chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金融商品を売らないFPのブログ https://www.kakeinopartner.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

金融商品を販売しないFP事務所「あなたの家計のパートナー」がお金や仕事や将来の不安に関することなどを気ままに書き記していきます。地道に資産を形成し人生を豊かにしていくためにどうしたらいいかというようなことをメインに書いていきます。

あなたの家計のパートナー
フォロー
住所
緑区
出身
中央区
ブログ村参加

2023/06/11

arrow_drop_down
  • 今年一年大変お世話になりました。

    皆さん、こんにちは。 今年も今日明日の2日で終わり、新たな年を迎えます。今年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?今年の漢字が「税」となりましたが我々国民にとって取り立てられる、徴収される「税」が今年の漢字というのはいかがなものかなと個人的には思っております。 来年はオリンピックイヤーでパリ・オリンピックが開催されます。日本人選手の活躍を期待したいですね。気持ちも明るくなりそうです。FPがらみの話で言えば来年1月1日から新NISAが始まります。大幅に改善されるNISAをきっかけに資産運用を始める方も増えることでしょう。ご自身のライフプランニングを能動的に考えて実行できるきっかけになることでしょう。 新しい年を迎えるにあたってご自身のより良きライフプランが上手く実行できるようにお手伝いができるFP事務所になっていきますので今後とも宜しくお願い申し上げます。 それでは皆様、良いお年をお迎えください。 にほんブログ村

  • 12月も残り2週間、ふるさと納税を忘れずに!

    皆さん、こんにちは。 今朝8時からロサンゼルス・ドジャースに入団が決まった大谷翔平選手の入団会見が行われています。全米が注目する日本人はプレーの内容もさることながら人柄や契約金総額、そしてそのもらい方など話題に事欠きませんね。ひょっとすると今回のポスティングの目玉である山本由伸投手がドジャースに入団する可能性も無きにしも非ずです。今後の動きをつぶさに見ていきたいと思います。 さて、12月も残り半分となり何かとあらゆることがバタバタするタイミングですね。私はめったに風邪をひかないのですが、寒暖差が激しく、出張などもあり仕事をする場もマチマチなので体調を崩してしまい先週末は家で寝込んでいました。熱は引いたものの鼻風邪はまだ治らずに長引いております。皆さんも体調管理には気を付けてください。 このタイミングでバタバタしがちなものの一つに「ふるさと納税」があります。すでにご経験がある方も多いでしょう。簡単に言ってしまえばご自身の年収に応じてふるさと納税の限度額を把握し、その額に応じて地方自治体の提供する産品やサービスなどに寄付をします。そうすることで返礼品をいただくことができます。このふるさと納税はその年の1月1日~12月31日に行なったものを翌年に税務の手続きを行なうことで寄付した額が所得税や住民税から控除される仕組みです。 ポイント ①名称はふるさと納税ですけど「納税」ではなく「寄付」です →自分の住んでいるところに納めるのが住民税で所得税は国に納めるものです。ふるさと納税はご自身の出身地であったり、応援したい地方自治体があったらそこに「寄付」するというものです。自己負担額で2000円はかかりますが、それ以上支払った寄付額に関しては所得税や住民税から控除されます。 ②ふるさと納税では「節税」はできません →ふるさと納税解説本やYoutubeなど一部に節税効果があるような内容のものが散見されますが「節税」はできません。節税とは支払う税金を抑えることです。控除額が増えるとかそういうものではありません。どうせ税金を払うのであれば何か恩恵が欲しいな、と思うのが人情です。ふるさと納税という自治体への寄付をすることで肉や魚や野菜や果物、米、飲料、家電製品などの返礼品をいただけるのであれば使わない手はありませんね。 ③ふるさと納税をやり過ぎると自分の住んでいる自治体の税収が減り住民サービスの低下を招く →ふるさと納税がなければ住民税

  • ケチと節約の違いはどういうことなのか?

    皆さん、こんにちは。 今日から師走です。もう1年も終わりかと思うと感慨深いですね。1年が早いと感じるのは年を取った証拠だと言われますが、本当に1年があっという間でした。この時期になると流行語大賞が発表されますが、今年は「A・R・E」だそうです。38年ぶりの日本一を達成した阪神の優勝効果は大きいですからね。派生商品でパインA・R・Eという飴も売れましたし阪神ファンには最高の都市だったと思います。 さて、本日のお題はケチと節約の違いはどういうことなのか?について考えていきます。 来年から新NISAが開始されることで投資に興味を持たれる方が増えてきています。老後の不安などに備えるために投資を始める方が今まで以上に増えると思います。そうなるとお金についてシビアに向き合うことで無駄な出費を抑えていこうという気持ちが芽生えてくると思います。これはとても良い心がけで収支をプラスにするためには収入を増やすか支出を抑えなくてはいけません。収入をプラスにするのはなかなか難しいので支出を抑えることが優先されます。 ここでケチと節約という考え方が出てきます。 ケチ=とにかく支出を抑える。目的が「支出を抑える」こと。 節約=必要なものを必要最低限の支出に抑えること。 厳密な定義はわかりませんが支出を抑えることには変わりありません。とにかく安くすることが目的なのがケチで必要なものには必要な投資をすること、しかし無駄遣いはしないのが節約と言えるでしょう。これは物を買ったりサービスを受けるときに 「必要なもの=ニーズ」と「欲しいもの=ウォンツ」 というように分けることで節約するクセが身に付きます。 欲しいものには金に糸目をつけずに買うことってありますよね。例えばワイヤレスイヤホンを買うとしましょう。Apple好きな人はAir Podsを購入すると思います。性能は素晴らしいですがお値段も素晴らしいです。ある程度品質を犠牲にしても音質は良くノイズキャンセリングもそんなに問題なくコスパが素晴らしいAnkerのイヤホンを私は愛用しています。値段は1/3下手したら1/4程度で購入できます。これはケチというよりは節約と言えるのではないでしょうか? 消費は価値観も反映されますのですべての消費に対して節約しなくてはいけないと思うとお金を使うことに罪悪感が出てしまうし、つまらなくなってしまいます。ブランドの価値観に共感するとか、それを身に纏うことで自分を一段高い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あなたの家計のパートナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あなたの家計のパートナーさん
ブログタイトル
金融商品を売らないFPのブログ
フォロー
金融商品を売らないFPのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用