chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美深で冬じまい

    荒起こし前の水田で落ち穂をついばむコハクチョウ士別市多寄にて 相変わらず日々の業務に追われる中、ここらでちょっち休憩し土日に有給を1日くっつけ旭川へ帰ります。 ちょうど今週、美深の妻の実家で雪囲いを外す予定のため、一家総出の作業があります。気分転換にはもってこいかな。 妻は大学の親交会(PTAみたいなやつ?そんなのあったっけ?)に旭川支部代表とやらで出席、車で札幌に出て来ており、最近よくある手稲集合パターンです。 そろそろ新生活に慣れてきた長男はバイトの面接があるため手稲に残し、長女を連れ3人で帰宅。着いたのは夜半過ぎでした。 翌日の午後、次女が下校するとすぐ出発、更に100㎞ほど北へ北へ向か…

  • 春耕

    11日、松前に上陸した桜前線(ソメイヨシノ)は3日かけて函館へ到達すると、翌15日には渡島半島を飛び越え遥か札幌までワープ。例年のことですが大都市ゆえのヒートアイランドが原因でしょうか。 浦河のエゾヤマザクラは未だ蕾ですがエゾムラサキツツジが見頃です 鳥フル派遣から帰還後も繁忙期が続き、少々息切れ気味。メドが付くのは、あとひと月ほど先です。ここで無理して溶連菌に罹ってはイカンので、帰宅も帰省も乗馬もせず宿舎でのんびり過ごす週末。どんなに残業が続いても気分転換と称し、土日は1日2鞍乗りこなし年2・3回は大会に遠征していた20代の頃の体力はもう戻らない‥ 4月に入ってから気温が殆ど上がりません。 …

  • 鳥フル再び

    ありのまま記します。不快に思う方はスルー願います。 千歳で連続3件、道内飼養数の2割に及ぶ鶏を処分する事案が発生。まだ続発するかもしれません。 発生現場に程近いウトナイ湖サンクチュアリ水鳥たちは北へ去った後のようです 作業は1日3交替×2日間の人海戦術。2度3度という人もいますが基本、働き方改革の遵守。24時間戦えますか、の時代でなくて良かった‥ 昨年の白老では土木職の立場で埋却に従事、対象は既に有機物の塊と化した鶏でした。体内のガスが鳴官を通り発する声には驚きましたが‥ 切深や余盛、フレコンの段数など試行錯誤、基準値を越える硫化水素が発生したり、間欠泉のごとく赤黒い腐汁が湧き上がったり‥まさ…

  • 4つめのカマド

    只でさえ多忙極まりない年度末、石狩管内で鳥フル発生。最近では北へ帰る鳥の群れを見ても和むどころか、さっさと行っとくれ!なんてヤサグレてしまう‥渡りの季節はウイルス拡散のリスクが高まります。 動員に伴い業務が増大、体調を崩す人も続出し更に追い打ちがかかるという悪循環!弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂とはこのことですね。今は堪えるしかありません。 年度も明け長男が進学、まだ鳥フル派遣が続いてるのに休むのは忍びないけれど、残業でヘロヘロのまま札幌へ荷卸の手伝いに向かいます。 エスタ(旧そごう)解体に伴い閉鎖されるバスターミナル道北・沿岸・拓殖・道南・中央ほか転勤の度いろんなバスにお世話になりました 都市…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エゾヒキガエル研究会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エゾヒキガエル研究会さん
ブログタイトル
ezohikiの日記
フォロー
ezohikiの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用