chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソロ活おっさんのアローン飯 https://solomeshi.net/

独身で孤独なアラフォーの楽しみは「食」のみ!孤独のグルメやソロ活女子のすすめが好きな人にも役立つ、一人でも入りやすい飲食店情報とグルメレビューをお届け。

ソロ活おっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/07

arrow_drop_down
  • 虎ノ門ヒルズへの新橋駅からのアクセスと飲食店一覧(虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー)を紹介

    遠出していたので、飛行機で東京に戻ってきた。羽田空港第2ターミナル駅から。東京モノレールに乗って、浜松町駅へ。そこから山手線で1駅、新橋駅に降り立つ。 虎ノ門ヒルズっちゅーとこ、行ったことないからいくべ。新橋駅東側の烏森口か日比谷口から、虎ノ門ヒルズへアクセスすることができる。 行き方は、そこからひたすら歩くだけ、1kmないぐらい。もちろん、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅から行くのが一番、近いだろうけどね。 二番目に近いのは、東京メトロ銀座線の虎ノ門駅からだろうな。 ちなみに東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線の霞ケ関駅や、都営三田線の内幸町駅からもアクセスできるみたいね。さて、ヒルズポ…

  • 東京駅お弁当「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」の海苔弁All Starsは美味いのかまずいのか?実食レビュー!

    以前、「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」の全メニューを紹介したけれど。 solomeshi.net 結局、全部のメニューを味わえる「海苔弁All Stars」を買ったんだよね。こちらはレシート、2180円。 まあまあ高いよね…オリジン弁当をよく買う俺からしたら、高級品よ。でも、美味しそうでしょ。 会計で楽天ペイが使えたのはよかった。 楽天ポイント貯めててよかった、ポイントで無料グルメよ。楽天で買い物すると貯まりやすいけど。普通に買うのではなく、ニフティポイントクラブとかのポイントサイトを踏んでから買った方が、ポイントサイトのポイント還元もある。 楽天ポイントとニフティポイントの二重取りね。南海キャ…

  • サイゼリヤの全メニューを紹介

    戸塚駅に来て。アピタ戸塚にあるサイゼリヤに来た。しかし久しぶりに来たので。ついでにサイゼリヤの全メニューを紹介しておくかね。Saizeriya、のロゴの上に「La Buona Tavola!」とあるな。 おいしさを世界中からおいしさを世界中へ パスタやワイン、オリーブオイルをイタリアから。牛肉、乳製品は、牛大国オーストラリア自社工場から。野菜や米は、国内工場から新鮮なままお届け。サイゼリヤの考える"毎日のおいしい"を、これからも世界中に届けていきます。 ふーん、結構、海外展開してるのか、知らなかったよ。割れないグラス、トライタンを使ってるのね。表紙をめくると、まずはサラダよ。 サイゼリヤの取り…

  • 「オールドラーメンショップ逆流」のカマスとアゴの濃厚ラーメン(1日10食限定)が激うまい!

    板橋区のパン屋でホットドッグを食べた日。 solomeshi.net 板橋区~北区のエリアをウロウロ。夜も配達の仕事をそれなりに済ませた後、小休憩で晩ご飯が欲しくなった。どこにしようかな。 こういう店も行きたいけどね。 この看板は気になる。 ここにするか! オールドラーメンショップ逆流、いい雰囲気だ。 アクセスする行き方は。 自分は自転車だったけど、電車とか公共交通機関なら、都営三田線の板橋本町駅から850mぐらいね。 埼京線の十条駅からも行けなくはないか、1kmちょいぐらい。駅近って感じではないね。入店し、券売機でメニューを拝見。 左上のスミイチ、無難にラーメンにしとくか?肉煮干しラーメンも…

  • イオンモール津田沼の飲食店一覧を紹介!悩んだ末に「韓国家庭料理ジャンモ」でサムギョプサル丼とタッカンジョンを堪能

    イオンモール津田沼にやってきた。アクセスする行き方は、総武線の津田沼駅北口から徒歩っていうルートもあるんだけど。 新京成線の新津田沼駅から行った方が近いってのもある。 アクセスガイド - イオンモール津田沼 公式ホームページ https://www.aeon.jp/sc/tsudanuma/access/ ・JR総武線 津田沼駅北口を出て陸橋を渡りパルコ前階段を下り、三菱UFJ銀行を左に曲がって踏切を越えると右手に店舗があります。(徒歩約7分)・新京成線(しんけいせいせん) 新津田沼駅北口から店舗2Fへ直結しています。 反対側にイトーヨーカドーがあるんだよな。閉店しちゃったみたいだけど。 b.…

  • ひばりヶ丘駅南口すぐの美味しいカレー屋「インド・ネパール料理 チャンドラ・スルヤ」でランチを堪能

    8月初旬の月曜、ガッツリ食いたい気分だった日。ひばりヶ丘のラーメン二郎に行くと。なんと7人待ち…マジかよ…あきらめるかぁ。ぶらぶらすると、「インド・ネパール料理 チャンドラスルヤ」というカレー屋を見つけた。アクセスする行き方は。 ひばりヶ丘駅南口から徒歩すぐ、って感じね。店内の外観を撮影するのを忘れた。雰囲気は、北インド系のカレー屋かなぁ?カレーは好きだし、インドカレーも好きなんだけどよ。日本には北インド系のカレーが多すぎる気がする。もっとインド人には、個性を出して欲しいんだよ。あんたらが住んでた地元の、個性的なやつを出してくれ!コクを出すために生クリームか、バターを使ってる店が多い。華麗なる…

  • 東京都練馬区中村南「そば処 滝乃家」で二八蕎麦と絶品の湯葉天ぷらを味わう

    配達の仕事の休憩中に見つけた、絶品の蕎麦屋がある。いや、絶品なのは蕎麦ではなく、湯葉だな。蕎麦もそれなりにおいしいけどね。その店の名は、東京都練馬区にある「滝乃家」。 出前は、今はやってないらしい。 アクセスする行き方は、正直、駅から離れた場所にあって、行きにくい場所ではある。一番近い都立家政駅から徒歩で1.1km。もしくは西武池袋線、西武有楽町線・副都心線の練馬駅や、中村橋駅から出ている路線バス。 中24とか中92系統、まあ練馬付近と中野駅と結ぶバスだ。 南蔵院の時刻表(関東バス) ekitan.com 南蔵院の時刻表(京王バス) ekitan.com それに乗って「南蔵院」で降りれば、徒歩…

  • 鷺ノ宮駅北口から徒歩すぐ「中華食堂かめのお」の創作中華を味わう!絶品のニラ玉を食べてほしい

    配達の仕事中、夜のピークタイムの前に。腹ごしらえのため、中華料理店「かめのお」へ。 アクセスする行き方は。 西武新宿線の急行停車駅、鷺ノ宮駅の北口から徒歩すぐだよ。17時に入店、1番乗りかな?テーブル席に座ると、続々とお客さんが入ってきた。15分後ぐらいには店内はほぼ埋まった、人気店なんだね。行列に並ばずに済んでよかったよ。メニューを拝見。まずはドリンクよ。 すごい、地酒が豊富なんだね。ドラゴンハイボール? どんな味がするんだろう…あ~、下戸じゃなければ飲んでみたいね。前菜メニュー、飲み物と一緒に出せるんだって。 カブの甘酢漬け、ばーさんが好きなやつだ。揚げクルミ、100円で安いよな。さて、料…

  • 「つけめんTETSU」の7月・8月限定メニューの冷やし担々麺はうまいのかまずいのか?実食レビュー

    ある夏の暑い日、さっぱり蕎麦を食いたい気分だったが。所沢のつけめんTETSUに、7月と8月のみ提供している、限定メニューがあることを思い出したので。つけめんTETSUへ向かった。 アクセスする行き方は。西武新宿線、西武池袋線(直通する有楽町線・副都心線含む)の所沢駅から、徒歩すぐというか、改札の中なんだよね。 そのため、もし所沢駅から移動することなくつけめんTETSUでつけ麺だけ食べたい場合は、入場券が必要ね。さて、券売機とご対面だ。 何にするかな、これがまず王道のつけめんだ。 味噌つけめんなんて出してたのね、豚骨魚介のイメージだったけど。結構こだわってるみたいだ、今度食ってみるか。 辛い系の…

  • いきなり!ステーキの全メニューを紹介

    腹が減った。ガッツリと、肉を食らいたい。と思った時にオススメのお店が、ここだ。 いきなり!ステーキ。(この写真↑は大塚店)以前、綱島で行った時は、ドンキのポイントを使って飲食することができたんだ。 solomeshi.net 8月初旬に訪れると、赤身肉フェアがやっていた。 期間限定商品のようだ。そういえば、いきなりステーキのレギュラーメニューは何があったんだっけ?まだまとめていなかったな。これを機にメニューを全部、紹介してみよう。まずは冊子メニューから。リブロースステーキ!これが、いきなりステーキの看板商品といってもいいだろうね。 脂身と赤身のバランスがよく肉質はきめ細やかで柔らかい大満足な「…

  • 川越駅東口から韓国料理店「三丁目食堂」へ!サムギョプサルと川越焼きそばと絶品のキムチを堪能

    川越駅から。「キッチン とちの木」という店に行こうと思ったんだけど。 急きょ、こちらの韓国料理屋「三丁目食堂」に行くことにした。 この豚ちゃんがタンクトップを着ているネオンのオブジェに惹かれてね。 アクセスする行き方は、川越グリーンパーク行き、本52系統のバスに乗って「喜多院入口」を下車してすぐよ。 テーブル席に案内される。まずはメニューを拝見だ。お通しは取るみたいだね。 焼魚とか韓国豚足、味が気になるな。ケジャン、意外と安いな。カンジャンケジャンのことだろ。韓国で食べたことあるが1500円なら割安だ。逆にナムルセットが高く感じるな、これは韓国料理屋で出てくる前菜だろうに。前日までに予約がいる…

  • 「ラーメン二郎 西台駅前店」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

    ラーメン屋の山岡家で、炎上騒ぎがあったみたいだ。 ラーメン山岡家で卓上「にんにく」“全投入”動画に「有料になったら許さない」と賛否…会社の見解は? jisin.jp こんなの食べると胃がおかしくなるぞ…。ぶっかけてる人、手がむくんでない?偏食しすぎたからじゃないのかよ、ほんと。本当に自分にとっての適量でかけのだろうか。それともスシローペロペロ事件みたいに悪戯でやってるのか。カイジでもあったよな。金持ちの車にいたずらをするカイジ。日頃の鬱憤だろうか、人生がうまくいってない人間は、こういった悪戯を退屈しのぎとして、やってしまうのかもしれない。煽り運転とかする人の中にもいそうだ。まるで、自分の人生を…

  • ハッカク(八角)の塩焼きってどんな味?「タカマル鮮魚店 2号館」で実食レビュー!

    2月13日、火曜日。いっつも行列作ってる、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)の新宿中央通り店がたまたま! 行列がなかった。やっぱ火曜日って、狙い目だね。 solomeshi.net も、火曜日に行くと、並ばずに済んだからさ。タムジャイもいいが、その日は魚の気分だった。そうだ、タカマルに行こう。アクセスする行き方や口コミは、前の記事に書いたね。 solomeshi.net 角が立った新鮮なお刺身、脂が乗った金華サバ…どちらも絶品だったなぁ。で、店に着くと。ほう、モリモリ2号店の日替わりsetか。 内容おまかせminiお刺身、八角塩焼、タラフライがセットになって1000円はありがたい。 八角(ハッカク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソロ活おっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソロ活おっさんさん
ブログタイトル
ソロ活おっさんのアローン飯
フォロー
ソロ活おっさんのアローン飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用