chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 厳島神社に行ってきました

    出張の合間に厳島神社に行ってきました。 www.miyajima.or.jp 以下、厳島神社の情報です。 住所 広島県廿日市市宮島町1-1 アクセス 電車(JR or 広島電鉄)+フェリー+徒歩 広島駅から約1時間 各種料金 電車賃:JRであれば片道400円(広島→宮島口) フェリー運賃:片道200円 宮島訪問税:100円 参拝料:300円 参拝時間 基本的に6時30分~18時 ライトアップ 日没30分後~午後11時まで とは言え、今回はプライベートではなく出張の合間に観光する形です。 つまり取れる手段はただ一つ。 仕事が終わってからいざ行かん。 ゆえに目的は自ずと以下。 参拝せずにライトアッ…

  • 【SAPIX小5】7月度組分けテスト結果

    体調不良でグロッキー状態でした。。 出張の準備があるため、在宅で騙し騙し仕事していましたが。。 そして、今週は丸々一週間出張と。 閑話休題。 SAPIX小5の7月度組分けテストの結果が出ました。 40<理科<45<算数、国語、社会<50 今回は全部下振れしましたね。 最近は何か下振れしても別の何かが上振れて帳尻を合わせていたのですが、今回はすべて下振れでした。 これが単に下振れと言って良いのか、それとも今後の実力となっていくのかはまだわかりかねるところがあります。 みなさんが頑張っているチキンレースなところがあるので、ちょっとでも気を抜くと、、、いや気を抜かなくても落ちていくのがこの受験界隈の…

  • 【小5】SAPIXの入塾テストに落ちているらしい

    SAPIX友達の話らしいのですが、2、3人の同級生が新5年生以降のSAPIX入塾テストに落ちているらしいです。 中には社会で数点しか取れなかった友達もいるという話。 また聞きなのでどこまで本当なのかは疑わしいところではありますが、まあ十分あり得ると思います。 少なくとも「学校の成績が良いから」で5年生のSAPIXの入塾テストに挑んだら、ほぼ100%落ちると思います。 これは頭の良し悪しを言っているわけではなく、単にやっていないものは出来ないというシンプルな理由に基づきます。 たとえば社会で「日本で2番目に大きい湖は?」と問われたらお子さんは答えられますか? 「かすみがうら」だと0点で、ちゃんと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんけんさん
ブログタイトル
理系パパの中学受験始めました
フォロー
理系パパの中学受験始めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用