chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • コーヒーが好き(家)

    コーヒーが好き コーヒーの効果 コーヒーのデメリット 家でのコーヒー 種類 カタログ コーヒーが好き コーヒーが好き 昔は苦くて不味いと思っていたコーヒー。 きっかけは忘れたけど、試しに飲んでみてそこから毎日コーヒーが欠かせなくなるほどはまってしまいました。しかもいきなりブラックコーヒーです。 今でもおいしいとはあんまり思わないのだけど、なぜか飲みたくなります。 コーヒーの効果 効果 クロロゲン酸というポリフェノールの抗酸化作用 香りによるリラックス作用 カフェインによる覚醒作用 など、美容や健康という体にいい効果や、コーヒーを飲むことで気分転換できたり、空腹感が落ち着いたりします。 コーヒー…

  • 口呼吸から鼻呼吸へ

    口呼吸から鼻呼吸へ 口呼吸のデメリット 風邪やアレルギーになりやすくなる 口臭や虫歯/歯周病の原因となる 歯並びが悪くなる 顔がたるむなど老化促進 など、いいことは一つもありません。 私は気づいた時から口呼吸でした。口呼吸がよくないことは知っていましたが、長年の癖なので改善は中々大変です。 起きている時はまだ鼻呼吸を意識できるけど(ポカンと口が開いていることが多々あるし、やはり口呼吸の方が楽です)、寝ている時は無意識なので、どうしても口呼吸になってしまいます。 起きたら喉がカラカラになってるし、風邪をひくときは大体、喉からくることが多いです。そこから熱が出てしんどくなったり。乾燥と菌やウイルス…

  • 睡眠のために気を付けてること

    睡眠のために スマホ・パソコンなどを控える ベッドでボーっとする 温度と湿度 軽く糖分を取る 夜間低血糖 ※食べ過ぎたら寝れない 休日の過ごし方 サプリメント メラトニン 効果が実感できない/続かなかったこと 寝る前のストレッチ・マッサージ・ヨガなど 香り ハーブティー 睡眠のために 睡眠ってすごく大事。 体と心 肌 食欲 など大きく影響してます。上手く寝れなかったら翌日「昨日寝れなかったな」と気分が下がるし、単純に寝ることが好きです。 でも、眠たいのに寝れなかったり、考えたり変な時間に脳がさえちゃったり、中途覚醒があったり、と睡眠って複雑で難しいです。よく眠れるように色々試してみました。 睡…

  • サプリメント【ビタミンC】

    ビタミンC 色んなサプリメントを試してきた 食事に気を付ける ビタミンC 色んなサプリメントを試してきた 肌悩みでこれまで色んなサプリメント(マルチビタミンミネラル・亜鉛・鉄・リポソームビタミンC・プラセンタなど)を飲んでいましたが、現在はビタミンCのみにしました。 正直「これを飲んでニキビが減った!」「元気になった!」みたいな、サプリメントの効果を実感できたことはないです。 何となく飲んでるだけで、美容情報を見てたら「これを飲んだらよくなるかもしれない」という微かな期待で買って、何も変化がなくて、続かなくて、全然意味なかったなの繰り返し。プラシーボ効果は少しあったかもしれないけど‥ 食事に気…

  • アーモンド【間食】

    アーモンド 間食に ちょっと小腹が空いたときは、できるだけお菓子は食べずに間食にアーモンドを食べます。多少はお腹が満たされて食欲が落ち着きます。手軽に食べれるので、外出時も持って行き、サッと食べたり。味も香ばしくておいしいです。 ただし、脂質が多いので食べ過ぎないように注意しています。手のひらに乗るくらいの量を食べています。 美容と健康 栄養素 ビタミンE(抗酸化作用) 食物繊維 不飽和脂肪酸(オレイン酸/リノール酸) ビタミンB2 ミネラル など、美容と健康にに良いとされる栄養素が豊富で、間食の罪悪感もないのでおすすめです。 ストック プレミアム煎りたてアーモンド 1kg 産地直輸入 無塩 …

  • 肌断食とシンプルケアにした話【マスク肌荒れ】

    マスク肌荒れ 皮膚科でステロイドを処方される マスクの工夫 肌断食とシンプルケア 肌断食 シンプルケア ※乾燥肌を治す よかった マスク肌荒れ コロナのために、仕事中と外出時は必ずマスクをつけるようになって、段々と肌荒れしはじめました。 原因 マスクによる物理的な刺激と摩擦 摩擦によるバリア機能の低下→皮脂分泌や乾燥 自分の息がこもって蒸れる マスクを外した時の水分蒸発による乾燥 顔が覆われているため火照る ニキビ肌が落ち着いたぐらいにマスク生活になって、ニキビができたのはもちろん、顔は赤く炎症して痒くなってと、ニキビ肌とはまた違う肌荒れをしました。皮脂は出てるのに乾燥感はあって、ぐちゃぐちゃ…

  • 朝はぬるま湯

    朝はぬるま湯の理由 楽だから そんなに保湿をしてないから 乾燥しない 皮脂は天然の保湿クリーム 自分に合う方を ぬるま湯 朝はぬるま湯でいいとか、夜のスキンケアや皮脂で酸化してるから洗顔をした方がいいとか、結局何が正しいのか分かりませんが、色々試してみて、今は年中朝はぬるま湯洗顔に落ち着きました。 朝はぬるま湯の理由 楽だから 起きたらまずトイレに行って、ティッシュで油分を抑えて(←大事)から、ちょうど気持ちいいなと思うくらいのぬるま湯で、まず目ヤニを落とすように目をなでて、全体をなでるようにパシャパシャ洗います。 少しぬるつきが取れたかなと思うくらいでお終い。たまに水で引き締めたりもするし、…

  • 夜はクレンジング

    オイルクレンジング 種類 シュウウエムラ アルティム∞ 魔女工場 ピュアクレンジングオイル クレンジング 私は化粧をしない日もクレンジングをします。 角質が溜まりやすいからなのか、洗顔料だけだと油分は取れるけど角質が取れた気がしなくてすぐざらつきます。 洗いすぎない方がいいと思って、石けん落ちコスメを使って石けんを使ってみた時もあったけど、化粧は落ちないし、角質も溜まっていって、私は日々の汚れを1日の終わりにしっかり洗った方がいいんだなと思いました。 オイルクレンジング 過去には「オイルクレンジングは肌に悪い」とされていましたが、オイルクレンジング派です。 好きなところ 落ちやすいのに乾燥しに…

  • スキンケア

    美容液 KEANA BEATE 濃美容液VC10(明色化粧品) TNトラネキサム酸セラム(コスメバハ) 美容液の効果 中間のクリーム エザニッククリーム10% グライコ6%クリーム 中間のクリームの効果 保湿クリーム ヴァセリン アドバンスリペア ボディローション 無香料 スキンケア 美容液 化粧水は塗らずに、濡れた肌にそのまま美容液を塗ります。 KEANA BEATE 濃美容液VC10(明色化粧品) ケアナボーテ VC10濃美容液 30ml (日本製) KEANA BEAUTE(ケアナボーテ) Amazon 主に朝用。濡れた手のひらに3滴ほど顔全体に馴染ませて使っています。 アスコルビン酸配…

  • アゼライン酸【AZAクリア/エザニッククリーム】

    アゼライン酸 アゼライン酸とは DRX AZAクリア 使い方 効果 エザニッククリーム 使い方 効果 その他 アゼライン酸とは 小麦やライ麦などの穀物や酵母などの天然由来のものに含まれる酸(飽和ジカルボン酸)で、私たちが普段口にするものにも含まれている成分です。 なので、肌に塗った時の刺激が少ないと言われています。 効能と効果 皮脂分泌の抑制 角化異常(毛穴詰まり)の抑制 アクネ菌に対する抗菌作用 抗酸化作用 美白作用(メラニンの生成の抑制) など、私の肌悩みにピッタリな効果が盛りだくさんです。赤ら顔(酒さ)にも効果があるとされています。 DRX AZAクリア ディーアールエックス AZAクリ…

  • ホルモン療法②(低用量ピル/マーベロン)

    低用量ピル(マーベロン)とホルモン ピルとホルモン 働き マーベロン 肌の影響 副作用 入手方法と飲み方 調べてみて スピロノラクトンは断薬しましたが、低用量ピルはそのまま続けています。 主に 肌のため 生理不順の改善 月経前症候群(PMS)と生理痛の緩和 低用量ピル(マーベロン)とホルモン ピルとホルモン 卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)を組み合わせたもので、 卵胞ホルモン(エストロゲン)の含有量によって、中容量・低用量・超低用量に分けられます。 ホルモン 卵胞ホルモン‥女性らしい体を作る、肌のうるおいやハリなど、いい効果が多い 黄体ホルモン‥基礎体温の上昇、食欲…

  • ホルモン療法①(スピロノラクトン)

    ホルモン療法 内側からのケア(自己流) ホルモン療法 皮膚科で処方 治療薬 スピロノラクトン 低用量ピル 効果 期間 個人輸入/ハイレス おススメ動画 内側からのケア(自己流) 20代前半くらいまでは、外側からのケアを主にしていました。 もちろん、内側からのケアも大切だと分かっていて、サプリメントや健康食品(高くて怪しのも色々)を買ったり生活習慣もちゃんとしようと心がけていました。でも、なかなか難しかったです。「今度からちゃんとしよう!」と思っても続かず。 食事 甘いもの/ジャンクフードが我慢できない時も。波がある。 運動 筋トレやヨガやウォーキングをしようと思うも続かず。 睡眠 寝ることは好…

  • 肌のこと

    肌のこと 肌質など 改めて皮膚科へ その他にしたこと 生活が下がる やっと落ち着いてきたかも 肌のこと 肌質など ニキビ/毛穴/角栓 皮脂分泌が多い混合肌 赤ら顔/赤黒い といった肌質です。 小学生のころから、ニキビができだして、ドラッグストアで洗顔や化粧水を買ったりしてました。 中学生からもどんどん悪化。「ちゃんと洗顔してる?泡立ててそっと洗ったらいいよ。」とか、そんなこととっくにしてるのに、みたいなことを言われたり。 部活でたくさん運動して、よく寝るのはよかったけど、人間関係のストレスはひどかったし、食生活もそこまで気を使ってなくて菓子パンとか食べてました。 ネットで美容情報を検索して、新…

  • 私のこと

    パールのネックレス パールのネックレス カジュアルな服にパールのネックレスをしているのを見て、偽パールネックレスを買ってみたものの、似合わず結局一度もしてない。こんな風にさらりとつけられたらな。 肌 肌 肌はずっとコンプレックス。たくさんお金も時間も使ったし、自信がどんどんなくなっていった。「肌がキレイだったら」と何度も考えて落ち込んだ。 でも、でもここのところ少しは改善してきた気がする。 この写真は二の腕の内側。キレイになりたい思いは尽きない。 食事 弁当 ある日の弁当。食事が体を作るから、考えすぎない程度に気を付けてます。お米にタンパク質に野菜と果物。たまに食欲が暴走します。 コーヒーとお…

ブログリーダー」を活用して、さつまいもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつまいもさん
ブログタイトル
vkunkunのブログ
フォロー
vkunkunのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用