chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 迷い子猫を保護してます。里親募集!

    オフィスに迷い込んで来た子猫です。病院へ連れて行き、現在虫除けと抗生材を飲ませて、オフィスで保護してます。目はブルーで、シャムの入った可愛い猫ちゃん。性別不明。何方か、里親さんを探してます。仮称メルモ。とても人懐っこくて、手のひらの上で甘えてきます。周囲には親猫の姿も無く、保護して1週間ほどで、まだ生後一月過ぎた位でしょう。此の子を幸せにしてあげられる人募集中。コメントで連絡下さい。また拡散お願い...

  • ネコマキベンチと猫の手

    ネコマキベンチから出ている野良猫の手。此の白い手は、ボロにゃんです。弱いのにめっぽう気の強い猫でした。喧嘩する度に大怪我をしてこの場所に戻って来るので、オフィスのスタッフ介抱したりケアをして、後からはオフィス内で保護してた猫。怖い顔付きでしたが、皆んなから可愛がられてました。耐久性実験のために暫くオフィス外の庇の下に出してました。幾ら丈夫でも梅雨時の外は、ダメですね。^ ^建築デザインランキング にほ...

  • エアプランツ

    昨年より梅の間に在るエアープランツ。元気です。コットンキャンディと言う可愛らしい名前。土も無くてお皿の上に置いてるだけの不思議な植物です。無機質な場所なので、とても目立つ存在ですね。建築デザインランキング にほんブログ村...

  • 梅ノ間のスリット窓

    Rcb造「梅ノ間」の天井まで伸びるフィックス窓と天井。「梅ノ間」はインテリアライフスタイル展から戻った段ボール梱包箱で一杯ですが此のアングルだと見えません。一昨年から居着いてるエアープランツが元気で、此の部屋の主になってます。此れは昨年11月の写真ですが、少し大きくなってる。建築デザインランキング にほんブログ村...

  • 強化ダンボールによる組立式自立パネル材のイメージスケッチ

    強化ダンボールによる組立式自立パネル材のスケッチです。この比較的軽量のパネルにはポスターやクロスを貼る事も、塗装することも可能。先日のIFFTインテリアライフスタイル展では好評でした。この環境に配慮した自立型パネルは、空間への取付や貼り付けの施工が不要で、単に置くだけで空間構成が可能です。と言う事は、いつでも何処へでも移動設置可能で、置き家具と同じコンセプトです。環境に配慮したポップアップ店舗展開には...

  • 猫のひな壇

    オフィスに居る猫達です。上からエルボー、クルミ、ハナタロウ、ケンタ。ひな壇の下に居るケンタが一番人慣れしていて、偶然ですが上から警戒心の強い猫の順に並んでます。もしかすると、力関係の優劣順かも知れません。スタッフ皆んなの協力のお陰で保護猫達、皆んな病気一つせず元気です。^ ^建築デザインランキング にほんブログ村...

  • 昨夜の空

    昨夜、仕事終了後ウォーキングの際に見上げた空。今月25日が満月の様子、それでも綺麗な円形の月でした。iPhoneカメラですが綺麗に映ってます。昨日と違い今朝は雨☂️、暑いよりは良いかも知れません。6月も22日でメジャーリーグ大谷選手は今季22号ホームランも出た様子。今週は、提出する実績報告書やら21日締切の申請書類提出や他の業務でも大騒ぎでした。先週に続き今週もクタクタの週末。闇の中の光に想いを託し、明るい未来へ...

  • ハナタロウの猫パンチ

    猫のハナタロウ先生より猫パンチの写真。此の写真は先日、神戸新聞オンライン“まいどなニュース”で発信されヤフーニュースにも流れました。この状態で爪を立てられると大変ですが、お互い信頼関係が成立しているので大丈夫です。保護猫達5匹は、毎日のケアの甲斐あって皆んな慕ってくれてます。^ ^建築デザインランキング にほんブログ村...

  • 首都高速より!学生時代の友人と。

    友人運転の車でレインボーブリッジ経由して東京ビックサイトへ。学生時代の友人と会うのは8年振り。急に電話したら荷物まで運んでくれました。開催日と最終日には展示会場まで来てくれ、手伝ってくれました。学生時代と言っても45年前の事、人生の節目で現れる親しい友人。とてもありがたいですね。最終日に彼とは鴨居の居酒屋にて打上げしました。感謝!建築デザインランキング にほんブログ村...

  • Danbaul×Styleプロモーション動画

    東京ビックサイトでのインテリアライフスタイル展の会場にて、流していたDanbaul×Styleのプロモーション動画。偶々来場された映像作家さんから“クオリティが高くとても素敵ですね!参考にしたいけど何処から見れますか?“と高い評価頂きました。そう言えば、何処にもUPしていませんでしたのでYouTubeにアップしました。どうぞ、じっくりご覧下さい。建築デザインランキング にほんブログ村...

  • Danbaul×Style Week

    東京ビックサイトでのインテリアライフスタイル展は14日無事に終了する事ができました。御協力頂きました皆様ご来場頂きました皆様大変ありがとうございました。写真はお茶室「紙日庵」の壁にDanbaul×Styleポスターを貼らせて頂いたもの。組立式のお茶室には多くの人達に中に入って頂きました。実際に入ると広々として、落ち着きある品格を感じる空間です。思った以上に関心が高くて、毎日人集りができ3人のスタッフでも対応が疎か...

  • インテリアライフスタイル展14日が最終日

    此の写真は、神戸新聞onlineやyahooニュース等に記載頂いた、まいどなニュース西松記者様からご提供頂いたもの。猫カフェコロンさんに在るネコマキベンチと子猫の写真です。多分納入してもう7年は過ぎてると思いますが、まだ綺麗にしてますね!12日、13日と東京ビックサイトのインテリアライフスタイル展のDanbaul×Styleブースに立ってます。14日が最終日です。お陰様で、環境配慮の風潮も手伝ってダンボール製家具は大好評。Faceb...

  • インテリアライフスタイル展!準備完了。

    Danbaul×Styleに込められたメッセージです。 ダンボールとはレンゴーの創始者「井上貞治郎氏」が明治後期、最初に使った日本語。 そしてスタイルと言う言葉は、昔から受け継がれる日本の生活習慣の事。 この日本の生活スタイルの中核に在る道徳心こそが、紛争や災害の絶えない現代社会を良い方向へ変えてくれるのではないか、地球環境に優しい平穏な世界を実現してくれるのではないかとの想いを込めてます。 Danbaul×Styleは...

  • オフィス猫達も、全国デビュー!

    先日から取材をお受けしていた神戸新聞の看板猫記事「まいどなニュース」に当オフィスアルフデザインと、猫達とDanbaul×Styleネコマキをご紹介頂きました。とても素敵な記事になっていました。感謝です。其れに嬉しい事に12日からの東京ビックサイトでのインテリアライフスタイル展への出展の事も記して頂きました。ビックサイトでハナタロウ先生には会えないけど、ネコマキベンチは展示します。^ ^リンク→まいどなニュースリンク→...

  • いよいよ来週からのIFFT 展示出展準備で‥

    来週12日からのインテリアライフスタイル展出展準備でオーバースペック状態。日々の業務に加えての大きなイベントへの出展。昨年夏から決めてたのですが、直前の今頃バタバタと準備不足を補ってます。という事で来週一週間はオフィスを空けることになります。ご迷惑お掛け致します。お茶室もですが、ネコマキシリーズも持って行きます。^ ^建築デザインランキング にほんブログ村...

  • NPO環境活動組織の総会

    先日、NPOさが環境推進センターの通常総会が行われ参加させて頂き無事終了しました。此処は、もう設立後20年以上経ちます。此方のNPO組織の税理士さんは高校生の頃、此のNPO組織活動に学生服を着てボランティア参加されてたお子さん。今では此の組織の顧問税理士さんとなってNPOを支えてくれてます。SDGsとか世間が騒ぎ出すずっと前から、環境活動に特化した中間支援組織として立ち上がった組織。此処では私の人生において世界観を...

  • ハナタロウに教えられる事。

    オフィスの猫、ハナタロウ先生。身体が鈍ってしまわぬようお決まりの動作をします。夕方になるとノートパソコンの上で背伸びの運動をされている様子。この体勢からひっくり返り、精一杯仰向け。そうして仰向けのまま正面を見てグゥーっと身体を伸ばします。そのまま首を反らして、背伸びの運動!飼主の私は、何時も自分を追詰め無いと難しい事に立ち向かえない性格。そんな時マイペースのハナタロウ先生が教えてくれるのは、“頑張...

  • 大財のNHouse

    佐賀市大財に建つN邸。木造2階建て2019年11月竣工です。模型写真。竣工写真。大財の家建築デザインランキング にほんブログ村...

  • NPO組織の総会でした。

    昨日は、某所にてお世話になっているNPO組織の令和6年度理事会及び通常総会でした。皆さまのおかげで、議事進行も順調に進み円満に終了する事ができました。感謝!年に一度の総会の時しか会えない方も居られ、貴重な時間です。NPO組織は共通の志しを持った人達が集まります。さすがに20年も経過すると其々に、若い時のように情熱的な想いも希薄になりメンバー其々の事情も違って来ますよね。私も含め、あと一年は責任持って頑張っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mmm2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mmm2さん
ブログタイトル
三原のブログ
フォロー
三原のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用