ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭(13)& 駐車場(10)
散水タイマーの試運転です。ホースを接続して見ているとあっという間にホースが膨らんで目の前で破裂しました。大きなコンクリをどかして、50mm低くなるようにします。
2024/08/31 15:55
駐車場(9)& グレーチング(3)
今日はグレーチングを接続するためにボルトを買ってきたので取り付けます。一旦運べるコンクリ片を避けて貰っています。5号砕石も別の場所へ移動です。
2024/08/28 18:51
グレーチング(2)
側溝のコンクリです。クランプで挟んだだけなので心配でしたが、大丈夫でした。グレーチングが入らない場所の側溝を削ります。グラインダーで根気よく削ります。
2024/08/24 17:48
駐車場(8)
食べてる間に、ブレーカー付きのバックホーを下ろして、早速作業開始してます。破壊したコンクリは、以前にバックホーで掘ってあった穴へ落としてもらってます。
2024/08/21 19:12
庭(12)
今日は自動で散水できるかどうか、市販の散水ホースを試しに使ってみました。以前にお話してあった、擁壁の除去について、急遽、明日朝から、コンクリ除去作業となりました。
2024/08/19 18:47
小屋(34)& トイレ(24)小屋
トイレのドアの鍵が壊れていたので作り直します。ラッチの穴位置は鍵の説明書が型紙になることが多いです。外したトイレのドアは解体し角材は端材として再利用です。
2024/08/12 22:11
物置(9)
物置の横、将来薪棚にする予定の所に1段だけ棚を作ります。ウッドデッキを使えば、テーブルより安定して切り易いですね。骨組み組んで、棚板を載せたら完成です。
2024/08/09 18:53
物置(8)
ウッドデッキを作って気付いたのだけど、小屋の下に入れてあった木材が取り出せなくなってしまいました。一番最初に買った物置、中の物を出して、木材入れにできないか。
2024/08/06 19:11
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、isaponさんをフォローしませんか?