すごく久しぶりのブログになりました パート先での事 20代前半の女性社員さんより 「ノートを一冊アスクルで注文してもらえますか」との指示 アスクルの注文担当の私 「どんなノートですか?普通の大学ノートみたいなのでいいですか?」 「大学ノート?ってなんですか?」と彼女 「え?...
すごく久しぶりのブログになりました パート先での事 20代前半の女性社員さんより 「ノートを一冊アスクルで注文してもらえますか」との指示 アスクルの注文担当の私 「どんなノートですか?普通の大学ノートみたいなのでいいですか?」 「大学ノート?ってなんですか?」と彼女 「え?...
先月はパート先は超繁忙期 社員さんは毎日ピリピリ おまけに人事異動も有り 毎日がバタバタと過ぎて行き あっという間に4月になってました いや、3月長かったかも どっちなんかい? 気持ちの余裕が無く 季節の変わり目もあって気分が落ち気味でもありました ずーん ザワザワ でもや...
昨日、東京からキュンパスで仙台へ行って来ましたよ 旅の目的は高校の時の親友に会う事と 仙台のお土産を買う事 Instagramでは繋がってるけどその 親友と会うのはなんと20年振り‼️ 仙台の待ち合わせといえば 「ステンドグラス前」 待っててくれました♪ ランチして一緒にず...
ニュースや天気予報で今日から 大雪が降るって報道してたけど 昨日は夕日がきれいでした 夜空には欠けてる月🌖とお星様🌟が見えたくらい 雪はもう勘弁💦 せっかく以前の雪溶けたのにぃ でも今日は予想に反して積雪は0 時折り吹雪ましたが大丈夫でした ほっ ❄︎❄︎❄...
こちらのソウルフードのイタリアン🍝 ナポリタンでは無いですよ ちょっと前の NHK「ドキュメント72時間」 や「ナニこれ珍百景」などのTVで取り上げられていました 麺は焼きそばでトマトソースがかかっていて混ぜながら食べます トマトソースの他にカレー、ホワイトソース、麻婆豆...
昨日はパート先で有給申請してなかったのに何故か予定表を見たら私の欄に休みの文字があり まぁいっかっ そのままお休みにしました♡ それが良かったのです 昨日は市内は大雪⛄️で1日で56センチの積雪 最近はずっと少雪だったので びっくり‼️ 心の準備が出来てなかった 公共交通機...
ポット買いました やっと笑😆 今までのはニトリのポット 何年使ったかな〜?(遠い目👀) 蓋にひびが入って大事な注ぎ口も割れてしまい お湯がもれてくるようになりました 騙しだまし使い続けていたけど やっとAmazonで夫がポチりました そんな高い物でもないのに早く買えば良...
今日は青空で陽射しが柔らかくこのまま春が来ちゃう? と思わせる天気でした いつもの様に午後からのパート 今日は郵便局での振込の業務がたくさん溜まっていて自転車で行けるから良かったなーなんて呑気にしてたら 社員さんたちがザワついてる どーしたんですか? 「教育機関に爆破予告メ...
フラワーアレンジメントの日 今月は友達は別日だったので私だけで 花器にクルッと巻いてあるのは葉っぱの形を色紙で貼ったものです この貼り絵を作成してからアレンジスタート 先生が下書きしてくださった紙に色紙を手でちぎってノリでペタペタと貼り それぞれ生徒さんの個性が出ていて面白...
ようやく初詣行けました 遅っ ↑ここは推しの地元サッカーチームの神社⛩️ 今頃初詣というのは少し変かも? いえいえ 節分までが初詣というらしいです 間に合った ほっ こんな時期に初詣する人いないだろうと思いきや 予想に反してすごい人! びっくりです こちらは雪の影響があるか...
12月号の「きょうの料理」の タサン志麻さんのレシピページに美味しいそうなクッキーが載ってました クリスマスのクッキーのようでしたが それを見て何故か無性に作りたくなりました 材料は揃ってるし出来そうかも よし、やるぞぉ! 夕ご飯作る前なんですよ クッキーなんかより夕ご飯作...
夫が体調不良なので初詣行けず暇だった年始に子供とやった事は‥ 「絵手紙描いてみたい!」と子供 母親が長年、絵手紙をやってたので 道具を借りて2人でやることにしました 私も子供もやるの初めてです テキストも貸してくれたけど 「下手でいい下手がいい」しか書いてない笑 母親が教え...
長い長い11連休が終わり 今日が私の仕事始めでした 社員さんは体調不良の人ばかりで 皆さん、コンコンと咳をしています 昨日まで38度の熱があったと言う人や 大阪に帰省していて熱が下がらず休日診療所へ行ったら入場制限していて病院の外で1時間も並ばされたと言う社員さんもいました...
帰省した子供を見送る時、いつもは改札まで行かず車送迎のところで見送るのですが 今回は長く滞在したせいか笑 名残惜しいので、駐車場に車を止めて改札でお見送りしました 早めに着いたので1時間の駐車料金が必要 ¥250✖️2🟰500 体調がやっと戻ってきた夫は正月らしいこと何も...
やっと夫と子供の体調が良くなったと思ったのに今日は子供が東京に帰る日 今年は9日間もいてくれてうれしかったな 沢山、お土産を持たせました チーズケーキ(私作) 大根のおでん(祖母作) いくら醤油漬け(夫作) 芋きんとん(私作) 納豆(明日の朝食用 笑) 枝豆のお菓子 きなこ...
体調不良の夫と子供はほぼ回復しました ほっとしましたよ〜 検査してないからコロナなんだか インフルなんだか ただの風邪なんだか分かりませんけど 回復に向かっているのは間違いない 私は感染しないようにしなくては とにかく2人とも鼻水がすごくて💦 1人1箱ティッシュを毎日消費...
あけましておめでとうございます 昨年末、子供が帰省してきました ところが 職場でインフルが蔓延していた夫はどうやら感染してしまったらしく 仕事納めの次の日38度の発熱 子供も咳、喉と鼻水で風邪気味 2人して体調不良です 休日外来診療所は激混みらしいので 市販の薬で様子見です...
明日はXmasイブですね 昨年に引き続きフラワーアレンジメント教室でクリスマスリースをつくりました 昨年と同じく暴れん坊のリースになりました笑 先生からは 「もっこり、もっこりしてて可愛いよ」 と言われましたが 私的には今年はシューっとしたスリムなリースにしたかったのです ...
やっとファンデーション買いました😅 ↑どーでもいい報告ですけど 自分を大切に出来ない人は他人に大切に出来ないらしい 自分の事を大切にするの大事 気持ちの余裕を持とう で、さっそくお店へ行ってリキッドファンデーション買いました (さっさと買いに行けよ〜私) 母親のものも使い...
先日、リキッドファンデーションを使い切り買置きがあると思っていたら私の思い違いでうっかりありませんでした こちらは連日天気も悪いし寒いし買いに行くのがついついおっくうになり 困ったな〜 そこで取り敢えず母親のファンデーションを借りる事にしました 色味は私と同じなのでよしとし...
今月のフラワーアレンジメント教室でした 今回も友達と一緒です 初冬らしい落ち着いた色合いのアレンジです ハスのドライをアレンジに入れるのにはびっくり 今回の工作はニシキギで網状のリースを作りました それをオアシス上にのせて その隙間に花を入れています 色、形が存在感ありあり...
寒っ 季節が一気に進んだ本日 私はパートお休みでした 話題の103万円の壁を超えない調整のための休み これが意外と面倒くさい 自分で調整なので計算して、お休みを申請して←全部の休みの申請が通らないので時短にしてもらったり 色んな人にぺこぺこしてお休みをお願いしてまわらなけれ...
一泊二日で東京から帰る日(ずっと前の話💦) 国立競技場観戦しか予定してなかったので次の日の事は全くのノープラン 天気も良いしどーする? 夫が「ならば豊洲に行きたい!」といい 子供がさくさくとスマホで検索し始め豊洲に決定 私達は豊洲に行くといったら「ゆりかもめ」に乗るとしか...
先週の国立競技場観戦後 私達親子の応援お疲れさん会の会場は 錦糸町の「つばめグリル」でした 地元にはこのお店はないので東京に行った時は行きたいお店のひとつなのです 個人的に☺︎ つばめ風ハンブルグステーキ ライスとスープをつけました 大きなジャガイモも付いててお腹いっぱい...
今、私は声が枯れてガラガラ声になっています というのも 夫、子供と行って来ました! 国立競技場でのルヴァンカップ決勝! 応援している地元のサッカーチームの初の決勝戦進出の応援に行きました 決勝進出が決まった途端に 東京の往復の新幹線の指定席、バスも全てあっと言う前に即完売 ...
フラワーアレンジメントの日 いつもはひとりで参加なのに今月から友達と行くことになりました お仲間増えてうれしい☺️ 彼女とは20年前位に別のフラワーアレンジメント教室で知り合った仲で 偶然にも子供が同い年 家も近所 好きな趣味も似てる と言う事で仲良くして貰ってました でも...
2日目は寅さんの葛飾柴又の帝釈天へ 行ったそう 子供は寅さんなんて知らない 誰?寅さんって? 映画も見た事もないし、全然興味無し 夫は勿論、映画はTVで何度も観たことはあるけど特に「寅さんファン」という訳でもなく それに神社仏閣にも興味は無い でも参道のお店は好きで 特に団...
先日、夫だけ東京に住む子供のところに遊びに行きました 私も一緒に行けたら良かったけど高齢の母親を1人にはしておけないもんね 残念ながら今回は私は留守番役 どこへ行ったかというと ハリポタ大好きの子供と2人で ハリーポッターのスタジオツアー東京 へ 子供は2回目 今回は前から...
パートに行く時なんか足元スースー すんなーと思ったら なんとこのサンダル! それもこれはニトリで¥200の掘り出し物のやつでベランダに出る時とか ゴミ出しの時に履いてるもの ヤダ恥ずかしい💦 こんなの履いて来ちゃった まぁチャリだし職場では靴を履き替えるから影響ないかっ ...
最近左膝の調子が悪いのです そんなお年頃?なのでしょうか お皿じゃなくて膝の裏の筋?に違和感ありというか少し痛いみたいな 急に膝を曲げると少し痛いような モヤモヤしております 母親は変形性膝関節症だから私も危ないのかもしれません 母親は60歳の時に突然なったらしく今も度々膝...
町内会のお茶会へ行ってきました 開催のポスターは何度か見た事はあっても別に興味は無く今までスルーの私 でも最近の災害の多さと 特に元旦の能登地震を思い出すとご近所以外に町内の顔馴染みを作るのは 大事なのではと思い立ち初参加です ところが残念ながら参加者は私含め たったの4人...
先日は私の誕生日でした 夫が会社の帰りに成城石井からモンブランのロールケーキとカップデザートを買って来てくれました 色鮮やかな「バナナとドラコンフルーツのゼリー」と「フレッシュ柑橘とメロンの杏仁豆腐」 私はゼリーをいただきました バナナのゼリーとレモンの甘酸っぱいゼリーがと...
連休中はずっとこちらは大雨警報発令中 うちは幸い被害はないですが 夫の実家付近は線路に土砂が流れてJRが未だ不通 体育館へ避難している集落もあるとのこと 夫は一人暮らしの父の様子見に実家へ行きました 留守番の私は午後からようやく青空になったので図書館へ その途中の川沿いの風...
パートお休み こちらは朝から警報級の大雨 日本のどこかで毎日の様に大雨が降っているようですよね 日本の気候はどうなってるのでしょう 今日は午後からフラワーアレンジメント教室でした 行く時は結構な雨で いつもはチャリだけど今日は歩きです (帰りは太陽が出てました) 竹箒の竹と...
9月も半ばというのにこちらも30℃超え ほんとにうんざりです というのは昨日のこと 今日は大雨警報 朝からザーザー降りです 冷蔵庫に何も食材がなくなったので近くのスーパーへ買い出しに行き 駐車場はいつもの週末よりかなり空いていてる様子 三連休の中日だから皆さん雨でも お出か...
夫とぶどう狩りに行きました🍇 毎年行くブドウ園です 小雨が降る日だったせいか いつもより人少な目です 今年はぶどう狩りといいながら狩らず? プロが狩った 笑 ぶどうを購入する事にしました 夫はせっかく来たのだから自分でぶどうを選びたい!と意気込んでましたけど 結局、毎年ど...
こちらは令和の米騒動もまだまだ続いています でも私は正直ピンと来てなくて 我が家は夫の実家に行けばいくらでも いつでも美味しいお米が頂けていたから つい最近まではですが 夫の実家は田んぼを他の方に貸し出してその貸料をお米で納めて貰っています 我が家は結婚してから一度もお米を...
今月のフラワーアレンジメント教室 先月は私がレッスン当日に急に胃腸が痛くなりキャンセルしたので (先生にはご迷惑をお掛けしました) 2ヶ月ぶりのレッスンでした 花器はプラのカップに麻紐をぐるぐると巻きつけて作り、中にドウダンツツジの枝の花留めが入っています いつものように吸...
先日の事です 母親の家で探し物をしていた時のことです 母親が納戸として使っているその部屋に我が家の不要な荷物も置かせてもらっています その部屋で私が探し物をしているときの事です 突然、 「ガ〜〜ガ〜〜」 と不気味な音がどこからか聞こえてきました え?何?この音? 「ガ〜〜ガ...
職場で、4年前に関わった女の子(22歳)二人が遊びに来てくれました 昨日も来てくれたのに私はお休みの日 今日も遊びに来てくれました (わざわざ来た訳ではないらしいけど 笑) 当たり前だけどすっかり綺麗なお姉さんになっていて 遠くから両手を振ってくれていたのに 「誰?」 とい...
子供は昨日のお昼過ぎの新幹線で帰りました 寂しいな😔 今度の帰省はお正月 まだまだだな 台風の影響もなくて何より 実家から子供の住む家まで2時間半 近いといえば近い 遠いと言えば遠い また母親と遊びに行こうかな 今年のお盆は親戚からの沢山頂き物がありました 義父からはズワ...
地震や台風🌀に気をつけてなくてはいけない事で気持ちがザワザワしますが お盆も終わり 子供は明日のお昼の新幹線でおかえりです さみし〜な 先日の地元の花火大会 子供は幼なじみの家族と観ていて 笑 私と夫はガレージの上で観覧 穴場の観覧場所だったようでゆっくり観れました 花火...
子供が帰省してきました 地元で近所の友達と一緒に新幹線で帰って来ました♪ うれしいな♡ 子供からの今回のお土産はこちら 東京駅で限定で出店しているお店らしい 抹茶のフィナンシェ とっても美味しい😋 パッケージも渋い感じで素敵です ごちそうさま ありがとね 夕ご飯は魚料理の...
仕事お休みの日 午後から母親のところに地域包括センターの方が定期的な見守り訪問に来ました 娘の私も同席して欲しいと連絡があったけど母親が1人でいいと言うので行かず 日常母は私以外の他人と話す事は全然ないので、このような係の人とでも話す事はとても貴重な時間だと思いました デイ...
パートおやすみの日 朝から大雨警報、雷ドーン ラジオの情報だと市内で冠水、停電の所もあるとの事 JRも運休している箇所もあり そんな大変な日、休みにしていてひとまずホットしてます 別に予定も無いのですけど‥ 先日のこと 連日の猛暑でほぼ毎日アイス食べてる 我が家です なので...
今日のあさイチは朝ドラ「虎に翼」についてでした 最近の舞台は新潟 ロケ地が弥彦神社⛩️だったり 新潟弁が出てきたり 俳優さんが新潟出身の方だったり ずっと観てるけど断然、前のめり気味に毎朝観ています 私はここの生まれではないので ネイティブではないけど ここの方言が好きです...
パート先で送付した契約書が2部なかったよって本部から言われてる件 続きです 本部からの説明によると 私が送った契約書はExcelの通り確かに全部枚数が揃っていた←当然だけど良かった! その中の2枚は期末に契約内容の変更があって契約書の差し替えがあったらいいのです←そんなん知...
パート先では期末に次期分の取引先との 契約書をまとめて本部に送ります 200件位の大事な書類なので どの取引先のものかがわかるように Excelの表に照らし合わせてまとめて 本部に送るのです 私が取りまとめ、上司が再確認しました 再度何回も何回も数え直し、照らし合わせたのを...
本当なら国立競技場で観戦予定だったサッカーの試合を家でDAZNで観戦 コロナだけど取り敢えず熱は無いらしい 子供も東京のアパートでTV観戦したとの事 現地に行けてたらここ辺りの席だったなとTV画面を指差す夫 ハイハイ そーなんだね 結果は残念ながら2-0で負けました なかな...
明日の国立競技場のサッカーの試合を観に行く予定だった夫 夜の試合なので観戦後は東京に住む子供のアパートに一泊して ひとり東京観光して帰る予定でした 子供も国立競技場の試合を一緒に観戦 かなり前から楽しみに予定たててたのに なんと子供がコロナになったとの事 残念😢 すべてキ...
連日、体温に迫るそれ以上の最高気温が出ている地方もありますね ご自愛ください こちらはまだそこまででもない天気です 先月のフラワーアレンジメント教室 ホリゾンタルの形でスノーホワイトというバラがとてもきれいです 最後にプリザーブドフラワーの水色と黄色のアジサイをワイヤーで繋...
梅雨入りしても雨が少なかった ちょこみんと地方です 今週は本格的な雨模様 ジメジメして湿度が高く ジメジメしている所に生えてくるといえば‥カビじゃなくて 🍄🍄🟫きのこ🍄🍄🟫 昨日まで何もなかったサンスベリアの鉢になんときのこが ひょぇ〜ひぇ〜〜 ち...
昨日食べられなかった水無月をまだ売っていると言うお店へ行きました なのに本店のみの販売でデパートの店はもう扱ってませんでした 残念😢 また来年‥ 昨日は別の神社でも茅の輪くぐりをしました 氏神様はあんなに混んでいたのに 打って変わってだーれもいなーい 貸し切りです 精神統...
今年も半分終わり 夫と氏神様へ茅の輪くぐりへ行きました 昨年は義母が亡くなったばかりで喪が開けてなかったので行けず2年ぶり 天気予報では午後から雨予報 降らないうちにと午前中に行ったのですが考えることは皆同じ? すでに行列です 茅の輪をくぐるまで20分並びました さらに途中...
給料未払い事件は 7月1日に支払うという事で取り敢えず 解決となりました どうして 勤怠のExcelのデータに私と数名の非常勤の方の勤務実績データがなかったと 人事が言っていたのか それはーーー 単にExcelのスクロールをしてなかったから ウィンドウ枠の固定をしてある表だ...
早速、労働基準監督署に電話してみました 賃金未払いの件です 窓口の職員の方が親身に聴いて下さり少しイラいらも落ち着きました 結局、働いた分の給料を払って下さいと申告するには労働基準監督署に出向いて申告用紙に記入が必要との事 今日の午後の勤務で進捗がわかるのでそれをみて申告す...
とにかく私は今イラついております💢 25日給料日に給料が振り込まれてなかったのです 私だけではなく非常勤職員さんもだけど 人事に確認するとあやふやな返事 今日は株主総会だから、そんなことやってられないと言われ これがまた頭にくる💢 パート先は先月まではこの時代にまだ勤怠...
子供から母の日に何も贈らなかったからとLINEにこんなものが ギフトカードみたいなもんなのね ありがとう😊 早速、夫とコメダ珈琲店へ 天空の抹茶を頂きました 今回はお豆ありました 笑 前回は忘れられていた‥ ¥1000では全然足りなかったんですけど ご馳走様でした😋 使...
夫とサッカー観戦へ⚽️ ホームゲームのこの日は先着30000名に無料でユニフォームが貰えるのです いつもは並ぶ事なく入場できるのに流石に今日は長蛇の列です (後頭部は夫) 私たちも試合開始1時間半前に並び始め30分並んでようやくユニフォームをゲット! なんかチーム名も入って...
久しぶりにママ友ランチの日 いつもはホテルビュッフェランチだけど 毎度だとちょっと飽きてきたよね という事で 新規開拓!お初のお店へ 今回は私の通勤途中にあるおしゃれなお店です 毎日必死にチャリ漕いでる通勤途中の私が横目でチラッとそのお店を見ると 優雅にランチしている女性達...
連日のバルコニー修繕工事は昨日はお休みです 作業員さんと窓越しのこんにちは〜は 昨日はありませんでした 色々片付けていくうちに掃除の神が私に 降臨✨しました 😆 なので母親の家の網戸掃除と窓掃除を夫とやることになり 気温が高いと水仕事も苦ではなく むしろ気持ち良い感じ こ...
バルコニーの修繕工事はまだまだ続いており レースのカーテンを開けられない 生活が続いております💦 先日は不用品を全部引き取ってもらってスッキリしました 今度は細々とですが育てていたガーデニングの植物たちも撤去しなくてはならないとのこと 実家に持っていく→無理 夫の実家には...
バルコニーの修繕工事が始まりました 朝から作業員の方がバルコニーにいます レースのカーテンをしていないと目が合ってしまいます こんにちは〜って感じ💦 どうやら作業員の方は日本人では無いみたい 異国の言葉を話されています ベトナムやカンボジアの方かな? 体力勝負の外仕事は求...
私が最近バタバタしているのは法事や娘の帰省があっただけではなく マンションのバルコニーの修繕とやらが始まるので バルコニーに置いてあるものを全て撤去しなくてはならないからというのもあるのです 前々から通知は来ていたのに 気持ちだけ焦っていて なかなかやらずに後回しにしてしま...
今週は長かった やっと土曜日 よくぞ、よくぞたどり着きました お疲れさん! (ジェーンスーさん風に) 先週末の夫の実家の法事に始まり それに伴う娘の帰省があり 何か自分のペースでいかなくて しかもいろんな考えることが多すぎて 疲れた😓 こんな時は大好きなチョコミントで一息...
法事があるため子供が帰省してきました うれしいな☺️ お正月以来です お土産は東京駅で検討したが結局買わなかったらしい 夫は東京駅のお土産スィーツが食べたかったみたいだけど 私は無ければないでどーってことはありません 私に似て子供もケチ‥倹約家?です あいにく今日、夫は実家...
先日のフラワーアレンジメント教室 お花の中に見え隠れしている竹ひごみたいなのはすだれを分解したものでそれを土台にワイヤーで組んであります 見えませんが‥ アレンジが完成してから最後に竹ひごみたいなものを中に入れています とっても、涼やかな夏のアレンジでした 花材が多すぎてそ...
昨年亡くなった義母の一周忌の打ち合わせで夫の実家へ行きました 夫の地元では年忌法要を命日当日にやります 義母が亡くなったのは昨年の5月26日なので一周忌法要は今年のその日当日に行うのです たまたま今年は日曜日で良かった 大体の地域は命日の近くの日で参列する方々やお寺様の都合...
今日は有給を取って 年一の人間ドックの日 毎年4月にやるんだけど予約するの忘れていまして今日になりました 夫の会社の健康保険の提携施設から選んでやるのだけどやっぱり新しくて綺麗なとこを選びます ここ二、三年利用しているここは 最近リニューアルしてとても綺麗 特に良いポイント...
GWの4日の朝起きて早々に体がすごくだるくて吐き気がするのです 体がふわふわした感じで力が入りませんもともとめまい持ち、低血圧、貧血の私 以前もこんな症状が出たことがあるのでしばらくすれば治るだろうと 体を騙し騙し洗濯機を回したりしていましたがとにかく吐き気が止まらないので...
GW前半は 最近始めた習い事のお仲間から お誘い頂き小原流の花展へ 私がやってるフラワーアレンジメントとはまた違ってステキでした 少ない花材でいけるのはいがいと難しそうかも 花展の後は夫と待ち合わせて最寄り駅へ 向かいました 電車に乗らないけど駅へ その訳は 駅ビルが開業し...
ついにDuolingoの最終リーグのダイヤモンドリーグに昇格しました 週の初めは2位だったのに、あっという間に抜かれて5位にギリギリでした テレビも見ず、ブログも更新せず、家事もそこそこに😆がんばりました こんなに英語を頑張ったのは受験以来かも💦 せっかくダイヤモンドリ...
昨日の仕事帰りは夕方の風は冷たくて 上着のボタンをしめてチャリに乗ったのに 今日は気温が高く上着いらず 寒暖差で体が追いつきません ニュースでも寒かった東京で暖かいお蕎麦がよく出るとやってました これも異常気象? こちらはまだまだ八重桜が満開🌸 寒かった昨日の帰り道 八重...
北国のこちらも桜の季節は終盤 今年も楽しませていただきました 毎日の通勤で通る道 桜の木がまだ若くて上に上にと伸びてる感じ チューリップも咲き揃いました 先週末サッカー観戦を終えた夫を誘って近所の公園へ行きました 夕方でしたがお花見客でいっぱい 賑わっていました 今は先日の...
昨日、パート先で私の終業時間間際に 私の業務しては珍しく顧客に電話連絡するというのがあり 急いで先方の携帯番号に電話すると 相手は出たけどこちらの音声が聞こえないらしく こちらの呼びかけに反応がありません そのうち先方が電話を切り(当たり前ですよね) またもう一度こちらから...
実は昨日🌸開花宣言だったそうな 今日も気温が高く良い天気 一気に咲きそう そんなに急がないでね やっと雪国に春がやってきたんだもの ゆっくり咲いてみせてください まだまだ花見が出来る程咲いて無いから 週末は近所でいつものお買い物だけ 夫がコーヒーを飲みたいと言うので コメ...
こちらの桜の開花🌸はまだのようです 昨日の桜の木 昨日も気温が低くてチャリ通勤の時 風が冷たく思わず手袋をしました🧤 今週はいよいよ新しい習い事が始まって、その準備にバタバタして落ち着きませんでした 4月は何かと気ぜわしく パート先では社員が3人増員で大所帯になり 予想...
パート先にアルバイトの大学生達がいます 彼らは事務職ではありません 人と関わる仕事のようですが私よりも 時給が500円高いです さらに4月から50円の昇給があるらしく (私は10年近く働いて去年初めての50円の昇給) かといって、 私がその仕事ができるかと言われれば 私は資...
今日は子供の誕生日🎂 私がお母さんになった日 私は特にプレゼントを用意してなくて LINEでお祝いメッセージを送信しただけです 夫はかなり前からAmazonでこそこそ日付指定で何やらプレゼントを用意していました 以前の事 子供に誕生日プレゼントを送ったのに 何の連絡がなく...
今日のらお昼はコメダ珈琲店 いつも行くお店は名前を書いて少し待つ位いつも混んでいるんだけど ショッピングモールの中にあるこの店は空いていました こう見えて?せっかちの私 並んで待つのは苦手です 食べたのはナポリタン コメダ珈琲で初めて食べたけど麺がとってもモチモチしていてお...
今日も寒い日でした 数日前の晴れた日の桜の枝 まだまだ硬い蕾です 北国の春はまだまだです よーく見ると 左の方にちっちゃく飛行機が✈️ 右の方の飛行機雲の中に三日月🌙 見えますか? この日はきれいな青空でした 冬にはたまにしかないこんな良い天気の日は気分も上がります♪ こ...
パート先で少し関わった高校生の女の子から素敵なプレゼントをいただきました かわいい付箋とマステそしてなんと彼女が作った短歌が添えられていました 短歌をいただくなんて生まれて初めて 素敵ですね 彼女は高校卒業して次のステップへ がんばって欲しいなぁ ありがたく使わせていただき...
鳥山明さん 68歳 TARAKOさん 63歳 最近、60代の方の訃報が重なり 改めてだけど人の命はいつ終わってしまうのかわからないんだと痛感します こんな偉大なお二人 これからもやりたかったことあったことでしょう そこで私もやりたかったことを早速始めてみることにしました。(...
パート先はこの時期最強に忙しいです 社員さんはピリピリ そして人事異動の時期でもあります 上司はご栄転、さらに社員さんが3人増員とのこと 物理的にデスクを増やす事は無理としか思えません また私のデスクは無くなるんだろうな‥ 以前も週3勤務のパートさんと共同でデスクを使ってい...
パート先で地元の地方新聞をとっています がだれも読んでいません 1度も誰にも開かれず朝届いたまんまの形で次の日ゴミ箱へポイ すごくもったいない 経費節減とか言っているのに、すごい無駄遣いだと思っていました でもここの地元新聞社の広告代理店を使っているので新聞購読をやめるわけ...
今日はちらし寿司 アボカドとマグロと卵、とびっこものせました 彩り良く出来ました♪ デザートは可愛いスナフキンのパッケージのワッフルを 食べ過ぎの夕食でした
燃えるゴミの日 うちのごみステーションはマンションの敷地を出たところにあります いつものようにゴミ袋を捨ててそこの扉を閉めて部屋に帰ろうとすると後から 「すみませーん」 と男の人の声がします 振り向くと近所の電気工事の作業員の方です 「こちらのマンションの方ですか?」 「は...
久々にドンキへ買い物です TVで観る東京のドンキの入り口はもっと派手な様な気がする‥ 地方だから地味なのかな 子供が小さいころドンキの裏に住んでいました 今思うと何でも売ってる、遅くまで営業しているこの店の裏に住んでたなんてなんて 今更ながら便利なところに住んでたんだなと思...
初の老眼鏡を作りました JINSの福袋の購入優待券9900円分で支払い 測定してもらうと休日は混むので 平日休みの今日行きました 何度も来店してるから店員さんの顔ぶれはわかっています その中の若い女の店員さんだけは担当してもらいたくなかったのです その方は店員さんの中で1番...
雪国なのに2月とは思えないポカポカ陽気でした 家にいるのはもったいないと夫とウォーキングに行きました 近所の昔からある商店街を歩きます それには訳が‥ 今年こそ行きつけの店を作りたい! のです🤔 チェーン店ではなくて個人のお店で食事ができる所 我が家はアルコール飲まないの...
今月のフラワーアレンジメント教室でした 私のレッスン日はあいにくバレンタインデーの次の日 でもアレンジはハート❤️のモチーフが入っています どこが❤️? 真ん中の白くモサモサしているのがワイヤーて作った立体の❤️です 2本のワイヤーの輪を繋げて立体の❤️にしてモサモサを巻き...
先日買い物から帰ってくるとマンションのオートロックの前でパタパタと何かが飛んでいます えーヤダ もしや蛾? 大の虫嫌いの私はそんな事が頭をよぎりましたがこんな寒い時期に蛾がいるわけがない 冷静になってじーっとみると ぴよぴよ声が聞こえてきます 小鳥が飛んでいたのです 小さい...
何事もなく3連休が終了 青空も出て気持ちの良い天気でした 子供に送る荷物に入れてあげるお菓子を買いにいつものシャトレーゼへ 甘党の子供へたくさん買ってしまいました どこにでもあるシャトレーゼなのに💦 昼食前でお腹が空いていたので自分用に思わずケーキを買ってしまいました 帰...
最近我が家でハマっているもの 少し前に義父からもらったばら海苔です これとてもおいしくってそして便利なのです お味噌汁の具材が少し寂しい時にパラパラと入れると海苔のいい香り インスタントラーメンにも入れます 栄養的にもよさそうですし たぶんヘルシー 子供はこのまま口寂しい時...
職場のポケモン好きの女性社員さんから いつものお礼だとこれを頂きました ローソンの盛りすぎチャレンジのプレミアムロールケーキ (消してある所に私の名前がマジックで書いてありました💦) いつものお礼というのは 彼女は第一パンのポケモンパンの中に入っているポケモンシールを集め...
我が家の節分のおさらい 夫が歯医者の帰りにスーパーで買ってきた可愛い鬼のパン 中身はチョコクリーム 同じくスーパーで夫が買ってきてくれた恵方巻です いろんなお味があっておいしかったです 1口サイズに切りました 全然恵方にも向かず普通に食べてしまいました デザートはシャトレー...
トークフォークダンスって皆さんご存知ですか フォークダンスといっても踊るわけではありません 形はフォークダンスみたい でもやる事はトーク 職場でイベントがあり社員の人員が足りずパートの私が駆り出されました 座っているだけでいいからと言われ参加されられたのです そのイベントで...
土曜日母親と買い物 母親の趣味は洋裁です バイアステープを買いに昔からある手芸店へ お雛様が飾ってありました ついこの間お正月が終わったのにもう お雛様か‥早いですね ヒヤシンスの水耕栽培をしています🪻 何色が咲くのか咲いてからの楽しみ 青いザリガニみたいなやつ(チョット...
昨日は今季1番の寒波とか こちらも大雪警報が出たりJRが 計画運休したりの事前準備万端 なのに、日中は少しは粉雪がパラつく位で時折青空が出て日差しもありました 全くの積雪0 何ならチャリ通勤できたかも位の天気でした 北国より西日本の方が大変だったかもしれません 本日はパート...
先日フラワーアレンジメント教室でした 真ん中にワイヤーの円柱があり、その周りをハランを裂いたものでぐるぐる巻いています これを作るのが結構大変で時間がかかりました このハランのぐるぐるを活かすアレンジでした 右後方のフリージアがまだ咲いていなくて、少し寂しい感じです はじめ...
「ブログリーダー」を活用して、ちょこみんとさんをフォローしませんか?
すごく久しぶりのブログになりました パート先での事 20代前半の女性社員さんより 「ノートを一冊アスクルで注文してもらえますか」との指示 アスクルの注文担当の私 「どんなノートですか?普通の大学ノートみたいなのでいいですか?」 「大学ノート?ってなんですか?」と彼女 「え?...
先月はパート先は超繁忙期 社員さんは毎日ピリピリ おまけに人事異動も有り 毎日がバタバタと過ぎて行き あっという間に4月になってました いや、3月長かったかも どっちなんかい? 気持ちの余裕が無く 季節の変わり目もあって気分が落ち気味でもありました ずーん ザワザワ でもや...
昨日、東京からキュンパスで仙台へ行って来ましたよ 旅の目的は高校の時の親友に会う事と 仙台のお土産を買う事 Instagramでは繋がってるけどその 親友と会うのはなんと20年振り‼️ 仙台の待ち合わせといえば 「ステンドグラス前」 待っててくれました♪ ランチして一緒にず...
ニュースや天気予報で今日から 大雪が降るって報道してたけど 昨日は夕日がきれいでした 夜空には欠けてる月🌖とお星様🌟が見えたくらい 雪はもう勘弁💦 せっかく以前の雪溶けたのにぃ でも今日は予想に反して積雪は0 時折り吹雪ましたが大丈夫でした ほっ ❄︎❄︎❄...
こちらのソウルフードのイタリアン🍝 ナポリタンでは無いですよ ちょっと前の NHK「ドキュメント72時間」 や「ナニこれ珍百景」などのTVで取り上げられていました 麺は焼きそばでトマトソースがかかっていて混ぜながら食べます トマトソースの他にカレー、ホワイトソース、麻婆豆...
昨日はパート先で有給申請してなかったのに何故か予定表を見たら私の欄に休みの文字があり まぁいっかっ そのままお休みにしました♡ それが良かったのです 昨日は市内は大雪⛄️で1日で56センチの積雪 最近はずっと少雪だったので びっくり‼️ 心の準備が出来てなかった 公共交通機...
ポット買いました やっと笑😆 今までのはニトリのポット 何年使ったかな〜?(遠い目👀) 蓋にひびが入って大事な注ぎ口も割れてしまい お湯がもれてくるようになりました 騙しだまし使い続けていたけど やっとAmazonで夫がポチりました そんな高い物でもないのに早く買えば良...
今日は青空で陽射しが柔らかくこのまま春が来ちゃう? と思わせる天気でした いつもの様に午後からのパート 今日は郵便局での振込の業務がたくさん溜まっていて自転車で行けるから良かったなーなんて呑気にしてたら 社員さんたちがザワついてる どーしたんですか? 「教育機関に爆破予告メ...
フラワーアレンジメントの日 今月は友達は別日だったので私だけで 花器にクルッと巻いてあるのは葉っぱの形を色紙で貼ったものです この貼り絵を作成してからアレンジスタート 先生が下書きしてくださった紙に色紙を手でちぎってノリでペタペタと貼り それぞれ生徒さんの個性が出ていて面白...
ようやく初詣行けました 遅っ ↑ここは推しの地元サッカーチームの神社⛩️ 今頃初詣というのは少し変かも? いえいえ 節分までが初詣というらしいです 間に合った ほっ こんな時期に初詣する人いないだろうと思いきや 予想に反してすごい人! びっくりです こちらは雪の影響があるか...
12月号の「きょうの料理」の タサン志麻さんのレシピページに美味しいそうなクッキーが載ってました クリスマスのクッキーのようでしたが それを見て何故か無性に作りたくなりました 材料は揃ってるし出来そうかも よし、やるぞぉ! 夕ご飯作る前なんですよ クッキーなんかより夕ご飯作...
夫が体調不良なので初詣行けず暇だった年始に子供とやった事は‥ 「絵手紙描いてみたい!」と子供 母親が長年、絵手紙をやってたので 道具を借りて2人でやることにしました 私も子供もやるの初めてです テキストも貸してくれたけど 「下手でいい下手がいい」しか書いてない笑 母親が教え...
長い長い11連休が終わり 今日が私の仕事始めでした 社員さんは体調不良の人ばかりで 皆さん、コンコンと咳をしています 昨日まで38度の熱があったと言う人や 大阪に帰省していて熱が下がらず休日診療所へ行ったら入場制限していて病院の外で1時間も並ばされたと言う社員さんもいました...
帰省した子供を見送る時、いつもは改札まで行かず車送迎のところで見送るのですが 今回は長く滞在したせいか笑 名残惜しいので、駐車場に車を止めて改札でお見送りしました 早めに着いたので1時間の駐車料金が必要 ¥250✖️2🟰500 体調がやっと戻ってきた夫は正月らしいこと何も...
やっと夫と子供の体調が良くなったと思ったのに今日は子供が東京に帰る日 今年は9日間もいてくれてうれしかったな 沢山、お土産を持たせました チーズケーキ(私作) 大根のおでん(祖母作) いくら醤油漬け(夫作) 芋きんとん(私作) 納豆(明日の朝食用 笑) 枝豆のお菓子 きなこ...
体調不良の夫と子供はほぼ回復しました ほっとしましたよ〜 検査してないからコロナなんだか インフルなんだか ただの風邪なんだか分かりませんけど 回復に向かっているのは間違いない 私は感染しないようにしなくては とにかく2人とも鼻水がすごくて💦 1人1箱ティッシュを毎日消費...
あけましておめでとうございます 昨年末、子供が帰省してきました ところが 職場でインフルが蔓延していた夫はどうやら感染してしまったらしく 仕事納めの次の日38度の発熱 子供も咳、喉と鼻水で風邪気味 2人して体調不良です 休日外来診療所は激混みらしいので 市販の薬で様子見です...
明日はXmasイブですね 昨年に引き続きフラワーアレンジメント教室でクリスマスリースをつくりました 昨年と同じく暴れん坊のリースになりました笑 先生からは 「もっこり、もっこりしてて可愛いよ」 と言われましたが 私的には今年はシューっとしたスリムなリースにしたかったのです ...
やっとファンデーション買いました😅 ↑どーでもいい報告ですけど 自分を大切に出来ない人は他人に大切に出来ないらしい 自分の事を大切にするの大事 気持ちの余裕を持とう で、さっそくお店へ行ってリキッドファンデーション買いました (さっさと買いに行けよ〜私) 母親のものも使い...
先日、リキッドファンデーションを使い切り買置きがあると思っていたら私の思い違いでうっかりありませんでした こちらは連日天気も悪いし寒いし買いに行くのがついついおっくうになり 困ったな〜 そこで取り敢えず母親のファンデーションを借りる事にしました 色味は私と同じなのでよしとし...
今日は有給を取って 年一の人間ドックの日 毎年4月にやるんだけど予約するの忘れていまして今日になりました 夫の会社の健康保険の提携施設から選んでやるのだけどやっぱり新しくて綺麗なとこを選びます ここ二、三年利用しているここは 最近リニューアルしてとても綺麗 特に良いポイント...
GWの4日の朝起きて早々に体がすごくだるくて吐き気がするのです 体がふわふわした感じで力が入りませんもともとめまい持ち、低血圧、貧血の私 以前もこんな症状が出たことがあるのでしばらくすれば治るだろうと 体を騙し騙し洗濯機を回したりしていましたがとにかく吐き気が止まらないので...
GW前半は 最近始めた習い事のお仲間から お誘い頂き小原流の花展へ 私がやってるフラワーアレンジメントとはまた違ってステキでした 少ない花材でいけるのはいがいと難しそうかも 花展の後は夫と待ち合わせて最寄り駅へ 向かいました 電車に乗らないけど駅へ その訳は 駅ビルが開業し...
ついにDuolingoの最終リーグのダイヤモンドリーグに昇格しました 週の初めは2位だったのに、あっという間に抜かれて5位にギリギリでした テレビも見ず、ブログも更新せず、家事もそこそこに😆がんばりました こんなに英語を頑張ったのは受験以来かも💦 せっかくダイヤモンドリ...
昨日の仕事帰りは夕方の風は冷たくて 上着のボタンをしめてチャリに乗ったのに 今日は気温が高く上着いらず 寒暖差で体が追いつきません ニュースでも寒かった東京で暖かいお蕎麦がよく出るとやってました これも異常気象? こちらはまだまだ八重桜が満開🌸 寒かった昨日の帰り道 八重...
北国のこちらも桜の季節は終盤 今年も楽しませていただきました 毎日の通勤で通る道 桜の木がまだ若くて上に上にと伸びてる感じ チューリップも咲き揃いました 先週末サッカー観戦を終えた夫を誘って近所の公園へ行きました 夕方でしたがお花見客でいっぱい 賑わっていました 今は先日の...
昨日、パート先で私の終業時間間際に 私の業務しては珍しく顧客に電話連絡するというのがあり 急いで先方の携帯番号に電話すると 相手は出たけどこちらの音声が聞こえないらしく こちらの呼びかけに反応がありません そのうち先方が電話を切り(当たり前ですよね) またもう一度こちらから...
実は昨日🌸開花宣言だったそうな 今日も気温が高く良い天気 一気に咲きそう そんなに急がないでね やっと雪国に春がやってきたんだもの ゆっくり咲いてみせてください まだまだ花見が出来る程咲いて無いから 週末は近所でいつものお買い物だけ 夫がコーヒーを飲みたいと言うので コメ...
こちらの桜の開花🌸はまだのようです 昨日の桜の木 昨日も気温が低くてチャリ通勤の時 風が冷たく思わず手袋をしました🧤 今週はいよいよ新しい習い事が始まって、その準備にバタバタして落ち着きませんでした 4月は何かと気ぜわしく パート先では社員が3人増員で大所帯になり 予想...
パート先にアルバイトの大学生達がいます 彼らは事務職ではありません 人と関わる仕事のようですが私よりも 時給が500円高いです さらに4月から50円の昇給があるらしく (私は10年近く働いて去年初めての50円の昇給) かといって、 私がその仕事ができるかと言われれば 私は資...
今日は子供の誕生日🎂 私がお母さんになった日 私は特にプレゼントを用意してなくて LINEでお祝いメッセージを送信しただけです 夫はかなり前からAmazonでこそこそ日付指定で何やらプレゼントを用意していました 以前の事 子供に誕生日プレゼントを送ったのに 何の連絡がなく...
今日のらお昼はコメダ珈琲店 いつも行くお店は名前を書いて少し待つ位いつも混んでいるんだけど ショッピングモールの中にあるこの店は空いていました こう見えて?せっかちの私 並んで待つのは苦手です 食べたのはナポリタン コメダ珈琲で初めて食べたけど麺がとってもモチモチしていてお...
今日も寒い日でした 数日前の晴れた日の桜の枝 まだまだ硬い蕾です 北国の春はまだまだです よーく見ると 左の方にちっちゃく飛行機が✈️ 右の方の飛行機雲の中に三日月🌙 見えますか? この日はきれいな青空でした 冬にはたまにしかないこんな良い天気の日は気分も上がります♪ こ...
パート先で少し関わった高校生の女の子から素敵なプレゼントをいただきました かわいい付箋とマステそしてなんと彼女が作った短歌が添えられていました 短歌をいただくなんて生まれて初めて 素敵ですね 彼女は高校卒業して次のステップへ がんばって欲しいなぁ ありがたく使わせていただき...
鳥山明さん 68歳 TARAKOさん 63歳 最近、60代の方の訃報が重なり 改めてだけど人の命はいつ終わってしまうのかわからないんだと痛感します こんな偉大なお二人 これからもやりたかったことあったことでしょう そこで私もやりたかったことを早速始めてみることにしました。(...
パート先はこの時期最強に忙しいです 社員さんはピリピリ そして人事異動の時期でもあります 上司はご栄転、さらに社員さんが3人増員とのこと 物理的にデスクを増やす事は無理としか思えません また私のデスクは無くなるんだろうな‥ 以前も週3勤務のパートさんと共同でデスクを使ってい...
パート先で地元の地方新聞をとっています がだれも読んでいません 1度も誰にも開かれず朝届いたまんまの形で次の日ゴミ箱へポイ すごくもったいない 経費節減とか言っているのに、すごい無駄遣いだと思っていました でもここの地元新聞社の広告代理店を使っているので新聞購読をやめるわけ...
今日はちらし寿司 アボカドとマグロと卵、とびっこものせました 彩り良く出来ました♪ デザートは可愛いスナフキンのパッケージのワッフルを 食べ過ぎの夕食でした
燃えるゴミの日 うちのごみステーションはマンションの敷地を出たところにあります いつものようにゴミ袋を捨ててそこの扉を閉めて部屋に帰ろうとすると後から 「すみませーん」 と男の人の声がします 振り向くと近所の電気工事の作業員の方です 「こちらのマンションの方ですか?」 「は...
久々にドンキへ買い物です TVで観る東京のドンキの入り口はもっと派手な様な気がする‥ 地方だから地味なのかな 子供が小さいころドンキの裏に住んでいました 今思うと何でも売ってる、遅くまで営業しているこの店の裏に住んでたなんてなんて 今更ながら便利なところに住んでたんだなと思...