chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カサンドラのズタボロ日記 https://yayako4no.com

優しいと思って結婚した元夫は、仮面を被った発達障害モラハラ夫だった。我慢し過ぎた20数年。元夫とそっくりすぎる特性を持つ娘に飲み込まれないよう気をつけながら、失っていた自分を取り戻すため、人生全力で立て直し中。

ややこ・しいの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • ムスメの発達検査にまつわるいろいろ⑤

    似過ぎる特性 認知の歪みで自分のことが分からないことが、ここまでとはまだ知らなかった。 ムスメの特性は、モトオの特性とかなり重なるので、心理士さんが説明するムスメは、まさにモトオのことでもあったのでした。 心理士さん曰く、 ムスメさんはプラ

  • ムスメの発達検査にまつわるいろいろ④

    ウィスクIV、結果説明@発達支援センター 初めてのウィスクIV。検査では、知能指数( I Q)と言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度がそれぞれ数値で示されるので、得意と不得意が分かります。 ムスメは小6だったので、個別で結果説明

  • ムスメの発達検査にまつわるいろいろ③

    子供よりオレ ウィスクIVの検査結果を聞きに、家族三人で発達支援センターに行こうとした時のことです。 これもすんなりいかないのが、我が家のパターンでした。 ああ言えばこう言う。口数は少ないのに、口は減らないのでした。 「休みを取って、一緒に

  • ムスメの発達検査にまつわるいろいろ②

    散りばめられていたサイン/運命の一冊 運命の一冊に導かれて そんなわけで学校では、担任との面談があるたびに相談していましたが、大丈夫と言われて帰されていました。 結果、問題は何年も放置され、普通と言われたムスメは、家で赤の女王(映画「アリス

  • 人を思いやることが、どういうことか分からない

    人の気持ちと行動を記憶していく 「足、揉んであげようか?」 離婚して1年がすぎた頃、立ちっぱなしの仕事で疲れ、ソファに倒れて込んでいる私に、ムスメが言った言葉です。 「え、じゃあ、お願い」 と言うと、本当に揉んでくれました。まるで夢のようで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ややこ・しいのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ややこ・しいのさん
ブログタイトル
カサンドラのズタボロ日記
フォロー
カサンドラのズタボロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用