chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大船から江ノ島そして家路

    フレッサインの夜が明けてザビジネスホテル‼️の朝1人ご飯メルキュールは¥3,300フレッサインは¥1,100朝食のお値段メルキュールは19階の眺望付きフレッサインは1階のロビー横の眺望無しどういう場でも周囲に気持ち良く失礼なく過ごせるように☺️それを親自らの動きで見せながら学ばせるのも親の役目と勝手に思うあくまでも私の個人的見解🤗お洒落な場で落ち着いて背筋を伸ばして動ける事も☺️温泉♨️の後に瓶のコーヒー牛乳をゴクゴク飲めるようである事も😉両方とも大切🤔おひとり様旅は続きます✨大船から湘南モノレールで江ノ島へ🌊噂には聞いていたけれど凄いモノレールガンガン進みます🫨鎌倉のオーバーツーリズムで江ノ電が混雑していてこのモノレールの利用を推奨している...大船から江ノ島そして家路

  • 横須賀から久里浜〜金谷〜大船へ

    メルキュールの一夜が明けて朝御飯卵料理を選ばなきゃ19階のお食事処は良い眺め✨好きな物をてんこ盛り😋チェックアウト息子と別れ私は久里浜へ船で千葉の金谷へ此処からは茶色ちゃんが相棒🤎40分の船旅もう着いちゃった接岸船内富士山🗻金谷港ターミナルのお土産屋さん大好物のぴーなっつ最中😋お饅頭もパイも有りますねこれはお土産らしさが良いですね⭕️右手に乗ってきた船左手に富士山🗻恋人の聖地富士山🗻くっきり船着場の向かいにお目当てのザフィッシュというお土産屋さんとお食事処ザフィッシュ入り口店内のディスプレイが楽しい🥳お土産屋さんの奥がお食事処天井の高さガラス張りで海を眺めながらコーヒーを飲みたくてその為に船に乗...横須賀から久里浜〜金谷〜大船へ

  • 横須賀へ

    息子の誕生日のお祝いに横須賀1泊をプレゼント🎁昨日2時過ぎ汐入駅のメルキュールにチェックイン荷物を置いて遅いお昼ご飯へ🍚先日テレビで上白石萌音さんが紹介していた『よこすかグルメ艦隊』へ😋息子⬇️横須賀グルメの3種盛り🍔横須賀バーガー🍛海軍カレー🍒さくらんぼのチーズケーキ海軍カレーには牛乳がお約束らしいです🥛私⬇️野菜カレー🍛どれもとても美味しかったです😋が‼️しか〜しここはイオンのスーパーで買った物を何でも持ち込んでオッケー👌のフードコートの一角で‼️そこでバーガーやカレー等注文して食べているのは私達だけ😳それはそうだわ&#1294...横須賀へ

  • ティラミスを作りました

    昨夜は夜中に雪が降るのではないかと気になりながら就寝しましたが🥺今朝は快晴🌞明るい日差し雪の無い地面にホッとしました☺️昨日は...タカナシのマスカルポーネチーズが買えたのでティラミスを作りました🇮🇹北海道の牛乳で作られているんですね🥛北海道って美味しい物のてんこ盛り大地✨ど〜ん😳ビスケットを土台にしているから焼かないでオッケー😉このビスケットがなかなか見つからなくて😢メーカーは何処のでも良いけれどこういうタイプの軽いビスケット🤔このままお茶のお供にサクサク或いは紅茶につけて柔らかくなった所を食べるのも好き❤️さて‼️容器の底に敷き詰めたら甘くしたコーヒーをビスケ...ティラミスを作りました

  • 昨日夕方のクリスマスローズ

    また寒くなりましたあの初夏の様な日は何だったのでしょう😳今日は都心は雨☔️八王子地方は雪❄️の予報ですが雪になるかもと思いながら昨日夕方クリスマスローズを見てみると咲いていた✨葉っぱに守られて🌿🧶今年やりたい事の1つは棒針編みに取り組む事🧶超超超初心者🔰なので四苦八苦しながらも楽しもうと思います😉🧶昨日夕方のクリスマスローズ

  • スコーンを焼きました

    中沢乳業のクロテッドクリームが買えたので🥳スコーンを焼きましたこれまでスコーンは冷たいバターを小さな賽の目に切ったりして粉に混ぜて作るやり方をしていたけれど🧈最近ネットやら本やらで見ているとそうばかりではないんですね😳新しい時代に合わせてどんどんリセットしていかないと😉私が好きなお菓子のなかしましほさんはバターは入れないし🤔ホテルオークラのレシピではバターを柔らかくしてから入れている🤔それで私も自由に作ってみました🤗キチンとメモしなかったのはミス😢思い出してみるとこんな感じだったかな〜🤔ボールに薄力粉200g砂糖を大匙4杯とベーキングパウダー8gを入れて混〜ぜ混ぜ...スコーンを焼きました

  • チョコのお供になった本

    有難いことに今年も無事バレンタインデーに参加✨毎年賑やかなチョコ売り場を見てまわるのが楽しい🤭そして何がしかをお持ち帰り😉ただそれだけなんだけどね🥰📕チョコのお供はこの本でした☺️何だ今頃クリスマスか〜って😳目に飛び込んで来られたからねっ🤭佐野洋子さんも大好きで❤️何かとおひとり様が好きなんかいという疑惑も🧐山本容子さんもそうだっちゃと〜ってもキュートな料理家の山本麗子さんも敬愛してやまない上野千鶴子さんも結局皆ひとり誰でもひとり本は読み聞かせでもない限り1人で読みますしね✨📕本だから本題に戻しましてなんちゃって😳佐野洋子さんは素晴らしいエッセイ等も書かれています...チョコのお供になった本

  • バレンタインデー2024年

    バレンタインデーは毎年参加します😉だって楽しいから🤗昨年は新宿伊勢丹で長蛇の列に並びました🤭今年はどうしようどうしようと迷っているうちに本当に欲しかったチョコが売り切れ😱😭😱😭でも何も無いのは残念で結局昨日夕方になって自転車漕いで聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店へ🚲八王子市→日野市→多摩市なのでちょっとした距離あります八王子でも奥まっているし🚲13日の滑り込みセーフ😌何だって感じでこれナタリー•レテさんが好きなので🥰帰りは暗くて転んでしまった親切な若い女性2人が助けてくれて無事帰宅出来ました☺️倒れた時にペダルにズボンの裾が入り込んでしまいそ...バレンタインデー2024年

  • 『山本容子の食物語り』

    日曜日に図書館へ行ったら偶然翌日から2週間程蔵書点検で休館📕勿論それまでに告知はされていてそろそろかな〜🤔なんていい加減で😳あらまっちゃ🍵📕たまたま懐かしい旧友に偶然ばったり再会したように連れて帰った1冊山本容子さん好きでたまらん📕やっぱり1本ピーッとあってブレないそういう人に惹かれるいいね〜そうして自分の世界を大切にして熟成📕山本容子さんの繊細で愛らしく美しい作品ユーモアも夢もい〜っぱいカッコイイし大変ご苦労もされて📕しばらく作品を見に行っていなかった事を思い出した以前はあちこち出掛けて見せていただいていた10年以上前に埼玉での作品展で購入した図録ペラペラとめくっていたら半券が...『山本容子の食物語り』

  • 立川 ピザ屋 カンテラ

    母とピザ🍕を食べに行きました私はピザ🍕は大好きだけれどピザ屋さんは殆ど行かないやはりひとりだと1つのピザ🍕を食べてお終いって感じになりそうで🥗🍕🥗🍕🥗🍕🥗今回行ったのはJR立川駅(中央線、南武線、青梅線、五日市線)南口から歩いて3分程【カンテラ】というピザ屋さんこの紙袋の中にカトラリーやお手拭き等とても美味しいサラダ画像では見にくいけれど南瓜、ブロッコリー、カリフラワー、蕪、などなどナポリ風のピザ🍕なのでしょうか薄い生地もう1枚🍕注文したのですが写真を撮る前に食べ始めてしまって😳苺🍓の...立川ピザ屋カンテラ

  • 高尾の梅🎀白猫ちゃんのお着替え

    いよいよいつも通りかかる所の紅梅がかなりの開花です昨日は白猫ちゃんのお着替えを幾つか編みました🧶カジュアルなチュニック木のボタン純毛日本製毛糸何て言うのだったかしらビスチェ⁉️巨大なボタンテカテカして鏡みたい🪞毛糸はホビーラホビーレのウールsweetピンクがかった煉瓦色ホビーラホビーレの毛糸は微妙な色がとても綺麗これもビスチェかな〜🤔気に入って買っておいた貝ボタンレモン柄🍋毛糸はアイスランドのロピLopiちょっとゴワッとした感じの手触りで時々草が混じっていたりして好きな糸カバーオール銀色ハートの金属ボタンボタンに模様は無く反射していて模様のように見えてオランダの純毛の糸尻尾の穴付き🌱高尾の梅🎀白猫ちゃんのお着替え

  • クリスマスローズ🎀白猫服のカスタマイズ

    先日の雪の日から暫く自転車🚲自粛路面凍結車道端に残った雪歩道を走らせてもらうにしても日陰の雪は残っていて自転車少し試し乗り道を選べば乗れそう良かった😌🌸我が家のクリスマスローズミモザの木の下で何とか無事🎀白猫ちゃんのプルオーバーをカスタマイズプルオーバーは胴に縫いつけてなかったから寒いよ〜🥶それにレディーを裸ん坊にするなんて😢プルオーバーを観察ふむふむ🤨う〜ん🤔肩山の縫い目をほどいて首回りを広げたら脱ぎ着がし易くなる🤗バイアステープを付けたよ〜😃ほう🥳サーモンピンクのリボン🎀鼻先と耳の色と合って悪くないかも〜&#12...クリスマスローズ🎀白猫服のカスタマイズ

  • ミモザの蕾

    ミモザの蕾が膨らんでいてもう春なんだなと確か4、5年前にほんの50㎝位の棒1本という感じのミモザを買ってあれよあれよという間に巨大化でも雪❄️の重みは辛いようで昨冬の雪でも大きな枝が折れて先日の雪でも折れた😳ポキッグニャ〜ン😱細いので痛々しく見える😭でも結構かたい❄️八王子は都心より雪が降ったと思う昨日車窓から見ても都心は少なかったし高円寺の駅の辺りも少なかったそれに寒さが違うこちらは山に近くて寒い🥶もっと山に近いともっと寒い🥶それでももうミモザの蕾が膨らんでいるのを見てあらためて立春過ぎたし春なんだなって思った🌱ミモザの蕾

  • 北岸由美さん🎨個展

    北岸由美さんの個展DABADAに行って来ましたJR中央線、総武線の高円寺駅北口から歩いて4分クラウズギャラリー+カフェにて会期は2月18日迄13:00-19:00最終日は17:00迄会場はカフェで私はカフェラテをいただきましたとても美味しいコーヒーでした☕️🌱インスタグラムで今回の個展会場では白猫の縫いぐるみが購入出来ると知って楽しみにしていました私が買った白猫ちゃんと北岸さんの白猫ちゃんのツーショット❤️帰宅して坊ちゃんともツーショット✨白猫ちゃんはこちらの真っ白い色が実物に近いです🌱北岸由美さん🎨個展

  • 2月です

    2月になりました🍫能登の地震から1ヶ月大変な思いで日々過ごされてきて寒さの本番はこれからですしどうかご無事でいらっしゃいますようにウクライナ侵攻も長引き中東の方も周辺の地域が不穏な動きをあらわにしてきてバイデンさんがYESってキッパリ言ってた😱嫌だな‼️📚最近読んだ本です先日の占いでも出ていたけれど若い頃から老後の事を考えるのが好きでした🤗今は高齢者の括りまであと2年になりました『孤独のすすめ』という書名で図書館から借りて来たのですが内容は副題の【人生後半の生き方】の方でしたね私は最近は本も嵩張るのでまずは図書館で借りて手元に置きたい内容だと購入するようにしています年を重ねる事を山にたとえて高齢期は下山であると下山には下山の楽しみがあると若い...2月です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つきくささんをフォローしませんか?

ハンドル名
つきくささん
ブログタイトル
つきくさ六十代ダイアリー
フォロー
つきくさ六十代ダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用