chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊豆のオートキャンプ場オーナーの日々 https://www.campfantasea.com/ownersblog

一般キャンパーだった会社員が何も知らずにオートキャンプ場をはじめて、2年たちました。キャンプ場のこと、伊豆のこと、キャンプのこと、DIY、キャンプ場の猫のこと、その他、キャンプ場オーナーの日々の出来事です。

CampFantasea
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/30

arrow_drop_down
  • 3周年のお祝い

    キャンプ場オープン3周年のお祝いにちょっとだけ贅沢にディナーをいただきに行ってきました。下田東急ホテルにあるレストラン、「マ・シェール・メール」さん。宿泊者以外でもランチやディナーを楽しめます。伊勢海老とフィレ肉のコースをいただきました。金目鯛の炊き込みご飯。和洋折衷のコースでとっても美味しかったです。都内の住処から引っ越し荷物を出して、深夜の大雨の中、ここへ越してきてから早3年。あっという間だったような気もするし、もうずっと昔のような気もする3年間でした。なんにも知らないトコからよくやったもんだ!勢いってあるときには大切かも。さあ!4年目もがんばろっと!伊豆の海をずーっと見てると海の向こうに行きたくなる・・・。むふふ・・・。

  • 生木の重さ、ハンパない!

    地元の方から、いただいてきました切り立ての木。ジモティーに出てたので連絡して分けていただきました。とても親切にしていただいて、ありがとうございました。棚にあるのがいつも薪用に乾燥させている杉の丸太で今回いただいてきたのが手前に転がっている木。とにかく重い!12本ほどだったけど積載量350キロの軽トラで2回に分けて運んできました。積み込みも大変だったしチェーンソーで切るのに枕に乗せるだけでも腰やりそうになった。せっかくりっぱな木だったので、なんかアートな感じのものをと一晩ずっと考えてたけど、なあんも思い浮かばず、立てただけだけどまあいい感じかな。この下に並べたこのくらいの長さのでも持ち上げるのやっとな感じ。広葉樹は薪にするまでに1年以上はかかるかも。「まあ、好きでやってんだからがんばりな!」「・・・ハイ・・・」

  • これ!ヤバイです!

    朝の点検散歩で発見!写真では見えづらいけど、矢印のところ。木の根っこではなくて、他のサイトまで伸ばしているAC電源のコードです。むきだしになってる!長年の雨でサイトの法面はどうしてもほんの少しずつ削れていくので、埋設してるコードが表面にでてくることもある。・・・だけど、ちょっと浅すぎだし、ほんとうは埋設用のホースに入れてからコード埋めないとなんだけど、それやり直すと深さ30センチ以上を20mくらい掘らないといけなくなるので今回は、このまま埋めることに。ハンマードリルを使わず、手掘り。取って置いた丸太に色塗って(色付けより防腐目的です)土留めを作ります。並べて土砂運んできて埋め戻して砕石で固めて出来上がり!これで当面は一安心。見た目も安全もアップしたかな。そして2度目の土留め作業なので早かった!午後から、JEEP転がして遊びます!

  • 下田・恵比須島散歩

    ここ数日、南伊豆は風も穏やかでぽかぽか天気が続いてます。2月3月は例年になく雨の日が多かったんじゃないかな。とってもキャンプ日和になったのに例年どおり4月はちょっとヒマです。やっぱり年度初めはお忙しい方が多いのかな。ということで、こういうときは散歩にかぎります!日曜日からのお客様がチェックアウトしたあと、JEEPでドライブがてら散歩へ。まずは吉佐美のsouthさんでお昼ご飯。ここ地元でも大人気のハワイアン食堂。ピザ、ハンバーガー、カレーなんでもとっても美味しい!特にメニューも豊富でボリュームがあるサラダ!どれも絶品!お昼時はいつも混んでます。下田、須崎の突端にある恵比須島へ。橋がかかってるので歩いて行けます。海岸沿いの遊歩道とちょっと小高いところの遊歩道があって小さい島を2周してちょうどいい散歩くらい。伊豆自体が海底からの隆起と浸食を繰り返した半島らしく、ここも浸食後に隆起してできた波食台という地形の千畳敷という名前の名所があったり海底火山の時の地層が隆起してきてたり石を切り出して船で運んだ石切場があったり(この水の透明度!)古墳時代から奈良時代の祭祀後が見つかって、昔の人が海の神に祈

  • 看板、きれいになりました!

    JEEPにうつつをぬかしてる間に、看板しあげてくれました。心の底から感謝です!キャンプ場にきて一番はじめに作ったモノがこの看板。ハードウッドの柱を埋め込むのに案外深い穴掘って、そのせいで肘やらなんやら関節が痛くなってそれまでそんな労働をしたことなかったから、ただ体が自分が思ってた以上にポンコツになってただけなのに、二人で真剣に「伊豆には関節が痛くなる風土病はあるのか?」と土地のせいにしてたのがなつかしい・・・。看板作業のお礼に唯一の近所のお食事どころ、ティハールさんでネパールカレーをごちそうさせていただきました。

  • インチア~ップ! まるで別物になった!

    ついにやりました!インチアップ!タイヤも変えたので、合計13㎝は上がってる!白猫MITIAも喜んで点検中!TERAFLEXの2.5インチキット。黒のコイルとかっこいいステッカーのロアアームがしびれる!FOXのショック。カバーが逆付けだけど、いいんです!かっこよければ。FALCONのステアリングスタビライザーと、JAOSのラテラルロッド。できあがってくるまで調整付きって知らなかった!いいじゃん!!そしてタイヤは憧れのNITTO TRAIL GRAPPLER!!!もう夢にまでみたブロックパターン!あがってる~!タイヤでか~い!!ちなみに交換前のBF285。これもそこそこでかくて気にいってたけど、世界が認めるニットータイヤ!日本製!!インチアップ前。はじめてラングラー乗った時は車高高いって思ったけど、だんだん慣れてきて、プラドが横につくとちょっとだけ見下ろされてる感があって、ん~にゃろーって。あとはスチールのバンパーとスチールのサイドステップ、ルーフキャリアで重量級になってたのにノーマルの足回りだったからそうとうしんどかったのかも。突き上げがひどくなってた。それがもう、乗り心地がまったく別物

  • 倒木がねー

    たまーにあります、道に倒木。すごいのじゃなけりゃあ、気づいた人がなんとかしてます。こんな感じで。チェーンソー持ってって掃除してお昼食べて、稲取の蒸し風呂行って、スッキリ!

  • Where are you come from

    こんな伊豆半島の南のはしっこでも、たまには外国のお客様がいらっしゃいます。だけど、今回は特別でした。なんとFJクルーザーにルーフテント積んで、しかも当日飛び込みで!自慢じゃないけど、ここ、狙ってこないとたまたま通りがかったみたいなトコじゃないので、こっちがビックリしたりします。次にビックリが降りてきたの外国の人でした!「今日、泊めてもらえますか」って、もう17時近くだったし、うちが断ると他でやってるとこほぼないし困るだろうから「OK」と。聞いてみるとインフランドから日本にきて、北海道から旅を始めて青森、秋田と南下してきて2ヶ月目だと!ここの次は東海のどこかで一泊して大阪で今回は終わり。次に来た時は西日本から沖縄までいくとのことだった。「Amazing!Crazy!Adventurer!」くらいは言える・・・それからは、この子の通訳で・・・。な、わけはなくスマホの同時通訳アプリでいろんなことを話して楽しかった!ほんとに便利な時代です。「日本は今、ソメイヨシノだけじゃなく山桜や大島桜がとても綺麗だよ」「イングランドも桜はたくさんあるよ」「へー!行ってみたいな」「ぜひぜひ、来てくれ!連絡して

  • 看板リフレッシュ!

    4月からオープン4年目を迎えるので看板をリフレッシュ!キャンプ場は標高300mのところにあるんだけど駿河湾から西風が吹き上げるせいか、白サビが発生してサインボードの文字が浸食されてくる。ついでに変なキノコ生えてるし・・・。サンダーできれいに磨いて、ワックス塗ってお化粧なおし。さすがに柱のハードウッドは抜群の耐久性で、看板の板自体も元気!サビをブラシで落としてさび止め塗料で塗って完成!・・・あとは乾かして看板に取付けて完成ちょっと上から作業の様子を見てたMITIA「まあまあなんじゃない」「でも、もうすぐ雨くるよ」・・・予報は晴れだったのに、ほんとに雨降ってきて今日はここまで。明日、やろっと。

  • とうとうやります!足回り!!

    ヒマさえあればネットで調べて、わざわざ雑誌もお取り寄せして、アメリア最大のモーターショーSEMAのYOUTUBEも見まくって、とうとう着手します!念願の足回り!今回お願いするのは小田原のTechFourさん。JEEP乗りなら知ってる人多いんじゃないかな。キャンプ場から小田原まで120kあまり。ゆっくり行って片道3時間くらいだから一日仕事です。行きは東伊豆まわり、帰りは伊東から伊豆長岡へ抜けて西伊豆まわりで、道路の状況や観光地の賑わい状況、桜の開花状況なんかを見ながら。河津桜についで4月の桜もだんだん見頃になってきてた。平日にもかかわらず観光の人、特に外国の人が多かったかな。とてもいいドライブだったけど、そろそろ一日走りっぱなしはなかなか堪えるようになった。今回は車高あげます!タイヤもちょっとだけ太くして。コイルもショックも変えてロアアーム、ラテラルロッド、ステアリングダンパー、その他もろもろ・・・。自分でやってみたいけどさすがに足回りは一回、きちんとプロに頼んでから。エンジンの次に重要な足回りをこんなに自由にいじれる車って他にないんじゃないかな。ランクル、ジムニーくらいかな。このデモカ

  • 防災委員になりました

    地域の防災委員になりました。早速、町の防災研修を受けに役場の集会所へ。約2時間の研修。日曜日なのに役場の方が講師を勤められて、各区の委員が集まって講習を受けます。行ってみると意外なほど熱心な感じで、質疑応答も盛上がってました。「その件については引き続き検討課題とさせていただきます」(役場の人)「検討課題ってな、やらないってのと同じだよ。明日、地震来るかもしれないのに、んーな悠長でいいの?」(委員の人)「すぐ、取り組みます」(役場の人)って感じ。南伊豆町は入江ごとに集落があって地震、特に津波対策は他人事ではなく、沿岸沿いではなくても土砂災害も備えるべきリスクです。そしてもうひとつの大きな課題は高齢化。備えるにしても避難にしても助け合うこと自体が大変。町の人口約7,400名のうち、65才以上3,600名、のうち75才以上が2,100名。子供の人数考えると75才までは自助どころか共助の主役にならないといけない状況。研修は、「わたしの避難計画」を作って、作り方を各区に持ち帰って啓蒙するためと、避難所は避難者の自主運営なのでどう運営するかの2項目でした。しっかり勉強して、まずは自分んとこの点検と

  • 破壊されました

  • ドクターヘリ

    キャンプ場から見える丘の上にドクターヘリのランデブーポイント(ドクターヘリと救急車が合流するところ)があって、たまに飛んできます。緊急出動だったり訓練だったりするよう。この日はチェックアウトのあとの清掃をしてるときに飛んできました。たぶん、伊豆長岡の順天堂病院のヘリ。時速200キロで車で行くと2時間弱かかるところを10分あまりで飛んでいくそう。医療過疎が進む地域医療を支えてくれてるありがたい存在です。都道府県に1~2機、年間で30,000回もフライトするらしい。この前、南伊豆で防災訓練があったのでそのためのフライトだったのかも。いつも見る度に無事を祈ってます。

  • 雨なので猫といます

    3月にしてはめずらしく雨続き。外仕事はお掃除以外何もできないので、ずーっと猫といます。現在の猫との生活をちょっと、ご紹介。・・・これが意外と大変なことになってる。基本的にはほぼ自由に過ごしてるので、外と家の中を行ったりきたりなんだけど、ある時間帯だけは帰ってきた時に入る前にチェックが必要。それはなぜ?お土産をくわえてもってくるから!!!もう恐すぎ!今日みたいな雨の日は昼間はソファーで寝てて、おなかが空いたら、そりゃあもう、なんてかわいい声だすんだってくらい天才的なかわいい声でおねだりしてくるので、お食事。そして寝る。雨が上がったら外に出たいと走り回る。小雨に濡れて帰ってくる。床がビショビショになる前にタオルで拭こうとするとタオルが嫌いで逃げ回る。そして寝る。たまに毛繕い要求にくる。こんなに抜けて大丈夫?ってくらいこの子はダブルコートらしく毛がとれる!・・・うらやましい・・・抜けるのがじゃなくて生えるのが・・・。そして夜。例えば22時に寝る。ベッドに上がってきて一緒に寝る。深夜0時に起こされる。ちょっとだけカリカリを食べる。また寝る。4時に起こされる。起こし方は頭をペロペロされる。なぜか

  • 芝生Story2・・1週間経ちました

    「1週間たったねー。どうだった?監督」「う~ん、微妙だね・・・。ちょっとふみふみしてくるわ」予定枚数を敷き詰め、毎朝ふみふみして高低差を見ながら目土を足していく作業。全体の傾斜は左から右へ、奥から手前へ。一枚一枚の中でも沈んだり浮いたりしてるので、一枚一枚踏んで確認して平していく。そして1週間がたちました。まだまだ根付くにはほど遠い状態だけど、だんだんましになってきてるんじゃないかな。しっかり根を張るには2ヶ月くらいかかるそうだけど、そんなにサイトを閉じてられないので、4月には解放します。これで水はけ改善されなかったら、いよいよ地中に暗渠埋め込みの土木工事やるしかない。・・・やってみたいけど・・・。新緑の季節が楽しみです。

  • 芝生Story1・・やっぱり地面なんだよね・・

    「ちょっと高いところから見てあげるから」「う~ん・・・。デコボコしてるよ!」と現場監督のご指摘どおり、今回も苦戦してます改良したいところを掘り起こした夜、雨・・。そのままにしとくとグチャグチャになるから一応ブルーシートで養生してから寝ました。まあ、グチャグチャにはなってないけど、雨水が流れたところとか、溜まったところとかあるし、あんなに土入れたのに元より低くなってるところある。なんで???レーキで平して、コンパネ置いて上から踏みつけて平らにしていくと左下と右下あたりはもう水が湧出てるんじゃないかと思うくらいブヨブヨしてる。この時点でもう前の失敗と同じ状態になってるかも元からの土と今回入れた目土を混ぜ合わせて置くんだけどどうしても均一にはならないし、高低差(といってもミリ単位な)あるし、そもそもの土壌が位置によって水はけが違うのでそこをなんとかしないと改善にならない。だけど今回はそこまではやらず高低差の解消と土壌の改良だけ。緩いところには砂入れてみた。あとは根付くまで毎日たっぷり水やりして、沈んでいくところに土を足していく作業をやるだけ!ファイトおー!

  • もうすぐ3周年のモニュメント完成でーす!

    すごく大変だし、これやると少なくとも一週間は関節痛と筋肉痛になっちゃうのに何故、やりたくなるんだろ。バックホーで掘り起こした穴に丸太と石を敷き詰めて、土を埋め戻していく。簡単そうだけど同じ高さに調整するのに3周くらい掘ったり埋めたりの繰り返し。丸い石があまり出過ぎると子供たちが足をくじいたりしないかと心配になってまた埋めたり。きれいに並べたらしっかり埋め戻して、方位磁石で南北を確認して。そう、作りたかったのは羅針盤。瓦チップと緑の砕石でお化粧して出来上がり!出来上がって眺めてるとすごいタイミングでMISIAからバースデーカードが。現場監督が最終確認に来てくれました。「うん。まあまあなんじゃない♡」

  • キャンプ場の中央に・・・

    なんだ?これ!ここ、キャンプ場のほぼ中央。写真じゃちょっとわかりづらいけど、ちょうど芝生が生えてないとこで以前は雨が降ると泥濘んでたとこ。足下が汚れるので気になってしかたなかった。そこを掘って平らにして水たまりをなくして砕石を敷き詰めたんだけど、今度はその砕石が気になってしかたない。一回芝生をスポット植えしてみたけど車が一番通るところなので、雨上がりに車が通ると芝生がめくれちゃってダメ。う~ん・・・。何か作りたい・・・。材料は、丸太と遊びに行くたびにちょっとずつ拾ってきた海の石(ほんとにちょっとずつです。ゆるして)さあ、どうする?

  • 田舎はすごい!道だって自分たちで・・・

    とにかくやれることは自分でやるが基本なんです。それがたとえ公道であろうとも!例えばこの道。私道ではなくりっぱな町道。いつも感心するけど、よくぞこんなにいろんなところに住んでいろんな道を作ったもんだ!重機なんてなかった時代に作って、やがて重機が入るようになって、セメントやコンクリート、アスファルトで固めだして。そして過疎化。道はいつかは必ず荒れてきてメンtナンスする必要があるけど、都会や国道はさすがに自分たちでなんて考えもしない。だけど、ここじゃ自分たちでやるんです!っていうか、はじめは公道を自分たちでやっていいの?と思っちゃいました。素人ですよ!全員!まあ、側道なんだけど。というわけでお手伝いに行くとこんな感じで仕上げます。すごい!みんな自分が持ってこれる道具(スコップやトンボ、コテ、ドリル、ネコ・・・)を用意して昔とった杵柄な人(左官さんや、土木経験者)の指導のもと、やれることをやるって感じ。地域の人からあがってくる要望を区でまとめて、町に申請。「こことあそこをやりたいから、生コンをこれくらいください」と。予算が通ったら予定の量を工事日に生コン車が運んでくるだけ。あとはぜ~んぶ自分た

  • 趣味=洗車!JEEPの場合・・・

    とにかく気持ちイイ!そしてJEEPはでかいから思う存分やれる!だけどデカイからちょっとだけ工夫が必要。こんな感じでサイドをやったらサイドだけを洗剤で洗って水で流して拭き取る。次は反対側、リア、フロントと4回やって、最後に全体を見てケミカルで仕上げるという・・・。これ、コイン式の洗車場ではできないんです。時間かかるし、みんな待ってたりするから。ここは時間も場所も無制限!そしてビカビカになった愛車をいつまでも眺めるという至福の時間。そして眺めてると当然、いじりたい病が。スペアタイヤレスにしたからバンパーのスペアタイヤのためのくぼんだトコが淋しい・・・。のでJEEPしょってみました。・・・くだらないです・・・。・・・本人は大満足してます。

  • キャンプを仕事にできますよ!

    日本オートキャンプ協会という一般社団法人のお話です。前身は1969年に旧運輸省の認可団体としてスタートして特にオートキャンプの普及に努めている団体。キャンプに関わる情報発信サイト「きゃんなび」や、オートキャンプ白書などの出版、イベントの開催等を行っています。 その中のひとつに、「公認オートキャンプ指導者(インストラクター)講習会」があります。 2日間の講習を受けて2日目のテストに合格すると晴れて協会公認のインストラクターに!内容は今、キャンプを楽しんでいる人なら少し知識を補足する程度なので、楽しんで受けれると思います。私もこの前受講してインストラクターになりました。ちょっと驚いたのは受講している人がキャンプ業界じゃない人の方が多かったこと。一般の方や、これからキャンプに関わる仕事をしたい若い方とか、自分の仕事の幅を広げたい人とか。みんな、頑張ってるんですね。 ちょうどこの子が野良に襲われて傷ついて帰ってきた翌日の講習で寝ずに看病してたから大変だったけど。・・という話は置いといてインストラクター。 協会がキャンプ教室を開催したい自治体や企業とインストラクターを講師としてマッチングしてくれ

  • A=W/V・・・まではわかるけど・・・

    JEEPに乗ってるとつけたくなる、ワークライト系。だけど、これ、実は一番苦手。電気苦手って元の職業なんなんだよ!って元同僚からつっこまれたけど・・・。 一度取付けたワークライトを車検対応で外して、戻ってきたからまた取付けるんだけど、毎回バッテリーにつないで点灯させるためのスイッチを車内に引き込んで・・・はなんぼJEEPがカストマイズしやすいっつってもとにかくめんどう。 で、いいもの見つけました!スイッチパネル。これをエンジンルームに設置して8個までコントロールできるスイッチを1個車内に引き込むだけ。あとはエンジンルームに設置したこれにワークライトをつなげるだけ!便利~! そして車検の時に取り外してくれたなじみのくるまやさんが配線をやり直してくれてたのを見て感激!やっぱりプロの仕事はすごい!綺麗だしなによりも安全です。今回はそれに触発されて、せっかく綺麗にしてくれたんだからヤッツケ仕事をせずに一からお勉強してビューティフルに仕上げます! A=W/Vだから・・・(そこから?)60Wのライトを12Vで5Aだけど突入電流ってのが流れるらしいからちょっと多めに見積もって、電線の太さとヒューズのサ

  • 朝の点検散歩

    さくら祭りなのに、あいにくの雨模様。こんな時にもキャンプ場の中を点検散歩します。雨の時にしかわからないこともあるので。 一面、靄で真っ白。周りの景色は白一色。とても静かな中ひととおり点検。法面がくずれてないか。雨水の通り道が変わってないか。水たまりができそうなところはないか。キャンプ場全体で水はけの悪いところができてないか。 白猫MITIAがずっとついてきてくれるので、いろんな話をしながらこれも楽しい時間。 「土留めにしいたけ生えてるよ。食べる?」 「・・・食べない・・・」 トベラの木にヤマガラが。すごく早いからこんなに綺麗に撮れたの初めて!朝の小さな喜び。 裏の水路に毎年どこからかやってくるヤマアカガエル。雨を知らせてくれるように大合唱してる。 「さあ、点検終ったから帰るよ」 「うん。・・・なんか、太った?」 「うっせー」 ・・・静かな平和な朝でした。

  • ライトアップされた桜って幻想的

    みなみの桜と菜の花まつりでは、夜、青野川沿いの桜をライトアップしてます。昼間の華やかで清々しい桜に比べて、しーんとした夜に川面に写る桜はとても幻想的です。 中央の入口になる道の駅には竹で編まれた照明が。 川沿いの遊歩道もライトでてらされてるので歩きやすい。川のそばまで降りる時はライト持ってったほうがいいです。 満開の大樹と菜の花がお出迎え。 対岸の桜が川面に写って綺麗! 近くの温泉、銀の湯会館から川沿いに出ると、対岸のMaxValueまで行ける橋があって、そこからの景観は抜群です。 ライトの当て方が違うのか、薄いピンクの岸と桜色と青(写真では青く見えるが実際はこれほど青くない)の岸があって、それぞれが川面に映るとっても幻想的な景色が。 今年はとても暖かいので夜もじっと見てられます。 少し寒いと温泉に先に入って、火照った体を冷やしながら湯冷めしないように見る。時間を忘れて見ちゃうけど。 という夜の桜まつりの楽しみ方はいかがでしょう。

  • 満開です!南伊豆!

    2月1回目の3連休の最終日です。南伊豆の桜は満開!風もなく河津桜じゃなくても咲くんじゃないかと思うほどポカポカ天気!青野川沿いに咲く桜と土手の菜の花も満開! プリップリに咲きまくってます。まだ2月なのにこの桜のおかげで春がきたような気になって、まだ寒い日もあるのに春が長いような得した気分になる。 メインは道の駅湯の花なんだけど、ちょっと上流までいくと南伊豆町役場の3階デッキが開放されていて高いところから見渡せます。 役場が閉まってる土日は駐車場も無料開放してるのでお得です 出店も出てるけど、下賀茂温泉周辺には美味しい店もあります。今日はここ「海老しか勝たん」さん いつも料理が出てきたら写真撮ろうと思ってるんだけど、来たらすぐ食べちゃって、「あ!」と気づくからこういう写真に。海老らーめん。海老餃子、海老チリ、海老マヨ、そして四川風麻婆豆腐、おすすめです。 ぜひぜひ、南伊豆の桜を楽しみに来てください!

  • めざせ!レスキュー車!!

    JEEP。とにかく楽しい車です。これだけスタイルを変えることができる車って、めったにない。 今回のテーマは、めざせレスキュー車。きっかけは去年の暮れに南伊豆の国道でおばあちゃんが軽自動車を側溝に落としてたのを助けられなかったこと。(というのを口実に・・・自分がやりたいだけか) 通りかかったおじいさん二人も何もできず、だけど救援がくるまでおばあちゃんに寄り添ってあげてたっていう、なんとも心温まる出来事だったけど。 まずはこれ。JEEPっていえばでかいスペアタイヤをしょってるのが代名詞みたいだけど思い切ってスペアタイヤレスに。代わりにとりつけたのは7ℓのタンクふたつとレスキューボード(スタックしたときにかませるヤツ)。本国アメリカはタンクにガソリン入れてOVERLANDトリップらしいけど日本はガソリンNGなので、水かな。 そしてこれ。HiLiftジャッキ。お安いのに人力でJEEP持ち上がります!しかも1m以上の高さまで(そんなに持ち上げてどうすんの?)。 使い方はいろいろ。スタックしてる車を引き上げたり、車だけじゃなく木の伐採時に引いたり、単管引き抜く時とか。決してカッコいいから乗っけてる

  • 意外と働いてるじゃん!

    お掃除が終ったら、販売用の薪を積めこみ。火付けように細かい材と、バトニングできるくらいの大きさを混ぜて。 テントサウナのメンテナンス。掃除と各部のチェックとか。 ログハウスのネームプレートを塗り直し。自分で作ると思い入れがあるから大切にする。 塗り替えたログハウスにネームプレートを再設置。 綺麗になって気持ちいい! 塗装時につかったはしごを綺麗に。 足下照明を作るための丸太もついでに。 同じく脚立もペンキ汚れがとれないので、黒に塗っちゃいました。 お客さんから要望のあった、シャワールームの衣類掛けを設置。 こんな感じで、お昼過ぎまで。あんまり意識してなかったけど、振り返ってみると意外と働いてる。 あとは、楽しい楽しいJEEPいじり。フロントバパーのボルトが錆びそうだったので、塗り塗り。 南伊豆はだんだん暖かくなってきてるよう。やっぱり暖かいと体がよく動く!さあ、明日は満室。 いろんなお客さんが来て、楽しみだあ!

  • こんな感じです。オーナーって。

    最近、よく聞かれる「キャンプ場のオーナーってどんな感じなんですか?」・・・お客さんで普通にキャンプ好きな人とか、もっと進んでキャンプ場やってみたいという人も。 そこで、とあるリアルな一日をご紹介しまーす。 まずは、お客さんが全サイト、チェックアウトしたら(連泊のお客さんがいる時を除いて)、音楽をかけます。ガンガンに!そのほうが仕事が楽しいし、勢いがつく。お気に入りのMarshallのスピーカーで 結論からいうと、仕事の半分はお掃除。ほぼ、毎日(お客さんがいない日も)。まずはさっさとやらないと何かとめんどうになるキッチン。 BBQが主だからいろんな汚れがつきます。もう気が済むまでビッカビカに!この時期は水が冷たくてつらいはずなんだけど、うちのキャンプ場、お湯出ます!これ、お客さんも助かるんだろうけど、お掃除のときに、ほんとにお湯出るようにしてよかったと思う。シンク洗いとスポンジ、たわしの消毒と洗剤の補充も忘れずに。 炊事場のとなりのシャワールーム。全体を洗剤で洗って拭き取り。特にシャワーカーテン、気を遣います。床拭き掃除して、マット交換。ここ、ちょっとつらいので、たまにシャワールーム使っ

  • みなみの桜と菜の花まつり開催中!

    キャンプ場のある南伊豆町では、2月1日から3月10日まで「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されています。下賀茂温泉の青野川沿いを中心に約1000本のさくらが咲き、桜の木の下には菜の花が一面に咲きます。 昨日(2月3日)はあいにくの雨だったけど、気温が上がったせいか、一斉に花開いてきてる。もう見頃になったんじゃないかな。まだ5分咲きくらいだと言ってたけど・・・。菜の花はもう満開で毎年だけど桜のピンクと菜の花の黄色と川を青がとても映えてきれい! 下賀茂温泉の道の駅「湯の花」のは出店も出て賑わってます。とっても美味しいピザやフィッシュアンドチップス、ミートパイがおすすめ。道の駅の中には地元の美味しくてめずらしい野菜や魚たち。そしてここのソフトクリーム抜群です! 開花状況は南伊豆町観光協会のHPで随時公開されてます。参考にしてください。伊豆全体では土肥はもう見頃な感じ。河津は南伊豆と同じかちょっと遅いくらいかな。ブログにも買い出しついでにちょくちょく見て開花情報上げます。河津桜なので河津が有名だけど南伊豆、ほんとにすごいですよ!ぜひお越しください。

  • Before and After

    ログハウス塗り替えに夢中で自分の養生を忘れて買ったばかりの靴がこんなことに・・・。 ちなみにこれ、ワークマンの激安モノですごくおすすめです。いろんなかかとを踏んですぐ履けるキャンプの時に便利な靴が出てるけど、なんと言っても激安!たぶん2500円くらいじゃなかったかな。作業しててこうなるケースが多いのでいちいちおしゃれなの履いてられない。ほんとに助かってます。 って、ちゃんと養生しな! そしてBefore And After。ログハウスの2度塗りが終えて養生シートを剥がして、ついでにルームネームプレートも塗り替えて、こんな感じになりました。案外、お気に入り! 塗り方のコツがわかってくると、つらい仕事も楽しくなって、塗りたがり病に(笑)。どこか塗るとこないかな? って、炊事棟とシャワールームの正面を塗り塗り。 そして、こんなもんも塗り塗り。これ何? JEEPって、すごいんです!今年2024年モデルというマイナーチェンジがあったんだけど、フロントグリルが変わって、カッコよくなった。と思ったらグリルだけ売ってるというすばらしさ! カスタムパーツで出るんならまだわかるけど、正規品で出るっていうの

  • やってみたら、まあ!大変!

    ログハウスの塗り替え。去年からずっとそろそろやらないとと思ってたのをやっと着手してみたら・・ まあ!大変だった! はじめはこんな感じで刷毛塗り。痛んだ壁面がきれいになっていくので、楽しい!窓や扉の養生はお昼休みに昼飯抜きで妻が手伝ってくれました! 細かいところの塗り塗りも。 「ドアノブ、養生するの忘れちゃった~」って 細かいところは燃えてがっつりやるのに、そこ忘れる?ってとこが大雑把という不思議な人。 楽しそうだから、まっいいか!綺麗に仕上がってます! 壁面は楽しかったけど、だんだん上にいくうちに腕上げてるのがプルプルしてきて、軒下塗るのに脚立をズボラして動かさないまま、塗れるとこを塗ろうとするから、顔に塗料が落ちてくる! 「ヤバイ!目に入った!」とか、脚立から落ちそうになるし・・・。 一日がかりでやっと塗り終えました。こんなにかかると思わなかった・・・。これを4棟。2度塗り。BBQセット付き宿泊料無料でボランティア募集しようかな・・・。

  • のどかな幸せな一日

    お客さんがチェックアウトしたあと、掃除を済ませて一息ついて。風もなく穏やかなとってもいい天気。キャッチボールでもしようか。 なんでもこなす妻。投げ方教えると次第にいいボール投げるようになって楽しい! 元気になった白猫MITIAは回りを走り回ってる。 この前、東京に行った時に憧れのBASEMANでグローブを買ってきた!キャンプ場でお客さん親子や夫婦、仲間がキャッチボールできたらいいなと思って。昭和世代は息子とキャッチボール!永遠の小さな夢っす。今はサッカーのパスかな。 走り回ったこの子はちょっとお昼寝。この信頼しきった寝姿がなんともかわいい。 真っ赤に染まる西の空に引き寄せられて、何回も見てる夕日をやっぱり見に行って、何度見てもきれいで沈むまで、お客さんとじっと見てる。 何もない普通の幸せな一日でした。

  • 空港に行けない!!!

    帰省帰りの日、前の晩から少し降ってた雪が早朝から本降りに!えっまさか積りはしないよね?が、まさかの積雪!バイパスも高速も通行止め!シャトルバスも運休、列車も一部区間運休!空港にいけないじゃん!!! 明け方に玄関先に出たときは、この程度の雪だったので、先週いってた北海道の雪に比べればかわいいもんだとタカをくくってたら・・・。 最終手段はタクシー!電話しても混雑でつながらずやっときてくれたタクシーがスーパー頼もしい運転手さんでした!!! いくらスタッドレス履いてても長崎のタクシーが雪道を走り慣れてるわけもないのに、超ウマテクニック&裏道大王で、積雪で止まってしまってる道をかわしてスレスレで空港までたどり着けました!!! 運転手さん、ありがとう!走ってる時に事故報告のタクシー無線がバンバン入ってくる中、最近の長崎事情まで教えてもらって、スリリングで楽しいタクシー旅でした。それにしてもこの日だけの積雪って・・・。 空港はそれほど雪がなく、予定どおりに飛んでくれました。つい何日か前にポカポカ天気で降り立ったのに・・・。 「あんた、北海道からえらいもんもってきたね-」って 各地で低気圧だったわりに

  • ソウルフードかな

    圧倒的マイ・ソウルフードはやっぱり、皿うどんとちゃんぽんなんだけど、卓袱料理が郷土料理なだけあって、和華蘭文化でいろんな美味しいものがあるうちの、不思議なもののひとつ。トルコライス。 プラフとナポリタンととんかつが一緒の皿にのってでてきます。なんで??? 子の写真のはサフランライスだけど、昭和の時代、若い頃はそもそも炒飯をピラフと呼ぶことが新鮮だったし、お金がない学生には好きな食べ物が三つも乗ってるなんて、そりゃあもう、ごちそうでした。 郊外の土地を見に行った帰り。 ん?雪?めずらしい!(が、あとでとんでもないことに・・・) これもなつかしい、浜勝というとんかつ屋さんのオランダかつ定食(写真はミックス)。 チーズ入りのとんかつが抜群に美味しい。 学生のころは超ごちそうで、パチンコに勝ったときしか食べられなかった。ご飯とキャベツと味噌汁と漬物がおかわり自由なので、とんかつができるまでにゴマを擦って特製のたれを器にいれて、キャベツと漬物と赤だしの味噌汁でご飯3杯は食べる。そしてメインディッシュがでてきたらとんかつ一個でご飯一杯!運んでくれる仲居さんがニコニコみてて 「いっぱい食べな~」って

  • 東へ西へ・・・。

    つい先日、北海道から帰ってきたばかりなのに 今度は伊豆にきて初めて伊豆急で伊豆半島を脱出!いつもは車なので、東伊豆の海を見ながらの列車の旅を期待してたけど、あいにくの曇空。 でも谷間を抜けたかと思うとすごい近い海沿いを走ったり、ぜんぜん飽きない車窓の景色でした。 熱海で乗り換え。いろんな景色を眺めながら駅につくたびにいろんなことを想い出して、あっというまに熱海。そして久しぶりの新幹線。また、いろんなことを・・・「よく出張で乗ってたなあ・・・」 ついこの間、降り立った羽田。空港の喧噪をみると普通に戻ってよかったなあと思う。 そしてターミナル間違えて、ちょっとビビった・。よかったあ、早めに着いといて。 空路、西へ。到着しました。・・・最近、ちょっと気になるのは、電車やお店や空港、飛行機、いろんなところでサポートしてくれる人に会うけど、ちょっとおじいちゃん扱いされてるような・・・。 「これでわかります?(おじいちゃん)」とカッコの中が聞こえる気が・・・。う~ん・・・気のせいか・・・。もっと派手な格好しようかな・・・。 「それが始まりよ」と誰かの声が・・・。 つか、年齢はおじいちゃんなのを認め

  • ほんとうにいいところです!冬の北海道!

    朝早くから働き者の義兄が雪はねしてました。北海道では除雪のことをみんな、雪はねって言ってた。はねるって感じの規模じゃないくらいすごいから、内心、スコップではねる感じで言ってるのがおもしろかった。こんなに豪雪でも大半の道路は綺麗に除雪されてます。そして、おそろしいくらいにビュンビュン車を走らせる!速度、捕まるから言えないけど、もうアドベンチャーアトラクションです! ここは本当に日本か。 温泉に連れて行ってもらったホテルのエントランス。埋まってます!気温はマイナス20度!だけど建物の中はどこに行ってもとっても暖かい! もう寒いんだか暖かいんだか。 そして最高の温泉!熱いお風呂と冷たい空気。露天風呂に入ってたら、髪の毛が凍るんだから!そして何も音のない世界。シンとしてる。ほんとうに贅沢な時間でした。 雪は多かったけど、旅行中ずっと晴れて無風だったので、とっても楽しかった。美味しいものをたくさんご馳走になったし。3年弱の疲れが癒やされました。みなさん、ありがとうございました! 雪があるだけで、子供のように踏んで回るだけでも楽しい。ほんとうにいいところです!北海道! みなさんも機会があったらぜひ

  • 白の世界!

    すごい雪!もう白以外の色がないくらい、どこまで行っても白い世界。行ってきました、久しぶりの北海道!とっても良かった!!! まあ、とにかくスレスレでいろんなことをかわして行った感じで。新千歳に着いた日の翌日に飛行機の接触事故が起こったし、札幌から移動した日に電車は大雪で運休になるし・・・。 一晩でこんなに積もるのはめずらしいそうで、でもさすが雪国。みんなビクともしてませんでした。 せっかく北海道に来たんだから、らしいほうが良かったので、豪雪を楽しんできました。なんせ九州生まれだから雪が積もるだけで楽しい! 誰かの雪の落書き。ほっこりしました。 キャンプ場を始めて3年弱。気がつけば休みらしい休みも取らず、突っ走ってきたんだなあと改めて気づいたちょっと長めの帰省旅行でした。

  • うちのログハウス、いいかも!

    素敵です!小さいログハウスがこんなになるんだあ!って嬉しくなっちゃいました! 2段ベッドをこんな風に使うとは!実は、お客様がどんな風にログハウスを使っているのか、ほとんど知らないんです。見るわけにいきませんから。 おなじみのお客さんと一杯やったりすることもあるけど、ほぼ外に設営したテントかタープにおじゃますることが多いので。 外で美味しい料理を食べて、焚き火でほっこりして、そろそろログハウスに入ろうかって中に入ったらこれ!じゃあ、そりゃあ、気持ちいいでしょ! いいなあ、キャンプやれて! 実はこのサイト設営、ログハウスのテーブル作る前だったので、この写真に感化されてテーブル作り直したのでした。 キャンプスタイルもいろんな楽しみ方があるし、気持ちいい空間も人それぞれだけど、やってる人が楽しそうだと、見てるこっちも楽しくなります。 「あれ?これ前来た時にあった?」 「いやあ、買っちゃったんだよ~」 「へー!いいねえー、これ!どこのだっけ?」 「これね、・・・」・・・とお話するのが、また楽しい!・・・このお客さん、写真の撮り方もうまいから、参考になるし、サイト紹介の写真に使わせてって言ったら、

  • 絶対、楽しいでしょ!キャンプ!

    いつも超楽しそうな感じで設営してる常連さん。今回はいつものテントサイトじゃなくてログハウスサイトを飾っていただきました!こりゃあ、楽しいに決まってる! 天気がよかったから、あえてタープを張らず、満天の星を楽しめるように。そしてお気に入りのランタンを好きなようにならべて、極上の空間作り! 自分のまわりにお気に入りのキャンプ道具だらけって、もう、うらやましい!!! ここログハウスサイト・たんぽぽです。山々の景色が冬は特に澄んで見えるし天気がいいと伊豆七島まで見渡せます。そしてこのサイトセンス! このまま、ちょっと貸してって言いたくなった。 飾り付けもそうだけど、空間の使い方が抜群に良くて、うちのサイト、こんな感じになるんだあって、見ててワクワクもんでした。 とっても参考になるサイト設営、ありがとうございました!!!そして今回はログハウスサイトなのでなんと!ログハウス内も!・・・つづく・・・。

  • テーブル4つ、4時間くらいかな

    昨日、足を塗装しておいたので今日は天板づくりから。塗装の乾きも含めて約4時間くらいで完成です まずは、朝のキャンプ場内散歩。凜とした空気のなかの朝焼けはとてもきれい。なんだか元気になる。 杉板を36枚切り出す。スライド丸ノコのおかげで飛躍的にスピードもあがったし、切断の精度も抜群にあがった。もっと早く買っとけばよかった。 DIYにほんとにおすすめです。重くて場所とるけど・・・。木工ボンドとタッカーで一枚板に。 そして、これもおすすめのワックス系塗料。スポンジか布きれで簡単に塗れるのと、乾きが早いので仕上がり時間が早いし、木になじんでくると塗った時と違う風合いが出ていいです。 ログハウス内に置くとこんな感じ。まあまあかな。同じ塗料で塗っても木肌によって出る色が違うので仕上がりが一個一個ちがって楽しい。簡単な割にはけっこう達成感があったテーブル作りでした。

  • ログハウスのテーブル

    ログハウスの中に置いてるテーブルがちょっと痛んできたので、作り替え。 まだまだ使えるけど、端っこがめくれてきてる。 足の部分は取り外して再利用します。買うとけっこう高いので、色を塗り直して。奥にいつものように現場監督が・・・昼寝中・・・zzz この前束石作った時の端材に穴あけして足を立てかけて、さあ塗り塗り・・・。 塗料取りにいってる最中に突風吹いて・・・。よかったあ~!塗ったあとじゃなくて! 風をみて、ずぼらせずにちゃんと足をネジで借り止めして、一枚目の写真のように綺麗に塗れました。 風が強くなってきたので、今日はここまで。 また明日、風の様子みてゆっくり作ろっと。

  • 素敵なプレゼント!

    昨年のBLOGで話した次に買うテント候補のひとつ、OGAWAのロッジシェルターⅡ。とってもいいんですが、大きさが気になってたら、なんと!偶然にも二組のお客様が同じ日に張ってくれました! なんて素敵なプレゼント!実物をじっくり見させていただきました。二組とも。ありがとうございました。お客さんとテントの話するの、楽しい! しかも試してみたかったテントサイトとログハウスサイトに!抜群のタイミングです。結論から言うとどちらのサイトでも大きさ問題なし。テントサイトしいのきは広いので大丈夫だと思ってましたがログハウスサイトあろえでも十分いけました。 このサイズ感。余裕です。ガイロープをそんなに張り出さなくてもいいから収まってるというのもあるし、このお客さん、すごい工夫をしてました。 ただでさえ頑丈なスチール製のポールがこのシェルターは付属されてるのに、前に張ったキャンプ場で強風にあったらしく、なんとシェルター内に筋交いのガイロープ張り!初めて見た!すごい工夫! たしかにこれで強風時のゆがみは押さえられてポールが折れたり変形したりするのを防ぐには抜群のアイデア! 全面フルメッシュで跳ね上げることがで

  • JEEPと海と夕陽と

    下賀茂の郵便局に年賀状を出しにいって、マックスバリューで買い出しした帰りにちょっと、妻良の漁港で一休み。 今年は、海際にJEEPを停めて、今年はどんな風にいじろうかなと眺める。 妻良の堤防から海を眺める。釣りもそろそろやりに来よう。 今日のお客さんのチェックインをひととおり済ませて、しばらくすると窓から赤い夕陽が見えてきたので高台に。お客さんと一緒に、ぼーっと夕陽が沈むまで眺めてる。 今日も何もない、いい一日でした。

  • あけましておめでとうございます

    2024年の元旦はとても穏やかな暖かい朝でした。今年は年末年始はフル営業しているので、お客様で満室。みなさんと一緒にキャンプ場のお正月を楽しんでます。 サウナスペースもやっと完成して、連日、お客様がテントサウナでととのう体験。好評です。 ととのいスペース。もう少しチェアを増やして、テーブルもいい感じのやつにだんだん変えていこうと思います。照明も。 今初詣初詣は地域の昔からある社へ。盛況な時代は浜の人もここ天神原まで昇ってきて出店まででるくらいにぎわっていたそうです。今はひっそりと天神原を見守ってくれてます。 ほんとにとても1月とは思えない暖かさで散歩が気持ちいい日でした。 今年も一年、よろしくお願いします!

  • 一年間、ありがとうございました!

    CampFantasea3年目。今年もたくさんのお客様にお会いできました。 536組、1,445名のお客様が、この南伊豆の小さなキャンプ場にきてくれたことがほんとうに幸せです。そして、今年の最大の特徴はリピート率!21.6%!!たくさんあるキャンプ場の中から、またここに来てくれたことがほんとうに嬉しいです。 いろんなことがあって、多くの人に支えられてやってこれてます。毎年会うのが楽しみになってきた人も増えたし、初めての人とキャンプの話や車の話をしたり、一緒に食事やお酒を楽しんだり、人生を語り合ったり、ほんとうに充実した一年でした。 ありがとうございました。これからも少しずつでも居心地のいいキャンプ場にしていきたいです。 ほんとうにありがとうございました。みなさん、良い年をお迎えください!

  • 腕力と腰の力と根気・・・どれもない・・・

    束石作成の続き。穴あけのために突っ込んでた単管を、腕力と腰の力と根気で抜きました。もう、あきらめて破壊しようと何度思ったことか。 一応単管にラップ巻いてたけど、ネットでは抜きやすいようにサラダ油かなんか塗ってたのをめんどくさいからやらなかった。・・・のが原因かわからないけど、とにかく抜けない!1年分の根気を使い果たした気分。一番手前はちょっと破壊してるし、奥から3番目は穴、ずれまくってる(泣) そしてムキムキ。これは簡単にパッカンとはずれて気持ち良かった! 塗装して一応、できあがり。・・練炭じゃないですよ! そしてかかった費用は・・・。ボイド管太さ20センチ・1mを2本で4,000円。インスタントセメント6袋で3,600円、合計7,600円。 ホームセンターで売ってる束石1個1,000円くらいかな。・・・全然安上がりじゃな~い! ま、いいか!作ってみたかったし、それなりに達成感あるし、次はもっとうまく作る自信ついたし。 ということで、がんばった自分にご褒美! 前から欲しかったJEEPのデカール、貼りました!かっこいい~!!! さ、温泉行って疲れとって寝よ!

  • 失敗の予感・・・ボイド管束石つくり・・・

    ちまたで流行?のボイド管をつかった束石つくりに挑戦!現場監督は白猫MITIAです。 ボイド管という紙製の筒。これにセメント流して束石をつくります。安価でできるのと自分の思い通りのサイズで作れるのがメリット。 均等に直線で切るのも案外難しいけど、前に電柱もらったときに切り方教えてもらってたので楽勝だった。ここまでは・・・。 単管パイプを差し込む用の束石。ここで大苦戦!中心に垂直に固定していくのがなんと難しいこと!この急増固定治具のガチャガチャ感が物語ってます。 そして、途中でセメントが足りなくなって大急ぎでホームセンターへ。途中で固まったからアウトだあ。 結局暗くなるまでやってようやくセメントの流し込みまで完了。たったこれだけの束石なのにこねたセメント120kg!腕、パンパンっす! クリスマスの夜に・・・。そして、次の恐怖はこの穴あけのためにつっこんだ端材の単管がはたしてちゃんと抜けてくれるのか・・・。サランラップ巻いたけど・・・。 「はじめっから本チャンの単管突っ込めばよかったんじゃない?」とマイ・パートナー・・・。 失敗の予感・・・。明日の朝が楽しみです。

  • これ!ないと、年越せない!

    行ってきました!恒例の武道館ライブ!これないと年越せません!今回はコロナ後やっとオール解禁で元通り、いつものライブだったので大盛り上がり! オール解禁とは、マスクなし、声援あり、永チャンコールあり、タオル投げありのこと(わかる人にはわかる) ロックコンサートですもん、静かに聞いて拍手だけってやっぱりねえ~。 今年は最高でした! そして今年はこの年末の武道館で記念すべき150回目のコンサート達成!すごい!これ、絶対やぶれない記録だと思う。永チャンはいつまで突っ走るのか。今年74才。ミック・ジャガーは80才で心臓専門医をツアーに同行させてまで現役らしい。 見に来てる人たちも同じように年とってるんだなあと思うと感慨深いし、若い人たちが増えてるのをみると嬉しくなる。お父さんお母さんがファンなのかな。 自分はたったの61才だ!やるしかない! 久しぶりの東京だったので、ちょっとお買い物ついでに昔よく通った小道の喫煙所で一服。こういう場所が懐かしかったりする。偶然、会いたかったヤツに会えたりするし。 いい年の瀬のプチ旅行でした。

  • DIYにおすすめのチェアです

    ケンタッキースティックチェア。木材を切って穴を開けて、ロープを通して絞るだけ。木材各部のサイズはYOUTUBEやネットでたくさん出てます。 一回、作ってみたかったからテントサウナ後のくつろぎ用につくってみました。必要な工具はのこぎりと穴あけ用のドリルドライバーかインパクトドライバ。木材を切るのは、スライドテーブルソーがあれば簡単だけど持ってる人は少ないだろうから、ホームセンターのDIYコーナーで工具を借りて切ったりするといいかも。そして穴あけはだいたい60カ所くらいをあけるのでバリをださないように穴あけする練習にちょうどいいです。ってちょっと数が多すぎるのでのんびりやったほうがいいかも。木材の寸法によって穴あけ位置が変わってくるので要注意です。でも自分でつくって、このクオリティが出せるんだから出来上がったら達成感ありますよ。庭やベランダ用にもおすすめです。キャンプに持って行くにはちょっとかさばるかな。好きな人はTRYしてみて!

  • JEEP400台! WFest2023 行ってきたあー!

    今年最大のJeep Off Meeting WFest2023が静岡県浜松の渚園で開催されました なんと、圧巻の400台!楽しすぎた!!! WRANGLERが一番多かったけど、GLADIATORもけっこういたし、COMMANDER,COMPASS,RENEGADEと勢揃いでした みんな、車が好きなのがよ~く伝わってきて、カスタムしてる人も、ノーマルを楽しんでる人もいろいろいて、あっという間の時間でした、なんせ400台!見るだけでも大変! 名古屋のWHAコーポレーションさん主催で、JEEPのYOUTUBERさんたちが協賛して開催。たくさん景品用意していただいて、じゃんけん大会や抽選会で大盛り上がり! ちょっとだけキャンプ場の紹介もさせていただいて、いろんな人とお話できました!ありがとうございました。JEEPオーナー、10%OFFです!みなさん、遊びに来て~! YOUR JEEP IS DUCKED! あなたのJEEPはダックされた!っていうアメリカ発で、お気に入りのJEEPに会ったらこっそりアヒルちゃんを置いておくというとっても気持ちのいいお遊び。メッセージカードが付いてたりでたくさん、

  • 砕石のおはなし・・・価格がヤバいことに・・・

    テントサイトしいのきへ砕石を敷き詰めました。 2tダンプで一杯分。砕石って日が経つと沈んでいくんです。そして土がむきだしになってくるとテントのスカートやグランドシートが汚れるので都度補充して敷き詰めます。 この砕石、粒の大きさで号数が決まっていて使っているのは6号砕石。ホームセンターで買うとだいたい20kで300円くらい。2tで3万円。 これが自分でダンプをころがして小売りしてくれる採石場へ行って買うと8千円!これでも1年で相当値上がりしてます(前は5千円くらいだった) もう、木材だけではなく石まで・・・。 各サイトの土むきだしの部分に補充していくとダンプ2杯分くらい。 今回、新たに設営したテントサウナの土台。 2.5m四方で砕石1.5t必要。スコップで敷き詰める体力と。 キャンプ場やるまでは知らなかった石の値段。もうこれ以上高くならないでくれ~!まあ、久しぶりのマニュアル車のダンプを運転するとおもしろくて気持ちいいし、全身使うエクササイズだと思えば安いもんか・・・。いやあ、やっぱそろそろ落ち着いて欲しいです!

  • 海が近い生活です。南伊豆のビーチは今・・・。

    南伊豆の海。都会にいた頃は夏のハイシーズンはヘタしたら高速渋滞で片道6時間かかったことも。今、お気に入りのビーチまで20分です。 風が穏やかで天気のいい日は、チェアとサイドテーブルだけJEEPに載せて南伊豆の美味しいパン屋さんでパンとコーヒー買って、読みたかった本持って、ランチに出かけるなんてことが普通にできちゃう。の~んびり。 つい昼寝してしまって、キャンプ場に帰ってからやるつもりだったことも、「まあ、いいか、明日で」・・・。 本に飽きたら、ちょっと車を走らせてとなりのビーチへ。 サーファーに季節は関係ないのかな。楽しそう。 来年こそは、もう少しうまくなりたいなあ。 さあ、そろそろ帰るか。日が落ちたら寒くなってきたから、今日は奮発してお取り寄せした、博多とり田の水炊きにしよ!

  • 元気になりました!

    ケガから一週間、元気になりました。よかった~。 術後の回復をみてもらうのに病院へ行き、順調でもう大丈夫だと。そして獣医師の先生と相談。 これからどうしようかと。 外は今回のように危険がいっぱい。都会と違って交通事故の可能性は低いけど、自然には自然の危険がある。先生の見解は「野生の動物は猫を積極的には襲わない、野良猫はテリトリー争いがあるからけんかするけど、それも自然の行為。受け止めるかどうかは人間の問題・・・等々」いろいろ相談した結果、完全家猫ではなくて、家と外を自由に行き来する生活にすることにしました。 但し病気の予防は人間がやってあげることができるのでワクチン接種は継続することに。ノミダニ対策も。 それに、なんといってもこの子本人が外に出たがってたから。もうケガの回復を待って外に出た朝はやっぱり嬉しそうだった。早速キャンプ場内をクンクン。 テリトリー確認なのかな。すごく安心した顔してた。こちらもほんとに一安心! 回復後の初外出を祝ってくれるような、きれいな朝陽。 秋冬は朝陽と夕陽がちょうどいいところに位置してきます。とてもきれい。 今日も一日、いい日になるかな。 東側のサイト、あし

  • 大事件!そして衝撃の事実!

    白猫MITIAが野良猫に襲われました。3日前。 最近は家の庭か、キャンプ場内にいるんだけど、朝方や夕暮れ過ぎはどこかに出かけて、いつの間にか帰ってくる生活だった。襲われた当日、朝4時過ぎに帰ってきた時に変な声で鳴いてて異常に気付いた。家に入ってこようとせず、回りを警戒している様子。いつもは猫パンチがくるので今まで一回も抱きかかえたことがなかったのが、おとなしく抱きかかえさせてくれたので、家の中へ。見ると足から血が。そしてあんまり動かない。 (気が動転してたのでその時の写真はありません) しばらく一緒に外を見てると庭にとっても大きい野良猫が。戦闘モードの顔でふてぶてしくこちらを見てて、逃げもしない。 「あいつにやられたんだ!」 しばらくするといなくなったので、MITIAの様子をみるとまったく元気がない。妻と相談して病院へ連れて行くことに。あんなに嫌がってたケージにすんなり入るほど弱ってた。その日はあいにくの強風、大雨。最寄りの隣町の病院まで時速30キロでミャアミ泣くのをなだめながら。 とても親切な病院で、大切に扱ってくれたし急だったのに医師二人で対応していただきました。 診察結果は足を噛

  • バイクっていいんじゃない?

    バイク族ご来場!いつもホントに楽しそうなチームです。 シェフ役はいつもこんな感じでみんなの食事をパッパと作ってくれてます。こった料理じゃないんだけど、熱々を次から次にだしてくれるので美味しいんです!昔の仲間とはいえお客さんなのに、なんにもせずにご馳走になりました!ありがとうございます! あこがれのDucati!跨がせてもらいました。この赤がカッコいい!今度の人生は車にはまってるけど、次の人生はバイクにはまろっと。 毎度のことながらバイクの話で盛上がって、聞いてるだけで楽しい夜でした。そして朝は軽めの食事で(なんせ荷物最小限がバイカーの鉄則らしいです)各自のペースで支度をしてるんだけど、みんながみんなのことをわかってるのか、出発の時はバチっと合わせてきます。いいねえー仲間って。 伊豆はこの季節、バイカー多いです。見ていて気持ちイイだろうなあと思う。そしてみんなマナーがいい。軽トラで走ってると後ろからバイク。道を譲ると必ず片手をあげて挨拶してくれます。 気持ちいいです。バイクは若者の特権なんてこの姿を見てたら、老若男女のすばらしい趣味だと思う。ソロもグループもうちのお客さんもバイク多いです

  • キャンプ場オーナーの朝はこんな感じです

    朝はだいたい日の出の少し前に起きる。寝るのが早いというのもあるけど、一回起きて眠かったらまた寝ればいいから。 そしてキャンプ場内を散歩&見回り。この朝陽を見るだけで、充たされた気分の朝です。 見回りは主に蜘蛛の巣取りと、木々の様子、地面の様子をチェック。あとは草花の生長を見たり、小動物の侵入経路が見つかったら塞ぐカ所を特定したり。 ログハウスの様子を見て、外壁塗装の時期を考えたり、今度新しく作るテントサウナスペースの土地割りを考えたりしながらブラブラ。 あれ?後ろを付いてきてたのにっと思ったら薪棚の屋根に登って栗を落としてくれてました。 のどか・・・。ゆったり・・・。朝飯も食わずに着たくもないスーツを着て、満員電車に乗り込む朝を何十年も過ごしてきたのを思うと感慨深い。 昨日、おなじみの木材屋さんから買ってきた板材を軽トラに積んだままだった。 「もう跡取りもいないし辞めたいんだけどねー」 「いやあ、困っちゃうからがんばってください」 「どこかにいないかね?やる人。木はおもしろいんだけどね~。もう50年もやってるけどやっと木の中が見える時があるくらいで、まだまだ買い付けにいくとすごい人がい

  • テントサウナ、トライアル結果

    やっとトライアルできました。お問い合わせいただいたお客様の都合と日程、天候が合わなかったりで伸び伸びになって、やっと先日トライアル。やってみて、わかったことと今後の運営をご報告します。 まずは、サウナとしての性能。結果、びっくりするほど良好でした!バレルサウナを検討しているときに一番の選択項目はストーブ。薪か、電気かガスか。で一番最初にオフったのは薪。理由は時間です。暑くなるまでの時間がかかりすぎる。 このテントサウナもそこそこの時間がかかると案内されてたので、薪の量や質を心配してましたが 結果、全く心配なし!薪のくべ方や燃やし方にもよりますが、30分以内で100度を超します(外気温にもよる)すごい!薪は広葉樹でなくても十分なのがわかりました。 次にわかったいい点はこのサイズ。サウナストーンを置いて、アロマエッセンスを溶かした水をかけていい香りの蒸気で室内温度を一気にあげるロウリュウというやり方をやりますが、この小ささがよく、一気に熱くなります。サウナでスタッフがタオルで熱風を送ってくれるとこあるけど、自分でフェイスタオルをちょっと回すともうりっぱなロウリュウ!いい香りが充満してサウナ

  • 素敵なランチスペースをご紹介

    東府や Bakery&Tableさんです。 伊豆縦貫道の現時点の終点、月ヶ瀬インターから3キロあまり、車で10分弱のところにあるカフェ。中伊豆の吉奈温泉、東府やさんというこれも素敵なお宿がやってるパン屋さんとカフェ。 テーブルの下はなんと足湯です!今からの時期とってもうれしい環境。足下ほかほかでランチ! お宿に隣接されてて、宿泊以外の方も利用できます。10時から17時かな。ランチ時は結構混みます。足湯のテーブルは数が少ないので、休日は15分程度で譲り合うようにしてくださいと。座席予約はできません。隣にあるパン屋さんでランチプレートか、お好きなパンと飲み物を買って並ぶことになります。 おすすめはビーフシチューのランチプレート。柔らかお肉がゴロゴロ入っててパンと一緒に食べるととっても美味しい!ここのパンはどれも美味しいのでランチセットじゃなくて選んで食べるのも楽しいです。 足湯テーブルが混んでる時は、庭に点在しているやすらぎスポットで買ったパンと飲み物をいただけます。ここ、出入り自由。こんなに素敵な場所を開放してるのが不思議なくらいオープンです。 朝、首都圏を出発して長泉沼津インターから伊

  • 朝の点検要員が増えました

    キャンプ場の朝は散歩を兼ねて見回り点検から始まります。そこに白猫MITIAがついてくるようになりました。 とことこ後ろを付いてきてるかと思ったら、人が登れないとこを登ってきたり、木に登ったり。 サイトにゴミが落ちてないか点検中。一番多いのはペグの抜き忘れ。 高台でちょっと休憩して朝の駿河湾の眺めを一緒にボーッと見てる。 さあ、一回りしたから帰ろ。 「仕事したんだから朝のデザートちょうだいね」 「はいはい・・・でもちょっと太りすぎだよ」 「うるさ~い!気にしてるんだから言わないで!」

  • とても清々しい朝です

    キャンプ場は標高300mの高台にあるので、東伊豆の海も、西伊豆の海も見れます。秋から冬にかけて太陽が南に下がるので朝陽はサイトの真正面から昇ってきてとても清々しい。肌寒い朝をだんだん暖めてくれる太陽。 コーヒーだけ煎れて、お気に入りのチェアで何もしないで昇る朝陽に体を暖めてもらう。いい朝です。

  • 働いて、飲んで食って笑って、寝る2

    この写真、好きです。こんないい笑顔! (詳細は下のほうで・・・) 朝は日の出とともに、起き出してしっかり朝ご飯。 このチーム、ほんとに食事が豊かです。いろんなものをみんなで作って楽しんでます。 ひと仕事終えたら、お昼ご飯。 なんと超本格的なハンバーガー!美味かった! 一泊組が帰るので記念撮影。初参加してくれた人、ありがとね~!! とてもいい天気だったので、夕陽がきれいです。 楽しそう! 夜は焚き火を囲んで。 今回のメインディッシュは鴨鍋!もう、料亭の味でした。 そして楽しいキャンプが終りました。 とってもいい笑顔で! もう、3回目だから、私がいちいち指図しなくてもやっと動けるようになったな。 新宿でバイト見つけるのも大変なんだから・・・ それにしても時給500円は安すぎだろ・・・ あのオーナー、そろそろ引退してもらうか・・ ・・・おい!見てないからってサボるなよ! 新宿で声かけられたときは、優しそうなおねえさんだったのに・・・。肉体労働って言ってなかったのに・・・。

  • 働いて、飲んで食って笑って、寝る

    せっかくの休日、温泉も観光するところも海も近くにあるのに、いつもどこにも行かず、キャンプ場内で過ごしてます。 今回は、裏の丸太置き場から新しく出来た置場へ大量の丸太を移してもらいました。すばらしい連携で! 今回は女性も多かったので、これお願いするのどうだろう?と心配してたけどこの逞しさです! なんぼ乾燥がすすんだ杉材だからって結構な重さがあるのに・・・。たぶん、アドレナリン出まくってます(笑) もっと乾燥がすすんだ丸太を斧で薪割。さらにキンドリングクラッカーで細かくしてもらいました。前回と比べてすごい上達!女性もがんばってチャレンジ! そして、夜には美味しいご飯をつくってたくさん食べてよく飲んで、みんなで笑って、体動かしたからぐっすり寝る。シンプルでいいキャンプ場の過ごし方。人生もこれでいいんだ!

  • たぶん、最強

    Makitaハウスと呼んでる、ご近所さんのワークスペース。作業するためだけに建てたハウスです。その中のすごいこと!Makitaだらけ!これでほんの一部。この他にチェーンソー、草刈機から、ほぼ重機と呼べるものまで。18vシリーズからはじまって、40vのほぼ全製品が揃ってます。ホームセンターでは絶対揃えてない専門ショップでもこんなにない。40vバッテリーだけでも10数個・・・。一個4~5万するバケモノバッテリーなのに・・・。マキタの営業マン、見に来るそうです。 そして、工具はMakitaだけではなく、そう垂涎の的、Snap-on!・・・う~ん・・たぶん一本1~2万する・・・もっとかな。 少しずつ買い揃えてやっとっておっしゃってましたが、完全に沼ってます!おかげさまで、ちょっとお借りしたり、挙げ句の果ては、40vに替えていってるので、18vを譲って頂いたり・・。使い方の指導付きだし。言っちゃあなんですが、わずか数十世帯しかない南伊豆の山の上の地域によくぞ居てくれたって感じです。と~ってもお世話になってます!そして、自分も沼の入口に。 ヤバイ!

  • あと一歩で・・・

    とうとう、ここまで来ました!半径10m以内には近づいてこなかった子が。食器から食べるけど近くには行けなかった(ちょっと逃げる)のが、こんな感じで手からでも食べてくれます。 裏庭や、作業場、小屋等々、家のまわりはひととおり探検済みらしく、どこでも自由に歩き回ってます。まだ、人の気配がすると裏山に行っちゃうこともあるけど、だんだん少なくなった。 作ったキャットタワーでもくつろいでくれてるけど、どこでも遊び場なので、端材置場でも工具置場でもどこでも興味津々で遊んでます。 昨日は21時くらいから今朝までずっと雨が降り続いてたので、ずっと家の屋根付きのベランダ下にいてくれました。足にじゃれついてくるなんてもう、夢のようです。離れられなくてずっと一緒に外にいたから、伊豆にきてはじめて風邪ひきそう・・・。 今のところの直近の課題は猫パンチ(本気の爪だし版)をやめてもらうこと。チョー痛い! そして、もう少し慣れたら病院に連れて行ってみてもらって、帰ってきたら家の中にいれるように します。家、改修して。あと一歩かな。

  • ガーデンチェアの作り方

    って、ほどでもないけど、庭でBBQするときに今、4脚あって、もうふたつあったほうが都合がいいので作りました。いつもより少しだけていねいに。 まずは構造を考えて、家にある椅子のサイズを参考に高さや、座面、背もたれの大きさを決めて材料を揃えて切っていく。今回は何故かミリ単位でもバッチリサイズが合いました。手ノコは刃の幅の分ずれたり、直角に切ったつもりがちょっとだけゆがんでたりで、まだまだ修行が足りません。が、今回はひとつのミスもなくバチっと合ったので気持ち良かった! テーブルソーかスライド丸ノコあれば簡単なんだけどなあ。 あとは、塗り塗りして乾燥待ちで一日目終了。 今回のチェアのテーマは釘を隠すのと、幅のある厚みのない材をこんなふうに接合するのに、久しぶりにツール使いました。 こんな感じに斜めにビスを打つのにあらかじめ穴を開けて正確な位置でビス打ちするツールです。木の幅とビスの長さを確認するためと練習も兼ねて、端材でやってみる。いつもは練習なんてしないけど、今回はゆったりしてたのかな、気分が。 Kregというメーカーのポケットホールジグ。今回はちょっと例外的な使い方だけど、こんな感じでビス

  • ちょっぴり、大人になった?

    今年もきてくれました!やんちゃ兄弟姉妹。去年帰りに案内ボードに「おじさん、ありがとう!またくるね~」と書いてくれた子供たち。 背はどんどん伸びてるし、こころなしかちょっぴり大人になったかな。ほんの少しだけおとなしいところが増えたような・・・。でもやんちゃは変わりありませんでした。まさしく天真爛漫!遊具なんていらない、なんでも遊びにしてしまう。明るく無邪気なのがあふれ出てるとってもいい子たちです。 やっぱり教育っていうか、ご両親を見てると 「ああ、こういう風によく育つんだなあ」と思う。うまく言えないけど、要するに「家族」なんです。普通に子供といる。普通に親といる。 そして、一緒にいるととても楽しい幸せな気分になれます。帰るとしばらくは淋しいけど、また、来年の成長が楽しみ!待ってるね~!!! そしてこの日は、静岡の親戚も遊びにきてくれました。同い年の旦那さんと話すのは楽しみ。今回は新しい家族のワンちゃんも一緒。だんだん慣れてくれるといいなあ。 3年目で少しずつ遊びにきてくれる人たちが増えてきて、とても充実したキャンプ場生活です。 みなさん、ありがとう!

  • 夕陽が見える高台を綺麗に。

    新しい杭をとっても小さなハンマーで打ち込み。杭打ち用のでっかいハンマー欲しいけど、めったに使わないので結局、掘り掘りして突き刺して、ち~いさいハンマーで打ち込んでの繰り返し。 土木作業の合間に、体力の回復を待つあいだに、道具入れをつくる。いろんなものあるなあ。 ん?よく見ると道具に関係ないのが一個・・・。 はい、できあがり~!すべて端材で材料費ゼロ!整理整頓できて気持ちイイ! そして土の上に砕石を敷き詰めて・・・。足りなかったので何か後で工夫します。これでも300キロ弱の砕石。高台に担ぎ上げては撒いて慣し。 まさしく筋トレ! 延べ3日間の作業が終り、夕陽を見ながら最高のビーーーーールっ!美味い!!!

  • 夕陽が綺麗な季節になったので・・・。

    キャンプ場の西側になる駿河湾を望める高台。雑草と雑木でボーボーになってたのを、ドーンっと刈り込みました。 ほぼ丸一日作業。この量の雑木を2回。草刈機、高枝チェーンソー、ハンディーチェーンソー他、総動員して刈り込み。 ロープも切れたり、たわんだり、杭代わりにつかってた切り株も朽ちかけてました。 綺麗に後片付けして、プチリニューアルします。 高台やってる間に、場内の草刈りを手伝ってくれました。自分の仕事がお昼休憩のときに昼ごはん抜きで。これ、ほんと~に助かります! ちなみに高台が終ったら次のターゲットはあしたばサイトの奥の斜面。ここ、強敵です。 ・・・つづく・・・。

  • 涼しくなってきたから、急がないと・・・。

    新しい丸太置場。単管に色塗って、波板の屋根つけて完成で~す。ビューティフル! 波板はポリカだから軽いので、4m×1.5mのこのサイズでも、垂木に打ち付けた後にヨッコイショと持ち上げて取付けできる。このほうが先に垂木をつけて高所で波板うつより楽です。 丸太移設後は、この子の家を作る予定。 「ちょっと遅いんじゃないの?もう夜はだんだん寒くなってきたんだから、がんばってよね!」 「それとさあ~。そろそろタバコやめたら?」 「そんなお金があるんならもっとチャオチュール買えるでしょ?」 「なんなら、あなたもチャオチュールにしなさい!分けたげるから」 ・・・はい・・・。

  • 人生の岐路をほぼ知ってる

    キャンプ場をやる前に勤めていた会社の同期入社。バブル期の新人時代から年号を3つ跨いだんだから今までの人生の岐路をほぼ知ってる、お互い。とても大切な友です。想えばその度に助けられてます。キャンプ場やると決めた時もいち早くオープン前に駆けつけてくれて、一番しんどいところを手伝ってくれました。それから何度となく来てくれて、いつも仕事をして帰って行きます。 そして離れると元気でいてくれることを祈ってる。 新人のころお互い地方出身者で、金がなくそれでもよく遊んだ。そしてよく働いたと思う。いつか好きな車に乗れる日を夢見て。 若い頃のある日の休日、彼の単車(KAWASAKI)のケツにのせてもらって会社の野球部の練習にいったとき、スピード違反で捕まった。罰金は全額彼が払った。 「あの時の・・・」といつか渡そうと思ってた罰金の半分を今回も言い出せなかった。

  • 丈夫にできたはずが・・・。

    新しい丸太置場が完成しました。こんなに丈夫にできました!って見せようと思って平行棒やろうとしたら、丈夫でないのは自分でした・・・。 この姿勢から足上げて落ちそうになった・・・とほほ・・・。 いつものように土台作りが一番大変!今回は6カ所の穴を浅く掘るだけだったのに、ここやるときはもう腰がいってました。中腰作業、60才を超えるとNGです。 土台を組んで支柱を立てたらあとは組み上げるだけ。2mの単管はまあまあの重さだし、水平だしながら組み上げるのもなかなかな作業だけど、やるだけできていくので楽しい。 はい、完成。あとは波板の屋根つけるだけ。・・・だったのに・・・。 「2段にしたほうがいいんじゃない?」と現場監督からの指示。・・・もう、体力、気力が・・・といいつつも、自分もそうだよなあと思うとついやってしまう。気にいらないまま終るとずっと気になる性分です。おかげさまで、すっかりカラッポになるまで気持ちよく働かせていただきました。

  • 今までで一番の大騒ぎ!

    総勢16名!首都圏近郊と、奈良、そしてなんと山口から!食材、爆買いして遊びにきてくれました。 事前準備を朝からボチボチ。タープの連結張り、初めてやった。キャンプ場やりだしてからもう、何度となくタープ、テント張りはやってるから慣れたもんです。テーブルも前の日にもう一個つくりました。 キャンプ慣れしてないそうだったので、どうなることかと思ったけど、なかなかなもんでした。 あれだけ統率しないで勝手にいろんなことやってるわりには(笑)。 アヒージョ鍋ってあり?ありです!美味かった!ダイナミックに肉!大人数なので量がハンパない!そしてハンゴウで炊き込みご飯。なんでも詰めて火にかけただけ!火加減やら時間やら、なあんにも見ずに・・。なのに奇跡の美味さでした! そして年長者が一番よく働くいいチームでした。 若いのから、大先輩まで年の差なんと52才! もう、止まりません! 若者はケツ花火・・・。つられて大先輩も童心に返って、送り火・・じゃなかった線香花火。 ちゃんと21時消灯時間にはお片付けを終えて。 「それじゃあ、中ジメやりま~っす」っておい! そしてキャンプ場の夜は延々と続く・・。まあいいか!メッチ

  • 最高の脚立、発見!・・で作業動画です

    ログハウスサイトあろえの屋根材が剥がれてしまったのを補修するため、屋根に登るんだけど、以前、小屋作りの時に屋根から降りる時に脚立を蹴ってしまい、落下しそうになった。 前職の安全連絡会議で「高所作業は一人で行ってはダメ!」とあれほど言ってたのに・・・。 しかも脚立が微妙に低い。う~ん・・・あっ! 閃きました!車高2mのいいヤツがうちにはいるじゃん!ということでJEEP登場! アスファルト系の屋根材なのでバーナーであぶってくっつけたり、写真上のコーキングガンというヤツを使って、シングルセメントという接着材でくっつけて、端っこはシリコンシーリング材で埋めていく作業。 まあ、へっぴり腰の見本みたいな・・・。でも安全第一なので絶対立たない!(ちょっとだけ) で、無事終了しました。

  • 丸太置き場移設場所整備

    今の置き場から、ここに移設します。背面になるところの木々を枝打ちして、ご近所さんからいただいてきた桜の木を丸太切りして棚へ。 高枝チェーンソーで枝打ちして風通しと日当たりを改善 桜の木をチェーンソーで丸太切り。とにかく重くて硬い!後日、桜の木と杉の木の丸太切り動画を上げます。左の切りっぱなしは重くて持てなかったので野積みのまま、チェーンソーを当てて切った。大変だけど、桜の木、貴重です。いい香り。

  • 猫に学ぶこと

    キャットタワー、MITIAの家が一応完成して気にいってくれたみたいです。一応、仮設住宅みたいなもんで、これからこの写真の裏に見えている丸太置き場を移設して本格的に作りに入ります。この子のおかげでたくさん楽しみが増えて、テレビ番組やYOUTUBE、記事やブログをよく見るようになった。その中で猫のことをある研究者が書いてたのを見て、なるほどなあと思ったこと。 「未来や結果を予測しない」・・このまま食事にありつけなかったら・・次も狩りに失敗したら・・明日、〇〇できなかったら・・とは猫は思わない。 「落ち込まない」・・なんであんな失敗したんだろ・・私ってダメなのかも・・とは猫は思わない。 「因果関係を思わない」・・あれが原因でこういう結果になったんだあ・・ああいうことの積み重ねがこういうことを招くんだあ・・とは猫は思わない。 「他者の利益を考えない」・・人によろこんでもらいたい・・人の支えになりたい・・とは猫は思わない。 そして、たぶん「平和主義」・・いつもと同じが一番いい。それで飽きない。 シンプルです。自分が今を生きること。成功率10%の狩り。過去に落ち込んでるヒマはなく、一回一回がチャレ

  • 伊豆高原でランチ

    3連休の最終日。お客様がチェックアウトしたあと、掃除を水回りだけ済ませて久々の伊豆高原へランチに出かけました。 久しぶりの城ヶ崎海岸。ずいぶん綺麗になったような・・・。大室山が噴火したときの溶岩でできた海岸に有名な門脇吊り橋がかかってちょっとした散歩を楽しめます。この日は最高のお天気だったので観光客がたくさん!外国のかたもたくさんいらしてました。 そして大海原にむかって祈りを捧げる人。何を祈ってるんだろ。 風が少し強かったので、それなりに海は波だってましたが、大島がよく見える気持ちのいい天気でした。 門脇つり橋。ちょっとだけ揺れるのが楽しい。写真スポットなので人がたくさんいました。 ランチは伊豆高原駅のそばの花吹雪さんで。4000坪の森の中に客室、7つの貸切風呂、料理茶屋が点在している素敵なお宿で、ランチやディナーだけでも楽しめます。ちょっとお高いけど、伊豆の食材、季節の味を料理人の技で楽しめてすごく美味しいし、落ち着いてゆったりできるのでおすすめです。たまにはこういうのもいいもんです。 「え~!自分たちだけ、美味しいもん食べて~!お土産買ってこないと許さないから~!」 はいはい。美味

  • 楽しみが増えた!

    いろんなモノを作ってきたけど、これが一番楽しいかも!キャットタワー自作。木材の端材をつかって、端材の寸法と相談しながら。今のところ中二階付きの3階建て。これからもっといろんなことをやっていきます。とんでもないデカイのになったらどうしよ。この状態でも一人で運ぶの大変です。キャンプ場なのでいちおう、ティピーテントと、ソファーベット付き。あとは、トイレとダイニングと、リビングと・・・かあ~!!楽しい!!! 問題はがんばって作ったはいいけど、この子が気にいってくれるかです。ほんっとに気まぐれ・・ お客さんにも猫好きがたくさんいて、いろいろ教えてくれます。今のところ、最有力なのはチャオチュールで誘えば大概のことはいける!ってこと。ほんとに好きです、チャオチュール。 ただ、ご飯の前は世界で一番かわいい声でおねだりするのに、食べたあとは知らん顔!もう、ヤバイです!猫でよかった。これが人間なら全財産ぶち込んでます!財産ないけど・・・。

  • テントサウナ用ベンチ完成!

    もうすぐレンタルを開始するテントサウナ用にベンチを作りました。普通につくっても楽しくないのでいつものようにネットで見まくって、おっ!と思ったモノをマネてつくる。 いつも設計図がネットにのってることはないけど商品だったら説明があるのである程度どんな感じで作るか、わかる。・・・が、今回はたまたま見つけたのは動画でした。もう、一個目つくるのに時間かかった! 交差する足の部材を何㎝にして角度を何度にすれば高さ40センチになる?・・・机上の計算でやろうとして、撃沈・・・。ちゃんと学校行っとけばよかった・・・。で、いつものようにつくりながら、ああでもないこおでもないと。一個つくるのに2日かかったのに、2個目は1時間!そして次はもっとクオリティ上げる自信はあるけど、次作るときはもう、どうやって作ったか忘れてるんだよなあー。 ネットで見た動画を再現してみました。もっとカット割してあってカッコよかったけど・・・。 動画編集ソフトでカッコよくしようと思ったけど一発撮りのワンカットでまあまあだったから、そのままで(実はソフトを使いこなせてない)。 いつもだけど、完成したあとの一服は最高です!

  • 最高の夜でした!

    キャンプ場をやる前、東京で会社勤めしていた時のお得意先様の社長さん夫婦が遊びにきてくれました。 会社勤めの時は、たくさんのお客様とお付き合いさせていただきましたが、一番長く、一番深く、そして一番やりがいがあって、一番楽しい仕事をさせていただいた方です。お互い仕事の中身は徹底的にこだわり抜いて一切の妥協をせず、仕事ばっかりしてたから、奥様に「帰ってこなかったもんね~」と。もう昔話は尽きることなく、とても楽しい夜を過ごさせて頂きました。 繁忙期を避け、平日の空いてる日を狙ってきてくれるお気遣いにも感激しました。とっても明るい奥様で、見ていてうらやましいご夫婦でした。 そして、旦那さんは〇〇才になってもまだ、現役フットボーラーです!すごい!サッカーも続けるし、まだまだやりたいことがたくさんあるみたい。こういうのがほんとに元気をもらうっていうんだろうなあ。仕事も家庭も生き方、生き様も全て学ばせていただいたのに、何のお返しもできないまま伊豆に来たので、ほんとうに会えてよかったです!キャンプ場やってよかった!また、遊びにきてください。来年の楽しみがまた、ひとつ増えました!ありがとうございました!

  • なつかしい顔とNewFaceたち

    台風が去った絶妙の日を選んで、昔、一緒に仕事した仲間が、新しい顔ぶれをつれて遊びにきてくれました。ほんとにうれしかった! なんだかんだ言って、ここ遠いです。しかも今回は名古屋と静岡から。朝早くに集合して、貴重な休みの日を使って来てくれるんだから、キャンプ場に着いて久しぶりに顔見た時はもう泣きそうだった。 せっかく来たんだから楽しんで~。かんぱ~い! そしてNewFaceたちは、とってもいい子たち。 がんばって飯つくってくれました。 小腹が収まったら、しっかり童心にかえってキャンプ場を楽しんでくれてました。 そして、童心にかえれないおじさまたちは、飲んで食って大笑い。少しくらいは仕事の話、しなくていいの?・・・不思議なモンで楽しかったことや、うれしかったことしか思い出せない。元気でいてくれることが一番です! 翌朝は、朝ご飯食べたあと、台風でちょっと荒れてたテントサイトを綺麗に掃除してくれて (10人もいると仕事が早い!) 薪棚一列分の薪割もしっかり手伝ってくれました。いつもは暑かろうがせっせとやる仕事なのに楽しんでやってくれるのが嬉しい!ほんとに助かります!ありがとう!・・・この腰の入り

  • テントの話。次のレンタルテント何にしよ・・。

    さすがにキャンプ場やってると、今、流行ってるモノからレアなもの、定番ものといろんなメーカー、ブランドもののほとんどを見ることができます。買わずに実際に張ってるとこを見れるなんてキャンプ場やってる特権みたいで楽しいです。 そして、そろそろレンタルテントをもうひとつ購入しようといろいろ検討しています。 テントの種類としては、定番のドームテント、ツールームテント、DODのカマボコに代表されるトンネルテント、ワンポールテントの大別すると4種類かな。 メーカーは、スノーピーク、OGAWA、DOD、ロゴス、キャプテンスタッグあたりが国内メジャー。海外をあげるとノルディスク、コールマン、ザ・ノース・フェイス、ミニマルワークス、テンティピ、ヘルスポート、ダーチときりがない。人気のサバティカル、テンマクデザイン他、ガレージブランドも元気です・・・。ソロテントが得意な山岳系メーカーもいっぱいあるし、格安中国メーカーも。そして、デザインの変化もあって、とうとうOGAWAもブラックシリーズをだしました(写真出展:OGAWA HP) あとは売り方。OGAWAが下取りを開始したのを皮切りになんと、スノピも買い取り

  • 台風、通過中

    昨夜からずっと降り続いてた雨が小康状態になったので、キャンプ場周辺を見回り。道路が通れないようなことにはなってなかったから、一安心。 写真のようなところは何カ所もあるから、道路側にはみ出たとこだけ撤去。側溝を綺麗にしようとすると一日じゃ済まないので。 大きな枝がはまってたりするとそこがダムみたいになって、上の写真のようになるから撤去できるものは撤去。こんなカニさんが出てきて、なんか気持ちが和らぐ。 撤去後にちゃんと流れ出すと水がとても綺麗で気持ちいい! そして道に散乱してる小枝を撤去。写真は小枝撤去後。小枝といっても清掃してるときに落ちてきて頭にあたると、たぶん、大けがするくらいのだから、ほんとうはやらないほうがいいんだけど、通れないのはまずいから、ついやってしまう。 今回の台風は雨台風だけど、やっぱり突風が一番恐いです。 「風速20~30なんて、そよ風だあ~」と。 「昔はもっと、すげえのが吹いたもんだよ」と地元の人が教えてくれたけど、最近、20~30は平気になってきた。 朝から結構な労働だったけど、朝ご飯まってるこの子にいやしてもらいました。午後と夕方、また同じことをやります。安全第

  • 雨の合間の雲海

    明け方に降りやんだ雨。昨日のハイボール2杯が効いたのかちょっと寝坊してから見回りに出たら雲海が消えていく時でした。 ログハウスは昨晩はエアコンをつけずに寝てちょうどいいくらいだったそうです。朝食のあと片付けを終えたとっても器量のいいお客様とふたりで、ボーっとみてました。 そしてだんだん消えていき、ふつうはこのまま晴れ間が出てきて、いい朝の撤収時間になるんですが、さすがに今回の台風は直撃しそうです。 8月の台風はふたつとも、来るぞ来るぞと脅されて結局大きく逸れてくれましたが、今回はどうもいけないよう。雨台風らしい。ここのキャンプ場は雨より風が怖いけど、伊豆は線状降水帯が発生するらしいので、できることは今日中にやっときます。・・・昨日とうとうチビチビ飲んでたマッカランが空になりました。

  • テントサウナ、やります!

    キャンプ場オープン当初から導入したかったサウナ。当初は(今も)目標はバレルサウナ設置ですが、いろいろ課題があってクリアになってません。そこで、今秋からテントサウナをまず、やってみることにしました。 FUTURE FOXのテントサウナです。 たくさん出てる製品の中から、これを選んだ理由は、まず、サウナの前にテントがしっかりしていること。ポールと生地と縫製とスカート。中でストーブ焚くので、難燃性でしっかり立ってくれるものでないと安心して使えない。 そして明かり取りや通気口、煙突窓等細部もちゃんと考慮していること。 (写真出展:futurefox HP) サウナ用に開発されたストーブ。しっかり温度があがるためには大きさ重要。そしてロウリュウやる前提で作られたもの。 この3つが選択理由です。これを予約していただいたサイトに設営していただき(最初はこちらで設営する予定です)完全、プライベートサウナを楽しんでもらいます。 9月中旬までテスト運用し、下旬か10月からレンタル開始します。一日一組限定。価格はちまたのレンタルサウナよりお安く提供する予定です。 既にサイト予約していただいてるお客様も含め、

  • すごい海水温と、不思議な蝶

    今日チェックアウトのお客さんがみなさん早めのおでかけで清掃が早く済んだので、雲見へ海水浴に出かけました。もうちょっと冷たいかなと思ったら、すごい温かさ!7月下旬より全然今が海水温高いです!異常なくらい!ぬるい! さすが雲見。ダイビングボートがひっきりなしに入出航しててダイバーさんがたくさん楽しんでました。うらやましい~! 浜から見える岩場にスポットがあるらしく、船に乗ってる時間はたぶん1、2分。なんてすばらしいダイビングポイントだ! 本日のチェックイン時間は14時からなので13時にキャンプ場へ戻るように約2時間くらいの休暇を楽しみました。 帰ってみたらもう、お客さん待ってた!13時前だったのに!すいませ~ん。 そして、今年の夏の不思議な出来事。すごく小さいけど、矢印の先にいる蝶(蛾かも)。この黄色い蝶がお客さんがチェックアウトして清掃しだすとどこからか現れてずっとついて回るようになった。たぶん夏の初めからずっと。話しかけるように回りを回ったりするので、いつのまにか一緒にいる感じに。 もしかしたら・・・。 ちょっと前にやってた安藤サクラさん主演の「ブラッシュアップライフ」ってドラマを思い

  • 水、大切です

    キャンプ場の水は井戸水でポンプで組み上げた水を4トンタンクに貯水してキャンプ場の全ての水をまかなっています。地域の住民も飲料水として利用していてとても美味しい水です。その上で定期的にタンクの清掃と外部へ水質検査を委託しています。安全安心な水、とても大切です。 外を高圧洗浄機で洗い流して、回りをきれいに清掃してから、タンク内の水を抜き同じく高圧洗浄機で内部を洗ったあと、清掃専用のコートと靴に全部着替えて中に入って専用洗剤等で洗浄。いろんなところをチェックして、バルブをあけてタンクを満水にすると完了です。すごく神経質に身長にやるせいもあって、8時からはじめて終ったの14時くらい。 タンクの水を抜いたり貯めたりする間に裏の用水路も落葉とりとか綺麗に清掃。すっかり綺麗になって気持ちいい!中腰でずっとタンク内にいたから腰はず~んとしてます。 「なんか、今日は大変そうね」っと遠目でみててくれるこの子をみると疲れが癒やされる!

  • やってしまった・・・。

    モンスズメバチの巣です。キャンプ場は自然の中にあるので、どんなに気をつけててもいろんな虫がきます。だけど、これは裏山の近くにあったコンテナの中。しばらく見ていなかったうちにこんな巣を作られてしまいました。巣から裏山へ行ってたみたいで、キャンプ場内でブンブンいってたわけではなかったから、気付くのが遅くなりました。 スズメバチとアシナガバチはもう、業者さんに頼んだ方がいいので、早速きていただいて駆除してもらいました。それにしてもすごい装備。宇宙服みたいなの着て、高所用のユニックにゴンドラまで装備。クレーン車を別に手配してくれると高層までやるそうです。 これで一安心。白猫MITIAも安心して晩ご飯。それにしても油断してました。キャンプ場内は毎日巡回して巣がないかチェックして、巣ができないように薬をかけたりしてるのに。森のなかから飛んでくるのはもう、どうしようもないけどキャンプ場内はしっかりしないと。・・反省。 半日かけて総点検&清掃、殺虫剤。 気がつけば、月の綺麗な夜。少しでもこの景色を安心してみていただくように、がんばろ!

  • ヤバイ!ハマリすぎ!

    Tシャツか、ステッカーか、マグカップか、全部か・・・を作るいきおい。白猫MITIAが好き過ぎて。しかもこのデザイン作ってるの、夜中の3時・・・。 オープン2周年記念ステッカーのデザインも、たしか夜中に思いついた。 JEEP買った年に作ったTシャツのロゴ。 ちょっとはどれも売るつもりで作るんだけど、結局、売らず。欲しい人やお世話になった人にあげたりしてるんだから、もう道楽です。 楽しいからいいけど・・・。すごく楽しいけど。 誰か、欲しい人、いますか~。

  • 夏休み最後の休日

    「えっ?夏休みって8月31日までじゃないの?」とマジで思ってました。お客さんに聞くと地域によって実にまちまち。多いのは25日まで。今度の土日を含めて、28日から学校だと。あとは29日までとか30日までとか。よかったあ~、昭和で。私なら絶対行ってません、学校。「ケチくさっ!」とか言って。子供たちは大変なんだなあ。せめてここに来た時くらいはおもいっきり遊んでほしいなあ。という思いが伝わったのか、西伊豆あたりに買い出しに行ったときはゲリラ豪雨だったりしたのが、この最終週末はキャンプ場はいい天気でした。高台からの景色も最高です。 買い出しついでに松崎町の温泉でちょっと汗流して 温泉の脇を流れるせせらぎで涼みながら一服。 高台で沈みゆく夕陽に黄昏れて。子供の頃、夏休みが終るのほんとうに淋しかったなあ。明日からいったい、どうなってしまうんだろう・・・って くらい真剣に淋しかった・・・。文科省の皆さん せめて、8月31日までにもどしてやってください。よろしくお願いします。

  • そこらじゅうオフロード。帰り道のひまわりと家の癒やし猫

    ここに来て2年あまりだけど、まだまだ近所でも入ったことない林道や、未舗装道路があって、時間があって元気があって天気がいい日にちょっとした冒険気分で入ってみます。こんな感じの車一台が通れるくらいで、ガードレールなし、右に落ちるとアウト、轍もきついところは腹こするかも。 そして倒木や、行き止まりや、路肩くずれに合うとバックで延々と戻る羽目に!わざわざオフロードで有名な林道行かなくても十分楽しめます! 帰り道の国道にでたら春先は菜の花畑のところが一面、ひまわり畑に。この日は、一瞬ザっと雨がきたせいか、ひまわり全員同じ方向にうつむき加減でした。なんか、かわいい。 家に帰ると白猫MIYIAがお出迎え。もうお客さんがチェックインする時間帯の前なら玄関にいたりします。「遊んでないでご飯ちょうだい!」って。キャンプやキャンプ道具、釣りやマリンスポーツ、車の話に加えて、猫の話でお客さんと盛上がるようになりました!この子のおかげです。 そして、ホントはビビりながら走ってきたオフロードの疲れを癒やしてくれるいい子です。まだ慣れるまではすごく時間かかるかもしれないけど、ぜひぜひ会いにきてください!

  • キャンプ場の遊具を検討中です。それにしても暑い~!

    うちのキャンプ場は10才未満を無料にしているのと、エアコン付きのログハウスがあるので、小さいお子さん連れのご家族ユーザーが多いです。ご夫婦やカップルの2人組ユーザーと同じくらいかな。子供たちがいろんなことで楽しんでるのを見るとこちらも楽しくなるので、いろんな遊びを考えてあげたい。その中のひとつが遊具。 ただ、これが微妙で、ほんとうは自然のもので遊んで欲しいからあんまり出来すぎたものは選びたくない。・・・いろいろ見て検討してる中のひとつがこれ。 しいのきサイトに3泊してるお客さんがうまく設営してたので写真撮らせてもらいました。サイト入口の大きめの木にスラックラインを張って、それに遊具をぶら下げる形。いい感じでした! 楽しそうだし、安全に安心して遊べるようです。 しいのきサイトに常設するわけにはいかないからキャンプ場の空きスペースに柱たてて設置することになるけど。 今んところ、第一候補です。他は、星空見る用のハンモック作ろうかなとか。 それにしてもお盆明けからずっとイイ天気が続いてました。昨晩、ザッと降ったけど朝はお天気です。撤収のときに晴れてれば、ずっと楽だから、本日は特別にチェックアウ

  • 小さなかわいい芸術家たち!

    キャンプ場の丸太積み場でちょっとした遊びに丸太アートをやってもらってます。今回は3姉妹のとっても芸術的な作品。すばらしい! 色は白と、赤、緑、黄の4色で、これが中々むずかしくて、はじめにドットイメージがちゃんとできていないとうまくいかない。のでいつもはお母さんお父さんに手伝ってもらってます。でも今回のこの3姉妹はすごかった!まずは、積み降ろして色別に仕分けて整頓。役割を決めて動いてるようですばらしい連携でした。ちゃんと手順がデザインできてる! そして出来上がったのがこれ!焚き火です! 赤い中に黄色い炎。飛んでる火の粉や白い灰まですごい表現力!ビックリ感激して「写真撮ってブログ載せていい?」と聞いたら「いいよ~」って 「顔出しOKなの?」 「うん、この前テレビにも出たし」 「へー。ローカル?」 「ううん、相葉マナブ」って全国メジャーじゃん!うちのブログどころじゃない!顔出しいい?って聞いたこっちがはずかしい(笑)。帰り際に炊事場の洗濯機が調子悪い原因がわからなかったのを「たぶん、あそこ」ってお母さんに教えてもらって、ドンピシャあたってました!すごいお母さんと3姉妹。毎年夏にきてくれてます

  • 弓ヶ浜が大変なことに・・・。

    晴天で海水温も高く、絶好の海水浴日和!だけど砂浜に大量の海藻が・・・。台風が過ぎても波の高い日がちょっと続いてたけど、一晩で打ち寄せられたみたい。この量は人の手じゃあどうにもならないから、砂浜にユンボ入ってました。 まあ、あってもやわらかいからケガするわけでもないし、海ってそういうもんだから・・・。 だけど、ほっとくと景観的にとか、においとかでやっぱり清掃するほうがいいのかな。この前来てたヨーロッパ(フランスだったかな)の家族は日本の海の磯の香りがすごくいいって言ってたけど。向こうにはない香りらしいです。 長い弓ヶ浜を炎天下の中、がんばって清掃してました。地元頑張れ! ちなみに、弓ヶ浜の日帰り温泉「みなと湯」さんも元気に営業中です。日に焼けた肌に塩湯のちょっぴりヒリヒリが気持ちいい、海水浴の後におすすめの温泉です。 浜から上がる時間帯は混んでるからちょいズラしでいくのがいいかも。それか、ここから10分の銀の湯会館だと広くていいですよ。サウナあるし。 南伊豆はまだまだ、夏全開です!

  • やっと、ここまできた!

    今年の初めころからキャンプ場に現れるようになった白猫。外周の遊歩道にいて決して近づいてこなかった。はじめて写真がとれたのが5月13日のブログ記事のとき。それからだんだん近づいてきてくれるようになって、現在はこんな感じ。 朝は裏庭の丸太置き場の丸太の上にいて近寄るとにゃ~って、そりゃ~もうかわいい声で丸太から降りてきて、「朝ご飯だあ~」って。 まだ、手から直接は食べないし、触れないけど。もう、かわいすぎる!そして、ご飯のあとはこの超ロングな猫じゃらしで遊んでくれるようになった! そして飽きたら、丸太にもどって、もう超リラックスして寝ててそれがまたうれしいしかわいい!最近は日中は暑いので一日中丸太の上でお昼寝。お昼前と3時くらいにおやつをあげるときは、起きてきて、チェックインの時間帯だと遊ぶのもそこそこに。そして夕方、晩ご飯をあげると、しばらくは丸太にいるけど、いつのまにかいなくなって、いつの間にか帰ってきてる。自分のテリトリーを巡回してるのかな。 もう、今年の目標は年内に膝の上でゴロニャン! 猫好きな人!いろいろ教えて~!!

  • 台風7号の影響状況

    結果から言うと、ちょっと風が強い普通の雨の日程度でした。15日午前9時時点では晴れ間が見えています。ピークは14日だったよう。雨が降り続いたけど、強く降ってはやんでの繰り返し。14日夕方の時点ではこのように小休止状態でした。 木々に囲まれたテントサイトさくらは、14日夕方はこんな感じ。砂利敷きのサイトは水はけがいいので、この時点で半分乾いてます。 明けて15日早朝。雨は上がり風も微風。場内に少し落葉がある程度です。 もうひとつのテントサイトしいのきはもう乾いてました。 高台から見た駿河湾。湾全体に霧が立ちこめ波はまだまだ高いようです。 白猫MITIAも台風のあいだ、きちんと屋根付きの丸太置き場に避難してくれてて一安心でした。紀伊半島、近畿地方の被害が心配ですが、とりあえずホッとしました。

  • 駆け上がってくる虹!めずらしい現象

    キャンプ場内を点検中に、テントサイトしいのきから、ふもとの集落のほうを見てたら霧雨が局地的に降っててこちらに向かってきてるのが見えた。あるところを超すと太陽の光の加減でパッと虹が!自分の目線より下にできる虹を初めて見た! だんだん山並を駆け上がってきて、やがてふっと消えてしまった。お客さんに「虹!こっちきてる!」って急いで知らせて、一緒に見てました。 普段は、西風なので雲海が出来たときはサイトから海のほうへ流れて遠ざかっていくのに、今日は台風の影響で東風だったのと、薄い雨雲が霧雨を運んできたのが重なって、発生したとってもめずらしい現象でした。綺麗だったなあ!

  • 西伊豆の海と、絶品うなぎ屋さん

    8月13日の午前中です。まだ、台風の影響はなく晴天で、特に西伊豆はこんな感じで波も風も穏やかで、ここ岩地の海水浴場も賑わってました。 明日からかな、台風の影響は。 今日もお留守番を白猫MITIAにお願いして、松崎町買い出しに。 そしてお昼は松崎のうなぎ屋さん、三好で。ほんとうに美味いです!ここ。うなぎ100選という雑誌をみて、チャンスがあればうなぎ屋さん巡りをしていたころがありましたが、ここ、いままでで一番美味しいです。 伊豆の松崎町が本店で、東京、人形町に支店があります。 とにかく説明できないからぜひ、一回行ってみてください。予約必須じゃないけどお昼時はたぶん予約で埋まってしまいます。電話予約いれて行ったほうが確実です(HPの周辺情報を参照してください)そして、お持ち帰りもできます。うなぎはやっぱりお店で食べるのが一番ですが、ここのうなぎ、持ち帰りでキャンプ場でBBQのとなりで炭火であぶりなおしても、すっごく美味しい! ベタっとしないの、なんでだろ? ということで、台風前にうなぎで元気をつけてきました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CampFantaseaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CampFantaseaさん
ブログタイトル
伊豆のオートキャンプ場オーナーの日々
フォロー
伊豆のオートキャンプ場オーナーの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用