chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なうあの部屋 https://toraneko-nao.hateblo.jp/

50代主婦。自閉症の家族あり。絵が好きで練習中です。趣味や好きなものを投稿していきたいです。友達募集中です。よろしかったら仲良くしてください。

虎猫なお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/15

  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3

    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3観てきました。 なんと今週で上映終了だそうな。ギリギリ。 私がマーベル映画のキャラクターで一番好きなロケット(アライグマ)の生い立ちの話だった。 過酷で悲しい過去がありました。背中に改造跡があるし少しは想像はしてましたが、無垢なロケットにされる仕打ちに涙が止まりませんでした。 望んで手に入れた知能や戦闘能力じゃないんだろうけど、銃やメカの扱いがかっこいいんだよね。見た目は最高にかわいいし! 帰ってガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.1、Vol.2、インフィニティ・ウォー、エンドゲームをみた。ロケットは何度か「大事な人を失くしたのはお前だけじ…

  • 初めてのジャニーズショップ

    ジャニーズショップ(福岡)に行ってきました。 昨年度のHey! Say! JUMPがアンバサダーだった時に行きたかったのですが行けず、やっと行く事ができました。 現在はSexy Zoneがアンバサダーみたい。 私なんかが行っても大丈夫なのかな?と思いながらショップに着くと・・・ 入口がわからない!無い??この時点で滝汗が。 意を決して柵?の向こう側の店員さんに声をかけると、親切に案内してくれました。 ネット予約必須で、その確認が取れたら入口を開けてくれるのでした。 写真を選んでプリント待ちしてる間にグッズ選べますよ。と案内されたので普段は買わないであろうグッズを買ってみました。 ちょっと有岡君…

  • happy Birthday

    5月9日はHey! Say! JUMPの山田涼介くんの誕生日。 おめでとうございます! やっぱり美形ですよね~ こんなきれいな顔ってもう奇跡ですね。 ドラマ「王様に捧ぐ薬指」も毎週楽しみに見ています。 あの冷たい感じが綺麗な顔に合っててイイですわ。 主題歌もHey! Say! JUMPだしTVで歌うの楽しみだなー youtu.be

  • ボクセルアート

    最近はボクセルに手を付けてました。 ボリューム(体積)+ピクセル(画素)でボクセルらしいです。 クリームソーダ作ってみました。 かわいい~~~!レゴブロックみたい。 こちらで作りました。 www.tinkercad.com 子ども用の教材になってるようでチュートリアルに沿って使い方を学ぶけどわかりやすかった。 英語なので翻訳しながらやりました。 これを透明にしたり光らせたりできるようだけど難しい。動かすのなんてやろうという気にもならないほど難しそうだった。 最近思うんだけど 私は「やりたいな」と思うととりあえず何でもやってみるんだけどすぐ飽きる。 一つの事をずっとやっている人に憧れる・・・ い…

  • DVD観た日

    疲れたときは何も考えず映画ですね・・・ 『ロング・キス・グッドナイト』1996年 サマンサ(ジーナ・デイビス)が記憶喪失の優しいママだけど実は殺し屋という内容。 こういう実は凄腕スパイ、とかいうの大好き。 娘役の女の子はトリンドル玲奈そっくり。相棒はサミュエル・L・ジャクソン。 スケート靴履いて敵を追いかけるとこがとにかくカッコよくてここが見たくてDVD借りに行きました。(アマゾンとU-NEXTにはかった) いやー、よかった。王道の記憶喪失ものの映画だと思う。 もう一本 『野生の呼び声』2020年 わんこの波乱万丈ストーリー。飼い犬でぬくぬく暮らしていたのに(バック)さらわれてしまい過酷な人生…

  • AIアート楽しいわ

    やばいやばい、AIに描いてもらうイラストが楽しすぎる。 こういう風にしてと文字で指示するだけで綺麗なイラストがすぐできる。 自分のパソコンにダウンロードして使う Stable Diffusion Online が多機能で無料らしいがパソコンのスペックが良くないと動かないらしい。 しかし「Google Colaboratory」というグーグルのサービスでGPUを借りる感じで「Stable Diffusion」を体験できる。無料だけどちょっと考え事してたら『使用上限きました』と、使えなくなった。 そこで作ったのがこちら すごない?? あとくっきりした作風がよくできる感じがする Leonardo.a…

  • Happy Birthday

    有岡くん誕生日おめでとうございます。(4/15) いつも元気をいただいています。 あんなに可愛いのに32才だなんて信じられません・・・ これからも楽しませてください。 今回は動画記録しました 60秒で書き出して速度を遅くして1分ちょっとにしました。これでサムネイルも選べます。 天使の有岡くん youtu.be

  • AIアートって?

    最近はまた色んなことに興味出してそっちに没頭しておりました。 そこですっごい綺麗なイラストを見かけた。こんなきれいなイラストはどうやって描いてるんだろう??と思った。相当な時間がかかってるんじゃないかと。 でもよく観察してるとAIで描いてるとのこと! AIに指示して絵を生成するみたい。AIでブログ書いてもらうとかもあるもんね。 細かく指示しないと美しく、自然にならないみたいだから、目を引くイラストを作るのは技術も時間もいるのかもしれないね。 でもなぁ、こんなきれいなの作れちゃうって・・・絵を描くのって時間の無駄になっちゃうの? そんなこと考えちゃって、そろそろ有岡大貴くんの誕生日なのでファンア…

  • やりたかったこと(転売も)

    10年くらい前からやりたいと思っていたことも一通りできた。 子どもと旅行行ったり、YouTubeチャンネル作ったり、イラストやハンドメイド作品を販売したり、ラインスタンプも作りました。 やりたい事いっぱいあったけどずっと出来ないでいた。でも一個やり始めるとあれもこれもできるんじゃない!?って気持ちになって取り組めた。 知り合いに「やりたいことがあるならやっておかないと、年取ってからじゃ体が動かなくなるよ」と言われ、ハッとしました。既に若くはないんですがとりあえずできたってだけで満足です。 色々やってみて感じたのがほとんどが続かなそうだなと・・・。それを知れたのもよかった。 そして、ブログにお絵…

  • 映画とサブスク

    映画好きな私は動画配信サブスクにお世話になっている。 ネットで買い物するのにアマゾンプライムに入ったのが最初の利用だった。 月500円で配送無料になるし映画が見放題!感動しました。 それからマーベル映画にはまり、ここだけのマーベルドラマが見たかったのでディズニープラスに加入。 数か月でドラマもついていけなくなってきたので退会。 アマゾンだけでは物足りないので一番人気らしいネットフリックスに加入。 ここで見たいと思ってた『ブレイキングバッド』と『ウォーキングデッド』を一気見。最高に面白かった!!ブレイキングバッドのスピンオフ作品も何個かあってほんとに充実してた。ネットフリックス限定ドラマが多すぎ…

  • 初めて知ったキモハート

    昨日はHey! Say! JUMPの初のYouTubeライブがあって楽しませていただきました。 メンバーが楽しそうにゲームしたり、新曲のお知らせ、高木雄也さんのバースデーを祝ったり盛りだくさんだった。 一番笑ったのが高木さんが最後に披露した『キモハート』。 「最後にやっておいたら?」と言われて「そうだなー」みたいに立ち上がって、 私は「なにやるの!?」とドキドキ。 そこで初めて見たキモハートに大爆笑。ほんと面白いグループです。

  • no art, no life

    溜まってたTV録画の中にNHKの『no art, no life』という番組があった。お正月の特番だったようだ。 お任せ録画に”美術館”というワードを登録してたので録画されてたようだ。 内容はハンディキャップのある方々の独特な芸術作品の紹介。 どの作品も心打たれるものだった。その方の生き方そのものだし、感じたことをその人なりに表現されてて素晴らしかった。 どの人も表現することが好きで、湧き上がってくる感情をぶつけて作品が出来上がっていく。それぞれに人生があるんだな。 それを支えて見守られてるご家族や支援者の方々の力も大きかった。 ちょっとしたことでキレてしまう私は反省しながら見てました。 私は…

  • 使いやすい黒猫スタンプ

    ラインスタンプの申請が通りました(喜) 寝てる間に販売許可のラインがきてました。作者は無料で使えるのかと思ったけどそんなリンクがどこにもない。 それならと購入のページに行くが『ページがありません』になる。 1日待ったけど変わらず・・・ アイテム管理のページ右上の「販売開始」のボタンを押さないといけなかったみたい。 気づかなかったーー 自分で作ったスタンプは使うのが楽しいです。 作成個数は8個、16個、24個、32個、40個から選べます。 今回24個作ったけど結構時間がかかったので時間と気持ちに余裕があるときに第2弾を作成したいと思います。 ※LINE Creators Studioアプリで作っ…

  • 誕生日おめでとうございます

    Hey! Say! JUMPの高木雄也さんが33歳の誕生日だそうです。 おめでとうございます。 見た目も声もイケメンで綺麗な人ですね。 ファンさせてもらって、幸せな気持ちにしてもらって感謝です。 最近だんだんと好きなものが減って、やる気がなくなってきたなと思っていました。 ランチ巡りも行かなくなったし、友人とも会うのが億劫になってきたし、ファッションにもワクワクしなくなったり。 それがJUMPというワクワクを知れてほんとに楽しい。 曲を聴きながらだとお絵描きも草取りも掃除もはかどりまくります。出かけようかなと前向きな気持ちにもなってきました。 DVDを見ると釘付けになって何もできないんですけど…

  • タイムラプス

    Hey! Say! JUMPのライブDVDに「獣と薔薇」という曲がある。 獣モチーフだからみんな毛皮着てるんだよね。かっこよすぎるよ。ライブの演出も最高にいい!!! PVが見たくなったのでPVのDVD付きCDを購入。 ブックレットの薮くんが異常にかっこよかったので描きました。 口が難しかった。 口で表情がすごく変わるような気がするから何回も書き直しした。 似てるかどうかは置いといて楽しかったなぁ・・・ クリスタのタイムラプスはオリジナルの長さ、その次は60秒で書き出せる。 60秒以内だとYouTubeの動画はショートになってしまい、サムネイル画像が指定できない。 前回出した有岡くんのメイキング…

  • ラインスタンプ

    やりたかったことに『ラインスタンプ』を作るがありました。 もう何年前から思っていたことか・・・ ここ数日取り組んで、やっと申請しました! 合格するかな・・・? 我が家のネコの画像をもとに加工したり描き足したりしました。 それはクリップスタジオでできるんだけど、写真から猫以外の背景を消す作業が手間。 フォトショップみたいにワンタッチでできないから地道に消すしかないようだ。 ペイント3Dでもマジック選択で消せるっちゃあ消せるけど綺麗ではない。 スタンプ40個作らないけんのにコツコツ消すのは気が遠くなる・・・ 調べたら素敵なサイトがありました。 写真・画像の背景をワンクリックで消す方法 まずは無…

  • 売り切れてたバイオハザードRE:4

    ツイッターを見てたらバイオハザードRE4の記事が流れてきた。 ゲームのことなんて呟いたことないのに興味があるって何故わかったんだろう??怖いなあ・・・偶然なのか。 この記事に初のリツイートとやらをしてみました。 初代のバイオからずっとプレイしている。 バイオのためにPS5も買いました。 いつからか子供の方がはまってしまい私は見る専門になってしまった。操作も複雑になっててついていけない。映像もリアルすぎて怖い。4kで迫ってこられたらほんと逃げたくなる。 予約終了期間が迫っていることを知れてほんと良かった。ツイッターお得だね。 予約特典があるから絶対欲しかったんだ。 パッケージ版をアマゾンで予約し…

  • バンクシーって誰?展

    アジア美術館で開催中の『バンクシーって誰?展』観てきました。 真珠の耳飾りの少女がマスクしてました。今時ですね ”Elephant in the room”(部屋に象がいる) 意味は「問題があっても、それに誰も触れようとしない」 深っ。 窓の外の景色が次々に変わっていく この猫ちゃん可愛かったー 廃墟になったガザ地区にこの子猫が描かれたことにより支援が集まったらしい。バンクシーすごい。 火炎瓶じゃなくて花束を。 映画のセットのような会場だった。

  • お出かけでリフレッシュ

    息子の調子が悪く、ストレスで荒れています。 コロナで行事やお祭り、バスハイクなど全てなくなりストレス溜まっているようです。 意を決してワタクシめが車でドライブに連れていくことにしました。 私は運転が苦手です。合流が怖いですよね。そんな言い訳してても埒が明かないので行きました。 いのちの旅博物館『世界の野生ネコ科展』 常設展に見慣れない化石があるな?と思ったら、20周年で今月リニューアルしたばかりでした。巨大な恐竜の化石がいろいろ増えてて見ごたえあった。 あと毎回楽しみにしている昭和30年代の社宅が再現されてるエリアも堪能。 そこから車で15分ほどでTOTOミュージアムへ。 一階はショールームに…

  • 推し

    現在、推しっていうのかハマってるタレントさんはHey!Say!JUMPの有岡大貴くん。 昨年末に、綺麗な顔を描きたくてネットで探してたら山田涼介さんという美形を見つける。描くからには山田さんの所属してるグループの曲を聴きながらと思いYouTubeで見た動画が有岡くんを見た最初でした。 平成ジャンプはかっこいい人から可愛い人までわんさといるグループだなと思いながらPVを見る。『狼青年』を見たとき、ダンスがすごすぎて絵どころではなくなった。一気にHey!Say!JUMPのファンになった。 ライブDVD(速攻買いました)や動画見てるとグループ全員魅力的だけど、特に、特に有岡君の可愛さが際立っています…

  • 箱庭的な

    箱庭みたいな、部屋の一角に色んなもの描くのにチャレンジ。 どうもパースってものを基準に物を配置?していくらしい。 解説動画で勉強。ほんとにYOUTUBEとか無料で詳しく解説されてるのがわんさとある。ありがたすぎる。 クリップスタジオは透視図のガイドも使いやすくなってる模様。ようわからんけどガイドに沿って線を引くと配置が狂わないみたい。 すごいねー、すべての線が一点に集中するんだねーどんな原理なんだ。 3点透視で描いてみたら消失点をどこに置いたらいいのかわからず、魚眼レンズで見たように極端なのができた。失敗。 絵って知識がないと上手く描けないんだなと薄々思ってたけど、最近よく感じる。絵を習いに行…

  • 外に出たくない

    今日はジムに行こうと決めてたんだけど朝、「やっぱ行かない」と諦めてしまった。 夕飯の買い物も行きたくなくて 冷蔵庫にあるもので作る。 今日はパジャマも着かえたくなくて起きたまんまの姿です。 来訪者が何人か来たけど奥の部屋に引きこもってるとインターホンが聞こえずポストに入ってたメモで気づく。 ほんとーーーーに外に出たくないし人に会いたくない。 前職場から仕事の誘いの連絡があるけど速攻で断る。 誘いがあることも連絡があることも、とても有難いことだとは分かっている。声かけられるうちが華。だけどまだ働けない。 前の職場で病む手前だったのか行けなくなってしまった。なのでもう少しゆっくりしたい。 かたつむ…

  • 見た夢の話

    子どもの頃、眠りに落ちる直前に、海の上を布団ごと漂ってる感覚になっていました。 それを描いてみた。 夢といえば、自由に空を飛べる時期がありました。 今日も空を飛ぶぞ~と夢の中に入り、高い所から飛び降ります。そのまま両手をバタバタさせるとずーっと飛べていた。 体の浮いた感じもあったし、実際に飛べるならあんな感じだったんでしょう。 あと、不気味やつが思い出される。 パペットがどこへ逃げても殺されてしまうというもの。 パペットだから手を入れないと動かないはずだけど一人でに動いて、街中から宇宙まで逃げるんだけど巨人のパペットに握りつぶされたり、はさみでちょんぱされたり何回も殺されてた。 これ描いても載…

  • さくら電車

    なんかこう幻想的なイラストってものを描いてみました。 夜、ライト、桜、電車、植物、猫、レトロ服 好きなものを詰め込んでみた。 猫は数年前に虹の橋を渡っていった愛猫です。この電車に乗って一緒に旅してみたいね。 女の子の服をレトロにしたかったので検索したら可愛くてかわいくて。ずっと見てました。この頃のファッションって赤、緑、黄色みたいに3色でコーディネートする法則があるのかな?原色で素敵です。 今回はお手本がないもので影のつけ方がわからなかった。天井にライトがあって、床にランプがあったらどうすりゃいいの??適当につけました(´;ω;`) クリップスタジオの3D素材をフル活用させてもらいました。 電…

  • ストレス解消

    生きてると理不尽なことに遭遇したり悲しい出来事にもあってしまいます。 年をとったからか、それも仕方ないんだなと思えるようになった。鈍感になったのかもしれない。 それよりも小さくても感謝できることを探す方がイライラしない・・・ ・・・本当はむかついたこと文字にして書きなぐりたい時もあるんですけどね。 私はお絵描きに怒りの気持ちをぶつけたい。集中してると嫌なことも忘れていく気がします。 シャツの練習

  • バンクシー観たい

    風船を入れたお絵描きをしてたらバンクシーっぽいな?と感じてバンクシー展を観に行きたくなった。 数年前にも観に行ったんですが、今回はまた作品が違うみたいです。 動画も撮れるならまたYouTubeに上げてみよう。 今朝はゴミ出ししたときにツクシが生えてるのを発見しました。 春が近いですね。 庭の雑草との戦いが始まる気がします。

  • ツイッターはじめました

    今まで訳わからなくてやってなかったツイッター、 ブログやYOUTUBEもかじったんだからやってみることにしました。 もしかしたら友達ができるかも。 わたし、お絵描き好きな友達っていないんですね。 その昔、自分でホームページを作ってイラストで交流したりしてました。 ホームページはHTMLをどっかからコピペして作っていました。その時流行ってたサイト名が『〇〇のホームページ』とか『〇〇の部屋』でした。なのでこのブログの名も『なうあの部屋』にしてみました。 この頃は規制もゆるく、そりゃもう色んなものがネットに転がってました。 時間がゆっくりって感じで楽しかったですね。 今は厳しくなって、技術も発達しま…

  • paintBBSってあったなぁ

    昨日上げた動画、昔にお絵描き掲示板(paintBBS)についてた録画機能を思い出しました。 当時、とある絵師様が『清春』を描いてた動画を見て衝撃を受け、私もデジタルお絵描きを始めました。 その方は最初からお上手で出来上がりがまた綺麗で何回も見に掲示板を訪問してました。 このお絵描き掲示板にはレイヤーが2個しかなかったような気がします。限られた機能の中でどれほどの絵が描けるのか、いろんな絵師様の素晴らしいイラストを見るのが日課でした。 今でも覚えてるのが、ぜ〇〇様、〇Q様、R〇〇〇〇N様、父〇〇様とかは覚えていますね~イラストも保存してたけどパソコンが何台も変わってしまい今はありません。また見た…

  • 下書き苦手

    お絵描きするとき下書きが苦手です。 下書きをスッと描けないものだから適当に描いてからあとは塗りながら修正を繰り返します。 これ大丈夫かな?と思いながらも描き進めます。モデルに似ても似つかない。 おかしいと思うところを拡大したり縮小したり移動したりしてまるでパズルです。 モデルに似せて描いてるつもりだけどいまいち似てません・・・何が悪いのかわかりません、精一杯です。 だけど、パズル方式でやってる時も塗ってる時もすごく楽しかった。 今回はHey!Say!JUMPの高木雄也さんを描いてみました。 なんて綺麗な人なんでしょう。 ずっと見ながら描くモデルが綺麗な人だとテンション上がりますね。 下書き段階…

  • 映画のはしご

    auマンディを利用して1本1100円で映画を観てきました。 うちは映画館が遠いので今日は2本はしごしました。 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』 今回の敵がドラマ『ロキ』に出ていたあの人みたいです。ロキ以降ドラマについていけず観てなかったのでドラマを続けて見ていないとついていけないのかな?と心配でした。 が、大丈夫でした。すんごい面白かった。 量子世界は綺麗だし、アリはかわいいし。出演してる人みんな美形ですよね。全体的に美しかった。 『#マンホール』 邦画はあまり見ないんだけどHey!Say!JUMPの中島裕翔さんが出てるから見たかった。 宣伝でTVに出まくってたけど、ザ・爽やか!って感じ…

  • ファンアート

    今回も有岡君を描いてみました。 可愛いですよね~ 喋ってるのを見ると元気が出ます。 クリップスタジオってすごい楽しくお絵描きできるんですよね。 このジャケットの金の模様もこういうブラシが無料配布されててあっという間に描けてしまいます。 髪の毛もブラシの効果であっという間に・・・すごいです。

  • クリップスタジオでお絵描き

    最近ファンになったHey!Say!JUMPのライブDVD見てたら有岡大貴くんが孫悟空のコスプレしててすごい可愛かった。 なのでお絵描きしました。 クリップスタジオの3D人形をやってみたかったので如意棒を抱えてるポーズをとらせてみた。 思った通りのポーズになるまで1時間かかった・・・ 棒を持たせるのも難しかったな クリップスタジオ3D人形 この人形は身長も設定できます。 DVDを再生しながら描いてたらついつい観てしまってなかなか進まない。ダンスがすごくていつの間にか釘付けになってしまう。 で、できたのがこちら。 孫悟空大貴くん 衣装がすてき。 如意棒のキラキラ部分は『悟空伝』のシーンからイメージ…

  • 動画編集

    旅行の記録をYouTubeに上げる夢もかないました。 動画編集って大変なんだと今回やってみて初めて知りました。 無料の動画編集ソフトを検索してYouTubeに最適とあったので『Aviutl』というのを導入してみました。 プラグインをいろいろ入れると便利になっていく感じのものです。 解説サイトや動画がたくさんあるのでなんとか作っていけたのですが、どうしてもわからないことが。動画3つ作ってもどうしてもわからなかった。 動画、写真、作ったサムネイル画像、3つがサイズが違うものでそのまま並べると黒枠が出来たりしてサイズが合わない。「最初の画サイズで合わせる」にチェック入れても黒枠が。 もう動画サイズが…

  • 徳島旅行へいけた

    少し前に息子の旅行のための温泉の練習の記事を書いています。 あれからあと2回ほど練習すれば安心だなと思っていたんですが、旅行10日前に息子がコロナ陽性に。 まず思ったのは飛行機代ですよね。。。(ごめんね)早割で予約してるから返金できなかったはず。 経過を見てたんですが、発熱後、平熱になってからは元気元気!食欲もすごいし、ゲームばっかりしてた。 なので予定どうり旅行へ出発することに。 息子には連絡先など記してる旅行のしおりを持たせました。 これは日帰り旅行でも私が作っていました。切ったり貼ったり工作が好きなんですね。 旅のしおり 初めての飛行機はそれはそれは楽しみでした。(息子は修学旅行で乗って…

  • 朝一映画館

    2023.01.10 なぜギリギリの開館なんだ

  • あけましておめでとうございます

    2023.1.7 前から描いてみたかった4コマ漫画を作ってみた。 なんて難しいんだ。

  • 温泉の練習

    母親の私と成人してる息子と二人旅行を計画している。 息子は自閉症である。自分で公共の乗り物には乗れないしスマホも持ってない。 しかしとてもおとなしく、迷子にならないように自分で気をつけている 一緒にお出かけしやすい人だ。 うちは家族で旅行に行こうという話にならないので諦めていた。 テレビで旅行の話題になると気分が沈むのでチャンネルを変えたりしていた。 そうして何年も経ってから、うじうじ考えているよりも、家族みんなで和気あいあいとしていなくたって行きたい家族だけで行ったらいいやん!と思い立った。 日帰りバスツアーに何度か行った。家から飛び出して子供に色んな景色を見せてあげられたのはほんとに嬉しく…

  • 断捨離その後②

    断捨離片付け、 庭や洋服などもしたんだけど今日は最後の最後に遺書?を書いたことを記そう。 うちは仲のいい家族ではない。 傍から見たら普通の家に見えると思うが、家では会話がない。 それでも旦那さんは真面目に働いて給料を稼いでくれている。 長男はラインを送ろうが電話をかけようが音沙汰ない。 子どもの頃は可愛かった。ビデオ整理していた時に気づいたが、長男が一番しっかりしていたから、手のかかる下の子たち優先にして長男を後回しにしていた感じがする。 二人とは腹を割って話すことはないかもしれない。 なのでこれまでの謝罪と感謝を手紙に書いた。 保険も見直ししてまとめなおしたし、通帳も整理した。 ・・・いつ死…

  • 断捨離その後①

    前回の断捨離に励んでいたころから5か月。 やっと本日終わりました。 あれからやったことというと、思い出の整理。 クローゼットの幅をとっていたアルバム25冊をまとめた。 写真を捨てることにものすごい恐怖を感じたので、スマホで1枚1枚撮影して残すことに。無料のアプリは撮影したらちゃんと写真の大きさを認知して余分なところを排除して残してくれるありがたいものでした。 しかし膨大な量。撮影してパソコンにアップロードし、行事ごとにまとめてから保存まで1か月かかったかな。 子どもひとりに一冊はアルバムを残したけど、どれもかわいいし思い出があるから一冊に纏めるため吟味するのにまた時間がかかった。 そうしてホッ…

ブログリーダー」を活用して、虎猫なおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虎猫なおさん
ブログタイトル
なうあの部屋
フォロー
なうあの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用