新しく組んだボードでのライブも無事終わり、今後が楽しみだなと思ったのも束の間、新たなアイデアが浮かびました。着せ替え的にペダルを入替することで、もっと幅広く活…
組んだのは2年以上前だから、新しいわけではないのですが・・・ライブも無事に終わりました❗確か1回だけスタジオに持ち込んで、それ以外は自宅で爪弾いてた程度だった…
愛用しているピックはJim Dunlop JAZZIII。最初はULTEXから使い始めて→黒→赤と移行してきました。他に溝があるタイプも試しましたが、ノーマル…
住之江Rockability。駅からすぐ、めちゃくちゃ良い場所にあります。向かいが交番なので安心です(笑)このビルの1階なので機材の運搬も楽☝️店内はめちゃく…
5ヶ月ぶりの住之江Rockability😎楽しんできます😎
その後不具合はありませんが、自分でやったはんだ付けが信用できないので、弦交換のついでにピックガードを外して目視点検。ついでにカバーの色も変えてみます😎3つも要…
昨日カスタムしたギター。早速スタジオで使ってみました✌見た目はこうなるのを覚悟の上で、安かった黒を選んだのですが、やはりイマイチ😅まぁ、カバーは後から交換でき…
暑いの、苦手。虫、苦手。 夏大嫌い😅 盆休みも普段と変わらず、家でダラダラ過ごすことが多い俺様ですが、今年はちょっとだけアクティブに過ごしました☝️一時的であ…
悩みに悩みまして、やっと決まりました。こんなに持ってると悩みます😅なにを買うかより、これ以上必要なのかと悩む(笑)でも、やっぱり新しい機材にはロマンがあるので…
過去にも書きましたが、ボリュームって単純に音量の大小ではなく、色んな事が変化します。ある意味エフェクトだと思ってます😁これに気付いたのは結構遅くて、今思うと勿…
ライブ告知です。8月25日の詳細が決まりました😁卓越した歌唱力と酔いどれトークのミスマッチが魅力のボーカリスト、HiRO。ロカビリーで、セクシーで、ワイルド。…
今回はストラップの紹介です。またですか?またですよ😁ギターの数だけあってもイイ。ギターの数より多くてもイイ。ギターや気分に合わせて、比較的気軽にチョイスできる…
「ブログリーダー」を活用して、ヒズミマガルさんをフォローしませんか?
新しく組んだボードでのライブも無事終わり、今後が楽しみだなと思ったのも束の間、新たなアイデアが浮かびました。着せ替え的にペダルを入替することで、もっと幅広く活…
この暑さが10月半ばぐらいまで続くのか・・・と考えると気が遠くなりますが・・・😵そんな暑さに負けず、ロックンロールしてまいります。 8月 3日 我孫子BE…
Wren and CuffのFUZZペダルについて。色んなFUZZをリリースしてるWren and Cuffですが、その中でも人気のCAPRID。その特徴的な…
手元にあるWahペダル。白いのがXoticのXW-1。青いのが同じくXW-2。緑のがIbanezのWH10V3。XoticのXW-1はすごく気に入っていて、こ…
昨日の難波GreenDragon、楽しんできました。朝からずっと喉がカラカラで、ちょっと不安もありましたが、店内、ステージ共に前回より涼しくて助かりました👍ラ…
明後日の7月6日、日曜日。難波Green Dragon。2ヶ月ぶりのライブです😁今回は新しいボード、まだライブでは使ったことがないギターでやる予定。楽しみです…
今回初投入の機材紹介です。ボードの隙間、裏側をお見せします。まずは電源周り。K.E.SのKiNf:2e。電源分配器。余ってる力をスルー、分配という形で最大3系…
FUZZ、昔から好きです。でも、まともに使ったことはありません😅どう使うかが難しく、明確なビジョンもありませんので、とりあえず扱いやすいセッティングにしてみる…
組み換えて、自宅で鳴らした感じでは非常に好印象。というわけで、スタジオで使ってみました。各パッチのバランスを取った状態がこちら。7月6日のライブを想定して、J…
先週のスタジオで使った感じ、なかなかよかった新ボード。メインのOCTA PSI、良いんだけどまだなんかしっくりこない😅というわけで、一部組み換え。Wren a…
久々のスタジオでした。持ち込んだのは新しいボード。チューナーはまだ仮置き中ですが・・・FUZZメインのボード。WARM GEARはトレブルブースター的に使用し…
まだ改良の余地はあるものの、一応完成。メインの歪みはオクターブファズ。小さなスイッチャーですが、これだけで現状8つのプリセットを切替できるようになってます。1…
この半年、ギターを弾く時間が少なくなってました。1番の理由は仕事。出張が重なって、家にいる時間が少なくなってました。あとはやっぱり・・・新しいギターを買ってな…
最近ちょっと辛い出来事があり、頭にきたし、凹みました。でもそれは信じた方が悪かった。という事です。悪く言うのも、言われるのも、気持ちのよいものではありません。…
ご無沙汰してます。肉体、精神共に健康なのは変わりませんが、あれこれ忙しくしてました😅落ち着くまでには至りませんが、また少しずつ更新していこうと思っています。と…
4月のライブが決まりました。場所は難波Green Dragon。前回とは違うイベントなので、初めてお会いする方ばかり。それも楽しみのひとつです😁【出演】Ros…
3月2日 難波Green Dragon、めちゃくちゃ楽しんできました😁写真以外にも女性アーティストが二組。ずっと話には聞いてたバンドが、想像を大幅に超えてカッ…
春はもうすぐそこ。ライブは次の日曜日。元気いっぱい楽しみます。3月2日の詳細です。13:00 オープン13:25頃 スタートOP act 1人ドレインズ…
仕事で鳥取に。寒波と重なって、毎日雪が降ってました。土曜日の朝から大阪へ帰る予定でしたが、雪で帰れるかどうか微妙な感じ😱日曜日は予定あるので、なんとか帰りたい…
今年は1月に2本、2月に1本と、順調に予定が入っていましたが、その次は5月まで空白・・・😱なんかお誘いあればなー、なんてメンバーで話していたところ、ホントにあ…
27日のライブに向けて、今週と来週はスタジオです。次のライブで使う候補の1本、こちらを久々に持ち出しました😁James Tyler❗アンプはJC-120。本日…
レスポールはなんでも格好いい(笑)でも若い頃はゴールドトップの魅力に気付けなかった😅ネック極太ですが、弾きにくさは感じません😁でも結構コントロール系は操作しに…
早いですねー、もう半年過ぎた💦歳を重ねるに連れて、時間の経過が早く感じます。この半年は例年よりもライブのお誘いが多くて嬉しい限りです。新しく組んだペダルボード…
俺様はとにかく道具に拘りがち。ギターの機材なんて計算するのが恐ろしいほど注ぎ込んできました😱 他にもキャンプ、登山、自転車、バイク、釣り、万年筆・・・(笑)道…
今回のライブでは、前回と同じくORANGEのアンプを使いました。TH30というモデルです。キャビは2発で鳴らしてるので、ドラムに埋もれず上から下までしっかり出…
雨にも降られず、楽しい夜を過ごすことができました✌😁来てくれたお客さん、対バンの皆さん、どうもありがとうございました。そしてBEAT IN、本当にいつもありが…
年に1度のメンテナンス。梅雨明けてからでもよかったんですが、昨日は晴れの予報だったので、天気予報を信じて予約しました☀️朝10時に入庫したら、なかなかの混雑具…
環境によっても変化するし、アンプによっても全然違うというのが楽しみでもあり、難しいところでもあります。どんな場所、どんなアンプでも良い音出す人はいます。俺様に…
ロック月間、最終日はライブで締めくくりましょう😎我孫子BEAT IN。【出演】LASTNEWSAERSROCKopen 18:00 / start 18:30…
Cali76、試してきました😁先ずは掛けっぱなしで試してみました。自宅でちょっと気になったのがノイズ。これがスタジオの音量だとどうか?1番歪ませてる音だとノイ…
よく聞くのが、歪ませて練習すると上手くならないディレイかけて練習すると上手くならないコンプかけて練習すると上手くならないみたいな話。どうでしょう?俺様としては…
個人的にちょっと面白いと思ってるブランド。ORIGIN EFFECTS。俺様が知ったのは歪み系のペダルがきっかけでした。コレです。歪み系は色々試してきましたが…
コンプについては、俺様よくわかってません。クリーンにはとりあえず掛けとくか、ぐらい(笑)クリーン歪みからパッとクリーンにした時に、違和感(本人比)がないように…
俺様のチャンネルで再生回数が多い動画No.1は、長い間ずっと・・・ラテを作る動画でした(笑)ニーズがあったんでしょうね😁それが久々に見たら、7年もの間ずっと1…
先日のライブも、こちらのストラップですこぶる快適でした。ストラップの伸び具合No.1 Stretch Guitar Strapyoutube.comチョーキン…
暫く気に入って使ってた弦です。でも少し高くて、手持ちの在庫が切れたタイミングで普通のシリーズ(EXL110)に戻りました。よく探したら2セット出てきたので、今…
いつもと違う環境で音出したので、サウンドについては単純に比較できませんが、ORANGEのタイトな感じは弾いてても心地よく、いつもより少し鋭い音も今回の雰囲気に…
ERNIE BALLのストラップをこよなく愛している俺様ですが・・・最近お気に入りのストラップ、もう1本買ってしまいました❗No.1 Stretch Guit…
盛り上がりましたー😎THE SLYERBOYS、SANDY DOGS最高でした。そしてBEAT IN、本当にいつもやりたいようにやらせてもらって感謝です。Th…
6月はROCKの月❗❗あびんこの、あびんこによる、あびんこのためのイベント😎THE SLYERBOYSのギタリストはYUJI(ex:NOISE JAM)。超男…