6月30日は水無月を食べる日です 上から地元の老舗和菓子店の 大和屋、丸屋、金巻屋の水無月です 今年は3店のものを買い求め食べました 私は大和屋さんが好みかな 外郎の甘さが私好みでした♡ 水無月は以前、茶道を習っていた時に初めて食べました 6月しか販売しない和菓子だそうです...
明日はXmasイブですね 昨年に引き続きフラワーアレンジメント教室でクリスマスリースをつくりました 昨年と同じく暴れん坊のリースになりました笑 先生からは 「もっこり、もっこりしてて可愛いよ」 と言われましたが 私的には今年はシューっとしたスリムなリースにしたかったのです ...
やっとファンデーション買いました😅 ↑どーでもいい報告ですけど 自分を大切に出来ない人は他人に大切に出来ないらしい 自分の事を大切にするの大事 気持ちの余裕を持とう で、さっそくお店へ行ってリキッドファンデーション買いました (さっさと買いに行けよ〜私) 母親のものも使い...
先日、リキッドファンデーションを使い切り買置きがあると思っていたら私の思い違いでうっかりありませんでした こちらは連日天気も悪いし寒いし買いに行くのがついついおっくうになり 困ったな〜 そこで取り敢えず母親のファンデーションを借りる事にしました 色味は私と同じなのでよしとし...
「ブログリーダー」を活用して、ちょこみんとさんをフォローしませんか?
6月30日は水無月を食べる日です 上から地元の老舗和菓子店の 大和屋、丸屋、金巻屋の水無月です 今年は3店のものを買い求め食べました 私は大和屋さんが好みかな 外郎の甘さが私好みでした♡ 水無月は以前、茶道を習っていた時に初めて食べました 6月しか販売しない和菓子だそうです...
先週、突然スマホが画面が暗くなり、ものすごく本体が熱くなったのです おまけにメール受信もできなくなって いよいよ寿命?何年使ったかな?7年位? スマホが使えなくなっては大変です 早速、docomoショップへ ずーっと私はiPhone 旧機種のiPhoneで十分と思ってた...
以前NHK「あさイチ」でやったリボベジの特集 リボベジは今まで捨ててた野菜の根などを少しの工夫で再生してまた収穫した野菜のこと ちょうど立派な根っこが着いた小松菜を買ったのでやってみることにしました 初めてから2週間位です 毎日、水換えをして窓辺に置いてます どこまで育てた...
先日のフラワーアレンジメント🌺 なんと先生お手製の木のフレーム🖼️ そこにお花が入っているというアレンジ なかなかデザインが難しかったです フレームいっぱいに花を埋めてはいけない 空間を見せなければだめ おまけに吸水性スポンジが器の半分にしかない 枝物の位置が悪かったよ...
先週末のこと 午前中は夫の送迎で母親の整形外科受診の付き添い あと2回、肩と首の注射です 土曜日の整形外科は激混み 2時間コースでした 暇つぶしの本を読んでたけど読み終わっても会計までまだ待たされる ふーっ 待合室の周りをみるとほとんどがお年寄り🧓平均年齢かなり高めで な...
すごく久しぶりのブログになりました パート先での事 20代前半の女性社員さんより 「ノートを一冊アスクルで注文してもらえますか」との指示 アスクルの注文担当の私 「どんなノートですか?普通の大学ノートみたいなのでいいですか?」 「大学ノート?ってなんですか?」と彼女 「え?...
先月はパート先は超繁忙期 社員さんは毎日ピリピリ おまけに人事異動も有り 毎日がバタバタと過ぎて行き あっという間に4月になってました いや、3月長かったかも どっちなんかい? 気持ちの余裕が無く 季節の変わり目もあって気分が落ち気味でもありました ずーん ザワザワ でもや...
昨日、東京からキュンパスで仙台へ行って来ましたよ 旅の目的は高校の時の親友に会う事と 仙台のお土産を買う事 Instagramでは繋がってるけどその 親友と会うのはなんと20年振り‼️ 仙台の待ち合わせといえば 「ステンドグラス前」 待っててくれました♪ ランチして一緒にず...
ニュースや天気予報で今日から 大雪が降るって報道してたけど 昨日は夕日がきれいでした 夜空には欠けてる月🌖とお星様🌟が見えたくらい 雪はもう勘弁💦 せっかく以前の雪溶けたのにぃ でも今日は予想に反して積雪は0 時折り吹雪ましたが大丈夫でした ほっ ❄︎❄︎❄...
こちらのソウルフードのイタリアン🍝 ナポリタンでは無いですよ ちょっと前の NHK「ドキュメント72時間」 や「ナニこれ珍百景」などのTVで取り上げられていました 麺は焼きそばでトマトソースがかかっていて混ぜながら食べます トマトソースの他にカレー、ホワイトソース、麻婆豆...
昨日はパート先で有給申請してなかったのに何故か予定表を見たら私の欄に休みの文字があり まぁいっかっ そのままお休みにしました♡ それが良かったのです 昨日は市内は大雪⛄️で1日で56センチの積雪 最近はずっと少雪だったので びっくり‼️ 心の準備が出来てなかった 公共交通機...
ポット買いました やっと笑😆 今までのはニトリのポット 何年使ったかな〜?(遠い目👀) 蓋にひびが入って大事な注ぎ口も割れてしまい お湯がもれてくるようになりました 騙しだまし使い続けていたけど やっとAmazonで夫がポチりました そんな高い物でもないのに早く買えば良...
今日は青空で陽射しが柔らかくこのまま春が来ちゃう? と思わせる天気でした いつもの様に午後からのパート 今日は郵便局での振込の業務がたくさん溜まっていて自転車で行けるから良かったなーなんて呑気にしてたら 社員さんたちがザワついてる どーしたんですか? 「教育機関に爆破予告メ...
フラワーアレンジメントの日 今月は友達は別日だったので私だけで 花器にクルッと巻いてあるのは葉っぱの形を色紙で貼ったものです この貼り絵を作成してからアレンジスタート 先生が下書きしてくださった紙に色紙を手でちぎってノリでペタペタと貼り それぞれ生徒さんの個性が出ていて面白...
ようやく初詣行けました 遅っ ↑ここは推しの地元サッカーチームの神社⛩️ 今頃初詣というのは少し変かも? いえいえ 節分までが初詣というらしいです 間に合った ほっ こんな時期に初詣する人いないだろうと思いきや 予想に反してすごい人! びっくりです こちらは雪の影響があるか...
12月号の「きょうの料理」の タサン志麻さんのレシピページに美味しいそうなクッキーが載ってました クリスマスのクッキーのようでしたが それを見て何故か無性に作りたくなりました 材料は揃ってるし出来そうかも よし、やるぞぉ! 夕ご飯作る前なんですよ クッキーなんかより夕ご飯作...
夫が体調不良なので初詣行けず暇だった年始に子供とやった事は‥ 「絵手紙描いてみたい!」と子供 母親が長年、絵手紙をやってたので 道具を借りて2人でやることにしました 私も子供もやるの初めてです テキストも貸してくれたけど 「下手でいい下手がいい」しか書いてない笑 母親が教え...
長い長い11連休が終わり 今日が私の仕事始めでした 社員さんは体調不良の人ばかりで 皆さん、コンコンと咳をしています 昨日まで38度の熱があったと言う人や 大阪に帰省していて熱が下がらず休日診療所へ行ったら入場制限していて病院の外で1時間も並ばされたと言う社員さんもいました...
帰省した子供を見送る時、いつもは改札まで行かず車送迎のところで見送るのですが 今回は長く滞在したせいか笑 名残惜しいので、駐車場に車を止めて改札でお見送りしました 早めに着いたので1時間の駐車料金が必要 ¥250✖️2🟰500 体調がやっと戻ってきた夫は正月らしいこと何も...
やっと夫と子供の体調が良くなったと思ったのに今日は子供が東京に帰る日 今年は9日間もいてくれてうれしかったな 沢山、お土産を持たせました チーズケーキ(私作) 大根のおでん(祖母作) いくら醤油漬け(夫作) 芋きんとん(私作) 納豆(明日の朝食用 笑) 枝豆のお菓子 きなこ...
連日、体温に迫るそれ以上の最高気温が出ている地方もありますね ご自愛ください こちらはまだそこまででもない天気です 先月のフラワーアレンジメント教室 ホリゾンタルの形でスノーホワイトというバラがとてもきれいです 最後にプリザーブドフラワーの水色と黄色のアジサイをワイヤーで繋...
梅雨入りしても雨が少なかった ちょこみんと地方です 今週は本格的な雨模様 ジメジメして湿度が高く ジメジメしている所に生えてくるといえば‥カビじゃなくて 🍄🍄🟫きのこ🍄🍄🟫 昨日まで何もなかったサンスベリアの鉢になんときのこが ひょぇ〜ひぇ〜〜 ち...
昨日食べられなかった水無月をまだ売っていると言うお店へ行きました なのに本店のみの販売でデパートの店はもう扱ってませんでした 残念😢 また来年‥ 昨日は別の神社でも茅の輪くぐりをしました 氏神様はあんなに混んでいたのに 打って変わってだーれもいなーい 貸し切りです 精神統...
今年も半分終わり 夫と氏神様へ茅の輪くぐりへ行きました 昨年は義母が亡くなったばかりで喪が開けてなかったので行けず2年ぶり 天気予報では午後から雨予報 降らないうちにと午前中に行ったのですが考えることは皆同じ? すでに行列です 茅の輪をくぐるまで20分並びました さらに途中...
給料未払い事件は 7月1日に支払うという事で取り敢えず 解決となりました どうして 勤怠のExcelのデータに私と数名の非常勤の方の勤務実績データがなかったと 人事が言っていたのか それはーーー 単にExcelのスクロールをしてなかったから ウィンドウ枠の固定をしてある表だ...
早速、労働基準監督署に電話してみました 賃金未払いの件です 窓口の職員の方が親身に聴いて下さり少しイラいらも落ち着きました 結局、働いた分の給料を払って下さいと申告するには労働基準監督署に出向いて申告用紙に記入が必要との事 今日の午後の勤務で進捗がわかるのでそれをみて申告す...
とにかく私は今イラついております💢 25日給料日に給料が振り込まれてなかったのです 私だけではなく非常勤職員さんもだけど 人事に確認するとあやふやな返事 今日は株主総会だから、そんなことやってられないと言われ これがまた頭にくる💢 パート先は先月まではこの時代にまだ勤怠...
子供から母の日に何も贈らなかったからとLINEにこんなものが ギフトカードみたいなもんなのね ありがとう😊 早速、夫とコメダ珈琲店へ 天空の抹茶を頂きました 今回はお豆ありました 笑 前回は忘れられていた‥ ¥1000では全然足りなかったんですけど ご馳走様でした😋 使...
夫とサッカー観戦へ⚽️ ホームゲームのこの日は先着30000名に無料でユニフォームが貰えるのです いつもは並ぶ事なく入場できるのに流石に今日は長蛇の列です (後頭部は夫) 私たちも試合開始1時間半前に並び始め30分並んでようやくユニフォームをゲット! なんかチーム名も入って...
久しぶりにママ友ランチの日 いつもはホテルビュッフェランチだけど 毎度だとちょっと飽きてきたよね という事で 新規開拓!お初のお店へ 今回は私の通勤途中にあるおしゃれなお店です 毎日必死にチャリ漕いでる通勤途中の私が横目でチラッとそのお店を見ると 優雅にランチしている女性達...
連日のバルコニー修繕工事は昨日はお休みです 作業員さんと窓越しのこんにちは〜は 昨日はありませんでした 色々片付けていくうちに掃除の神が私に 降臨✨しました 😆 なので母親の家の網戸掃除と窓掃除を夫とやることになり 気温が高いと水仕事も苦ではなく むしろ気持ち良い感じ こ...
バルコニーの修繕工事はまだまだ続いており レースのカーテンを開けられない 生活が続いております💦 先日は不用品を全部引き取ってもらってスッキリしました 今度は細々とですが育てていたガーデニングの植物たちも撤去しなくてはならないとのこと 実家に持っていく→無理 夫の実家には...
バルコニーの修繕工事が始まりました 朝から作業員の方がバルコニーにいます レースのカーテンをしていないと目が合ってしまいます こんにちは〜って感じ💦 どうやら作業員の方は日本人では無いみたい 異国の言葉を話されています ベトナムやカンボジアの方かな? 体力勝負の外仕事は求...
私が最近バタバタしているのは法事や娘の帰省があっただけではなく マンションのバルコニーの修繕とやらが始まるので バルコニーに置いてあるものを全て撤去しなくてはならないからというのもあるのです 前々から通知は来ていたのに 気持ちだけ焦っていて なかなかやらずに後回しにしてしま...
今週は長かった やっと土曜日 よくぞ、よくぞたどり着きました お疲れさん! (ジェーンスーさん風に) 先週末の夫の実家の法事に始まり それに伴う娘の帰省があり 何か自分のペースでいかなくて しかもいろんな考えることが多すぎて 疲れた😓 こんな時は大好きなチョコミントで一息...
法事があるため子供が帰省してきました うれしいな☺️ お正月以来です お土産は東京駅で検討したが結局買わなかったらしい 夫は東京駅のお土産スィーツが食べたかったみたいだけど 私は無ければないでどーってことはありません 私に似て子供もケチ‥倹約家?です あいにく今日、夫は実家...
先日のフラワーアレンジメント教室 お花の中に見え隠れしている竹ひごみたいなのはすだれを分解したものでそれを土台にワイヤーで組んであります 見えませんが‥ アレンジが完成してから最後に竹ひごみたいなものを中に入れています とっても、涼やかな夏のアレンジでした 花材が多すぎてそ...
昨年亡くなった義母の一周忌の打ち合わせで夫の実家へ行きました 夫の地元では年忌法要を命日当日にやります 義母が亡くなったのは昨年の5月26日なので一周忌法要は今年のその日当日に行うのです たまたま今年は日曜日で良かった 大体の地域は命日の近くの日で参列する方々やお寺様の都合...
今日は有給を取って 年一の人間ドックの日 毎年4月にやるんだけど予約するの忘れていまして今日になりました 夫の会社の健康保険の提携施設から選んでやるのだけどやっぱり新しくて綺麗なとこを選びます ここ二、三年利用しているここは 最近リニューアルしてとても綺麗 特に良いポイント...
GWの4日の朝起きて早々に体がすごくだるくて吐き気がするのです 体がふわふわした感じで力が入りませんもともとめまい持ち、低血圧、貧血の私 以前もこんな症状が出たことがあるのでしばらくすれば治るだろうと 体を騙し騙し洗濯機を回したりしていましたがとにかく吐き気が止まらないので...