chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いずみゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/26

arrow_drop_down
  • 焼くだけでもめんどくさい。

    昼食に、焼くだけの冷凍餃子作ったんですが。もう、焼くだけでもめんどくせえ!フライパン出して火をつけて、っていうのがダメなのかな。我ながら苦痛のラインが分からん。起きたばっかりだったからかも。で、そのあと更にめんどくさそうなコーヒーを淹れたんですが、こっちは全然苦痛じゃない。サーバーにペーパードリップ設置して、粉入れて、お湯注いで、と羅列するとめんどそうなんだが。自分のラインが分からないのは相当辛いです。辛いのが予想できないってことだからね。覚悟ができない。辛い。焼くだけでもめんどくさい。

  • 納豆と卵の食べ合わせ。

    納豆に卵を混ぜて食べるのが好きなんですが。食い合わせとして、あんまよくないらしいね。なんか、栄養の吸収を阻害するとか何とかで。今ググったら、AIが「健康にいい組み合わせ」とか真逆なこと言ってるわ。どっちなん?他のサイトも、「気にしなくていい」とか。まあ、そんなもんかねー。納豆と卵白の成分が吸収を阻害して云々、という説があるけど気にしなくていいレベルらしいよ。はー、そうかー。知識をアップデートしとくわ。また逆の説が出てきたら都度アップデートし直します。納豆と卵の食べ合わせ。

  • ベストなプレイ時間。

    ポケモンバイオレット、プレイ時間確認したら30〜40時間でした。マイニンテンドーアプリは正確な時間を表示してくれない。程よいボリュームだと思うんだよねー。あれ以上長いと挫折してた可能性ある。実際、エンドコンテンツは全く触ってないし。多分、対人戦メインの人からしたらチュートリアルでしかないんだろうな。個体の厳選とかやってられないよ!近年のゲームのプレイ時間は、本編そこそこ、エンドコンテンツを莫大に、というのがセオリーっぽいですね。AAAタイトルだからって、全部が全部クリア時間100時間、とかやらなくていいと思うんだよね。いずみは基本的に短いゲームが好きです。ベストなプレイ時間。

  • PS5放置してたので。

    長いこと放置してるPS5。システムアップデートとコントローラーの充電だけでも、と起動してみました。やっぱアップデート入ってんなあ。そりゃそうか。半年以上放置してたし。もっとか?あと、コントローラーの充電はフルでした。すげーな、こんだけ放置してても放電とかされないんだ。全体的に性能いいよなあ、PS5。あとはソフトさえあれば・・・。致命的な欠陥だと思います。PS5放置してたので。

  • ジャンプ+「ふつうの軽音部」が相変わらず面白い。

    ジャンプラ「ふつうの軽音部」が相変わらず面白い。何がいずみに刺さったのかなー。ホント、やってることは普通の軽音部のドタバタなんだけどな。バンド内恋愛で揉めてるところとか、ちょっとリアル過ぎて嫌になりそうなのにあっさり読めるところが凄いと思う。そうなんだよね、全体的にあっさり味。過剰な演出とかもなく、淡々と普通の軽音部の群像劇が繰り広げられています。飛び抜けて変な設定とか、ハデな必殺技とかない。淡々と、地味ーに展開していく。そこがいいんだろうね。ジャンプ+「ふつうの軽音部」が相変わらず面白い。

  • こどもの日。

    5月5日かー。こどもの日ですね。昔から、こどもの日=端午の節句、男の子の日というのにあんまり納得のいってないいずみです。男の子の日、女の子の日、こどもの日、と全部分けた方がよくない?なんでこどもの日と男の子の日はまとめられちゃったの?・・・何か変なところでやぶ蛇っぽいのでこの辺でやめておきます。こどもの日。

  • ネタバレあんまり踏まなくなった。

    最近、アニメや漫画のネタバレをあんまり見なくなった気がする。こないだのゲ謎も、公式が出してるあらすじ以上の知識は入らなかったし。みんな偉いなぁー・・・。いずみ、普通にネタバレ感想書くよ。ココに。申し訳ない。映画とかまずネタバレ踏まなくなったな。シン・エヴァもそうだし。色々、快適に楽しめています。ありがたや。みんなマナーよくなったよねえ、という話。ネタバレあんまり踏まなくなった。

  • 今日は特に暑かった。

    今日は特に暑かった・・・。そろそろ、熱中症注意ですね。いずみは室内でも熱中症になりかけるので。エアコン大事。取り敢えず、一番使う部屋のエアコンは動作確認したんですが、他の部屋はしてない。しなきゃ・・・。あと、素人でもできる範囲の掃除も。外出るのがますます嫌になるな。買い物しなきゃだし、散歩もしなきゃなんだけどね。最低限にしたいです。後は、室内の運動で何とか・・・。夏ですね。今日は特に暑かった。

  • 「高嶺の華は乱れ咲き(10)」読了。

    エロいんだけどエロくない、本質はピュアなラブコメ「高嶺の華は乱れ咲き」10巻読了。傍から見たらエロ漫画と変わらんのだけど、ちゃんと読むとすげーラブコメなのよ!個人的には高木さんレベルのピュアっぷりだと思う!ある程度エロに寛容な人は是非読んで欲しい。10巻も相変わらずイチャイチャしております。彼氏くんの方が実はスペック高い印象です。お嬢様は勉強はできるし家柄もいいけど結構ポンコツ。やっぱり、二人がSMしてる話が好きです。もう10巻まで来ると色々慣れたものなのよね。普通の恋人同士なら当然できることはできないのに!そこが可愛らしいのです。「高嶺の華は乱れ咲き(10)」読了。

  • 「スピン」の語源は。

    本にたまに付いてる栞紐あるじゃん?あれを「スピン」というの日本語だけらしいよ!じゃあその外来語みたいな単語どこから来たんだよ!ちょっと調べてみたけど、出版業界の専門用語、としか出てこない。あとは、本の背表紙を「スパイン」というから、それが語源じゃないかという説も見たけど、確定じゃないなあ。何にせよ、謎は深まるばかりです。「スピン」の語源は。

  • モダン操作ありでしょ。

    ストリートファイター6のモダンって賛否あるよね。いずみはいいんじゃないかなーと思うんだけど。普段格ゲーやらないからかね?いや、もうコマンド操作が嫌なんだよ。純粋に駆け引きを楽しみたいのに、コマンド操作をいっこ挟むのが相当辛い。操作失敗したらもうゲームにならんし。波動拳出そうとして正拳突き出たら、それもうゲームとして破綻してるだろ。なので、ワンボタン必殺技ってアリだと思うんだけどなー。従来通りのコマンドも残ってて、ちゃんとそっちの方が技の威力高く設定されてるんだからいいじゃない。頂点目指すような人はコマンド操作すればいいよ。裾野を広げるためには、モダン操作って必須な気がするんだ。まあ、どっちにしてもいずみはスト6やりませんけどもー。モダン操作ありでしょ。

  • 物語シリーズ新作のPV。

    『〈物語〉シリーズオフ&モンスターシーズン』愚物語&撫物語PV物語シリーズ新作のPV来たねー。見放題はABEMA独占なのが気になるところ。タイムシフトというか、1週間は見放題っていういつものヤツよね?リアルタイム視聴以外見れない、じゃないよね?そこだけ引っかかってます。オフシーズン・モンスターシーズンはちょっと独特な話だった覚えがあるなあ。阿良々木さん殆ど出ないし。でもまあ、安定のクオリティではありました。しっかり楽しめる。ホント、全部アニメ化する気かな、物語シリーズ。今でも面白いからいいんだけど。すげーなって思って。YOASOBIだし。物語シリーズ新作のPV。

  • 映画コナンの偉業。

    映画コナンが、2作連続で興収100億突破だってね。こないだハイキューが100億っていってたばかりなのに、またしてもアニメが100億突破か。すげーな。映画コナンは面白いよね。いずみは2、3作しか見てないんだけども。毎回、期待に応えてる実績があるからだろうなあ。今アマプラで過去作見れるので、今のうちにいっこくらい見ときたいです。取り敢えず安室さんメインのやつ見たいな。「ゼロの執行人」かな。映画コナンの偉業。

  • いかにもヴィジュアル系。

    ムックの新アー写がめっちゃかっこいいよ!PROFILE MUCCやっぱヴィジュアル系はこうじゃないとなあ!一時期、「いかにもヴィジュアル系」みたいなファッションからみんな離れていってたんだよね。でも、ここに来て原点回帰してると思います。lynch.もそうだし。はー、かっこよー。新曲、このファッションでPV見たいです。いや、PV公開されるのかも知らないけど。いかにもヴィジュアル系。

  • GWセールがアツい。

    近所のゲームショップのGWセールがアツい・・・!FF7リバースとか、ディアブロ4とか、めっちゃ安かった。だが・・・!まだ買わない!ゲームはちょっとお休みしようと思ってます。ポケモンがすげーゲームらしいゲームだったので、ちょっと休憩を。つっても「ファミレスを享受せよ」まではやるけど。あれ、3時間くらいで終わるんでしょ?気楽にやっちゃおう。その後、少し休んで、改めてやりたいゲームを検討しようかなと。「ユニコーンオーバーロード」もやりたいね。ていうか世界樹3をやらねば・・・。積みゲーが溜まってる。セールだからと新しく買うわけにはいかぬ。GWセールがアツい。

  • 今年初のざるそば。

    お昼は、今年初のざるそば!ざるそば好きなんだよねー。でも、まだちょっと寒いかな?真夏、何も食べる気がしない、という時に食べるイメージです。今日は室温も控えめなので、ざるそば日和とはいかないかも。ともあれ、おいしかったのでヨシ!それだけだと栄養的にアレかな、と思いサラダも付けましたよ。これで何とか勘弁してくれませんかねぇ・・・?誰に言ってるんだ。今年初のざるそば。

  • アルカリ電池とマンガン電池の違い。

    乾電池。アルカリとマンガンの特性の違いを覚えられない。一般的にアルカリの方がお高めなんだけど、単純にマンガンの上位互換ではなかったと思う。ちょっと調べるか。アルカリは瞬間的に大きな力を出すのに向いてて、マンガンは小さな力を長い期間出すのに向いてるんだって。アルカリがいい例として、シェーバー、電動歯ブラシなど。マンガンがいい例として、時計、リモコン類など。ウチでは今ガスコンロの発火装置の電池が切れかけなんだけど、これは・・・一瞬スパークさせる電力が必要なので、アルカリがいい?分からん。アルカリ電池とマンガン電池の違い。

  • 「天竺」の「竺」。

    「天竺」の「竺」って漢字、他で見ないな?ちょっと調べたら、「ちく」って読みの苗字として使われているみたいね。そうかー、人名ね。なるほど。漢字の意味としては、「厚い、篤い」と同じ意味だとか。へー。まあ、難読漢字だしあんまり使われてない印象ではあります。「天竺」の「竺」。

  • ちょっと怖い。

    任天堂から、「ポケモンの追加コンテンツはいかがですか」というお誘いメールが来た。貴様、見ているな!?いずみがポケモンクリアしたこと知ってるだろ、って感じの文面でした。多分クリア情報が任天堂にアップロードされてて、それを元にお誘いメールを送ってきている・・・!?狡猾。いや、凄いサービスではあるんだけど。ちょっと怖いな?ちょっと怖い。

  • ゲ謎見ました。

    ゲゲゲの謎見ましたよー。なるほど、これは面白い。閉鎖的な村というシチュエーションからの殺人事件、推理物かと一瞬思いましたね。そこから、妖怪大バトル。見どころ多すぎ。水木とゲゲ郎のコンビもいい味。バディものとしても楽しめる。ベースはアニメ第6シリーズか。でも完全に大人向け。昭和中期の、戦後の空気漂う世界観ですね。何度も見たくなる気持ちも分かる。いい作品でした。ゲ謎見ました。

  • かやくご飯。

    子供の頃、「かやくご飯」を「火薬ご飯」だと思ってたのよね。あるあるじゃない?「加薬ご飯」が正確なところかな。漢方由来の言葉らしいよ。「薬味を加える」という意味ではない?なんか、謎が深まった感ありますけども。かやくご飯。

  • 見たい映画が沢山。

    Amazonのプライムビデオで見たい作品が溜まってる。ゲゲゲの謎、ゴジラ-1.0、ブルージャイアント、あと劇場版コナン多数。取り敢えず一番見たいゲ謎から見たいと思います。全然前情報入れてないので、どんなものか楽しみです。鬼太郎のオヤジの話なんだって?いいじゃない。ゴジラも見れるようになったんだよなー。見たい。とにかく、一本ずつ消化していくしかないですな。見たい映画が沢山。

  • ポケモンバイオレット、クリア。

    ポケモンバイオレット、クリアしました。エンドコンテンツみたいなものもあるようですが、ここでおしまいとします。スタッフロールも流れたし、ストーリー的にしっかり終わったので興味を維持するのが難しいです。いや、面白かったのは間違いないよ。いずみの性質上、終わったゲームにそんなに興味が持てないだけ。ストーリーしっかりしてて面白かったです。が、まああくまで「ポケモンにしては」という但し書きは付くかな。若干薄味。戦闘や育成を邪魔しない程度、というとこです。ゲームのシナリオとしては正しいのでは。あと、相性が複雑すぎてびびったね。こんなに難しいんだ、と。これ暗記してる人いるのかね・・・いるんだろうなあ。基本1対1のバトルなんで、複雑さを出すための工夫なんでしょうね。難しかったけど、面白かったです。あとはやっぱりボイス問題...ポケモンバイオレット、クリア。

  • ひとつのジャンルになった。

    ヴァンパイアサバイバーみたいなゲームを「ヴァンサバライク」というほどに広まったの凄いな。それほどの発明だったということ。そしてそれだけ売れたということ。素晴らしいですね。スレイザスパイアも「スレスパライク」っていわれてるね。元はどっちも「ローグライク(ト)」といわれた作品。枝分かれしてるねえ。ゲーム業界ならではなのかな、この現象。他のメディアだとパクリといわれそうですね。でも、いずみはゲーム業界くらいのユルさって必要だと思いますよ。ひとつのジャンルになった。

  • 炭酸水を苦く感じない。

    最近、炭酸水を苦く感じないだけど、どうしたことだ?無香料に変えてからそんな感じ。あれ?無香料だと苦く感じないものなの?それともいずみの味覚が死んだ?まあ、苦くないに越したことはないのでこのままの方向性でお願いします。今後も無香料で行くぜ。炭酸水を苦く感じない。

  • エリアゼロ突入。

    ポケモン、エリアゼロ突入。フトゥー博士はAIでした。エリアゼロ入った辺りで分かったけど、もっと早く気付く人は気付くんだろうなあ。いずみはそういう先読みできないので、まあまあ驚きました。楽しんでるぜ!このまま、フトゥー博士がラスボスなのかね。もうさすがにレベル上げは要らないよな!?大体レベル70だぜ。相性次第だなあ・・・。ポケモン難しい。エリアゼロ突入。

  • Laputa「眩暈」もどっかいった、もしくは最初から持ってなかった。

    あれ、Laputaの「眩暈」どこいったっけ?と思って、日記の過去ログ漁ったら「CD持ってない」って言ってたわ。買ってなくしたか、友達に借りてただけだったか覚えてない、って書いてた。そうかー、困ったな。データでも持ってないな。ちょっと友達に持ってないか聞いてみよう。で、持ってたら改めて借りよう。Laputa「眩暈」もどっかいった、もしくは最初から持ってなかった。

  • 「魔女大戦」が長期連載を見据えすぎている。

    コミックゼノンの「魔女大戦」がとてもいい。すごい好きなんですが、今まだ1回戦第8試合目が終わったとこなんだよね。32人でトーナメントやってるから、1回戦だけで16試合やんのかな?シードとかなかったよね?・・・今改めてトーナメント表見てみたけど、マジで1回戦の半分しか終わってないわ。これ、どんだけ長期連載を見据えてるんだ。月刊誌でやることじゃねえ。途中で打ち切りとかになりませんように。個人的には、オリジナルである「終末のワルキューレ」と並ぶくらい好きですよ。「魔女大戦」が長期連載を見据えすぎている。

  • セルフレジが嫌い。

    スーパーなんかのセルフレジが嫌いなんですが。まあ、仕方なく使ってはいますよ。今日も、セルフレジでバーコード読み取り作業をしていたら重さセンサーのエラーで一時停止。すぐ復旧しましたが、これが計3回発生しました。何、この待ち時間。もう仕事だよねこれ!?いずみが手数料取っていいんじゃないかな、ってレベル。バーコード読み取り作業代。レジ袋は有料になるし、無賃労働はさせられるし、物価は上がったのに税金は下がらない。収入据置。全部合わせると相当なダメージですよ。セルフレジが嫌い。

  • もう5月、しかも2日。

    5月2日!?え、てことは昨日5月1日だったの!?何も意識してなかったわ・・・。4月が30日まだなのが悪い。時間が過ぎるのが早過ぎる・・・。4月あっという間でした。大体体調不良だったからなー。5月は充実させて・・・というのは無理だな。いつも通り健康に留意します。室内運動を頑張ろう。もう5月、しかも2日。

  • 三本のメインシナリオ終了。

    ポケモン、三本のメインシナリオ全て終了。特にチャンピオンロードよかったなー。ネモが好き過ぎる。ラストバトルはマジでアツかったです。ライバルっていいよね!ここから、エリアゼロに突入していくのですね。今、こちらのレベルが68くらいなんですがまだレベル上げ要るかなあ?ここまでのバトルで、ちょっと苦戦したのよ。相手のレベルの方がだいぶ低いのに。相性の感覚が上手く掴めていない。相性表見てしっかりポケモン選ぶんだけど、「効果ばつぐん」をよく喰らうんだよね。お互い弱点属性、みたいな。ポケモンが下手過ぎる。まあ、一旦この状態で突撃したいと思います。ダメそうなら・・・出直すわ。三本のメインシナリオ終了。

  • 「五等分の花嫁*」って、原作の後の話なのかな。

    え?「五等分の花嫁」ってまだアニメ展開すんの?すげー!原作終わって、作者の次の作品がもうアニメ化されてるのに!人気凄まじいんだなあ。っていうか、原作アニメ化し終えたんじゃないの?いずみは原作もアニメもほぼ知らないのでよく分からんのですが。「五等分の花嫁*」というタイトルで、新婚旅行編・・・だとか。だよねえ!?もう決着ついてんだよねえ!?その続きをやるの!?マジですげーな。っていうか6人で新婚旅行行くんか・・・。半端ねえな。ファンは嬉しいですよね、こういうの。それとも蛇足と取るのかしら。いずみだったら大喜びだけどな。「五等分の花嫁*」って、原作の後の話なのかな。

  • 最近の「チェンソーマン」。

    チェンソーマン読むの辛くなってきてる・・・。何か、ちょっと意味分かんなくて。今何やってんの。戦争の悪魔や飢餓の悪魔と戦って・・・ないよねえ?サムライソードとはどうなったんだっけ?それすら曖昧。読み返したりしてないもん、最近。他にも読んでる漫画が多すぎる。こないだも少し触れたけど、ちょっと過剰摂取なんだよな。漫画オーバードーズ。一個一個がよく分からなくなってきてるから、チェンソーマンみたいに「今は一見無意味なことやってますよ」みたいなことされると刹那で忘れちゃう。単行本とかで読み返した方がいいかしら・・・。いや、もはやそれすら・・・。最近の「チェンソーマン」。

  • 歯並びキレイ。

    歯磨きの話をしたついでに。いずみの見た目上の美点は、まあ色々ありますが、何と言っても歯並びだと思うのね。左下奥歯が一本ちょっと残念ですが、ぱっと見分かんないし、そこは。それ以外は完璧。大きさ、並びもキレイで虫歯もないよ!子供の頃、親がしっかり歯医者に連れて行ってくれたからな。そこから今でも継続的に歯医者にいくようにしています。いずみの美少女っぷりの根本は歯にあると思ってます。本気で。歯並びキレイ。

  • 歯ブラシは水で濡らさない。

    歯ブラシを水で濡らさず、歯磨き粉を付けるようになりました。いや、もうだいぶ経つけどね。水で濡らす派と濡らさない派がいると思うんですが、濡らさない方がいいって聞くよ。濡らしちゃうと、泡立ちがよくなりすぎてちゃんと磨けてないのに「磨けてる」と錯覚しやすくなるんだって。濡らす方のメリットってあるのかしら。泡立ちがいい、というのが逆にメリットではあるのか。その方が磨きやすい、という人もいるのかも。まあ、今の方法で歯医者さんからも褒められてるし、変える必要はないかな。いずみは濡らさない派です。歯ブラシは水で濡らさない。

  • 今週の週刊少年ジャンプ。

    合併号で表紙は全員集合。巻頭は「ワンピース」。「超巡!超条先輩」掲載順が凄まじい・・・!来たか!?沼駿ブーム来たか!?さて、内容は、先週からの続きで「犬養警視をキモくしてはいけない」。これはもう、いかに犬養がキモさを発揮するかを楽しみにする話ですよね!いいぞいいぞ。そういうの大好きだ。「僕のヒーローアカデミア」何度でもいずみを泣かそうとする。危ない危ない、今週も泣きそうだった。デク、A組のみんな、頑張れ・・・!普段「頑張れ」なんて言えないし言いたくもないけど、ヒロアカに関しては仕方ない。デク頑張れー!「極東ネクロマンス」第2話。ネクロマンサーになる動機付け確認回。さあ、準備は整った。ここからハデなバトル展開を期待しています。読切「仮面奇譚テオ」。明らかに連載を意識した読切でしたね。作りは王道、でも原作・作...今週の週刊少年ジャンプ。

  • 円安でゲームも高くなるのか。

    ゲームをセールで買うの躊躇してたけど、もしかして円安の影響で、ゲームの値段も上がる!?Steamとか特にそうよね?洋ゲー中心だし。それは凄く困る!だって、円安って、もう尋常じゃないっしょ。1ドル100円ちょっとの時代から考えたら、50%くらい円安になってるじゃん。これまで1000円で買えてたゲームが、1500円になるってこと?セール待ちとかしてる場合じゃなくね!?今のうちに安いの全部買っとくべきか!?まあそれは極端にしても、ある程度買っといた方がいいかも知れない。ゲームの値段なんていつ上がるか分かったもんじゃねえ。円安でゲームも高くなるのか。

  • ボトルネック、な夢。

    仕事が進まない夢を見た。同時に1人しか操作できないファイルがある。共有して複数端末で同時に操作できる、みたいなことができないファイル。そして、その人が特定の処理をしないと次の工程に進めない。みんな、その処理待ちで仕事ができないでいる。ボトルネック。みんなイライラしてるの。超空気悪い。でも言い出せないでいる。そりゃ、そこで文句言い出したら戦争だよなあ!?仕事が進まないのは辛いよね、という夢。ボトルネック、な夢。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いずみゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いずみゆうさん
ブログタイトル
和泉の日記。
フォロー
和泉の日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用