きのうはサークル"元 地域の団体"でした。前回6/20の続きで松ぼっくりの工作です。 松ぼっくりのカサとカサの隙間に正絹の布を詰めます。布は丸くぐし縫いして化…
定年退職したのを機に着物生活を目指します。 所有の着物の由来はヤフオクとリサイクル店。 妹にも彼女の姑さんの着物を大量にもらいました。 仕立て直しの資金繰りが悩ましいこの頃です。
2025年7月
きのうはサークル"元 地域の団体"でした。前回6/20の続きで松ぼっくりの工作です。 松ぼっくりのカサとカサの隙間に正絹の布を詰めます。布は丸くぐし縫いして化…
1年前はまだ我が家にいなかったレモンの木料理に使ったレモンの種から育てました。 YouTubeを見てやってみたくなったんです。 いつ種蒔きしたか覚えてなくて残…
6月27日〜7月1日までパートが5連勤でした。短時間のパートでも疲れます。それにこの暑さ!疲れました。今月は出勤が多くて憂鬱です。 が! 何か作りたい!!Yo…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、めざしさんをフォローしませんか?
きのうはサークル"元 地域の団体"でした。前回6/20の続きで松ぼっくりの工作です。 松ぼっくりのカサとカサの隙間に正絹の布を詰めます。布は丸くぐし縫いして化…
1年前はまだ我が家にいなかったレモンの木料理に使ったレモンの種から育てました。 YouTubeを見てやってみたくなったんです。 いつ種蒔きしたか覚えてなくて残…
6月27日〜7月1日までパートが5連勤でした。短時間のパートでも疲れます。それにこの暑さ!疲れました。今月は出勤が多くて憂鬱です。 が! 何か作りたい!!Yo…
たかはし着物工房さんのPut on キモノブラを愛用しています夏は暑いんですよね 少しはマシかと古い古い着物ブラを引っ張り出してみたり。6/19日はこちらを…
比叡山への下見を書いている途中ですが着物を着たので読んでいただきたいです。なにしろ着物をあまり着ない着物ブログなので。きょう大雨の中、夫に送ってもらって着付け…
きのうはボランティアをしている公民館事業『L-E(正式名称の頭文字です)』の会議でした。会議といっても下見で比叡山に。物見遊山とも言えます。 開催日は10/4…
先週、「おそろしい!」と思っている着物の展示会に行きました。怖しいけど見てみたい! 着物で行きました。長着は妹にもらった紗紬6/12に悉皆の文字商店さんに伺っ…
大好きなTV番組 NHK Eテレの『小雪と発酵おばあちゃん』自分も『発酵ばあさん』なので好きなの。6/19放送分も録画してました。 鳥取県の『らっきょうの本…
アサヒ軽金属さんの商品をいろいろつかってます。きょうは『フシギな、不思議な料理教室』の申し込みに当選して大阪市のアサヒ軽金属さん本社に寄せていただきました。大…
好きな小説家は宮本輝『潮音』を読みたいと思ってましたが全4巻。4巻を買うのはためらいます。10,000円弱文庫本になるのを待つか・・・図書館でリクエストしても…
Yahoo!オークションで落札した袋帯未使用で全通何にでも合いそうな使える色です ふくれ織り実物はもう少し暗くくすんでます この帯硬いんです締めるのを躊躇する…
きのう、和歌山県産南高梅1kgで2瓶目の梅シロップを仕込みました。 2L瓶に梅は1kg全部入りました1kgの氷砂糖は全部は無理でした今朝は残っていた氷砂糖全部…
梅仕事始めは梅酒順調に育ってます。 2022年と2023年に漬けた梅酒は瓶を空けるために小分けにしました。小分けは720mlの日本酒の瓶。プレゼントするのにち…
12日は悉皆の文字商店さんに伺うまえにユニクロ五条丹波口店に寄りました。 お約束の時間までの時間待ちです。午前中の用が早く済んで1本早い電車に乗れたんです。着…
午前中の用を済ませてJRで文字商店さんに伺いました。いつもは夫が車で送迎してくれます。きょうから高知に帰ったんです。 夫はNHK朝の連ドラ『あんぱん』の主人公…
きのう新しい長じゅばんが届きました。紋紗の生地に墨流しの柄くすみカラーの長じゅばんが欲しかったんです夫の部屋で撮りました背景を消してます着物は紗紬です。妹にも…
きょう6/11はパートも休み。久しぶりに『スパリゾート雄琴あがりゃんせ』に行くつもりでした。 今年になって1回は行ったかな?本当に久しぶり! ところが先日自主…
着物リメイク教室でのロングジレは完成しました。 虫喰いのあった裾は3cm短くしました前建ての裂織も切ります 着用モデルは教室の先生です80歳と思えない若々しさ…
きょうは月に1回の着物リメイク教室です。リメイク用に準備していた大島紬は解いて洗ってアイロン掛けまで済ませていたのにみつかりません。メルカリで購入していた着物…
夫が予約してくれていたコンサートに行ってきました ピアノはフィリップ・ストレンジベース 荒玉哲郎ヴォーカル 米川麻美旧大津公会堂が会場です 夫がこのboch…
ボランティアで参加している公民館事業『L-E』きょうは『楽しいクッキング』のタイトルでの料理教室です メニューも材料も先生が用意してくださるので見守るだけで…
岡山県真庭市の湯原温泉『プチホテル 湯原リゾート』をチェックアウト後は蒜山高原をドライブ 蒜山ICすぐ手前の『道の駅 風の家』で野菜を買いました残念ながら桃は…
岡山県湯原温泉『プチホテル 湯原リゾート』に1泊しました食事なしのプランです夫が[源泉掛け流し]と価格にこだわって選んだようですでも湯原温泉は源泉掛け流しの宿…
愛媛県松山市の道後温泉『オーベルジュ道後』は朝食のみのプランで泊りました朝食ですどれも美味しかった鯛刺し2切れもあります味噌汁が昨夜行った『魚武』のしらす丼と…
宿泊する『オーベルジュ道後』には14:30にチェックイン30分早く入れてもらいましたとにかく眠くて、駐車場の車の中でも寝てましたが部屋でもすぐ寝ました夫が先に…
今朝3:00に起きました車で出発した時刻は3:45くらいだったか4:00までに高速道路のゲートを通過できましたじいさん(夫)1人の運転なのでSAでちょこちょこ…
きのう夫に送ってもらってパリミキに行ってきました 顧客データは共有できるようで4年前に他のミキ(その頃はメガネの三城)で作った現在のメガネの情報も提示しても…
きのうは午前中の眼科受診後、吉田三世さんの『やさしく作れて"使える"仕掛けのバッグと小物』を見ながらバッグを作りましたと言ってもすぐには取り掛かれませんでし…
きのうは午前中に眼科を受診メガネを作り替えるためです夫が送ってくれると言うので慌てて支度して普段掛けているメガネを忘れましたマヌケだ!車中で気づきましたが「…
楽天市場で買った品が届いてます 藤沢ミシンさんからミシンマットとぬいしろガイド 段ボールをラップでグルグル巻き巻き出しました新しいミシンのコンパル1100は静…
「楽天お買い物マラソン」とか楽天カードも持ってないので訳が分からなくて無縁でしたこのたび楽天カードを作りました18日に申し込み『通常1週間から10日前後でお…
きのうの夜も今朝も、目をショボショボさせながら刺しました ティッシュケースができました綿レースにラベンダー色のリボンを通してあるので派手! 元の図案はこちら…
きょうはサークル"元 地域の団体"の活動日着物リメイクの達人Hさんにクロスステッチのティッシュ入れを教えていただきました着物リメイクだけでなく手芸の達人のH…
夫が高島市に行くと言うので連れて行ってもらいました『道の駅 藤樹の里あどがわ』で買い物野菜を買いました午前中だったらもっと豊富な品揃えだったと思います ブロ…
コープさんに注文していた梅は福井県産の紅映(べにさし)5kg 受け取りは16日の予定でしたが夫不在のため持ち帰ってこられず17日になりました 持ち帰ったのに…
きのうは午前中のパートのあとグラニーバッグ2個目に取り掛かりました1個目に満足してなかったんです 半日でできました 1個目は試作ですね素人なので完成予想がで…
Yahoo!オークションで自分用の大島紬を落札しました同じ出品者さんから男物のアンサンブルも落札羽裏が雀!着物も羽織も傷みは感じませんこちらは大島紬です も…
11日の着物リメイク教室で完成間際までできた帯のリメイクバッグきのう頑張って仕上げました 購入したまま開けていなかったミシン コンパル1100開けました 『…
いち利モールさんのメルマガ『いち利モール通信』でセールを知りました 『たかはしきもの工房』の着付け用品も少し値引きされてます 購入したのはこちら Put on…