のカードはアプリに登録すると、アプリの中...

  • 渋皮モンブラン【椿屋珈琲】アプリクーポンで20%オフ

    先日、椿屋珈琲さんでコーヒータイム。ケーキは渋皮モンブラン、コーヒーはカフェインレス。お皿とカップ&ソーサーは、ロイヤルコペンバーゲン。ロイヤルコペンハーゲンはこれまで一度も一個も所持したことがないので、外食で出て来ると嬉しい。椿屋珈琲さんもアプリを利用しています。20%オフのバースデークーポンでお得にいただきました。❄️今日は天気予報どおり、本格的に雪が降り始めています。...

  • 玄米ロールバーガー【ANDERSEN】

    歯科の予約が9時台で早く終わり、ちょっとお腹がすいたので、好きなベーカリーカフェのひとつ『ANDERSEN』で、私にしてはめずらしく午前のおやつ。ファーマーズブレットの玄米ロールを使ったハンバーガー。小ぶりだけど、ハンバーグもトマトもすごく立派!昼食は遅めに食べる予定 (^^)...

  • 初めて買った料亭おせちは「なだ万」

    暮れにに2日ほど熱が出て、不調のまま年末年始らしい家事もせず、大晦日になってしまいまして ^^;31日の午後、おせちを求めて(^^)お買い物に行ってみたら、ありました!予約なしでの当日売り。ちゃんとコーナーがあって、あと  ‥ 個みたいな感じで。料亭おせちを初めて買ってみたけど、助かった(^^)お味のほうも、さすが「なだ万」!全品美味しかったです。☆去年は、5月にも11月にも金沢旅行を楽しみ、今年もぜひ北陸に旅行し...

  • 金沢旅行の往復はJAL¥8,800-セール【2023.11】

    今回の金沢行きは、またまたJALのセールを利用しました。販売期間 9/28 〜29日搭乗期間 11/1 〜30日 というものでした。5月のセールでは、国内線 全路線一律 片道 ¥6600-でしたけど、今回は ¥7700〜で、私が利用した 羽田⇔小松は¥8800-で、空港使用を足して 1人片道¥9170- になりました。それでも新幹線に比べるとずいぶんお安いです。発売日、セール会場には20分待ちくらいで入場できたけど、往路は希望していた便がすでに満席...

  • 三井ガーデンホテル金沢と朝食【2023.11】

    今回のお宿は三井ガーデンホテル金沢です。春に来た時に前を通りかかって、良さげだな!と思って調べてみると、朝食がめちゃくちゃ充実してるし、大浴場もあるのでした。で、半年程も前に予約を入れていました。フロントお部屋の様子2泊とも大浴場に行ったので、お部屋のバスは使わず。大浴場 [画像は公式より拝借中]夜だったので景色は観られなかったけど、こんなふうに寝湯もできました ↓ [画像は公式より拝借中]朝食...

  • 美味しい金沢の旅 3【2023.11】

    2泊して金沢3日目の朝も、ホテルの朝食をしっかりいただきました。チェックアウト後、金沢駅に行ってコインロッカーに荷物を預け、金沢城公園は春に行ったし、前日立ち寄った21世紀美術館を観るには、かなり時間がかかりそうだし、と考えて、またまた路線にバスに乗って、石川県立図書館の見物に行ってみました。少し距離があったので、バスの中から街並みを眺めつつ郊外へ。って感じ。読書中の方、お勉強中の学生さん、小さいお子...

  • 美味しい金沢の旅 2【2023.11】

    2日目つづき‥‥橋場町からバスに乗って兼六園で降りました。兼六園のライトアップを見に来たのでしたけど、16時で入園受付は終了されて、一旦閉門、18時にライトアップのために再び開門されるというシステム。で、待つことに。(ライトアップのみの入園は無料)雨が降り出し、かなり大雨になって、21世紀美術館のロビーで過ごしました。美術館の中を見るには時間が足りなくて。足もとの悪い中、無事「兼六園のライトアップ」を観てき...

  • 美味しい金沢の旅 1【2023.11】

    春に訪れて、あれもこれも美味しくて!とても好きになった金沢へ、先月カニの解禁シーズンに合わせて行ってきました。☆1日目、小松空港に着いたのは夕方、リムジンバスに乗って金沢駅に到着。初日のお夕飯は「金澤ミート」さんのハンバーグ。こちらはJR金沢駅に隣接した金沢フォーラス6階にあります。フォーラスのクリスマスツリー金沢駅からホテルへは路線バス。コンビニでカニビーバーも買って(カニとあおさは新顔のようです)、...

  • 『サバティーニ・ディ・フィレンツェ』でクリスマスランチ

    イブイブのランチに東京駅隣接大丸東京のレストラン街12階にある『SABATINI』に行きました。前菜パスタメインはポークコーヒー、デザート2種この日はコースのみの提供で、お昼のコース、サバティーニランチ ¥3,500- コーヒーとデザートの追加でプラス ¥880-落ち着いて、ゆっくりお食事できました。東京駅やその周辺には、数えきれないほどのレストランやカフェがありますが、たまにしか行かないおば(ぁ)さんにとって(^^)デパ...

  • 初挑戦!白子を茹でてみた

    今が旬と言われる真鱈、そしてその白子。これまで、鮮魚売り場で調理済みのきれいに盛り付けてあるそのまま食べられる一皿を買ってくるか、お店でしか食べたことがなかったけど、今年ははひとつ自分で茹でてみようかなと初挑戦しました。鮮魚売り場にも茹で方を書いたポップがあって茹で過ぎないようにとアドバイスありでした。今回私はネットで見つけた茹で方のレシピをまんまやってみて、茹でてあら熱を取ったあと、氷水につけて...

  • ゴジラ-1.0(マイナスワン)

    10日程前ですが、『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』を観に行きました。映画自体久しぶり。ゴジラ映画というと、昭和のあの古いのしか認識がなかったけど、予想していた以上に楽しめて、本当に2時間観たんだろうか?と思うほどあっという間でした。登場人物の懸命に生きる姿に感銘を受けたのか、観終わったあとは元気になれる!そんなゴジラ映画でした。おすすめです!映画館からの帰りは、なんとなく颯爽と歩いている気がしたワタ (^^)...

  • ANA Pay でマイルプレゼントキャンペーン

    今回の ANA  Payキャンペーンも、「特典1」「特典2」「特典3」があって、↑画像はいずれもANA公式よりこの3種類の特典の要件を全部クリアすると、最大で5000マイルプレゼントというもの。「特典1」には、ANA Pay の新規登録が必要。「特典3」には、JCBのANAカードに新規入会が必要。ってことで、すでにANAカードを持っていて今後カードは作らない、すでにANA Payを利用している、私の場合、「特典2」のみチャレンジできるよう...

  • 小田急ポイントをJALマイルへ

    JALカードは「JALカード OPクレジット」を使っています。 ↑画像は公式より拝借中小田急のデパートやスーパー、駅ビルの店舗でのお買い物の他、PASMOのチャージにも使っていて、クレジット利用マイルとは別に、小田急のポイントが貯まります。ポイントは1ポイント1円としても使えますが、JALマイルに、2000ポイント→1000マイル で移行できます。ポイントの期限が11月末だったので、JALのマイルに移行しました。OPカードのサイト...

  • 久能山東照宮・駿府城公園【2023.10】

    早くも11月、今年も残すところあとふた月になってしまいましたが、先週、静岡へ行ってきました。静岡で落ち合った友人と二人で、静岡駅北口のバス案内所で往復のセット切符を買って、路線バスで日本平まで行き、そこからロープウェイで久能山東照宮へ行きました。有数の名所のはずだけど、静岡駅からの交通手段が1時間に1本だけの路線バスってことは、車で行く人が多いのかな?ロープウェイなので、上るのだと思っていたら、なんと...

  • 飛鳥山公園・都電荒川線

    飛鳥山公園に行きました。行きは、京浜東北線の王子駅で下車しました。駅を出るとすぐに、16人乗りのケーブルカーが目に入り、並んで待って、二巡目で乗れました。ケーブルカーからの眺め。秋晴れの良い天気!  2分で到着。飛鳥山というと、来年刷新される1万円札の渋沢栄一翁の邸宅があったってことで、私は大河ドラマの頃に知ったのでしたが、ここ飛鳥山公園は、八代将軍吉宗の頃には桜の名所としても庶民の行楽地だったの...

  • 100ポイント出た!ドトールアプリのスクラッチ

    先日ドトールアプリのスクラッチで25ポイントが出て喜んでいたら、あの後ハズレが2回と1ポイントが1回出て、今日は、ついに100ポイントが出ました!ドトールアプリって、ランク決定の年度替わりが確か9/15締めで、今年はワタシ的には結構ドトールに行ってるんだけど、こんなところで運を使っちゃっていいのかなあ ^^;...

  • ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET

    2つ前の記事『ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET』のその後です。↑ 公式画像拝借中あの後、ソニー銀行に口座開設してカードも1週間ほどで届き、ネット銀行なのでアプリも登録して、すぐに使えるようになりました。アプリがおしゃれ!な感じです。コンビニ、ゆうちょ、SMBC、MUFGでのATMの利用は、出金は月4回まで、入金は回数制限なしで手数料無料、ということです。ANAの5000マイルキャンペーン狙いで、デビットとして使うの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tabitocchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tabitocchiさん
ブログタイトル
暮らし 楽しみ 旅のメモ
フォロー
暮らし 楽しみ 旅のメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用