chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PANDA CAMP https://panda-camp.com/

実際に使って良かったキャンプギアの紹介や、九州のキャンプ場をわかりやすくレポートなど、キャンプお役立ち情報を毎日発信しています。

PANDA CAMP
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2023/06/06

arrow_drop_down
  • VENTLAX『ICE JUG』|夏キャンプに必需なオシャレギアが登場

    「VENTLAX(ヴェントラクス)」より、暑い夏に大活躍のアイスジャグが新登場。 リーズナブルな価格ながらも性能とデザイン性の高いオシャレギアに仕上がっています。 写真を交えて詳しくご紹介します。

  • 道の駅 北浦 キャンプ場(宮崎県)詳細レポ&レビュー

    宮崎県延岡市にある道の駅 北浦 キャンプ場へ行ってきました。道の駅が隣接し海が近くのオートキャンプ場で車の横付けOK。各サイトに専用の流し台とかまどがついて独立したご家族連れにもおすすめのキャンプ場です。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

  • FUTURE FOXからレトロで無骨な「オイルランタン RAILROAD」が登場

    FUTURE FOXよりどこかレトロで懐かしさを感じさせる、丸みを帯びたデザインの「オイルランタンRAILROAD(レイルロード)」が登場しました。 その魅力や性能を詳しくご紹介します。

  • VASTLANDドーム型ツーリングテント ソロは1万円以下で手に入るコスパ最強テント?

    VASTLAND(ヴァストランド)から発売中の、ソロキャンプにピッタリサイズの「ドーム型ツーリングテント ソロ」。ソロキャンパーにとって嬉しい機能が盛沢山なのに 1万円以下で買えちゃうハイコスパテントを詳しくご紹介します。

  • 番匠川河川公園(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県佐伯市にある番匠川(ばんじょうがわ)公園へ行ってきました。予約不要で無料がキャンプが出来るという事で人気のスポットです。

  • Soomloom|卓上にピッタリな折り畳み式 3段ラックが登場

    Soomloom(スームルーム)から、から、シェラカップなどの食器の収納や調味料を置くのにピッタリな、コンパクトサイズの3段ラックが登場しました。 天板には上質な天然のオーク材を使用しており、テーブル周りのオシャレ度を高めてくれるアイテムになっています。

  • 家族旅行村「安心院」(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県宇佐市にある家族旅行村「安心院(あじむ)」へ行ってきました。高速インターから近くアクセス抜群。芝生のフリーオートサイトで荷降ろしも楽々に出来、リーズナブルな料金で人気のキャンプ場です。場内施設やその他施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

    地域タグ:大分県

  • VASTLAND ウォータータンク12L|おしゃれ&機能的で末永く愛用できそう!

    デザインと機能性の高さから知名度も高まってきているVASTLAND(ヴァストランド)から、「ウォータータンク12L」が登場しました。 洗いやすい大口径、水量調整可能なコック、エア抜き栓付きキャップなど、各所に使いやすさが詰め込まれたウォータータンクに仕上がっています。

  • 【DOD】テキーラテーブル|変形自在にアレンジ可能な究極の武骨焚き火テーブル

    DODの人気商品、テキーラテーブル(TEQUILA TABLE)をご紹介します。焚き火の上でも使用可能な頑丈な鉄製の焚き火テーブルです。 また高い拡張性があり、リビングテーブルや収納ラックとしても活躍してくれるなど、自分好みに色々とアレンジも楽しめるテーブルになっています。

  • 黒原越展望台からのパノラマの景色が絶景(宮崎県)ドライブやピクニックにもおすすめ!

    宮崎県西臼杵郡高千穂町で見つけた絶景スポット「黒原越展望台(くろばるごえてんぼうだい)」をご紹介。予約不要&無料なので、ドライブがてら気軽に立ち寄れる穴場スポットからは阿蘇五岳が広がる大パノラマの絶景が楽しめます!

  • 【BLUETTI】EB55|キャンプにベストなコンパクトサイズのポータブル電源

    キャンプにベストなコンパクトサイズのBLUETTI「EB55」をご紹介します。7.5kgと女性でも手軽に持ち運べる軽量スペックなのに、定格出力が700Wと大きく、使える電化製品も広がる丁度良さがポイント。しゃしんをm

  • 祝子川キャンプ場・コテージ大崩(宮崎県)詳細レポ&レビュー

    宮崎県延岡市にある祝子川(ほうりがわ)キャンプ場・コテージ大崩(おおくえ)へ行ってきました。祝子川が近くに流れ、フリーオートサイトと山を切り開いた林間サイトがあります。市街地から車で約50分と離れていますが大自然の中で静かに過ごすことが出来るキャンプ場です。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

    地域タグ:宮崎県

  • タラスブルバ(TARAS BOULBA)の「3フォークシェルター」特徴まとめ

    タラスブルバから発売されている「3フォークシェルター」をご紹介します。3つの2股ポールをテントの外側に配置することで独創的でお洒落なデザインに仕上がっており、テント内がフレームレスで広々としております。価格もリーズナブルでおすすめのテントを詳しく。

  • RVパークsmart岡城跡(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県竹田市にあるRVパークsmart岡城跡へ行ってきました。リーズナブルな価格で設備が整った車中泊スポットとして人気が高まりつつあるRVパーク。明治期に活躍した作曲家、瀧廉太郎が岡城で「荒城の月」の構想を練った場所として有名な岡城跡の駐車場内にあります。場内施設の様子を写真付きでレポートします。

    地域タグ:大分県

  • キャプテンスタッグからCB缶仕様の「トレッカー カセットガスバーナーコンロ」が登場

    ハイコスパな商品でお馴染みの「キャプテンスタッグ」から、CB缶(カセットガスボンベ)仕様のシングルバーナー「トレッカー カセットガスバーナーコンロ」が新登場しました。高火力かつコンパクトでコスパのいいCB缶のシングルバーナーを写真を交えて詳しくご紹介します。

  • るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園・大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県杵築市にあるるるパークオートキャンプ場へ行ってきました。高速インターから約2分と近くアクセス抜群。東京ドーム25個分の大型公園で遊具や四季折々のお花に溢れる場所です。区画サイトとフリーサイトとあり、お子様連れに人気のキャンプ場です。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

    地域タグ:大分県

  • Colemanの「ボンファイヤーツールセット」本音レビュー!実際に使って気になったポイントも

    コールマンから発売されている「ボンファイヤーツールセット」を購入しましたので、実際に使ってみた感想を踏まえ本音でレビューします。結論から言うと、末永く愛用できるお買い得感の高いアイテムでしたが、気になった点もいくつかありましたので、そういった点も踏まえてお伝えします。

  • さが水ものがたり館(佐賀県)詳細レポ&レビュー

    佐賀市にあるさが水ものがたり館へ行ってきました。佐賀市都心部からも近くアクセス抜群な上に無料のキャンプ場。嘉瀬川沿いにある芝生のフリーサイトは広々としており、トイレや洗い場などの水回りも非常に綺麗に整備されている人気のキャンプ場です。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

  • FLEXTAIL「TINY PUMP 2X」超小型万能電動ポンプ!3つの機能がこの1台に集約

    FLEXTAIL (フレックステイル)から登場した「TINY PUMP2 X」は、重量わずか96gの超軽量で片手で持って使えるエアポンプ。 小さなボディにキャンプやアウトドアシーンで活躍する機能が集約されている万能ギアです。写真を交えて詳しくご紹介します。

  • 牧水公園キャンプ場(宮崎県)詳細レポ&レビュー

    宮崎県日向市にある牧水公園キャンプ場へ行ってきました。自然を思いっきり堪能できる木々に囲まれたサイトで、近くには河川プールで涼むことが出来る複合施設内にキャンプ場です。場内の設備、お手洗いや炊事場、その他施設など写真とマップを交えて詳しく紹介します。

    地域タグ:宮崎県

  • QUICK CAMPから強度抜群、石も砕ける「鍛造アイアンペグ」が新登場

    QUICK CAMPから新登場の「鍛造アイアンペグ」は、カギ爪状の見た目もお洒落な鍛造ペグです。石をガシガシ砕いて地面にグイグイ刺さってくれるので、設営時間短縮にも繋がります。その特徴を写真を交えて詳しくご紹介します。

  • かいがけ温泉 きのこの里(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県由布市にあるかいがけ温泉 きのこの里へ行ってきました。サイトは全てオートサイトで車の横付けOK。源泉かけ流しの温泉も併設されていて、1区画が広くファミリーキャンパーにもおすすめのキャンプ場です。場内の設備、お手洗いや洗い場、露天家族風呂など写真とマップを交えて詳しく紹介します。

    地域タグ:大分県

  • フィールドアから新登場の激シブな「アルミロールトップテーブル108」が早くも品薄状態!

    FIELDOOR(フィールドア)から「アルミロールトップテーブル108」が新登場しました。 上質でマットな質感のブラックで統一されたテーブルはサイトの雰囲気をグッと高めてくれる、お洒落なのテーブルです。写真を交えて特徴をご紹介します。

  • カメハウス(旧:渚の交番・はざこネイチャーセンター)(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県佐伯市にあるカメハウス(旧:渚の交番・はざこネイチャーセンター)へ行ってきました。施設の周辺はウミガメも暮らす美しい海や湖をはじめ豊かな自然溢れる場所でした。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

    地域タグ:大分県

  • フィールドアから「折りたたみ3段ラック」が登場!サイト周りをスッキリおしゃれに収納

    FIELDOOR(フィールドア)から「折りたたみ3段ラック」が新登場しました。 マットブラックで統一されたオシャレな見た目が、サイト周り収納に一役買ってくれそうなアイテムです。その魅力や特徴を詳しく見ていきましょう。

  • フィールドアから「折りたたみ3段ラック」が登場!サイト周りをスッキリおしゃれに収納

    FIELDOOR(フィールドア)から「折りたたみ3段ラック」が新登場しました。 マットブラックで統一されたオシャレな見た目が、サイト周り収納に一役買ってくれそうなアイテムです。その魅力や特徴を詳しく見ていきましょう。

  • 須美江家族旅行村キャンプ場(宮崎県)詳細レポ&レビュー

    宮崎県延岡市須美江町にある須美江家族旅行村キャンプ場へ行ってきました。海が近くのキャンプ場で夏場は海水浴や他にも隣接の施設にはお子様連れも喜ぶ遊具やドッグランなどがある複合施設です。場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。

    地域タグ:宮崎県

  • VASTLANDから「TCレクタタープ スクエア型 Lサイズ」に新色登場!

    VASTLAND(ヴァストランド)から、TCレクタタープ スクエア型 Lサイズに新たにオリーブとブラックの2色が新登場しました。 5m×5mという大きさを活かして、多種多用な張り方やアレンジが出来る万能タープです。商品の特徴を詳しくご紹介します。

  • 岳切渓谷キャンプ場(大分県)詳細レポ&レビュー

    大分県宇佐市院内町にある岳切(たっきり)渓谷キャンプ場へ行ってきました。オートサイトで車の横付けOKの芝生サイト。近くには全国でも珍しい水流遊歩道があり、夏場は避暑地としても人気の場所です。場内施設のサニタリー棟やキャンプサイトの様子を写真やマップを交えて付きで詳しくレポートします。

    地域タグ:大分県

  • Litake(リテーク) からレトロでお洒落な『アンティークLEDランタン』が登場

    Litake(リテーク) からレトロでお洒落なランタンが登場しました。デザイン性も高く機能性に優れており、キャンプシーンでも活躍してくれるスペックです。 その性能を写真を交えて詳しくご紹介します。

  • 日之影キャンプ村(宮崎県)詳細レポ&レビュー

    宮崎県西臼杵郡日之影町にある日之影キャンプ村へ行ってきました。渓流沿いにある、緑に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。美しい自然の中でゆっくりできる 場内は掃除が行き届いており綺麗、気さくで優しい管理人さんがいます。場内施設の様子を写真とマップを交えて細かくレポートします。

    地域タグ:宮崎県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PANDA CAMPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PANDA CAMPさん
ブログタイトル
PANDA CAMP
フォロー
PANDA CAMP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用