chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食いもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/15

arrow_drop_down
  • ラーメンショップ○化 飯岡灯台店

    今月プレオープンした新店レビューです。なんと、飯岡灯台にラーショが!私が敬愛する千葉ラーメン界トップブロガーのらんちばさんも未訪のようですので、しっかり紹介していきたいと思います。平日なのに30分待ち!開店早々すごい人気です。でも、まだオペレーションが安定

  • 竹芝の小諸でランチ!

    昨日はゆで太をupしましたが、今日は小諸。ヤマザキ挟んで右側です。4月までのホームだった金杉橋のリニューアルされたての店内と比べると、趣きのある店内。小諸といえば2冷や!コスパでは小諸ですね。美味しかった!満足!

  • 竹芝のゆで太でランチ!

    この日は竹芝のゆで太郎。分かりづらいですがデイリーヤマザキの左側がゆで太。そして、なんと、右側には小諸そば。そうなんです。竹芝はヤマザキを挟んで路麺界の2大チェーンが合い見えている都内でも稀有な場所なんです。そして、今日はゆで太。こちらは信越食品ではなく

  • 丸亀製麺シオサイト店でランチ!

    この日は丸亀ランチ!店舗限定のコレが気になるのですが、株主優待券が使えず現金のみなんですよ。でも、どう計算してもお得でしかないので今度頼んでみましょうかね。符丁は「釜揚げ並、湯なし」340円。美味しかった!満足!

  • 丸亀製麺旭店で平日ランチ

    5月中旬の平日のことでしたかね。懇意にさせていただいている丸亀製麺旭店でランチ!月替わり季節の天ぷらに「黄金カレイ天」があったので、こちらを使ってゲット。符丁は「釜揚げ並、湯抜き、丼で。あと黄金カレイ天の揚げたてください。」揚げたての黄金カレイは身が分厚

  • 金のジンギ@新宿

    今日のバンメシーはジンギスカーン!とりビー!ラムちゃん!ラムにはワイン!

  • 絶対に負けられない戦いが、そこにはある ラホール西新橋店

    この日は健康診断でした。相変わらず「過脂肪」との指摘を受けてしまいましたが、終わってしまえばこっちのもんです。大門が誇るトンカツの名店、檍(あおき)。なんと!!!コレは大ピンチ!でも負けられない!絶対に負けられない!そうとなれば、行く店はココしかない。檍

  • 【家そばレビュー】信州そば おびなた

    久しぶりの家そばレビューです。この日の蕎麦はウエル活でgetしたコレ。みんな大好き「おびなた」の蕎麦となります。おびなたといえば、ロケットニュース24でGO羽鳥さんの「家そば放浪記」でも何度となく登場しています。https://rocketnews24.com/2022/10/22/1704940/自分、

  • 国産雪国育ちロースかつ&有頭大海老フライ(2尾)定食

    GWのとある日、海帰りに松のや西荻窪店でランチ!先日、こちらの定食をいただきましたが。松のやさん、やってくれました。海老フライ→有頭大海老フライへと上位互換バージョンの爆誕です!!!(+豚汁セットだと2,030円ですが、セットものだと株主優待券で食べられないん

  • もつ焼つるもとでGW宴会

    松尾が誇る至高の名店。もつ焼つるもとにやって来ました。2回目の訪店です。今回は波乗り仲間4人で。とりビー。一串100円でしたが、150円に値上げとなっていました。それでも、クオリティを考えたら安く思えてしまいます。フワトロ食感なシロタレ。肉肉しいハラミ塩シロモ

  • コジマルからのバスキン・ロビンス

    GWのとある日。波乗り後に向かったのはコチラ。コジマル東金店です。コジマルといえば私的には卵かけ麺。隣の麺なしラーメンも気になります。でも、麺が無かったら、もはや「ラーメン」ではなく、それは「ラー」ですよね。裏)うるせーよ、バカ!あと悲報が店内に貼ってあ

  • ボリューミーな唐揚げ定食が美味すぎる! 丸仙会館

    GWの合間の平日のこと。波乗り仲間とランチ。最初、大天に行ったのですが、YouTubeで人気に拍車がかかり、開店ドンで行っても満席で入れず。オルタナティブチョイスで丸仙会館に来たというワケです。唐揚げ定食 1,050円唐揚げが超絶ジューシーで旨し!ボリュームも凄まじく

  • かっぱ寿司からの丸亀製麺 旭さんぽ

    5月1日のことでしたかね。かっぱ寿司を出て、車で1分も走れば、丸亀製麺に到着。昨日の記事でかっぱ寿司を2皿でサクッと切り上げたのにはワケがありまして。裏)ホットペッパーの200p使うために、2皿で220円にしたんだろ?表)違います。理由はコチラです。符丁は「釜揚

  • 駆け込みでかっぱ寿司旭店

    5月1日のことでしたかね。この日も波乗り後に旭でランチ。なにが駆け込みかというと。使い切っていなかったホットペッパーの期間限定ポイント(200p)の件なんですが。。。おっちょこちょいな私は、ポイント期限最終日の夜に気がつくという体たらく。たかが200pといえど、

  • 丸亀製麺ハマサイトで冷やかけ

    4月30日のことでしたかね。汐留ビルディング内の丸亀製麺ハマサイト店でランチ!おっちょこちょいな私は、4月末期限のうどん札が10枚貯まっていたことをすっかり忘れていまして。最終日に慌てて訪店するという体たらく。でも、まあギリで訪れることができました。冷かけ

  • 野郎めしのしょうが焼定食が美味すぎる!

    久しぶりの新規開拓ランチ!GWの最中、祐光の野郎めしへ。この日は波乗り仲間達と、ブックオフ東千葉祐光店にサーフボードやウエットスーツの掘り出し物探しに行きまして。祐光といえばモチロン杉田家なのですが、この日は月曜祝日。普段から月曜定休なのですが、祝日でも

  • GWはUMIでBBQ

    GW前半、天気も良く波も良い1日。この写真だと引き切ってイマイチですが、朝イチはかなり良かったすね。混んでる海は苦手なんですが、この日はアウトとインサイドでうまく分散していました。波乗り仲間とBBQ。美味しかったし楽しかった!満足!

  • ガストでバンメシー

    ゴールデンウイークでみんな旅行しまくりみたいですが、我が家は吉祥寺でバンメシー。娘っ子のパスタ。自分はマルゲリータ。ツマミに唐揚げ。美味しかった!満足!

  • らーめん谷瀬家

    新規開拓ランチ!新橋の谷瀬家です。新中野武蔵家系列の人気店。13時近かったですが10人ほどの並び。ただ、オペレーションが良いので、さほど待ちませんでした。らーめん並が850円。ライスがサーヴィスなのが嬉しい。スープはクリーミーで濃厚。やや甘めなので濃いめオーダー

  • たっぷりいこうぜ! マクドナルド吉祥寺南口店

    週末にマックでランチ!ちょうど、マックナゲットのキャンペーンをやっていたんですよ。期間限定ソースは、たこ焼き味とレモンハラペーニョ。そこに、定番のマスタードソースとケチャップもチョイス。(バーベキューソースよりケチャップ派です)味ランク的にはマスタード ◎

  • ごろごろ煮込みチキンカレー 俺たちの松屋

    この日のランチは、俺たちの松屋。ほぼ1年ぶりに、ごろチキが始まっていたんで、食べないわけには、いかないワケで。株主優待券も使えますが、780円のメニューに使ってしまうのはもったいない感じがするワケで。昨年から100円upですが、クオリティと比べたら、それでもお得

  • 国産雪国育ちロースかつ&海老フライ2尾定食ライス大盛 1,530円

    4月下旬のとある日。この日は練馬駅の松のやでランチ!実はこのキャンペーンが始まっていまして。コレを頼んじゃうワケで。そして、この価格だと、コレに頼らざるを得なくなるワケで。おっちょこちょいな私はコレを持参するのを失念。これはいけません。整いました。ほんの

  • 小諸そばで冷やた大 450円

    GW前のこと、小諸そばでランチ。ちなみに小諸そば金杉橋店は4/27〜5/6まで10連休なので近隣勤務の方はお気をつけください。裏)この記事upしてるの5/9だよね。お気をつけもクソもねーだろ。馬鹿野郎!いつもの冷やた大。美味しかった!満足!

  • Wで選べる玉子かけごはん生玉子(ミニ牛皿)+納豆 390円

    この日のランチは俺たちの松屋。10時58分に滑り込み。朝定食タイムになんとか間に合いました。ライスは大盛り、+100円で納豆も付けちゃいましょう!整いました。前半は納豆ご飯、後半は生玉子かけ牛丼。いやー、腹パン。少食な自分にはご飯大盛はbeyondだったかも。納豆って

  • 丸亀製麺旭店で平日ランチ 340円

    4月中旬のことでしたかね。久しぶりに平日連チャンサーフ。春は風が安定しませんが、この週は珍しく2日とも弱いオフショアでしたね。健康診断も近いので天ぷらはナシ。ネギだくのダイエットランチです。裏)天かすガンガン入れて、どこがダイエットなの?バカなの?美味し

  • マクドナルド旭店でブランチ 80円

    平日ブランチで旭のマクドナルドへ。ガストが全席コンセント使用不可になってしまったんですよね。とても残念です。旭市内だとテレワーク環境が整ってるのはマック、コメダ、スタバですね。コーヒーが苦手な自分にはマックがありがたい。エネオスの給油レシート提示でアップ

  • 久しぶりの2冷や! 小諸そば金杉橋店 480円

    小諸そばでランチ!ここのところ冷やた大を食べることが多かったのですが、この日は腹ペコだったので、久しぶりに2冷や(2枚もり冷やしたぬき)480円美味しかった!大満足!このボリュームでワンコイン以下なのは、ありがたやランチ日記。

  • みなのカフェタンポポでバターチキンカレー 450円

    この日は、みなのカフェタンポポでランチ。バターチキンカレー450円。美味しかった!満足!

  • やっぱり生卵は必須だよね 松屋芝一丁目店

    4月中旬のとある日。金杉橋近くの俺たちの松屋でランチ。野菜コンシャスな私は、もちろん生野菜サラダ付きのワンコインセット。80円の生卵を付けるかどうか、かなり悩みましたが付けました。前回、付けずに後悔したんですよね。で、結果は付けて大正解。やっぱり牛丼には生

  • ダイエットランチ 450円

    みなのカフェタンポポです。先日訪れて気に入ってしまったんですよ。22品目の野菜・果実のカレーをチョイス。これだけ野菜が入っていたら、誰が何と言おうとダイエットランチです。当たり前な話。特盛+450円が気になります。もともとのカレーが450円なので2杯食うのと何が

  • 小諸そばで冷やた大

    小諸そば金杉橋店。金杉橋店って、行列のとき、食券を買ってから並ぶのか、並んでる途中に買うのかが曖昧なんですよね。この記事がupされる頃には、小諸そばのmyホームが金杉橋店から竹芝店になっていると思いますので、あまり気にしてはいないんですが。いつもの冷やた大美

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、食いもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
食いもんさん
ブログタイトル
食いもんブログ
フォロー
食いもんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用