chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kobalog https://www.kobyblog.org/

元家電量販店販売員で総合家電アドバイザー資格あり▶現在介護士9年目▶特養→デイ▶妻、子供2人の4人家族●コスパ最強家電大好き▶家電メーカーはアイリスオーヤマ推し▶周辺機器ガジェットはAnker推し●愛知県出身1985年生まれ

koba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/13

arrow_drop_down
  • 軽自動車の年間維持費は約40万。原付バイクと電動自転車と比較してみた。

    通勤用の軽自動車キャロルを購入して9年経ちました。 子どもが小さい時は、保育園の送り迎えによく使っていたのですが、子どもが小学校に進級してからは車に自分以外の人を車に乗せる機会がほとんどなくなりました。自分が通勤するためだけに車1台を所有し

  • 【電動歯ブラシ】ブラウンのオーラルB/PRO1の紹介と電動歯ブラシの疑問を解決

    ・ブラウン「オーラルB/PRO1」のレビューを知りたい・ブラウンの電動歯ブラシは歯磨き粉を使ってもいいの?等、オーラルBのQ&Aが知りたい こんな悩みを解決します。 4年間、毎日ほぼ朝晩使用してきた、ブラウンの電動歯ブラシが故障した

  • 【ノイズキャンセリング特化イヤホン】Anker Liberty 4 NCレビュー

    Ankerのノイズキャンセリング(ノイキャン)機能に特化したワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」の実力が知りたい。 今回紹介するのは、Anker史上最強のノイズキャンセリング機能を搭載したノイズキャンセリング機

  • 【いえとち本舗のイエテラス】ってどう?イエテラスを建てた理由を紹介

    我が家は2018年にいえとち本舗「イエテラス」に入居しました。2023年現在、入居して丸5年になります。 今まで、家に大きな不具合もなく快適に暮らせています。 結論から先に言ってしまうと、私たち家族はいえとち本舗のイエテラスで家を建てて大満

  • 【ap bank fes 2023】7月17日(月)のライブレポと感想

    2023年7月17日(月)に静岡県掛川市・つま恋で行われた【ap bank fes’2023】参加しました。ap bank fesの開催は2018年以来5年ぶり。私も2018年以来5年ぶり3回目の参加になります。 私はMr.Children

  • 【ap bank fes’2023】会場まで徒歩で行ったレポート・感想

    静岡県のつま恋で行われたap bank fes’23の3日目に参加。掛川駅からフェス会場である【つま恋】まで歩いて移動しました。 体力には自信があったんですが、 時期が夏 雲がほとんどなく快晴 気温35℃ 結構、過酷でした。 この記事は、掛

  • 【自動霜取り機能なし】アイリスオーヤマの冷凍庫85Lを実機レビュー

    アイリスオーヤマ冷凍庫が気になるけど、使い心地はどうなの?冷蔵庫の冷凍室が狭くて、冷凍食品の買いだめができない・・・ふるさと納税の返礼品が届いたけど、冷凍庫に入らない・・・ と悩んでいませんか? この記事を読むと、こんなことがわかります。

  • 【車検4回目】9年乗った軽自動車。マツダのキャロルにかかった費用は?

    9年前展示品で購入したキャロル・エコ。2年前、7年目の車検はほとんど交換した部品もなく、かかった費用は55000円。 今回は4回目の車検。さすがに、前回のように何も部品を交換しなくて良い。…とはなりませんでした。 結論から先に話します。 今

  • 【セルフカット】パナソニックのバリカンERGF41Wはコスパ最高

    こんにちは、Kobaです。髪をセルフカットで切っています。理由としては、 通っていた理容室が遠くなった 予約を取るのがめんどくさい 髪を切りたいと思ったタイミングで切りたい ことが理由で、ここ3年間はほぼ理容室へ行かず、バリカンを使ってセル

  • ノートパソコン作業が一変!コスパ最強の「smaly」モニターライトをレビュー

    ノートパソコンの画面が暗くて見づらい。 デスクライトは場所をとるので嫌い パソコン作業が多いので少しでも目をいたわりたい ノートパソコンは私たちの生活に欠かせないツールとなりました。仕事に学習などさまざまな場面でノートパソコンを使っています

  • 【介護士必見】転職、副業以外で今の職場で稼ぐ方法3選

    介護職9年目チルです。介護職は安定してるけど、給料はほぼ横ばい。極端に上がることもなければ、下がることもない。安定しているところがすごく気に入ってはいるんですが、今後も給料が爆発的に増えることはありません。私は2年前から本格的に積立投資をし

  • 【親知らず4本抜歯で入院】1泊2日で県民共済の入院共済金はいくらもらえる?

    先日親知らず4本をいっぺんに抜歯をしました。親知らず4本中3本が横向きに生えていたため個人病院では抜歯できず、大きい病院で入院しての抜歯。1泊2日入院したので、加入していた県民共済に入院共済金の振込申請をしました。 加入していた共済金の種類

  • 【夜勤なし】30代男性介護士の給料明細を公開・2023年6月分

    2023年6月の30代デイサービス介護士のリアルな給料明細。デイサービス勤務で夜勤はしていないので夜勤手当なし。今月は残業+宿直をがんばったので、いつもより多めです。 この記事を読むとわかること、 夜勤なしの介護職員の1ヵ月の給料:総支給額

  • まだ夜勤で消耗してるの?介護士が夜勤をやめてもいい理由

    夜勤がつらい 夜勤したあとはいつも体調が悪い 夜勤手当がなくなるから、夜勤がやめられない こんなことを思ったことありませんか? ぼくは特養で夜勤をしていたとき、いつもこんなことばかり考えていました。今は体調を崩したことがきっかけで夜勤がある

  • 【三菱エコキュート】定期メンテナンス「水抜き」。作業画像16枚を使って解説。

    エコキュートを長持ちさせるには「水抜き」という定期的なメンテナンスが必要だと聞きました。しかも年に2,3回必要だとか。完全にメンテナンスフリーだと思っていました。 家を建てたのが2018年8月。もう4年経ってる…4年の間、1度もエコキュート

  • 【人の声は消える!?】AirPods Proのノイズキャンセラーは最高のワケ

    AirPods Proのノイズキャンセリング機能で、どの程度の生活音が消えるのか知りたい。 先日apple社のAirPods Proを購入。 値段が約3万円。購入して体感しないとわからない!と思い切って購入しました。 AirPods Pro

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kobaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kobaさん
ブログタイトル
kobalog
フォロー
kobalog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用