chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kabu_stock
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/15

arrow_drop_down
  • 今日の戦績【2025年2月18日(火)】

    ◆POINT◆本トレードシステムは、全上場銘柄に対応しており複数銘柄の同時運用が可能。バックテストPF2オーバー、勝率60%オーバーから立ち上がる運用パフォーマンスは、トレーダーのユーザビリティーを強力にバックアップします。

  • 【4005】住友化学

    石油化学品や有機薬品、合成樹脂の製造販売を手掛ける。石油化学はシンガポール、サウジでも合弁展開。その他、エネルギー関連、機能性材料、半導体など幅広い。医薬品、農薬、電子材料等が収益の柱。

  • 今日の戦績【2025年2月12日(水)】

    ◆POINT◆日経は39,000円台へとブレイクし、プライム銘柄を中心に爆益の1日。こんな日はシステムを使わなくとも勝てる相場ですが、勘に頼るトレードは長くは続きません。同日は、現在稼働中の銘柄の全体勝率は96%と余裕の利確。

  • 【6323】ローツェ

    トップクラスのシェアをもつ半導体ウエハ搬送装置を主軸に、IPS細胞等の自動培養装置、コントローラー・ドライバなどのモータ制御機器の開発・製造を手掛ける。近年では、その技術を医療分野へ展開。

  • 今日の戦績【2025年2月7日(金)】

    ◆POINT◆同日は、値上がり銘柄の少ない弱含みの相場となりました。しかしながら、このような局面でも不参戦サインがメインにて手堅い1日。現在の局面で、お使いのシステムが優秀なものか、そうでないものかが分かります。

  • 【9101】日本郵船

    海運で国内首位。海外への海上貨物輸送を主軸とする。傘下に郵船ロジ・日本貨物航空がおり、海運・空運・陸運の総合物流ネットワークを展開。コンテナ船の事業統合以降は株価が急成長。

  • 今日の戦績【2025年2月4日(火)】

    ◆POINT◆2月相場に突入し、今月も月間目標100万円に向けて運用スタートです。初日は日経が下落基調も、数万円レベルのプラス決済または適切な不参戦シグナルで利益カーブは順調。なお、同日の本トレードシステムのサイン精度は79%と着実です。

  • 【4393】バンク・オブ・イノベーション

    動画検索エンジン「Fooooo」の開発・運営から撤退し、スマホ用ゲームアプリに参入。「征戦!エクスカリバー」のヒット以降はゲームアプリ開発をメイン事業として成長。デザイナーの内製化に特色。

  • 今日の戦績【2025年1月31日(金)】

    ◆POINT◆1月最終日、稼働中の約9割の銘柄が目先目標となる月間利益100万円に到達。日経の調整にて軟調な期間もありましたが、その後の回復局面にて利益急伸となりました。

  • 【7261】マツダ

    中堅自動車メーカー。低燃費で動力性能高いエンジンが強み。モータースポーツにも積極参戦。輸出比率が高く、現在はトヨタと資本提携。日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。

  • 今日の戦績【2025年1月24日(金)】

    ◆POINT◆1月現在、稼働中の約8割の銘柄が目先目標となる月間利益100万円に到達。これまでの地合いと運用パフォーマンスが相まって、損益カーブは着実に続伸です。

  • 【5020】ENEOSホールディングス

    国内シェア5割にて石油元売り首位。世界では売上高8位を継続。ガソリンスタンド数は1万3千と、2倍超の差で2位以下を大きく引き離す。国内産業界ではトヨタ自動車や三菱商事に次ぐ日本有数の大企業。

  • 今日の戦績【2025年1月22日(水)】

    ◆POINT◆同日はプライム銘柄の独壇場でした。動き出すと、グロース銘柄よりもレート変動が激しくアグレッシブ運用に最適です。同日の全体勝率は94%とサイン精度も十分。そして数万円~20万円程度の利確と損益カーブのエッジが際立ちます。

  • 【9202】ANAホールディングス

    航空輸送事業を主力とするANAグループの持株会社。航空輸送事業、旅行事業、商社事業を行う企業の株式を保有し、ANAグループの経営戦略の立案および経営管理を行う。なお、国内線・国際線ともに国内首位。

  • 今日の戦績【2025年1月17日(金)】

    ◆POINT◆同日は陽線銘柄が支配的で、当然のごとく全体勝率は8割オーバー。数万円~10万円レベルの利確が目立ち、運用パフォーマンスは好調を維持しています。

  • 【4384】ラクスル

    ネット印刷を小口から仲介する「ラクスル」、テレビCM等の運用支援「ノバセル」を運営する。物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」も展開。「(設備を)持たざる経営」シェアリングエコノミーを活用し業務の効率化に強み。

  • 今日の戦績【2025年1月14日(火)】

    ◆POINT◆同日は、値上がり銘柄の少ない弱含みの相場となりました。しかしながら、このような局面でも不参戦サインがメインにて手堅い1日。現在の局面で、お使いのシステムが優秀なものか、そうでないものかが分かります。

  • 【4543】テルモ

    医療機器大手。カテーテルや人工心肺の製造販売を手掛ける。その他、人工血管の輸入や医薬品など心臓血管分野に強み。国内子会社の他、米国、中国などで生産を拡大。

  • 今日の戦績【2025年1月10日(金)】

    ◆POINT◆本トレードシステムは、全上場銘柄に対応しており複数銘柄の同時運用が可能。バックテストPF2オーバー、勝率60%オーバーから立ち上がる運用パフォーマンスは、トレーダーのユーザビリティーを強力にバックアップします。

  • 【6954】ファナック

    工作機械用NCで世界首位。産業用ロボットやマシニングセンタも好調。レーザー「FANUC LASER C series」や小型切削加工機「ロボドリル」、ワイヤカット放電加工機「ロボカット」が工作機械として主力。

  • 今日の戦績【2025年1月6日(月)】

    ◆POINT◆2025年1月相場に突入し、今月も月間目標100万円に向けて運用スタートです。初日は日経が乱高下も、数万円レベルのプラス決済または適切な不参戦シグナルで利益カーブは順調。

  • 【3064】MonotaRO

    工場・工事用間接資材のネット通販がメイン事業。その他、事務用品やオフィス家具、医療用品、カー用品と取扱いは幅広い。同分野の米国大手がサイト運営の親会社であり、個人と小規模業者が主な顧客となる。

  • 今日の戦績【2024年12月30日(月)】

    ◆POINT◆12月最終日、稼働中の約8割の銘柄が目先目標となる月間利益100万円に到達。日経の調整にて軟調な期間もありましたが、その後の回復局面にて利益急伸となりました。

  • 【6857】アドバンテスト

    半導体デバイス検査装置の大手メーカー。子会社であるアドバンテストコンポーネントと共に、半導体・電子部品産業のテストシステムと製造装置の開発・提供を行う。

  • 今日の戦績【2024年12月26日(木)】

    ◆POINT◆日経平均が1週間ぶりに活況相場となりました。こうなると、大型株やディフェンシブ銘柄よりも新興銘柄の独壇場。利幅も高く、1日当たり10万円以上を抜く銘柄も目立ちました。同日は、参戦サイン頻発にて全体勝率は94%。

  • 【7267】ホンダ

    自動車、バイク、船舶、トラクターなど、原動機やモーター動力の最大手。特に4輪では世界7位につけ、北米が主力の収益源となっている。そして2輪は世界首位。また現コロナ禍でも通期で黒字の見通しと、三菱と日産を大きく引き離す。

  • 今日の戦績【2024年12月24日(火)】

    ◆POINT◆12月現在、稼働中の約6割の銘柄が目先目標となる月間利益100万円に到達。これまでの地合いと運用パフォーマンスが相まって、損益カーブは着実に続伸です。

  • 【6963】ローム

    世界トップシェアを誇る小信号トランジスタおよびダイオードを中心に設備投資を進め、市場ニーズに沿った安定供給が定評。

  • 今日の戦績【2024年12月20日(金)】

    ◆POINT◆同日はグロース銘柄の独壇場でした。動き出すと、グロース銘柄よりもレート変動が激しくアグレッシブ運用に最適です。同日の全体勝率は91%とサイン精度も十分。そして数万円~20万円程度の利確と損益カーブのエッジが際立ちます。

  • 【4661】オリエンタルランド

    誰もが知る東京ディズニーリゾートを運営する。潤沢な内部保留を武器に、こだわりをもったアトラクション開発に数百億円規模を継続投資。顧客を飽きさせないムード作りにて拡大を続けており、ホテルや商業施設にもその世界観を一貫させ積極的な経営を行う。

  • 今日の戦績【2024年12月16日(月)】

    ◆POINT◆同日は陽線銘柄が支配的で、当然のごとく全体勝率は8割オーバー。数万円~10万円レベルの利確が目立ち、運用パフォーマンスは好調を維持しています。

  • 【3994】マネーフォワード

    個人では家計管理を、法人では経営管理の在り方が見直されている昨今。これら経費削減の手がかりとして、預金・カード・証券口座・年金・ポイントの出入りを一括管理するアプリ「マネーフォワードME」を主力商品とする。

  • 今日の戦績【2024年12月12日(木)】

    ◆POINT◆同日は、値上がり銘柄の少ない弱含みの相場となりました。しかしながら、このような局面でも不参戦サインがメインにて手堅い1日。現在の局面で、お使いのシステムが優秀なものか、そうでないものかが分かります。

  • 【4063】信越化学工業

    素材企業として日本屈指の規模と供給量を誇る。具体的には、塩化ビニル樹脂と半導体シリコンウエハで世界トップシェア。

  • 今日の戦績【2024年12月6日(金)】

    ◆POINT◆本トレードシステムは、全上場銘柄に対応しており複数銘柄の同時運用が可能。バックテストPF2オーバー、勝率60%オーバーから立ち上がる運用パフォーマンスは、トレーダーのユーザビリティーを強力にバックアップします。

  • 【4503】アステラス製薬

    新薬に特化した医薬品国内2位。がんや白血病の治療薬の研究開発・販売にて成長。前立腺がん治療剤「イクスタンジ」、急性骨髄性白血病治療剤「ゾスパタ」、臓器移植の拒絶反応抑制剤「プログラフ」などが主力。

  • 今日の戦績【2024年12月4日(水)】

    ◆POINT◆12月相場に突入し、今月も月間目標100万円に向けて運用スタートです。月初は日経が乱高下も、数万円レベルのプラス決済または適切な不参戦シグナルで利益カーブは順調。なお、同日の本トレードシステムのサイン精度は86%と着実です。

  • 【7733】オリンパス

    医療用の光学機器や内視鏡が世界シェア7割と最大手。医療・科学・映像の3事業分野を手掛けるが、近年ではデジカメに続き祖業の顕微鏡の売却にてスリム化へ。医療事業を収益の柱とし、会員制サイト「メディカルタウン」では製品・研究情報を発信する。

  • 今日の戦績【2024年11月29日(金)】

    ◆POINT◆11月最終日、稼働中の約9割の銘柄が目先目標となる月間利益100万円に到達。日経の調整にて軟調な期間もありましたが、その後の回復局面にて利益急伸となりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kabu_stockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kabu_stockさん
ブログタイトル
株トレーディング構築
フォロー
株トレーディング構築

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用