南米にある国、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドルで本当に行ってよかった秘境の絶景スポット16選を撮ってきた写真と共に紹介しています。絶景のスポットは標高が高いところが多く、 訪れるのに苦労するところも多いですが、その苦労報われるくらいの絶景たちです。いつか行きたいな。じゃなくて、行くなら今でしょう!
『リアルな生活』が見られるような旅の情報、英語とバイリンガル育児に関する情報を主に発信しています。海外へ出て英語を話せるようになり、人生が素晴らしく変わりました。海外へ出て英語を、話したい!と思っている人の参考になればうれしいです。
ドイツ旅行の安い時期はいつ?1週間の費用と年間イベントも徹底解説!
ドイツ旅行に行くのに、航空券やホテルの料金が安い時期はいつなのか。お得に旅行に行くための5つのコツとベストシーズンも合わせて、お得にドイツ旅行に行く方法を徹底解説しています。年間を通したドイツでのお祭りやイベントも参考にしながら、ドイツ旅行の計画に役立ててもらえたら幸いです!
【完全ガイド】ヨーロッパ旅行の安い時期とベストシーズン!主要国別に解説!
「ヨーロッパ旅行の安い時期」と「ベストシーズン」を国別に徹底解説!ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ギリシャとアイスランドの国ごとに、旅行費用を抑えられる時期と見逃せない観光シーズンをドイツ移住経験者がわかりやすく紹介します。ヨーロッパ旅行のプランを立てる際の参考にどうぞ!
【ワーホリ1年でどれだけ英語力は伸びる?】実体験から学んだ成長できるポイントを解説
【ワーホリに行く方必見】1年間でどれくらい英語力が伸びるか、実体験をもとに語学学校での学び、現地での仕事やファーム生活で得た成長ポイントを詳細に解説。出発前にやるべき準備や「話す練習」の重要性も深掘りします。英語が話せなくても1年後には日常会話レベル、またはそれ以上になれるヒントが詰まっています!
ディクテーションのやり方【初心者ガイド】1日何分?おすすめの学習法と効果を最大化するコツ
英語学習の基本である「ディクテーション」について、初心者向けにやり方や効果、さらには効率的に学習するコツを詳しく解説しています。リスニング力やスペリング力を向上させ、苦手な部分を克服するための具体的な方法を紹介。1日10分からでも始められる、効果的な英語学習法をぜひ試してみてください!
【竹野浜でカニ旅行】民宿はまやがおすすめ!城崎マリンワールドも近い!
おいしいカニを食べる旅行に行きたいなら、兵庫県城崎温泉の近くにある竹野浜のはまや旅館がおすすめです。お刺身でも、お鍋でも、焼いてもおいしい。旅館を出ればすぐそこは竹野浜海水浴場で、お散歩にも泳ぐのにも最高です♪近くには城崎マリンワールドや城崎温泉もあるので、退屈しません。
ピースボートの評判と口コミ!『最悪』『怪しい』『帰りたい』と言われる理由と実態を徹底解剖!
ピースボート地球一周の船旅の評判が気になる!『最悪』『帰りたい』『洗脳』などの悪評が出回っていて不安になりますが、実態は純粋に世界を周りたい!海外の異文化に興味のある人が世界一周を楽しむことができるクルーズ船です。ピースボート乗船経験者の実体験の口コミも見ながら、ピースボートの旅がどんなものなのか見てみましょう!
【徹底比較】ディクテーション vs シャドーイング、結局どっちをやるべき?
こんにちは!社会人になってからワーホリに行き、英語を話せるようになった美容師の Leleleです! 英語学習で
ハワイ発!Tomodachi-USAオンライン英会話の評判と口コミ!
ハワイ発のTomodachi-USAオンライン英会話の評判と口コミを紹介しています。講師の質が良く、とてもフレンドリーで初めての英会話でも楽しく英語を学べるのが特徴で、ハワイらしいとてもアットホームな雰囲気のオンライン英会話です。ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンで、あなたの英語力も確実にアップしますよ!
【2024年10月版】ブッキングドットコムのクーポン&セールまとめ
ブッキングドットコムでの最新のクーポン&セールの情報を紹介しています。期間限定の割引から会員の登録をするだけで常に割引を受けられるGenius特典、トラベルポイントを利用して、次回の予約時に追加割引を受けられる方法もご紹介しています。お得に旅行を楽しむためのヒントが満載です。
「ブログリーダー」を活用して、Leleleさんをフォローしませんか?
南米にある国、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドルで本当に行ってよかった秘境の絶景スポット16選を撮ってきた写真と共に紹介しています。絶景のスポットは標高が高いところが多く、 訪れるのに苦労するところも多いですが、その苦労報われるくらいの絶景たちです。いつか行きたいな。じゃなくて、行くなら今でしょう!
こんにちは!!もうすぐ4歳になる女の子をバイリンガル育児中のLeleleです! こどもたちには、小さいときから
おうち英語真っ最中のわが家で、何度も何度も読み返している絵本を紹介しています。絵本をたくさん読むのでわが家の子どもは絵本が大好き。常に新しい絵本も探し中なので、随時これはいい!という絵本に出会い次第更新していきます。今のお気に入りの絵本はWhere`s Spot?です♪どうぞ、最後まで見て行ってください。
英語での読み聞かせ。自分でしてあげるには自信がない。。。という方におすすめです! 1歳2か月での娘のことばのす
動画配信サービスのhuluとU-NEXT。どちらがあなたに合っているのでしょうか?あなたのよく見るジャンル、動画配信以外のサービスが必要か、家族でシェアをしたいか、などの比較ポイントを抑えて比べました。U-NEXTでは、31日間のトライアル期間が設けられています。上手に利用してあなたに合ったサービスを見つけましょう!
使える英語接客フレーズ集を場面ごとにまとめました。 このフレーズたちを覚えておけば海外のお客様がご来店されてもばっちりです!
オーストラリア、ドイツで美容師を経験してきた筆者が、美容師なら海外へ出ることをおすすめする8つの理由をまとめました。海外で働いてみたい。と思っているなら、ぜひ行ってあなた自身で経験してきてほしい。きっと、あなただけの『海外に行ってよかった』が見つかると思います。
ドイツのおすすめのスーパーマーケットをフランクフルトに住んでいた筆者が紹介しています。毎日の買い物に使えるスーパー、ドイツ生活の中でも、日本食・アジア食を売っているスーパー。旅行で訪れて現地のスーパーが見てみたいという人にもおすすめなスーパーをまとめています。
留学・ワーホリを検討しているあなたをサポートしてくれる留学エージェントを紹介しています。留学エージェント選びに失敗しないためのポイントもまとめていますので、そちらも目を通してみてください。無料のカウンセリングは最低3社は受けてから留学エージェントを決めることがおすすめです。あなたに合ったエージェントに出会えますように。
留学エージェントとの無料カウンセリングで、事前に準備すべき質問リストを紹介します。国や都市の選択、留学後のキャリア、サポート内容、現地での生活費や治安、追加費用の確認まで、留学を成功させるために聞くべき重要なポイントを網羅。初めての留学やワーホリで不安な方でも安心してエージェントに相談しましょう!
海外で気球に乗る体験をしたい!せっかく乗るなら絶景の上空で!それならトルコのカッパドキアが!カッパドキアに訪れるベストなシーズン、気球のお祭りがある時期も紹介しています。文化も景色も大きく変わるトルコの地で、日常から離れた体験をしにトルコ旅行に行きましょう!
英語学習者初心者の方にもおすすめのアマゾンプライムビデオで観られる海外ドラマを紹介しています。アマゾンのオリジナルシリーズは英語字幕を表示することができて、リスニングの練習に最適です。 筆者の好みに偏りがちですが、好きな方はハマるドラマばかりです♪この記事は定期的に更新して行こうと思っています!
ミュンヘン発・フランクフルト発のノイシュバンシュタイン城への行き方を電車・車・ツアーごとにわかりやすく解説しています!道中での立ち寄りにおすすめの観光スポットも紹介!ドイツのロマンチック街道のきれいな街並みと自然を楽しみながら、安全に旅行してきてください!近くにはたくさんのキャンプ場もあっておすすめです♪
女でひとりでヨーロッパを旅行するのにおすすめな国と都市を紹介!初めてのヨーロッパ旅行で、訪れて初めて知ったヨーロッパ事情もこれからひとり旅を予定している人に向けて解説しています。有名なヨーロッパの観光都市、少し寄り道をした穴場スポットまで、あなたのひとり旅の参考になれば幸いです!
GetYourGuideは、世界中の旅行先で現地ツアーをオンラインで予約できるサイトです。本記事では、実際に利用した人の口コミや評判をリサーチし、安全性や利用時の注意点について詳しく解説しています。日本ではまだ知名度が低いですが、ヨーロッパやアメリカを中心に広く利用されているため、海外のレビューも参考にまとめました。
ドイツのチップ文化について詳しく解説しています。場面ごとの相場、渡し方も紹介しているので、あなたのドイツ旅行の参考になれば幸いです。チップを渡すことで、現地でのドイツの人たちとスムーズで気持ちのいいやりとりができます。訪れる前に、ザっと一通り読んでいってください
日本人がドイツ移住をする方法を紹介しています。ワーホリ、留学、駐在員としてドイツに派遣される、またはドイツの人と結婚をしてドイツに滞在できるビザを取得するなど、方法はさまざまです。ドイツ移住を考えるなら移住するまでにやっておきたいこともこの記事で紹介しています。最後までどうぞ読んでいってください
ドイツの現地美容室で働いて知った、実際に働いたからこそ知ることができたドイツの美容室事情を紹介しています。日本ではなかなか見られない光景がたくさんあって、ドイツでの美容師生活は刺激的でした。海外で働きたい!という方にも読んでもらえればうれしいです。
海外旅行には、ツアーか個人手配どちらが安く行けるのかを、それぞれのメリット・デメリットも考察しながら徹底比較しました。海外旅行でのサポートや安心が確保されるパッケージツアー、航空券やホテル、現地でのスケジュールなど自分ですべて手配する個人手配。あなたの旅行のスタイルに合っているのはどちらでしょうか。
海外旅行で使える英会話フレーズをシチュエーションごとに分かりやすく紹介!入国審査やホテルのチェックイン、レストランでの注文など、旅行中に困らない英語フレーズが満載。また英語をもっと話せるようになりたい方のために、短期留学やオンライン英会話もおすすめ!旅をしながら英語を学び、特別な体験を手に入れるヒントもお届けします!
大人の英会話倶楽部はミドル・シニア世代の英会話初心者の方におすすめなオンライン英会話。日本人、フィリピン人、ネイティブの講師から、おもてなし認証を得た質の高い英会話レッスンが受けられるのが特徴。英語を話せるようになりたい!と長年思っていた方、日本人講師在籍なので、英会話レッスンが初めての方にも始めやすくおすすめです!
まだ英語を話すことに慣れていなくて、いきなりネイティブの先生と話すのはちょっと不安。。。 でも、せっかく英会話
アメリカ横断をしようと思うけど、どんなルートで走るかを計画中ですか?私たちが実際に走って来たアメリカ横断のルートを紹介しています。フロリダ州のマイアミから出発してカリフォルニア州のサンフランシスコに向かうルート。途中では憧れのルート66も走りながら、アメリカの広大な大地をしっかり見てきました!
ワードプレスの有料テーマSWELLを導入するか迷っていますか?この記事では、ブログを始めてまだ1年ちょっとの私がSWELLを導入して実際に感じているSWELLのメリット、デメリットを正直にレビューしています。また、無料テーマと有料テーマで迷っている人へのメッセージも少しだけかいているので、参考にしてもらえたら幸いです。
マチュピチュやレインボーマウンテン、他にも数々の絶景への入口になる街がクスコ。 クスコの街でおすすめのホテルを
【フランクフルトのダイアログ博物館】視覚障害を体験できる施設。暗闇の中で盲目のガイドの案内を受け、視覚に頼らずに博物館を巡ります。触覚や聴覚を通じて視覚障害者の生活を体感し、暗闇でのバー体験もハイライトのひとつ。予約が必要で、フランクフルトの他の美術館とは一線を画す、貴重な体験が待っています。
【初めてのワーホリ】自身の体験談を交えて、ワーホリに行く前に知りたかったことを解説します!語学学校やシェアハウスでの生活、現地での仕事探し、ファーム体験など、様々な経験を通じて得た知識をお届けします。海外生活を叶えるための一歩を踏み出しましょう!
オーストラリアでワーホリするならシドニーがおすすめな理由をワーホリ経験者が解説!ワーホリ先の都市を決めるポイントも解説しています。あなたのワーホリ先を決める参考になれば幸いです。オーストラリアでの生活や仕事探しのポイント、シドニーの観光スポットなども紹介しています。オーストラリアであなただけの経験をしてきてください
クレタ島の美しい自然や観光スポットを紹介する記事。ピンクの砂浜や透明度の高いビーチ以外にもクレタ島の魅力はたくさん!移動手段やアクセス情報も解説しています。おすすめのレストランも紹介しているので、ぜひクレタ島グルメも味わってきてください!クレタ島旅行の計画の参考になれば幸いです。
世界遺産の美しい街バンベルクは、中世の雰囲気が色濃く残るドイツの宝石です。バンベルクへのアクセス方法やおすすめの観光スポット、宿泊施設など、訪れる際の便利な情報もご紹介しています。ドイツの美しい街バンベルクで、ヨーロッパの歴史と文化を感じてみませんか?
外貨を稼ぐためには、海外のアフィリエイトがあります。アフィリエイトは、ウェブサイトやブログ、SNSなどで商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬を得る仕組みです。世界中の通貨を対象としており、日本にいても外貨を稼ぐことができます。ブログを開設し、得意な分野や興味を持つジャンルに特化してアフィリエイトを始めましょう。
ワーホリに行きたい!だけど、お金がないよ。という人は少なくないはず。最安でワーホリに行くにはいくら必要かを解説しています。しかし、十分なお金がないままワーホリに行くことはおすすめしません。そこで、最短でワーホリ資金を稼げる方法も合わせて紹介しています。少しでもワーホリ資金を貯めて、楽しいワーホリを送ってください!
ドイツでワーキングホリデー。そこで気になるのが現地で仕事が見つかるかな?ということではないでしょうか?ワーホリでドイツに行き、現地で仕事を見つけてきた筆者が、仕事の探し方、ワーホリでできる仕事、また、ドイツの働き方までをくわしく解説します。ドイツ語は話せなくても、大丈夫です。
留学・ワーホリに行くことにしたけど、どこのエージェントにお願いしたらいいのかな?たくさんある留学エージェントの中から、あなたに合った留学・ワーホリを叶えるサポートをしてくれるエージェントの選び方を解説しています。信頼できるエージェントを見つけて、素晴らしい経験をしに行きましょう!
留学エージェントって、何をしてくれるの?留学・ワーホリに行くことを決めたら、ビザの手続きや語学学校のこと、ホストファミリーなど、準備・計画することがたくさんあります。そんなあなたの海外渡航までの準備をサポートしてくれる留学エージェント。エージェント無しでも、留学・ワーホリに行くことができるのかを解説しています。
旅行系のブログを始めようと思うけど、どうしたら稼げるかな?と悩んでいるかたへ。旅行ブログで稼ぎやすいアフィリエイトの案件を解説しています。さらに、旅行系のブログが稼げない。と言われる理由と、解決策も紹介!あなただけのオリジナルなブログで自由な暮らしを目標に、いっしょに頑張りましょう!
エポスカードの口コミや評判が気になる!口コミから見えてくるエポスカードのデメリットとメリットもわかりやすく解説。海外旅行保険が年会費無料で付帯されていて、海外旅行用に一枚持っていても損はないクレジットカード。そのほかに嬉しい特典、また、エポスカードの必要ない人もこの記事でまとめています。
英語を話せるようになりたいけど、どうやって勉強したらちゃんと話せるようになるのかな?と英語学習に行き詰まりを感じている人も少なくないはず。学んだことを、しっかりと身につけ、英語力アップを実感するためのたった4つの英語学習のポイントを紹介しています。ぜひ、参考に読んでみてください。
エポスカードをお持ちの方は、そのまま年会費永年無料でゴールドカードを持つことができます。それがエポスカードの招待制度。インビテーションとも呼ばれていて、ある一定の条件をクリアすればゴールドカードへの招待があなたに届きます。エポスのゴールドカードを持つメリット・特典も合わせて解説しています。
ペルーの砂漠にオアシスのあるワカチナ。首都のリマからはバスで約5時間、クスコからは約15時間かけてたどり着くワカチナは、とても小さくて歩いて周れるほどですが、他では無いこの景色をぜひ見てほしい。砂漠では、サンドバギーなどのアトラクション、街ではレストランやバーが豊富にあってのんびりと過ごすのにもぴったりです。