chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 250528 普段使用する言葉で

    人間の間は 空間の間人間の間は 時間の間できるだけ、普段使用している言葉で詩を書ければと思っています。上記は二連分のそれぞれの一行目に使用予定です。文字で表記するので、どう読むかは不明になってしまいます。人間の間(げん)は 空間の間(かん)人間の間(げん

  • 250527 道程

    現在、治療中の病気については他のブログに移設します。【理由】あるアーティストに対して以前指摘した内容私の病気は作品の一背景であって、それで評価されるべきではないと思います。「安寧の日記」「空気時計書庫」のコンセプトは普段、目には見えないけれど、認知しなけ

  • My silly materialism-2

    Space + time = space-time, but I feel there is a difference.Humans can move relatively freely through space, but they cannot move freely through time.However, we can only move one way: from the past to the present to the future.I feel this difference is b

  • 250526 徐に

    「徐に」って、何と読むのか知りたくて、閲覧してくださる方も居るかと私は目論むのです。【に】で送り仮名が終わる漢字 徒に 遉に 頻りに 既に 漫ろに 遂に 具に 備に 頓に 叨に 頓に「徐に」の辞書的意味は 落ち着いて、ゆっくりと行動するさま。先日、公開しま

  • 250525 成されぬ経緯

    部品ばかり集めても 形を成しません。部品を想定しても 完成予想図がありません。250522 人間の「間」250523 経緯・経糸・緯糸通常ならキーボードを叩きながら瞬時に自然に行う作業をあえて文字化してみましたが。部品が余り 脚韻も踏めず ルビもふれずなんとか一編の

  • 250523 経緯・経糸・緯糸

    昨晩も寝しな、詩の走り書き。先日の「人間」の走り書き中、「経国済民」という四字熟語。出典上では「経世済民」(中国晋代の書《抱朴子》〈外篇〉)らしいです。『抱朴子(ほうぼくし)』は、中国の晋代の著名な道士、葛洪(かつこう)が著した書物で、道教と養生について

  • My silly materialism

    Scientists say that the Big Bang should have produced an equal amount of antimatter as the matter produced.But, almost no antimatter has been found.First of all, I don't understand why something that simply has the opposite charge is called "antimatter."E

  • 250522 私のバカげた物質論

    ビッグバーンで生じた物質と同量の反物質が生じるはずだと科学者は言う。なのに反物質は殆ど見つかっていない。まず、単に電荷が逆なだけのものを「反物質」と呼ぶのが解らない。X軸とY軸の二次元で考えても、X軸は「電荷」としてY軸は何なのだ。物質に対し「反物質」と呼ぶ

  • 250522 人間の「間」

    一日のライフログを記入する寝しな。ライフログは二つあって①メインのライフログ②就寝前用のライフログメインは最終的に②を転記して完成。②には、今日の服装の記録と明日の予定 + 詩作上のメモ記憶力の衰退で、ズボンと上着の記録。これがないと洗濯に出すタイミングが

  • 250520 薬立を工作 その②

    初めてのグルーガン。取扱説明書を読まずに使用開始。ステックをセット後、コンセントを挿す。(後で取説を読んでコンセントを挿して ステック挿入はダメ。)通常は、前回分のステックは抜かないので。5分後。使用可能状態に。しばらく、使っていると・・・。あれ、出なく

  • 250520 薬立を工作

    毎日、2回塗る皮膚薬。ステロイド剤2種。ひとつは目の周辺専用。もう一つは最強のステロイド。この二つ、目の周り専用に強いステロイドを間違えて塗ってしまうと大変なことに。そこで薬立をDIY。グルーガンとステックを購入。(100均では発見できずホームセンターで購入)グ

  • 250519 LINEオープンチャット

    LINEのオープンチャット内で詩に関するものにいくつか参加してみました。どれも盛り上がりに欠けるものばかり。老眼の私には、文字が小さすぎて大変。何かいい閲覧方法があるのでしょうが、どうしても短い詩ばかりとなりますね。今、スマホで閲覧してみましたら、スマホでは

  • 250518 造影剤

    5/16の造影剤使用のCT検査。検査後から血管に痛みが、体も怠かったのです。今日は復活できたかな。ヨード造影剤を使用したCT検査の説明書によると軽い副作用(頻度:5%以下) □痒み・湿疹・蕁麻疹 □胃の不快感 □のどの違和感・咳・くしゃみ □手足のむくみ

  • 250516 CT検査

    何度目のCT検査だろう?2022年11月2023年5月2024年5月、まだ4回目の検査。造影剤を使用してのCT検査。右手の甲の静脈に針を挿して、そこから注入。いつも受付を済ませると、静脈に針を挿され待機。この10分の待機が好きではないですね。針を挿したままで過ごすのは気持ち

  • 安寧の日記 250511 草刈

    今日はAM8:00から地域の草刈り活動に参加。私は草刈り機を持っていないのでレーキを持参。柄は木製。刃は鋼。重たい。軽量の樹脂製のレーキを見に行ったが芝生用らしい。20人ほどの参加者。3分の2の方は草刈り機持参。電動式はなし、すべて軽油エンジン。幅8メートルほ

  • 安寧の日記 250509 制作ノート

    過去の制作ノートを読み返していました。1985年だから40年前の記載になります。社会人なりたて、詩が書けなくなった時期です。この後、20年詩を書かずに過ごしました。吾悔場 昭和60年8月 制作ノートより吾悔場 S600924 制作ノートより吾悔場 制作ノートより 一冊

  • 安寧の日記 250507 哲学より徹学を

    AIで空気時計書庫で降下している自作詩を鑑賞させいくつかはコメントして掲載してみました。鑑賞でよく登場する言葉は「哲学的」です。私は哲学の「て」も知りません。確かに私は形而上のアウフヘーベンよりももっと形而下の根源的な部分で同一させるアウフテーヘン(合符底

  • 安寧の日記 250505 こどもの日

    国民の祝日に関する法律こどもの日 五月五日こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。 法律に明記されているが、なぜ母だけに感謝するのか疑問です。なぜ両親ではないのでしょう?さて、今回も「寝しな」の話。なぜ、寝しなになるかと言えば、ナ

  • 安寧の日記 250503 詩三編

    巷はGW。一年中、GWの私には関係ないのですが。先ほど、クイズを思いついたので唐突ながら出題。【問題】48歳の男性が、誕生日前の一週間、毎日カレーを食べ続けました。四捨五入すれば五十歳、だんだんオヤジさが増しています。そして誕生日に一句。〇〇〇〇〇〇の部分を

  • 安寧の日記 250501 First of May

    皐月となりました。4月に降下した詩は作品No.1503 500 Miles作品No.1504 逆襲のT作品No.1505 真実の鏡作品No.1506 五百羅漢羨望経(抄)作品No.1506~1509 五百羅漢経(抄)作品No.1510 思考実験8作品になりました。週一作品を基本ぺーずで公開できたらと思っていま

  • 安寧の日記 250429 柿の木

    昨晩、寝しな。例にとって二連ほど詩を書きました。一連四行、型にはめる気はないのです。想像してみて下さい。生コンクリートがミキサー車からどんどん出てきます。何かそれなりの容器に入れるしかないのです。具体的にどんな形にするのか決まってもいないのに止めどなく流

  • 安寧の日記 250428 P進法

    昨晩、「アストリッドとラファエル」(NHK)を視聴後の寝しな「素数」のことを考えていました。「自明の定理」と呼ばれるものがあります。例えば、「2と3以外の素数はすべて 6の倍数 ± 1」 ①6の倍数は、倍数である時点で素数ではない ②6の倍数+2 は偶数なので素

  • 安寧の日記 240427 否定と肯定

    昨日、起部・承部を公開した詩の転部と結部を書いてみました。安寧の日記 250426 操作不能 : 安寧の日記起部・承部で否定し続けた「真実」救いがたい状態。なんとか打開をと。転部・結部を公開します。何かを否定してみる否定して 否定して なお否定できない時真実らしき

  • 安寧の日記 250426 操作不能

    最近も詩を贈る相手なく、意識的には詩を書きたいと言う状況ではありません。意識の奥からの浮上物まかせです。木曜日の晩、寝る間に簡単なデーリィログを記していました。例の【それ】が首をもたげてきたのです。刻々 【それ】は変化する一刹那の【それ】次刹那の過去の【

  • 安寧の日記 250426 論理破綻?

    こんな夢を見た。名前はまだない。(超短文漱石)「真実はひとつ」と仮定する。「真実はひとつ」自体が真実であると仮定する。二重仮定の果て、真実がふたつになってしまう。二重仮定が否定され、「真実はひとつ」が否定される。多分、これは背理法には該当しないのだろう。

  • 安寧の日記 250425 思考遊び

    「真実」という言葉があって思考で遊んでみると一層の迷宮に。「真実」はひとつであるか?意味としては うそ偽りのないこと。本当のこと。真実は事実と同様で、皆が一致する一つの場合もあり、人それぞれに複数存在する場合もあるが、一般的には、他者との関係性を前提に社会

  • 安寧の日記 250424 制作ノート

    パソコン周囲を整理していて、詩の制作ノートを見つけました。マルマン 60シート リングノート B5版。1ページ目は目次。2ページ目は、昭和60年8月の書き出し。全120ページ中、37ページまでの書き込み。最終は平成元年8月。1984年~1990年の記録となりますね。こ

  • 安寧の日記 250423 健康食品

    健康によいとされる食物は、様々ですね。そんな中で「専ら医薬品として使用される成分本質(原材料)リスト」をご存じですか。他にも「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リスト」やたらに長ったらしいので、「医薬品リスト」「非医薬

  • 安寧の日記 250421 うしろ姿の

    14歳の夏から書き始めた詩。途中20年程のブランクはあったものの今日まで書き続けている。文庫本で揃えられる範囲でいろんな詩人の詩集を拝読はしたが島崎藤村、中原中也、村野四郎、高村光太郎、高見順・・・以外は拝読していても心地よくない。それじゅあ、自分が書けばい

  • 安寧の日記 250418 五百羅漢(抄)

    人生経験の希薄さで頓挫した五百羅漢経昨晩、寝しなに残りの二部を捏造しました。これで万華鏡(万化経)・顕微鏡(兼美経抄)・双眼鏡(相願経抄)加えて先日の潜望鏡(羨望経抄)の四経となりました。本来は四文字四行と行間(空白四文字)で二十文字。これが五連で百文字

  • 安寧の日記 250416 寝しな

    就寝前の意味で「寝しな」という言葉を使用していましたが方言ではないかと調査しました。まあ、方言ではないものの古語に近いかと思われます。昨晩も寝しなに詩を走り書きしました。一日の枷がなくなり、一番潜在意識にある欲求を引きずり出せる気がします。そうでもしない

  • Copenhagen in 3D

    I was watching quantum mechanics on YouTube etc.I came across the incomprehensible term "Copenhagen interpretation."It seems to mean that when quanta are normally observed as waves they become particles...In a program called "God's Formula" on NHKit is sa

  • 安寧の日記 250414 日々雑感

    2023年3月末で定年後に就いていた仕事も辞め、この2年間は無為に過ごしていました。何事もストレスは万病のもとであり、既存症を悪化させる。ただ、ストレスフリーでは抵抗力は維持できない。適度なストレスがないと心身は維持できない。コロナ禍でマスク生活、適度に罹患す

  • 安寧の日記 250413 真実の鏡

    鏡のなかの鏡―迷宮 (岩波現代文庫 文芸 31)ミヒャエル エンデ岩波書店2001-01-16日本語は難しいですね。「真実の鏡」とだけ表記して詩を書き始めたのですが、「真実の姿を映す鏡」なのか「真実しか映さない鏡」、それは同じ意味なのか。「真実しか映さない鏡」には、真実で

  • 安寧の日記 250412 真実だけを映す鏡(AI)

    4/11の日記「真実だけを映す鏡」をAIでやってみました。①「真実だけを映す鏡」という題名でソネット形式の詩を書いて真実だけを映す鏡朝焼けの光に照らされる鏡よ そこに映るは飾らぬ素顔 時の流れが刻んだ皺も 隠すことなく映し出す勇気曇りなき眼差しで見つめれば 己の弱

  • 安寧の日記 250412 クルトガウッド

    KURUTOGA Wood クルトガウッド 鉛筆 スチールグレー三菱鉛筆3850円(文具店で3550円で購入)過去の日記でシャープペンシルについての宣言は①現状持っているシャープペンシルの下位バージョンは買わない②工房系木軸ペンには手を出さない③現状持っているシャープペンを使う

  • 安寧の日記 250411 真実だけを映す鏡

    「鏡」という文字があり、同じ読みで「鑑」がありますね。どちらも「ものを映して見るための道具」ですね。出発点は同じでも「鑑」には、「手本」「模範」の意味がありますね。昨晩、寝しなに考えていたこと。「真実だけを映す鏡」があったとして真実がひとつだと仮定します

  • 安寧の日記 250408 自衛隊、本土を攻撃

    2022年6月下旬、5月中旬に行った「生検」の結果が出ました。「菌状息肉症」(悪性リンパ腫の一種)とのこと。T細胞がガン化したものが皮膚下にある状態でした。T細胞は獲得免疫において中心的な役割を担い、病原体の排除、がん細胞の監視、免疫記憶の形成など多様な機

  • 安寧の日記 250407 アニメ

    新年度となり、新規アニメが放映開始しましたね。今、取捨選択中です。無条件に見るのは、「小市民シリーズ」(第二期)「氷菓」以来、原作者:米澤穂信氏の作品なら視聴する価値はあるかと。それ以外は、まだ是非お勧めは一作品だけ。「勘違いの工房主(アトリエマスター)

  • 安寧の日記 250405 多次元のコペンハーゲン

    4月になって17回閲覧された記事。また「三次元のコペンハーゲン」です。3/25の日記と同じ現象です。コペンハーゲン解釈とは、量子力学における代表的な解釈のひとつです。物理学者ニールス・ボーアやヴェルナー・ハイゼンベルグによって提案されました。この解釈では、量子

  • 安寧の日記 250404 少しずつ前進

    いろいろ試しながらの生活を送っています。①キナコーヒー: インスタント粉末コーヒーにキナコとシナモンを少々混ぜたコーヒーです。 食物繊維をコンスタントに摂取でき、便通も快適です。 ただ、顆粒ではなく粉末のインスタントコーヒー自体がよいコーヒーでは な

  • 安寧の日記 250402 まだ、シャープペンありました

    三菱鉛筆 シャーペン フィールド 2 建築用 赤芯 M207001P.15三菱鉛筆シャープペンシル、まだ他にも所持していました。定義上は、2㎜のシャープペンシル。OHTOが2本。ステッドラーが2本。合計5本。これは商売道具だったので無駄遣いではありません。なんと、赤鉛筆で家計

  • 安寧の日記 250402 画像化

    作品No.1500の詩をそのままAIに画像の指示として使用してみました。刹那に夢を見 生きて生きえた泡沫言葉あれば 応える山彦夢見て生きて 応えて生きて雅も邪もありながらただ 一筋の道を成す生まれたそれらに罪は無く生んだ私 罪深く生まれてこなかったそれらを鎮魂する

  • 安寧の日記 250402 方針を決めないと

    とうとうカベコスペシャルのシャープペンを買ってしまたのでこれ以上の高額品を買わないようになおかつ、これ以上はシャープペンが増えぬように方針を決めないといけないと思います。現実、シャープペンを使用する頻度は低いですね。①現状持っているシャープペンシルの下位

  • 安寧の日記 250331 年度末

    何故、年度は4月から始まるのでしょう?最初に、会計年度が4月始まりになったのは、1886年(明治19年)のことです。それ以前、日本の税制は主に年貢によるもので、特に米が重要な納税手段でした。米の収穫は秋に行われるため、米を収穫してから現金に換え、納税を行うまでに

  • 安寧の日記 250331 カベコスペシャル

    Kaweco カヴェコ シャープペンシル スペシャル ブラック PS-05 0.5mm 正規輸入品カヴェコ(Kaweco)2020-11-09入手しました。手になじむ感じがいいですね。立派な金属ケースの中に2本分の収納スペース。(ボールペンは買いませんけど)サラサラと掛けて、ブレもない。書き味は

  • 安寧の日記 250330 物欲

    Kaweco カヴェコ シャープペンシル スペシャル ブラック PS-05 0.5mm 正規輸入品カヴェコ(Kaweco)2020-11-09いけません、ついにAmasondで発注してしまいました。7150円。あちこちで書き味がいいと言われています。ただ、価格が。(え~い、年度末だ)あの時、クルトガウッド

  • 安寧の日記 250329 T細胞

    2022年5月16日、医大での生検。同6月23日、病名の宣告。「菌状息肉症」悪性リンパ腫の一種です。菌状息肉症の原因については、いまだ完全に解明されていませんが、主に皮膚に常在するリンパ球の一種であるT細胞が腫瘍化することが原因とされています。免疫での身体防御を果

  • 安寧の日記 250328 論理的思考?

    ネットを閲覧していたら論理的思考のクイズに遭遇しました。回答を見て、がっかりしましたので紹介します。あなたは旅の途中で、2つの村に通じる分かれ道に出くわしました。一方の道は、正直村(必ず本当のことを言う人々が住む村)へ通じる道もう一方の道は、ウソつき村(必

  • Diary of Peace 250326 Creation of the Universe

    It seems that a huge amount of energy was required to create the universe. Is it possible to create something from nothing, from nothing?For example, even in a vacuum, matter exists at the elementary particle level.Now, a simple explanation of the underly

  • 安寧の日記 250328 宇宙創成

    宇宙創成には莫大なエネルギーが必要だそうですね。何もないところから、「無」から「有」を生じさせるなんて無理かな?例えば真空、真空中にも素粒子レベルでは物質が存在するそうです。さて、前提となる言葉の簡単な説明。超弦理論と11次元超弦理論では、宇宙には基本的に1

  • 安寧の日記 250326 空気時計エンジン

    最近は詩を書いても納得できずにいます。過去作が顔を出し過ぎるのです。原因は過去のサービス終了となったブログを含め自己閲覧をし過ぎたのです。作品No.700以降を隈なく探し制作日時を記録し、シリーズ分けまで細目に閲覧し過ぎたのです。当然、意識にインプットされ意識

  • 安寧の日記 250325 三次元のコペンハーゲン

    Livedoorのブログ、アクセスレポートの数が「52」。私のブログでは一日で「52」は稀有。閲覧された記事は「三次元のコペンハーゲン」。これは「コペンハーゲン解釈」を題材にしたものです。コペンハーゲン解釈:コペンハーゲン解釈は、量子力学における最も一般的な解釈

  • 安寧の日記 250324 まぜこぜ

    「悪魔と蝋燭」(幕間劇)と称して2作品を公開できました。題名は「蝋燭と悪魔」の方がいいのかな?作品No.1501 「悪魔と蝋燭」(幕間劇) : 空気時計書庫作品No.1502 「悪魔と蝋燭」(同時幕間劇) : 空気時計書庫2月に過去作を読み過ぎた所為で随所に過去作が顔を出し

  • 安寧の日記 250323 やっと完成

    幾晩も 寝しなに加筆した詩やっと 完成しました。作品No.1501 (幕間劇)の第二幕いや この幕間劇は同時進行なのだろう。正直、書き上げた詩を推敲などできません。通常は四行一連で四連ならば一気に書き上げますが推敲なんてできません。今回の作品は、四行一連で四連

  • 安寧の日記 250323 キナコーヒーその後

    前回、試しに少量作ったキナコ―ヒーが無くなったので追加で作ってみました。【改良点】①前回はスプーンで撹拌 ― 容器ごシェイク②きな粉の比率を少なめに③シナモンパウダーの比率をアップ①容器ごとシェイクで短時間で撹拌できました。 スプーンで撹拌するより偏り

  • 安寧の日記 250322 文房具店

    昨日、忘却していた「クルトガウッド」一応、文房具店へ行ってきました。やはり売り切れでした。なんと「クルトガダイブ」の置いてありました。購入カードの形でレジにお持ちくださいパターン。5枚残っていました。でも、たった1本所持しているものとカラーが同じ。さすが

  • 安寧の日記 200321 忘れてた

    3月21日、クルトガウッドの発売日。忘れていました。①クルトガ ウッド 0.5mm スチールグレー②クルトガ ウッド 0.5mm フォレストグリーン 各 参考価格:¥3,850 (税抜¥3,500)原因は、この情報を後から得て、上書きされてため。カレンダーにはちゃんと記入して

  • 安寧の日記 250320 I am my mother.

    別に詩でお金を稼いでいるわけでもないので自由に書いています。う~ん、広告コピーでサラリーを得ていた?詩とコピーは、全く別物です。特に私は個人から個人へのメッセージとして詩をかくので万人に普遍するコピーとは縁遠いのです。昨晩も寝しなに、A6ノートに断片を書い

  • 安寧の日記 250319 雪が降る、あなたがやってくる

    残念ながら昨年11月に71歳で他界された歌手のグラシェラ・スサーナさん。「雪が降る」以前のブログを見ているとYoutubeのリンクの殆どが駄目になっていてあまりリンクを貼りたくはないのです。「アドロ」「サバの女王」「夜霧のしのび逢い」確かCDが1枚手持ちがあったは

  • 安寧の日記 250318 西方

    「阿弥陀経」によると「これより西方、十万億の仏土(ぶつど)を過ぎて世界あり、名づけて極楽という」とあるそうです。所謂、極楽浄土のことですね。地球上を西に進み続けると、出発した地点に戻ります。なので、宇宙空間に極楽はあるのでしょうね。とにかく、果てしない先

  • 安寧の日記 250317 インターリュード

    昨日の日記を踏まえて詩を書いたので公開します。◆「悪魔と蝋燭」インターリュードここは血脈の回廊がある森私は一本の蝋燭を持って彷徨っている 扉を探して進みは止められない自分の血脈の回廊への入り口同じ血脈じゃないと見えないという扉は無数に存在しても入れる扉

  • 安寧の日記 260317 キナコーヒー

    少しは健康を考えようと、毎朝必ず飲むコーヒーを改善しようと検討してみました。【コーヒーの効用】①カフェイン・覚醒作用:頭をすっきりさせて集中力を高める効果・利尿作用:体内の老廃物の排出を促進させる効果・中枢神経を刺激して、自律神経の働きを高める・

  • 安寧の日記 250316 五百羅漢

    血脈の回廊へと至る道すがら正六角形に植えられた柊の奥の者が教えてくれた通り回廊へと入る扉を見つけられずにいた。手には未使用の蝋燭が一本。日記が唐突な始まり方ですいません。昨晩、寝落ちの寸前に浮かんだ情景。先日、作品No.1500を公開しました。ところで、作品No.1

  • 安寧の日記 250314 クルトガウッド

    もう、これ以上は買わないぞと思っていたら、う~ん、4000円弱か。物欲をそそるYoutube。10年位、木軸のシャープペンシルを放置していたら軸が縦割れして廃棄した経験があり、躊躇はするのです。木軸で現状、保有しているのはパイロットのS20。木軸部分は「樹脂浸透カバ

  • 安寧の日記 250313 倍数判定法

    昨日は、念願の作品No.1500を公開できました。公開当時の作品No.700は◆レクイエム(Cerberus)生きて生き得ぬ泡沫も 刹那に夢を見るものをなどか夢見ん 夢見て生きん生きて生き得る人間(じんかん)に問わねば答えぬ山彦も 言葉ありせば答うべくなどか答えん 応えて生き

  • 安寧の日記 250312 作品No.1500

    あっさりと作品No.1500を達成しようと軽い気持ちでキーボードをたたく。作品No.をつけられるか否か。キーボードをたたき始めればそんなことに関係なく詩らしきものは生成できる。書こうと思えば何時でも書ける?そうでもないな。熱いから汗をかくように、眠いから寝るように

  • 安寧の日記 250310 マイナンバーカード

    ここ数日、確定申告をしようと奮戦中。昨年までは書類送付で行ってきましたが、マイナンバーカードでe-Taxで試みています。【障害発生】パスワードを3回以上ミス。パスワードロック―市役所へ。窓口で手続き、ロック解除。パスワードなど「暗証番号記載票」保管していますか

  • 安寧の日記 250309 連続性

    作品No.1499を制作すべく昨晩メモっていたのです。結局、最後まで書き上げる前に寝落ち。このパターンは、時間がたって加筆しようもないのです。私は一気書き上げ型なのです。その時、湧き出した素材をその時の塩梅で紡ぐからです。最初の四行。次の四行。最後の四行。三番目

  • 安寧の日記 250307 沈殿物

    作品No.1500を目指してなんとか頑張って2編の詩を書きました。作品No.1497 C-Lover(Agogik) : 空気時計書庫Agogik(アゴーギク) :音楽用語で、演奏においてテンポやリズムを意図的に変化させることで行う、音楽上の表現の一つ。通常、同じ速度記号が適用されている間に

  • 安寧の日記 250305 無辜(むこ)

    やっと作品No.1497を書いたのですが人が読むことを前提にしていてはなかなか書けないので書きたいことを書きたい言い回しで書いてみました。安寧の日記 250228 Agogik だから、意味不明過ぎましたね。今日は作品No.1498を公開しますね。◆C-Lover(♪=65)無辜の民たどり

  • 安寧の日記 250304 今年2回目の診察

    今日は医大での2か月に一度の診察日。明日が診察日だと勘違いしていたので、朝から大慌て。通常より多少遅れて医大に到着。診察、あまり変わりなし。血液検査を申し渡され、その前に患部の写真撮影がしたいとのこと。また、お呼びするので中待合室で待機とのこと。1時間弱

  • 安寧の日記 250228 Agogik

    そろそろ、新作の詩を書こうとキーボードをたたく。ボクの表現したい事は何?心のままに言葉を並べる。人に伝わるかは二の次にして。表現したい言葉を並べる。それは「わらべ歌」や「遊戯」や様々な情景で浮沈する。潜望鏡深度なのに潜望鏡が短い過ぎる。羨望しながら佇み、

  • 安寧の日記 250227 シリーズ

    この「安寧の日記」と「空気時計書庫」と「吾悔場」の3本でブログを主に展開しています。中心は「安寧の日記」で日記的なことと自作詩の公開をしています。詩を公開したら作品No.をつけて「空気時計書庫」へ詩のみ転載します。「吾悔場」はアーカイブで過去作をコメントしな

  • 安寧の日記 250226 S20

    木軸のシャープペンで自動芯出し機構と言えばPilot パイロット PILOT HPS-3SK-DR ディープレッド S30(エスサーティ)0.5 オートマチック式パイロット(Pilot)3000円+税 但し、すでにメーカーのHPからは姿を消している。(2024年7月31日生産終了)私は1本だけ持っています。

  • 安寧の日記 250225 これだけか

    すでにサービス提供が終了したBiglobeのブログですがなんとかWeb上のサービスで閲覧しています。このサイトのブログ「空気時計を見詰めながら」の統計をとってみました。 2004年6月~2022年3月。グラフにすると右肩下がり。少し気分が沈みました。2256件のコンテンツ中に700

  • 安寧の日記 250224 星霜を埋めるアウフテーヘン

    サービス提供が終了したBIglobeのブログ。もはやネットでの閲覧はできないのですがこのWEB上のサービスを利用して閲覧しています。但し、コンテンツのすべてが保管されているわけではありません。2010年・2011年・2013年・・・2019年・2021年等の欠落もあります。日記も詩も

  • 安寧の日記 250223 白詰草

    吾悔場で吾悔場:吾悔場 C-Loverシリーズを公開しました。今後のブログ展開パターンは、この日記を中心にして新作の自作詩が出来た場合は、空気時計書庫空気時計書庫に詩のみを公開し、過去作は、吾悔場でコメントをつけながら公開します。このところ、自己のブログをサービ

  • 安寧の日記 250222 悪性リンパ腫

    青学大駅伝チームの3年生で、昨年11月に悪性リンパ腫と診断されたことを1月に公表していた皆渡星七さんが2月19日、亡くなった。21歳だった。公表から4か月、早すぎます。悪性リンパ腫と言っても、その範疇は広く、それだけ分類するための研究もされているのでしょう

  • 安寧の日記 250221 今後のブログ展開

    作品リストの作成に為、あちこちWEB発掘を行いました。2004年以降、かなりの数のブログを開設してはブログのサービス終了や移設・廃棄を繰り返してきました。ブログのサービス終了したのはBiglobeとYahoo。このふたつは、Livedoorへ移設済みです。Livedoor以外にまだ生きてい

  • 安寧の日記 250220 コレッツ未練

    小学生にも内容が理解できるのに数学者が誰も証明できない「コラッツ予測」があります。コラッツ予想は、数学の未解決問題の一つで、どんな正の整数を取っても、特定の操作を繰り返すことで最終的には1に到達するという予想です。この操作は次のように行います.整数が奇数の

  • 安寧の日記 250219 Way bask

    WEB上のサービス「Way back」のおかげて2023年1月末でサービス終了したBiglobeのブログを再閲覧しました。ついでに可能な限りはPDF化もできました。「jinojin.at.webry.info」は、すでに存在しないのですが「web.archive.org/web/」のサーバーに保管されているようですね。私

  • 安寧の日記 200218 吾悔場

    以前のBigglobeで公開していた旧「安寧の日記」をLivedoorに移設してブログ題名を「吾悔場」にしました。吾悔場:吾悔場 1.プロローグ(天空の砂時計)現状のこの「安寧の日記」も継続します。昨日は過去の作品から画像を持ってきて「生きてみてください」を公開しました。

  • 安寧の日記 250217 生きてみてください

    Q「自分はどうして生きているのだろう?」A「自分は生きているから。」Q「自分はどうして生きているのだろう?」A「死んでいるから」(誤)―「生きているから」とにかく、生きてみることです。Q「自分はどうして生きているのだろう?」今。それを問題にすべきですか?Q「自

  • 安寧の日記 250215 対偶物質

    未だに「物質」と「反物質」がしっくりきません。物質と反物質の基本概念物質とは、私たちが日常的に触れることのできるすべての構成要素であり、原子、分子から成り立っています。反物質は物質と同じ性質を持ちながらも、電荷やスピンのような特性が逆転した粒子です。性質

  • 安寧の日記 250214 何度もプロローグ

    ボクがWEB上で自作の詩を公開し初めたのは2004年。それでも、すでに21世紀だね。最初に公開した詩、作品No.700については先日書いたのです。二十年もの間、ボクは幾度となくプロローグを書き同様にエピローグも記してきましたね。インターリュード(幕間劇)も記してきまし

  • 安寧の日記 250213 蜩

    蜩(ひぐらし) 夏の終わりがけ 涼やかな夕暮れカナカナ 合唱する蝉。なぜだか、好きな鳴き声です。先日の作品No.700の原作となった「恋歌(れんが)」の一節こたええぬまま 流れ去る日暮 我は おもう君君を おもえども 蜩の鳴く音は 悲し カナカナし蜩といえば、

  • 安寧の日記 250212 詩を書かねば

    最近、一か月以上も詩を公開していませんね。ずっと過去の自作詩の作品No.リストの作成に手をとられていたのです。過去のメインブログはBiglobe「空気時計を見詰めながら」もうブログサービスは終了しているので現存しません。このWEB上のサービスで現存しないコンテンツも一

  • 安寧の日記 250210 ほぼ発掘作業終了!

    【経緯】2004年6月 Biglobeにてブログを開設 日記ブログとして「安寧の日記」を展開 新作の自作詩があれば公開 以後 2023年1月までに約2400件作成2005年2月 yahooにてブログを開設 「空気時計書庫」として新作の自作詩を格納 2019年12月 yahooブログサービス

  • 安寧の日記 250208 Wayback

    自作の詩の作品No.リストを作ろうとWEBを発掘中。すでにサービス終了の為、閲覧できないブログをWaybackというWEB上のサービスを使用して閲覧を試みました。旧ブログのURLを入力すると・・・保存されているものがカレンダー表示されます。保存されている日付をExcel化

  • 安寧の日記 250207 ユニボール ZENTO

    2月3日から発売開始されている水性ボールペンを購入しようと外出。県境を越えて隣の市の文房具店へ。ユニボールZENTOの概要書き心地: ユニボールZENTOは新開発された水性インクを使用しており、従来の水性インクに比べてにじみや裏写りを防ぐための工夫がなされています。ク

  • 安寧の日記 250205 ブログの盛衰

    2004年6月、私はBiglobeのブロ「ウェブリブログ」を開始しました。ウェブリブログは、2004年3月22日にサービスを開始。「空気時計」のハンドルネームで展開しました。しかし、2022年1月にBIGLOBEはウェブリブログのサービス終了を発表しました。これにより、ブログの閲覧は2

  • 安寧の日記 250201 2004年を発掘

    自作の詩のリストを作ろうと過去のブログを探索。今日は2004年を発掘。作品No.700~800は飛び番号なく完成。6月~8月で約100編の詩を公開していたのには驚き。20年の断筆期間を経て、堰を切ったような奔流ですね。最後までご閲覧いただき、ありがとうございます。メッセージ

  • 安寧の日記 250131 虚実交錯

    引き続き、自作詩のブログ発掘作業中です。その合間にAmzonで映画「八犬伝」を鑑賞しました。映画「八犬伝」の概要映画「八犬伝」は、江戸時代の人気作家・滝沢馬琴の物語を基にした作品で、彼が友人の絵師・葛飾北斎に語る形で物語が展開されます。この映画は、馬琴が創作す

  • 安寧の日記 250130 発掘作業が続いています

    自作の詩、約1500編の作品No.リストを制作しようと過去のブログを発掘中です。⓵作品No.の飛び・・・11件②作品No.リストにはあるが現物が見つからぬもの・・・捜索中③作品No.リストにはないが計上すべきもの・・・捜索中(多数存在)④開設しておきながら忘却しているブ

  • 安寧の日記 250128 発掘作業

    もうそろそろNo.1500を迎えつつある自作の詩 作品No.リストを完成されようと自分のブログを発掘中です。作品No.1~699は、アナログなので別途作成済み。700以降は、Biglobeのブログを中心にデジタル形式となります。作品リストは、出来るだけ作成していたのですが不作の年が

  • 安寧の日記 250124 チューブ絞り

    悪性リンパ腫の一種「菌状息肉症」を治療中です。この「菌状息肉症」は進行速度が遅く、長期間の治療が必要となるそうです。 現状は「皮膚科」の範疇です。リンパ節が腫れて、血液中にも病変が出現するまでは。(血液内科・放射線科・抗がん剤は将来の話)現状は、まだ「皮

  • 安寧の日記 250123 旧「空気時計を見詰めながら」

    2004年6月より開始したBiglobeのブログがありました。ブログサービス終了でLivedoorへ移設しました。但し、一部の画像・リンクが反映されていません。PDF化を試みたのですが、記事部分が空白になってしまいます。おそらく、移設時の方法が不適切でなかったのでしょう。幸い、

  • 安寧の日記 250120 FTU

    医大での診察が2ヶ月に一回となり加えて光治療も中断中です。また、悪化したら光治療を再開するとのことです。そうなると治療は一日2回のステロイド剤・保湿剤の皮膚塗布。正しい薬剤の皮膚塗布について調べています。知らなかった概念「FTU」を見つけました。FTU(Finger-T

  • 安寧の日記 250117 家族

    (旧)空気時計を見詰めながら を発掘中です。他のブログはPDFで整理できたのですがこのブログだけはPDF化しても文字が空白になってしまします。私は家族のことはあまりブログで公開しないのですがいくつかあったので公開してみますね。安寧の日記(8/22)―22004年08

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空気時計さんをフォローしませんか?

ハンドル名
空気時計さん
ブログタイトル
空気時計書庫
フォロー
空気時計書庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用