chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年3月の運用状況

    2024年3月末時点の運用状況です。 今月も順調に資産が増加しました。 話題になっている「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」を1万円だけ購入しました。今のところ値動きを眺めているだけです。今までは毎月の定期積立に加えてNASDAQ100大きく下落したタイミングでレバナスに余剰資金を注ぎ込んでいたのですが、今後は為替の様子を見ながら、レバナスか一歩先いく(以下略)のどちらか注ぎ込もうかと目論んでいます。

  • クレカ積立の上限が月10万円になります。

    クレカ積立の上限が月10万円になります。 www.watch.impress.co.jp 現在は、ほとんどの証券会社がクレジットカードでの積立投信の上限額を5万円に設定しています。 金融商品取引法と金融商品取引業等に関する内閣府令では、証券会社がクレジットカード決済等により金融商品を販売するとき、「同一人に対する信用の供与が十万円を超えることとならないこと」という制限が課されています。条文上は10万円まで可能ですが、実際にはクレジットカードの決済日から支払日までに1か月以上の期間がかかるので、1か月あたりの上限を5万円にしているのです。 詳しくは、以前に投稿しました。 pixiu2023.co…

  • 2024年2月の運用状況

    2024年2月末時点の運用状況です。 2024年2月も米国株価は好調で、1か月で10万円超の含み益をだしました。 2月中には個別株を少し入れ替えました。 セルシスを売却しました。株主優待目的でしたが、株主優待の対象が100株以上から200株以上に変更になることが発表されました。100株を追加で購入するか、全部売却するかの2択で、売却を選択しました。 ペイパルを少しだけ購入しました。2月8日の決算発表後に株価が大きく下落しましたが、決算の内容は悪くなかったので、手を出してみました。 個別株をやらない訳ではないのですが、個別株は所詮趣味です。メインはNASDAQ100連動の投資信託ですから、引き続…

  • MSCI・ACWI指数の組入銘柄が入れ替え

    MSCI社がMSCI・ACWI指数の組入銘柄を入れ替えると報道されています。 www.bloomberg.co.jp MSCI・ACWI指数は、全世界株式のインデックス投信信託にも採用されている指数です。新NISAを機に株式投資をスタートし、周囲から「オルカンからS&P500!」と言われるがままに全世界株式を積み立てている方にも少なからず影響があります。 記事によれば、24銘柄を追加され、101銘柄が除外されます。特に、中国が5銘柄追加、66銘柄除外と動きが激しいです。 日本では、1銘柄追加、8銘柄除外です。追加されたのは、株式会社SCREENホールディングスです。 finance.yahoo…

  • NISA口座と「投資の終活」

    「【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるのか?」 マネーポストWEBで「【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるか?」という記事が掲載されていました。 www.moneypost.jp NISAでは、利益がでても所得税と住民税は課税されません。その一方で、NISA運用中に死亡した場合、相続人には通常通り相続税がかかります。 相続発生後は、被相続人名義のNISA口座の銘柄を相続人名義の口座に移管することができます。その際、相続人のNISA口座に移管することはできず、特定口座に移管します。相続人のNISA生涯枠に余裕があったとしても、相続人のNISA口座に…

  • 2024年1月の運用状況

    少し遅くなりましたが、2024年1月末時点の運用状況です。 2024年1月も米国株価は好調でした。1か月で20万円超の含み益がでています。株クラ勢と比較すると私の投資元本は微々たるものですが、それでもパートの月収よりも高い金額の利益がただ寝ているだけで入ってきています。 新NISA開始に伴って、2024年1月から毎月の積立の商品を変更しました。 2023年12月までは、毎月の積立を、 ・旧つみたてNISAでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を3万3333円 ・特定でiFreeレバレッジNASDAQ100を1万6667円 としていました。 2024年1月からは、 ・NISAつみたて投…

  • 2023年12月の運用状況

    2023年12月末の運用状況の確認です。 2023年12月も米国株価が上昇しました。長らく含み損がでていたレバナスがプラ転し、トータルでも含み益の状態で年を越せました。 レバナスは2023年の1年間で117%も上昇しています。年間リターンが100%超の投資商品と聞くと、詐欺を疑うレベルです。 とはいえ、今後も2023年並みの上昇が続くはずがありません。既に大型ハイテク株には割高感がでていますから、大きな調整が入ることは覚悟しています。 2024年も短期的な値動きに一喜一憂することなく、将来の大きなリターンのために淡々と積立を続けていきます。

  • クレジットカードでの積立投信上限額が10万円になる?

    「「マネックスカード」での投信積立上限額についてのお知らせ」 マネックス証券が、「「マネックスカード」での投信積立上限額についてのお知らせ」を公開しました。 info.monex.co.jpクレジットカートでの積立投信の上限額について、2024年に予定されている金融商品取引法に関する内閣府令が改定され次第速やかに、月5万円から月10万円に変更できるよう対応いたしますとのことです。 クレジットカードでの積立投信の上限額は法令で規制されています 現在は、ほとんどの証券会社がクレジットカードでの積立投信の上限額を5万円に設定しています。 金融商品取引法と金融商品取引業等に関する内閣府令では、証券会社…

  • レバナスがプラ転しました

    レバナスがプラ転しました 2023年12月も米国株式市場は好調です。12月15日にはNASDAQ100が終値で16,623.45を記録し、終値ベースで史上最高値を更新しました。 12月14日には、私のレバナス(iFreeレバレッジ NASDAQ100)がようやくプラ転しました。 2021年11月、某YouTuberの影響もあり、レバナスに100万円を一括投資したのが私の投資歴の始まりです。当時はNASDAQ100が史上最高値近くを記録しており、基準価格も40,000を超えていました。今から振り返ると、完全な高値掴みでした。 2022年になってから米国株式は下落し、ここから含み損生活が始まります…

  • 2023年11月の運用状況

    2023年11月末の運用状況の確認です。 2023年11月も本業が多忙でほとんど株価をチェックしていませんでした。蓋を開けてみると、米国株式市場が歴史的な上昇をし、トータルでは若干の含み益が発生していました。レバナスは1か月で基準価格が約27%上昇しています。 さすがに11月は出来すぎで、これが続くとは思っていません。短期間の値動きに惑わされることなく、今後も淡々と積立をしていきます。 2023年11月には、楽天証券やSBI証券で新NISAの設定が始まりました。投資界隈では新NISAで何に投資するのかが話題になっています。私自身はというと、まだ悩んでいます。考えがまとまったところで、ブログでも…

  • 2023年10月の運用状況

    2023年10月末の運用状況の確認です。 2023年9月に米国株式市場が下落していたため、10月頭に毎月の積立とは別に若干の余剰資金をレバナスに投入しました。その後、本業が多忙で株価は注意していませんでしたが、今月も米国株式市場は下落し、含み損が増加しています。 積立投資の初期に含み損をかかえることも、途中で資産が減ることも当然起こりえることですから、特に気にしていません。日々の株価の値動きを注意することよりも、本業での収入をあげて余剰資金を増やすことと投資の知識を身につけることの方を優先しています。

  • iDeCoは財産分与の対象にならない?

    X(旧Twitter)でiDeCoが差押禁止財産というポストが話題になっていました。iDeCo否定派でしたが撤回します。iDeCoを始めます。その理由は財産差し押さえの対象外だから。iDeCoは自己破産しても財産として保護される最強の資産です。仮に離婚しても財産分割の対象外…。というわけでリスクヘッジのため毎月6.8万円を全世界株式に入金していきます。— ゆきみず@サイドFIRE (@yukimizu4972) 2023年9月25日 この内、iDeCoが差押禁止財産であり、自己破産しても保護される、というのはその通りです。このブログでも以前話題にしました。 pixiu2023.com ですが、…

  • 2023年9月の運用状況

    月末になったので、運用状況を確認しました。 2023年9月の米国株式市場は、アノマリー通りに下落しました。レバナスは1か月間で基準価格を約6パーセント下げています。 長期的にはこういう月があるのは当然ですから、特に気にはしていません。といいますか、2023年9月は本業が多忙で、株価に注意する余裕がありませんでした。

  • 2023年8月末の運用状況

    月末になったので、運用状況を記録しました。 投資信託はほぼ横ばいでした。8月の米国株式市場は軟調で、レバナスは値下がりしましたが、円安の影響でS&P500連動が値上がりし、トータルではほぼ横ばいとなりました。 8月には個別株にも手を出しました。ブシロードです。8月14日発表の2023年6月期決算で、最終利益がマイナス41.5パーセントを記録し、8月14日終値791円から8月16日終値498円と2日間かけて暴落しました。とはいえ、決算書を見ると、本業のトレーディングカード事業は順調です。売上高は過去最高ですし、営業利益はほとんど下がっていません。最終益がマイナスになったのは、フィットネスクラブ運…

  • クレジットカードでの積立投信が毎月10万円まで可能?

    クレジットカードでの積立投信が毎月10万円まで可能? X(旧Twitter)で「クレカ投資で毎月10万円が可能になる!?」というポストが話題になっていました。クレカ投資で毎月10万円が可能になる!?ポイ活民が活用している「エポスカード×tsumiki証券」の組み合わせ✨2024年から月5万円の上限を、月10万円まで拡大するみたいです。今まで基本的に毎月上限5万円の条件はどこの証券会社も一律でしたが…… pic.twitter.com/Ux9dF2nIJZ— 節約マスクかおる【節約×副業×投資×ポイ活でサイドFIRE】 (@monetopi) 2023年8月27日 現在、SBI証券や楽天証券等の…

  • 「NISA vs iDeCo 積立するならどっちがお得?おすすめの銘柄は?」

    はてなブックマークで「NISA vs iDeCo 積立するならどっちがお得?おすすめの銘柄は?」という記事が話題になっていました。 www.risingbull.co.jp このテーマは、ウェブでは定期的に話題になっています。可能であれば両方やるべきではありますが、NISAとiDeCoの両方を満額積み立てるのは資金的に大変です。2024年にNISAの枠が大幅に拡大されてからは尚更です。限られた資金の中でNISAとiDeCoのどちらを優先するのかは考えなければなりません。 基本的には、記事の通り、60歳までの間に使う可能性があるお金はNISA、60歳までの間に使う可能性がないお金はiDeCoに積…

  • 複利効果は『ドラえもん』で学んだ

    投資をしている人は、複利効果が大好きです。 私が複利効果を知ったのは、幼いときに漫画『ドラえもん』を読んだときでした。 「ボーナス1024倍」 『ドラえもん』には、複利効果を題材にしたエピソードがいくつかあります。ウェブ上でよく話題になるのは、「ボーナス1024倍」(『藤子・F・不二雄大全集ドラえもん(3)』収録)です。ドラえもん(3) 藤子・F・不二雄大全集 (てんとう虫コミックススペシャル)作者:藤子・F・不二雄小学館Amazonのび太は、パパのボーナスで新しい自転車を買ってもらう約束をしていました。ところが、パパとママがボーナスの使い道を計算したところ、自宅の修理費等にお金がかかることが…

  • iDeCoは破産しても資産を残せる

    iDeCoのメリットは差押禁止財産であること 老後に備えて積立投資を始めようとすると、NISAとiDeCoのどちらを優先した方がよいのか悩むでしょう。 NISAと比較したときのiDeCoのメリットは、節税効果が期待できることとと差押禁止財産であることです。この内、差押禁止財産であるということは、非常に大きなメリットで「合法的な財産隠し」と称されることもあります。 iDeCoは、法律で差押禁止財産と規定されています(確定拠出年金法第32条、第73条)。差押禁止財産ということは、強制執行の対象にならないということです。加入者が負債を返済することができなくなり、業者から裁判を提起されるような状況にな…

  • 詐欺の被害にあったときの弁護士の探し方2

    先日の投稿で、東京弁護士会の「国際ロマンス詐欺案件を取り扱う弁護士業務広告の注意点」を紹介しました。 その後、8月7日に東京弁護士会が「国際ロマンス詐欺案件を取り扱う弁護士業務広告の注意点2」という文章を公開しました。 www.toben.or.jp 弁護士会が法律事務所の広告に関してここまで踏み込んだ文章を公開することは、めずらしいのではないでしょうか。それだけ国際ロマンス詐欺案件で法律事務所による二次被害が多発しており、弁護士会としても容認できない状態になっていると思われます。 国際ロマンス詐欺にかかわらず、他の分野の案件でも、これから弁護士に相談、依頼することを考えている人は目を通した方…

  • 詐欺の被害にあったときの弁護士の探し方

    はてな匿名ダイアリーで投資詐欺の被害にあったという投稿が話題になっていました。その後、投稿したkiku-chanさんが投資詐欺等の詐欺の被害にあったときの相談先をまとめていました。 anond.hatelabo.jp 内容には特に異論がないのですが、弁護士への相談に関して私の知っている限りで補足します。 法律事務所のウェブサイトには注意 kiku-chanさんの投稿に弁護士事務所による二次被害も報告されていますとありますが、これは事実です。 例えば、東京弁護士会は、国際ロマンス詐欺案件について、「国際ロマンス詐欺案件を取り扱う弁護士業務広告の注意点」という文章を公開しています。その中で、国際ロ…

  • 「投資用マンションを買って売却するまでの顛末」

    はてな匿名ダイアリーで、投資用マンションを購入した方の体験談が話題になっていました。 anond.hatelabo.jp 資産形成セミナーをきっかけに(おそらくワンルームの)投資用マンションを2000円で購入したものの、ローンの返済が負担になり、900万円で売却した、とのことです。投資用ワンルームマンションの典型的な被害です。 投資用ワンルームマンションは、 減価償却による節税を考慮しても毎月のローンの返済が負担になります。購入時点ではローンの支払いに問題がなくても、ライフイベント(転職、病気、妊娠・出産等)を機に支払いが難しくなるおそれがあります。 個人年金代わりにするのであれば、最初から個…

  • 2023年7月末の運用状況

    証券口座を開設してから、毎月月末に運用状況を記録しています。 積立投信をしているからには短期間の株価の値動きは気に留めるべきではないということは頭では理解していますが、実際に株価の値動きから目をそらし続けることは無理です。 2023年7月31日時点の状況は、次の通りです。 2023年7月の米国株の値上がりのおかげで、現在の収支はほぼトントンです。7月半ばには一時的に収支がプラスでした。収支がプラスになるのは2022年1月以来のことで、2022年の厳しい状況の中で耐え偲んだ甲斐があったと喜んでいました。 景気後退が懸念されているようですが、株価が下落したときには、積立初期に株価が下落するのはチャ…

  • 「10万円を投資に使おうと思うんだが、」

    はてな匿名ダイアリーで、10万円を投資に使うのであればどうすればよいかという投稿が話題になっていました。 anond.hatelabo.jp 私ならば、今からでもNISA口座を開設し、2023年末までの間に現行NISAの積立NISAに全額突っ込むことを勧めます。ファンドはS&P500がよいと思いますが、リスクをおさえたいのであれば全世界や全先進国でもよいと思います。その後は20年間放置します。 個別株は勧めません。10万円では取引の方法が非常に限られてしまいますし、短期でやるにしても、中長期でやるにしても、事前にそれ相応の勉強をしないと結果を残すのは難しいです。「投資弱者」を自称する方がいきな…

  • 「妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ」

    はてな匿名ダイアリーで投資詐欺の被害にあったという投稿が話題になっていました。 anond.hatelabo.jp 投稿は、 Facebookの広告から友達に追加した人物から、LINEグループに招待された。 グループの「先生」からFXを勧められ、「先生」が提供するプラットフォームで取引を始めた。 「先生」の指示に従って取引をすると、システム上は数千万円の利益がでているように見えた。 「先生」の指示で原油の取引をすると、決済時に決済額の全額が取引口座に入っていないと「違約金」を支払われなければならないとの説明を受け、決済額を支払った。 おかしいと思い、「先生」の会社の所在地を訪れると、まったく関…

  • NASDAQ100がリバランス

    NASDAQがリバランスをすると報道されています。 www.bloomberg.co.jp 詳しい方法は、NASDAQが公開した文書で説明されています。 一部では「異例」とも報道されていますが、イレギュラーな対応ではなく指数の算出方法に予め規定されており、前例もあるようです。 今回のリバランスで、Microsoft、Apple、alphabet(Google)、Amazon、Nvidia、Teslaといった時価総額上位の大型ハイテク株のウェイトが減らされます。時価総額加重平均と構成比率が整合しないことなりますが、NASDAQ100はそういうもののようです。現在でも時価総額加重平均と構成比率は整…

  • 「「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル」

    女性向けファション雑誌が「投資女子」のリアルな姿を取り上げたという話題になっていました。 www.sankei.com 話題になっているのは、雑誌『CLASSY.』6月号の「着回しDiary」です。CLASSY.(クラッシィ) 2023年 06 月号光文社Amazon記事のストーリーは、 31歳の「投資女子」が投資家からLINEグループに招待された。 投資会社を紹介された。 投資会社から「2倍は確実です」と勧誘を受けた。 投資会社を信用して預金300万円を預けた。 投資会社の社長が逃亡したとSNSで話題になっている。 「私の300万円、正式に終わった・・・・・・」 という内容です。 ただの詐欺…

  • 私の投資歴を紹介します

    私の投資歴は浅く、まだ1年半程度です。 2021秋、本業で予想外に大きな収入があり、なくなっても構わないお金が手に入ったのを機に、株式投資に関心をもちました。 当時は米国株が歴史的な高騰をしており、米国株に関心をもちました。当初は個別株に多少手をつけてみたのですが、本業が忙しく銘柄選定や日々の値動きをチェックする時間がとれず、続きそうにありませんでした。そこで、投資信託に絞ることとし、某YouTuberの影響もあり、2021年11月レバナス(iFreeレバレッジ NASDAQ100)に100万円を一括しました。NISA口座も開設し、2022年からは積立投信をスタートしました。SBI証券ではクレ…

  • ブログを開設しました

    お金のはなしをゆるゆるとするブログです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひきゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひきゅうさん
ブログタイトル
お金のはなしをするよ
フォロー
お金のはなしをするよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用