chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじクッキングルームへようこそ https://fuji-cook.hatenablog.com

千葉県松戸市で開催しておりますお料理教室のブログです。 《講師の紹介》 講師 板谷裕美子 NPO日本食育インストラクター1級 全国料理学校協会加盟校 「やまクッキングスクール」講師

fujicook
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • 【体験レッスン】

    本日のメニュー ・稲荷コロッケ ・フルーツカスタード ・BLTスープ(おまけ) 今回の生徒さんは元上司の方でした。 久しぶりにお会いできて嬉しかったです。 あとは体験レッスン2回目と3回目の生徒さんです。 今回も美味しく出来上がりました。 体験レッスンを受けたことのある生徒さんも 「自己流になってた〜」と改めで学んでいただきました。 フルーツカスタードは柿が登場です。 秋ですね♪ BLスープ トマトが苦手な生徒さんのベーコンレタススープ です。 その分トマト増量のスープになりました(笑)

  • 【今年4回目のロールキャベツ】

    本日のメニュー ・ロールキャベツ ・春雨サラダ 今年4回目のロールキャベツですが、 生徒さんは初めてなのでしっかりお伝えします! しっかりきつめに巻いてキレイな仕上がりです。 サラダも野菜を極細に切ることができました。 ドレッシングもちゃんと計ればちゃんと美味しいのです。 でも将来的には「目指せ!目分量!」です。 仕上げは1人ずつです。 「パセリ嫌いですか〜?」 と聞いたら忘れちゃっただけでした。 最後に気を抜いてしまってすみません! このあと、かけていただきました(笑) クリスマスケーキのお申込みもご案内しました♪ ぜひご参加くださいね〜♫

  • 【夜のレッスン ロールキャベツ】

    本日のメニュー ・ロールキャベツ ・春雨のサラダ ロールキャベツの付け合わせのごはんは、 白ごまを混ぜています。 キャベツの葉のはがし方からお伝えしたのですが、今回の生徒さんはやまクッキングスクールから長年ご一緒のベテランチームにもかかわらず、初めてとのことでした。 春雨サラダのポイントは野菜を春雨レベルの細切りにすること!です。 さすがベテランチーム期待に応えてくれました。 極細のサラダは一体感が増して美味しいのです。 月に1回のおしゃべり会(笑) 今回も楽しいお料理教室でした。

  • 【特別レッスン】

    本日のメニュー ・ロールキャベツ ・肉じゃが 今回は来月で産休に入る生徒さんのご希望メニューです。 通常は受付けておりません(笑) 食べる組合せどうなの〜?でしたが、 美味しく試食していただきました。 ロールキャベツはキャベツの葉のはがし方も お伝えしました。 肉じゃがの飾りはレシピでは絹さやのせん切りですが、今回は今年最後の大葉を使いました。 この大葉が意外にも「合う〜」と生徒さんも喜んでくれました♪

  • 【2024年10月 エスニックの焼き玉のせ】

    本日のメニュー ・エスニックの焼き玉のせ ・タイ風スープ ・白菜のシラチャーソース(おまけ) エスニックですが、レシピの作者は日本人なので、食べやすいメニューです。 パクチーが苦手な方は三つ葉や水菜でも彩りがきれいです。 今回は「本気」の目玉焼きに挑戦でした! ちょっとしたコツでこんなにキレイに焼き上げていただけました〜♪ タイ風スープはナンプラーとレモン汁が決め手です! おまけは白菜をチンしてシラチャーソースというタイの辛味と旨味の効いたソースをかけました。 辛うまです! 今回の生徒さんは辛いモノ好きで、 美味しく完食してくださいました♫

  • 【パン教室 フランスパン風生地】

    本日のメニュー ・フランスパン風生地 ・ベーコンエピ ・シャキシャキポテトサラダ ・鶏と大根のスープ 今回はパン愛のお強い生徒さんからのリクエストで、フランスパン風生地を使った2種類のパンです。 なぜ「風」(ふう)かというと、 お店で売っている本物のフランスパンを作るのは、材料、設備、時間、技、すべてがそろわないと難しいのです。 今回は講師の私も猛勉強して、 家庭で作れるようにアレンジしました。 ホンモノにはほど遠いのですが、 パン愛のお強い生徒さんにはご満足いただけた(?)と思うのでよかったです。 シャキシャキポテトサラダは たらこマヨ味です。 焼き立てパンランチは幸せです♪

  • 【2024年10月なめろう】

    本日のメニュー ・鯵のなめろう ・肉じゃが ・つみれ汁(おまけ) 今回は「魚おろしレッスン」です。 人生で初めての魚おろしの生徒さんでしたが、 とっても上手にできました! 魚おろしと同時進行の肉じゃがは「放置肉じゃが」です(笑) 自宅で魚おろしは面倒ですがおろしたてを食べられるので臭みもなく 美味しいです♪

  • 【2024年10月 ロールキャベツ】

    本日のメニュー ・ロールキャベツ ・春雨のサラダ ロールキャベツは少し手間がかかります。 時間に余裕がある時に作るメニューです。 ロールキャベツは様々な味付けがあります。 レッスンではトマトクリームソースです。 春雨のサラダは野菜の細切りがポイントです。 ドレッシングは植山校長の直伝レシピです。 この配合で大丈夫?のレシピですがなぜか バッチリ美味しいのです♪

  • 【ピザ生地2種】

    き本日のメニュー ・ナポリピザ ・簡単クリスピーピザ ・手作りピザソース ・大根のサラダ ・コーンスープ 今回はピザ生地のお勉強です。 イーストを使ったナポリピザは耳がモチモチの 焼き上がりです。 具はシンプルにマルゲリータです。 こちらはフライパンで生地を焼くクリスピービザです。 前日のクリームパンのカスタードがあったので、 スイーツピザも焼きました。 今回の生徒さんは母校やまクッキングスクールで一緒に植山校長の授業を学んでいた方でした。 企業でメニュー提案のお仕事をされていて、 私が教えるのもおこがましいのですが、 少しでもお役に立てたら嬉しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujicookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujicookさん
ブログタイトル
ふじクッキングルームへようこそ
フォロー
ふじクッキングルームへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用