chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3月収支概算と4月生活費予算

    以下、左が3月収支概算と右が4月生活費の予算です。 来月から容赦なく保険三兄弟が襲い掛かってきます!一応、国民健康保険は所得激減を理由に減免、国民年金は失業を理由に免除の申請を行いますが、免除・減免ができない場面を想定して行っています。それに国民健康保険は減免を申請したとしても申請が下りるのは6月以降です。 あとは、想定外に再就職(ビルメン)しようと考えているので、スーツもこの段階で買います。それでも想定内に収まっているので、まあいいかなと思っています。あと1回給料が出てそこから4,5月の住民税がひかれるので、住民税は入れていません。 今月のように想定外の支出がないともわからないので、予備費で…

  • 職業訓練校に行ってビルメンを目指します

    前回の続きです。 oreshikioresenyo.hatenablog.com 結果的にはビルメンになるべく職業訓練校に行くという選択をしました。まだ決断をしたという段階です。私がなぜ、ビルメンを志望しているか説明したいと思います。 ①年齢や職歴に関係なく転職が可能 ②資格やスキルが活かせる ③ビルメンという職業で会社を渡り歩くことができる ④必ずしも高年収である必要はない ⑤職業訓練校に行けば失業保険をもらいながら無料で学習できる 一つ一つ説明していきます ①年齢や職歴に関係なく転職が可能 いちばんこれが大きいです。ビルメンには独立系と系列系がある言いますが、いずれも年齢や職歴に関係なく応…

  • 職業訓練校に行ってビルメンを目指します

    前回の続きです。 oreshikioresenyo.hatenablog.com 結果的にはビルメンになるべく職業訓練校に行くという選択をしました。まだ決断をしたという段階です。私がなぜ、ビルメンを志望しているか説明したいと思います。 ①年齢や職歴に関係なく転職が可能 ②資格やスキルが活かせる ③ビルメンという職業で会社を渡り歩くことができる ④必ずしも高年収である必要はない ⑤職業訓練校に行けば失業保険をもらいながら無料で学習できる 一つ一つ説明していきます ①年齢や職歴に関係なく転職が可能 いちばんこれが大きいです。ビルメンには独立系と系列系がある言いますが、いずれも年齢や職歴に関係なく応…

  • 【告知】FIRE卒業に向けて動き出します!

    この所やや更新が滞っていて申し訳ありません。 実は、当初はずっとFIREしていようと思っていましたが、少しの充電期間を経てやや心境に変化があったので、お知らせします。 ①確かにFIREして働く必要はなくなった。だが・・・ 確かに、私はFIREを達成し働く必要はなくなりました。理論上は完全FIREでも可能ではあります。それは過去の記事もご参照ください。 oreshikioresenyo.hatenablog.com ただ、それは「したくないことをしないでいい自由」にすぎません。これは「したくないことはしなくてよいが、したいことは相変わらず我慢して生きて行く。」ということでもあると思います。それは…

  • 今日でとりあえずFIRE1カ月、そして会社員最終日です。

    今日でとりあえずFIREして1カ月。会社員最終日です。会社へは会社貸与の携帯、入館証、保険証などすべて返却が終わりました。あっという間でしたね。明日から晴れて無職生活がスタートします。これからがFIRE本番となります。今後も、社会保険の切り替えや、失業保険の給付方法などをアップしていきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 部屋を整理してたら出てきました。

    部屋を整理していたら出てきました。って言ってもそれほど広い部屋でもないですか?昔父親からもらった地球儀です。 表面が紙でできているので、上側に書けるんですよね。これで昔世界史の勉強をしていました。地理や地学の勉強もいいでしょうね。

  • ワンボタンキーボードって知ってる?

    ワンボタンキーボードなるものがあるから気になって調べてしまった。文字通り、1個しかキーボードがなくて、何に使うの?っていうものです。調べてみたらいろいろ機能があるようです。 ①USBから本体に接続 ②特定のショーカットキーや、自分の名前、毎回使うブログタグ(HTMLなど)特定のものを一個だけ選択できて使えるみたい こんなやつです。 アマゾンでも売ってます! では 1キーキーパッド プログラム可能メカニカルキーボードシングルキーボードRGBクールバックライト取り外し可能な OSUゲーミングキーボードマクロキーパッド(PC用) U&S Amazon 面白そう!ほかにも3連とかあるみたいです。 ミニ…

  • YouTube見すぎちゃう人必見!YouTubeをAIが要約

    YouTube、ついつい見すぎちゃいますよね。このYouTubeを、チャットGPTを使って要約できる方法があったので、シェアします。 ①チャットGPTにログイン ②グーグルで、Glaspと検索 ③Glaspをグーグルクロームにインストール ④Welcome to Glaspという文字が出たらYouTubeに戻る ⑤YouTubeの右上Transcript&Summaryをクリックする ⑥チャットGPTのタグをクリック ⑦チャットGPTにYouTubeの話が全文書かれており、それが英語で要約される ⑧チャットGPTに「日本語で要約して」というと英文が日本語で要約される。 ざっと4~6行程度に要約…

  • 自分で自分に答えるシリーズ4【休日出勤手当について】

    Q:休日出勤をしたのに、なぜ休日出勤手当(1.35倍)がついていないのですか? (以前、私が会社にした質問です)ちなみに祝日に出勤し、その週は5日勤務でした。 A:休日出勤手当がつくのは、週40時間を超えた場合で、あなたの場合カレンダー上は休日出勤に当たりますが、あくまで「法定外休日」ですので、週の出勤が40時間以内でしたら、休日出勤手当は付きません。ちなみに祝祭日以外でも法定休日は週1回なため、土日休みな人が土曜日も働き計48時間働いた場合も、「法定外休日」出勤のため、この場合は法定外労働ということで8時間に関しては1.25倍になります。本当の「法定」休日出勤とは、週7日働いて得た労働に対し…

  • 自分で自分に答えてみたシリーズ3【金利平価と購買力平価について】

    Q:現在円安ドル高になっています。アメリカはインフレとなっており、金利を引き上げています。これをそのまま相対的購買力平価に当てはめてみると、アルゼンチンペソや、トルコリラのようにどんどん円高になりそうですが、アメリカに至ってはそうはなっていません。一方日米金利差を利用して、今のドル高を説明していることもありますが、これが金利平価の考えだとすれば、両者は矛盾していると思います。今は金利平価の考え方が当てはまりそうですが、どちらが正しいのでしょうか? 2022年8月の質問 A:相対的購買力平価はインフレ率を基準に為替レートを決定する理論です。金利平価は金利の変化率を基準に為替レートを決定する理論で…

  • 自分で自分に答えるシリーズ2

    自分で自分に答えるシリーズ第2弾です。 以前、自分が教えてgooやヤフー知恵袋などにした質問への回答です。 Q:メルカリで出品した後の流れと入金方法を教えてください。 A:出品した後顧客が購入するとあなたは発送手続きが必要になります。案内もちゃんと出るんで大丈夫です。大概の商品はネコポスで送れるものがほとんどなので、ネコポスをファミリーマート(ファミポートとか)かセブンイレブンで受付をし、店員さんにバーコードを読み取ってもらって、梱包材に張り付けて出荷手配は終了。 出荷手配完了をスマホでタップすると顧客にも伝わります。その後ものが届いたら顧客に受取評価をしてもらって初めて入金がされます。受取評…

  • 【スピ】「人生ですべきことは何もない」は本当か?【考察】

    スピリチュアルにちょっとはまっていた時期があります。スピリチュアルでよく言われる、「人生にすべきことは何もない」というワードがあります。私もこの言葉を信じ、実証していきたいと思い、FIREしました。実際FIRE生活も1カ月たとうとしています。そんな折に、この言葉を思い出しました。この言葉が何を指すのだろうということで、自分なりに考えてみました。 FIREは銀メダルの自由⇒すべきことは何もない 私は、かねてからFIRE,セミリタイアは銀メダルの自由だと言ってきました。銀メダルの自由とは、「したくないことをしたくないだけしない自由」だと思っています。つまり、スピが教えている「すべきことは何もない」…

  • 過去に質問した自分に自分で答えるシリーズ

    需要があるかはわかりませんが、過去に自分が質問を「教えてgoo」や「ヤフー知恵袋」に投稿したもので、理解できたものを過去の自分に答えていく企画を行います。 こんな程度の質問かと思う方もいらっしゃるかもしれませんし、結構マニアックな質問もしてますのが、暖かい目で見てやってくださいな。 Q:電源にさしているUSBポートを触っても感電しない理由を教えてください。電子ポットのマグネット端子でも構いません。 A:USBポートは電流が低いから。1mAの電流しか流れない。感電状態が15mA程度といわれているので、1mAでは感電しない。 また、電子ポットのマグネットは電極でない。電極は奥にこのように隠れていま…

  • 1000PVありがとうございました!

    ちょっとブログ更新が滞ってしまってすみません。セミリタイア日記解説から、1ヶ月弱で1000人の方に来ていただきまして、誠にありがとうございます。これからも更新を頑張って10000PVを目指してかんばります!

  • 自由の側にお金を流すか、不自由な側にお金を流すか?

    皆さん分水嶺ってご存じですか?ちょうど山の頂上というか、沢が流れる分岐点で、日本海側に流れるか太平洋側に流れるか?その境目のことを分水嶺といいます。 何が言いたいかというと、FIREして資産収入から飯を食おうをと思えば、資産を取り崩さないといけません。それはあたかも、自分が資産を取り崩すことで自由の側にお金が流れていくか、不自由の側にお金が流れていくかを見定めないといけません。 どこが分水嶺なのか見極めよう 私たちFIRE民がよく使っているのが、ご存じ4%ルールです。あれは確かに分水嶺のピンポイントのようなものですが、この分水嶺は生活費、取崩金額および総資産により変動します。分水嶺はあくまでピ…

  • 【舌切り雀】大きいつづらと小さいつづらは何を表しているか?

    皆さんは一度は舌切り雀の話を聞いたことがあると思います。雀のお宿で心の優しいお爺さんは小さいつづらをもらい金銀財宝を手にしました。一方意地悪なお婆さんは大きいつづらをもらい、重くて途中で落としてしまい、お化けや妖怪に襲われる話でしたね。 子供の頃いろいろ考えました。単に因果応報をうたっているだけなのか?人に親切にすることを教えているのか?また、お爺さんが大きいつづらを持っていったら?お婆さんが小さいつづらを持っていったら? 大人になり、株式や投資を始め不動産投資にも興味を持ちだした頃、舌切り雀の話を思い出しある結論に至りました。 つづらの大きさはリスクの大小を表している つづらの大きさそのもの…

  • 桜が咲いていましたね。

    昨日大須観音に行ったんですが、桜が咲いてましたね。開花予報はまだですよね?こんなに早い桜の満開は初めて見ました。まあ、3月の上旬から暖かったからね。

  • 両学長と三崎優太氏に学ぶ人的資本

    両学長のYouTube動画や、三崎優太氏の本やYouTube切り抜き動画などをみて、人的資本とは何か、ということを考えさせられました。自分なりにまとめたので、シェアしたと思います。 目次 人的資本とは なぜ親が大企業や公務員を進めるのか?銀行がサラリーマンに住宅ローンを貸す理由 フリーランスはサラリーマンの3倍以上稼がないといけない理由 人的資本の例外(灰原、お前の人としての価値は750万や) 26歳当時の俺専用の人的資本はいくら? そしていくらドブに捨てた? 会社員や公務員は将来CFもリスクも自分でコントロールできない 満室物件よりガラボロ物件の方が最終利回りが高い理由 多くの企業が中期経営…

  • PCが復旧しました!

    PCが復旧しました。自作でデスクトップパソコンを作成していました。2年位は問題なく作動していたのですが、昨日ブログ記事を書いている最中にブチっと電源が落ちてしまいました。 原因がわからなくてショップに持っていったら電源ユニットが故障しているといわれたので、新品と交換して付け替えしました(自分でやりました) SATAユニットがCD-Rドライブに届かなかったため、延長コードを買いに行ったり、何度もショップには足を運びました。診断は無料だったので、非常に助かりました。 本日も50人以上の方が見に来てくださってありがとうございます。 明日から、また再開しますので、よろしくお願いいたします。 古い電源ユ…

  • PCが壊れてしまいました。

    今PCが壊れてしまい、投稿予定だった記事が投稿できなくなりました。明日ショップに持ち込むのですが、直るまで時間がかかりそうです。申し訳ありませんが、復旧まで今しばらくお待ち下さい。

  • 【書籍紹介】次期日銀総裁植田和男氏が書いた金融の本

    私はキンドルアンリミテッドを利用しています。たまたまこの、 「大学4年間で金融学が10時間で学べる」という本を手に取りました。無料でダウンロードできたので今読んでいます。前からシリーズの本は知っていたのですが、著者を見てびっくり!次期日銀総裁の植田和男さんが書いた本ではありませんか! 読んでみた感想としては、わかりやすくたぶん10時間もかかりません。ただ深堀りをするならもう少し勉強をした方がいいかもしれませんね。 kindleunlimitedなら、無料で読めます。是非手に取って見てみて下さいね。 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (角川文庫) 作者:植田 和男 KADOKAWA A…

  • みんな自分の会社を通して社会を見ている

    前の会社を辞めた時のことです。前職は営業職でした。いわゆる中堅といわれてそれなりに仕事はしていたと思います。しかし、前職を退職して無職になったときにふと気が付いたんです。 「俺、社会のこと何もわかってなかったな。」 当時(今もそうですが)新聞も取っていませんでしたし、ニュースもあまり関心もありませんでした。なんとなく得意先である問屋さんやスーパーなどのユーザーさん、それと職場の同僚と上司などの関係から、業界のことや社会のことをなんとなく推し量っていたのです。 それが会社を退職してみて、世の中のことを俯瞰して見れていない自分に気づいたんです。その時に考えたのが、会社という眼鏡を通して社会を見てい…

  • 【考察】果たして投資はする意味があるのか?【初心者向け】

    OR あなたは投資にどっちのイメージを持っていますか? 金持ちになるなら投資は必須である。皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。しかし投資は損をしそうという考えもあると思います。私もそうです、投資で何千万も損してきたという人は身近にもいました。ということで、果たし投資は人生に役立つ行為なのかどうかを考えていきたいと思います。 ↑ 皆さんに持ってもらいたい投資のイメージ 目次 投資の基本となる考えは割引現在価値 投資を加速させる複利効果 投資したよりお金が増えそうな気がすること期待値という リスクがある分、リターンがあると思っていい(リスクプレミアム) 長期・分散・積み立てによってリスクは…

  • 独身男性の平均寿命は67.2歳

    独身男性の平均寿命は67.2歳なのだそうです。 一般的に平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、なぜか独身男性だけが全体14.44歳寿命が短いということになっています。独身女性の場合は81.64歳と平均より6.1歳短いそうです。 これは平均でもあり、中央値でもあるのではないかと思っています。なぜなら2人に1人が67.2歳程度で亡くなるからです。これは今に始まったことではなく、私が生まれた1980年頃から統計を取っても変わらないのだそうです。平均寿命は確実に伸びていっているというのにね。 以前、年齢より20年プラスするとわかりやすいという記事を書きました。 oreshikiore…

  • 自由を謳歌したければ不安定を受け入れないといけない

    サラリーマンを16年やってきて思ったことがあります。 サラリーマンの安定とは不自由と引き換えなのだと。私は仕事の性質上職場がコロコロ変わる会社だったのですが、それでも大体片道電車と徒歩で平均1時間半程度かかっていました。 一日の労働時間が8時間としても往復の通勤で3時間がプラスされます。東京近郊とは違いそれほど満員電車がきついわけではありませんでしたが、それでも座れないのキツイです。サラリマーンは以下のことが自分で決められません。 自分の勤務地 自分の仕事内容 自分の勤務時間(シフト制である程度決められますが、職場状況によりきりでした) 自分にいくら対価を支払うか(賃金) 上司や同僚、部下など…

  • 株・ETF・投資信託の取り崩しにいくら税金がかかるの?

    これも4%ルールつながりですが、「資産5000万円でFIREして4%ルールに基づくと年間200万円取崩が可能。でも税金で約20%もってかれるから、実際は160万円が手元に残る」なんて言われています。本当にそうでしょうか?資産取り崩しの税金についてわかりやすく解説しますのでよろしくお願いします。※詳細は税務署及び税理士にお聞きください。 配当と売却にかかる税金の違い(ザックリイメージ) まず、配当所得なら税金が所得に対して20.315%かかります。配当控除を使って控除することもできます。マネーフォワードクラウド調べではこのようになっています。 配当控除は、課税所得が1,000万円以下であれば、所…

  • 40代セミリタイアした無職が、4%ルールを元に資産の取り崩しだけで生きることを本気で考えてみた!

    40代セミリタイアした無職が、4%ルールを元にした1/26ルールで資産の取り崩しだけで生きることを本気で考えてみました。 確かにトリニティースタディは95%は成功するようですが、一方で運の悪い5%には入りたくないですよね。そうならないための計画を考えました。 ざっと検討した項目が目次の通りです。以下順に追っていきましょう。1/26ルールに関しては過去紹介しています。 4%ルールは本当に正しいか?やるなら1/26ルールがおすすめ - 俺専用!FI-RE・セミリタイア日記 目次 ①前提条件 ②取り崩す資産とそうでない資産を分けて考える ③積み立てNISA枠は非課税期間満了時に取り崩す ④取崩資産の…

  • なぜ小学校の頃食塩水の濃度の計算をさせられたか分かりますか?

    突然ですが問題です。 ビーカーAに濃度5%の食塩水100gあります。これにビーカーB濃度3%の食塩水200g混ぜると、濃度何%の食塩水が何gできますか?小数点第二位以下四捨五入とします。 まず、食塩水の重さは簡単ですね。100+200=300gです。 ビーカーAの食塩の重さは100×5%=5g ビーカーBの食塩の重さは200×3%=6g 足して300gの中に食塩が11g含まれている。 11g÷300g=3.67% 答え 3.67%です。 こんなのなんの役に立つんだよーって、思いながら当時はやってました。しかし投資をしている皆さんならどう思うでしょうか?こんな風に言われた計算したくなりませんか?…

  • 4%ルールは本当に正しいか?やるなら1/26ルールがおすすめ

    皆さんは4%ルールをご存じでしょうか? トリニティスタディーと言って毎年資産の4%を取り崩しても資産がゼロにならないというものです。今回は4%ルールについて語っていきたいと思います。 トリニティスタディーとは? トリニティースタディはトリニティ大学の資産の取り崩しに関する研究のことです。主に4%ルールという指標を使って、株式100%、株式・債券(75:25/50:50/25:75)などの比率で計算し、30年後に資産がゼロにならない確率を示しています。おおむね、株式100%だと97%が成功。60年だと87%の成功率になるとのことです。しかもゼロにならないどころか、おおむね8.5倍程度中央値で資産…

  • 2023年2月収支公開

    ケータイ代が確定したので、2023年2月の収支の公開をします。 収入277,812円 支出合計91,248円となりました。 貯蓄率は67.2% 携帯代が3000円代になるかと思いきや、結構通話もしていたのでこのくらいになっちゃいました。 やはり食費が一番のネックですかね? 後2回給与所得がある予定です。4月はたぶん、住民税でガッツリ抜かれるでしょう? 以上です。 a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3T4E0J+6A8QNM+CHG+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"43oyqSE-g7-tyitD5D"},"goods": …

  • 考察「FXで月間400pips取れれば専業!」は本当か?

    よくFXで月間400pips取れれば専業トレーダーになれると聞きます。果たして本当なのか?再現性はあるのか?考察していきたいと思います。 pipsというのはFXの単位で1pips0.01円換算です。 FXは最低1枚1万通貨から始まるので、0.01×10000=100円 100円×400pisで40000円。10枚入れれば月40万円の稼ぎになる。 現在1ドル135.024円なので、135.024円×10000通貨=1,350,240円 現在国内FXのレバレッジが最高25倍なので、必要証拠金は54010円 10枚入れるので、元手が540,100円。 元手540100円に対して儲け400000円 月…

  • 2023年4月からのFIRE支出計画

    FIRE・セミリタイアには欠かせない収支計画。40代リタイアした私の支出計画を発表します。 支出計画 ※クリックすると拡大できます こちらは昨年1年度の実績をベースにしたものとなっております。これをベースに国民健康保険・国民年金・住民税(保険3兄弟)を上乗せします。社会保険減免なしバージョンと社会保険減免バージョンの2種類を作成しました。生活費を抑えたいので、社会保険減免バージョンを参照します。 初年度合計が2,080,041円。2年目1,551,721円。3年目1,4884,61円 3年間平均1,706,741円 あくまでFIRE1年目は退職金と失業保険で暮らしていき、2年目から資産を取り崩…

  • ChatGPTを使ってみた。

    最近ChatGPTを使っています。ブログの編集の仕方とかでわからないことがあれば使っています。ChatGPTの説明をほかならぬChatGPT自身に説明してもらいましょう。 以下↓ ChatGPTは、オープンAIによってトレーニングされた大規模な自然言語処理のAI(人工知能)です。ChatGPTは、人工知能を使用して人間のように自然な会話を行うことができます。ChatGPTは、多くの言語を理解し、質問に答えたり、対話を通じて人々をサポートすることができます。ChatGPTは、オンラインチャットボットやカスタマーサポートのような様々なアプリケーションで使用されています。 ちょっとわかりずらいですか…

  • 「ショーシャンクの空に」からFIREを考えてみる

    こないだアマゾンプライムで「ショーシャンクの空に」を見ました。もう10回以上見ています。あらすじはこんな感じ。 ネタバレ注意! 「ショーシャンクの空に」は、スティーヴン・キングの短編小説を基にした1994年のアメリカ映画です。物語は、アンディ・デュフレーンという銀行家が、妻とその愛人を殺した罪で無実の罪を被り、ショーシャンク刑務所に服役するところから始まります。 アンディは刑務所内で、レッドという仲間と出会い、彼を通じて仲間たちと親しくなります。彼らは、刑務所での過酷な生活に耐えるために、互いに支え合っています。しかし、アンディは真実を知り、刑務所の重役達にはびこる腐敗や、刑務所内の違法行為に…

  • FIRE後の食費を考える

    FIREして9日目になりました。 今まで仕事をしていた時は平均月3万円以上使っていましたが、FIREしたらとてもそんなことはできません。当然自炊です。自炊そのものはそれほど嫌いじゃないので、米を炊く、パスタをゆでる程度のことはやっています。1日平均1.5食位で生活できているので、食事の量はそんなに変わらないでしょう。 9日間の食費は4,074円でした! 一日平均452円の計算です。いきなり外食・中食が中心の生活(休日はそれこそ自炊してました)から、オール自炊にするのは大変なので、まあ、月3回くらいは外食もありかなってことにします。予算はとりあえず2万円でやりくりします。慣れてきたら1.5万で行…

  • 【オススメ】ゴミ出しアプリ「さんあーる」を使ってみた

    先ほどの名古屋市のゴミ出しルールの変更で、パンフレットに乗っていた「さんあーる」というアプリをご紹介します。 私のようにアパートに住んでいるとゴミ出しの曜日を把握するために、ゴミ出し表をどこかに張らないといけなくなります。でも、賃貸なので、壁に画びょうを指すわけにもいかない。テープ止めもすぐはがれる。机の引き出しにしまう⇒使わない。など、結局使わない。そんなことが防止できるかと思います。 play.google.com 名古屋市のパンフレットをお持ちの方は、QRコードを読み込んだ方が早いです。 画面はこんな感じです。 設定⇒地域を設定から都道府県⇒市町村を選びます。名古屋市以外もありますが、す…

  • 名古屋市のゴミ出しルールが変わるようです。

    令和5年4月から名古屋市のゴミ出しルールが変わるようです。 大まかな変更は、電池類が捨てられるようになった点です。前は、市の回収ステーションでも捨てられなかったので、大きいですね。資源ごみと一緒に捨てられるようです。 ポイント 電池の+と-をテープ止めなどして絶縁 名古屋市指定ゴミ袋以外の半透明の袋に入れる 資源ごみ回収の日に出す 簡単ですね。

  • 天白川のゴールを目指して

    近くを天白川をという川を流れています。 昨日自転車で半日かけて下流をずっと下って行ったらどこに出るのか行ってみました。 名古屋在住の方なら、少しは興味わくかな? 天白川を土手沿いに下り、野並・鳴海・大高・柴田の再処理場を過ぎて、名古屋臨海鉄道を通ります。(最初遮断器がないからびっくりしました)ずっと南に行くと、天白川とお別れし、人工島に入ります。今回はその南端にある名港トリトンの下まで行きました。 車がないので、名港トリトン自体に行ったことはないですが、夜は特にライトアップが奇麗なので興味はありました。 名古屋港が北に見えます。 人工島内。名港トリトンが見えてきました。化学薬品を取り扱う企業が…

  • FIREして1週間経ちました。

    2月28日が最終勤務日で3月1日から有休消化中ですが、とりあえずFIREしてまるっと1週間がたちました。 FIREして思うことは、案外何もしてなくても時間があっという間に過ぎていくということです。何もしないとすぐに夕方。大体9時ごろ起きて、シャワー浴びて、だらだら過ごしているとあっという間に11時を過ぎて、スポーツジムに行きます。片道45分位かかるところなので、往復1時間半。トレーニング時間が1時間半から長くて2時間。ジムのために3時間半位かかるので、順調にいっても15時くらい。そこから、昼ご飯を食べてひと眠りしたら夕方だったり。とまあ、若干自堕落気味になってます。あとは、youtubeをみた…

  • 無理やりだけど年齢+20歳と考えるとわかりやすい

    現在42です。先日セミリタイアしました。早いか遅いはわかりませんが、当面は金銭的に困らないでしょう。リタイアするときに何を考えたのか、振り返ろうかと思います。 無理やりだけど年齢+20歳と考えるとわかりやすい アーリーリタイアを考える際の年齢ですが、60歳を定年と考える人が多いと思うので、世間の価値観に合わせると、年齢+20歳と考えるのが分かりやすいのかな?と思いました。 そうすると私は62歳。「一度定年になり再雇用され2年で引退。」といったところでしょうか?世間の人は私をそう考えていただければと思います。

  • 果たして年金はいくらもらえるか?ねんきんネットで試算してみた!

    リタイアしたものの、果たして年金はいくらもらえるのか? ねんきんネットから年金を試算できるので、いくつかのパターンでシミュレーションしてみました。 ねんきんネット https://www.nenkin.go.jp/n_net/ パターン1 42歳7か月から国民年金一択で60歳まで満額払い続け、65歳に受給するパターン 内訳はこんな感じで詳細が出ます。 パターン2(ここからはスクショなしです) 42歳7か月から国民年金一択で60歳まで半額免除で払い続け、65歳に受給するパターン 受給予定月額 79,306円 (厚生年金28,027円 基礎年金51,279円) 65歳 受給総額 872,376円 …

  • 見てくださってありがとうございます。

    皆様、見てくださって本当にありがとうございます。 これからも、1日2~3回程度更新できるかと思いますので、よかったら読者登録、コメントなど気軽によろしくお願いいたします。

  • フライパンを買い換えました

    家にいるようになって家事をするようになり、IHフライパンの調子が悪くなったので買い換えました。部分的にしか加熱されない状態がずっと続いたので、変だなと思ってました。 裏側をみたら、IHの部分がめくりあがっていて、磁石がうまく使えてない状態でした。 お見苦しくてすみません。汗!) 何事も理由があって不具合が生じているんですね。 やっぱり毎日使うものは、ちゃんと手入れをするかこまめに買い換えるかですね。 ピアゴで4900円⇒1,639円で買えました。 深さもあるので、ラーメンや煮込み料理にも使えそうです。 いい買い物をしました。 古いものは明後日が燃えないゴミなので断捨離します!

  • 国民健康保険、国民年金の減免・免除はできるのか?

    市役所に聞いてみました。 国民年金は申請により免除できる模様。 国民健康保険は自己都合退職なので、退職理由による減免はできません。ただし、今年は3カ月のみの労働なので、収入が激減することが予想されるため、こちらを理由に申請は可能。ただし通るかどうかは不明。とのことでした。ちなみに退職金やハロワの失業給付は所得には含まれません。名古屋市は274万以下(1世帯ごと)であれば、申請が通る可能性があります。 いずれにしても、4月1日以降に切り替え手続きをして、国民年金は、離職票が出た後、国民健康保険は6月以降とのことです。

  • 【つぶやき】辞めてよかったと思う

    今しがた会社支給されているPC(退職時に返却予定)から、辞める予定の会社の異動人事を見てました。およそ全社員の1/3位が動く人事でした。毎年恒例のようですが、改めて思いました。 「俺、残れる気がしない」と。 会社はある程度の優秀さを求めきます。かといって、あんまりデキが悪すぎても残れたりします。私の場合は中途半端でした。会社の水準よりちょっと足りない。それが私の自己評価です。おおむね人事考課もそんな感じでした。 会社の先輩に言われたことがあります。人事異動の辞令を見て、会社の動きを悟れるようなった方がいい。それから何年か経ち、抜擢や降格人事を目の当たりにして、少しは悟れるようになったのかな? …

  • 資産公開2023年3月5日現在

    マネーフォワードMEから 基本的に家計簿管理はマネーフォワードMEを使ってます。逆に言えばマネーフォワードで管理できないような資産(不動産など)は持っていません。財布に1万ちょいあるけど。。。 てなわけで、週一にするか月一にするかはわかりませんが、資産公開をしたいと思います。 銀行口座1 1,024,413円(いずれ株か、債権に入れるかもです) 銀行口座2 3,599,844円(いずれも普通預金)生活防衛資金用 証券 39,720,041円(うち元本3500万) 内訳はまた後で公開します。 とりあえず、VOO半分、QQQ半分、あとアルトリアや米30年債など NRK(確定拠出年金⇒会社辞めたので…

  • 【株の確定申告】総合課税と分離課税どちらがいいの?

    注)あくまで自分が確定申告した結果の話です。詳細は税務署及び、税理士にご相談ください。あくまで参考意見でお願いします。 株の確定申告する際、総合課税(配当控除)か、分離課税(損益通算)にするか迷いますね。毎年迷っていました。で、毎年分離課税になっていました。 e-taxで申告すれば、申告するまえに何度も一時保存できるので、今年は思い切って両方シミュレーションしてから、やっぱ分離課税で申告しました。 前提 俺専用氏のデータ 収入 5,410,858円 所得 3,886,400円 社会保険料控除 804,270円 寄付金控除 61,000円 所得税 159,450円 株式の配当 336,041円 …

  • 株式及びふるさと納税の確定申告をしました

    2月1日に確定申告を行いました。 今は税務署に行かずにe-taxでできますからね。俺専用も確定申告は4期目になりました。サラリーマンで確定申告してる人は非常に少ないです。だから最初はやり方もわかりませんでした。 確定申告をしたわけ ※サラリーマンなので本来確定申告はいりません。しかし、自分でもフリーランスなどになった場合を想定して、確定申告をしてみたいと強く思ったからです。ふるさと納税は、一部ワンストップ制度がありますし、住宅ローン控除も年末調整で十分です。 つまり、 やってみたい! が一番だった。もちろん還付などを受けられるので得ですけどね。 で、今回確定申告を行う目的を振り返ります。 毎年…

  • ブログ村に登録しました

    昨日から始めてますが、さっきブログ村に登録をしました。ブログ村でも、私の記事が見れるみたいです。昔ブログをやってたんですが、当時はヤフーブログではてなブログはありませんでした。 前々からブログ村の存在はきになっていたので、収支公開のところにバナーを張っちゃいました。 これからも投稿していくので、よろしくお願いしますね。

  • 2022年度年間収支公開

    2022年度年間収支公開 手取り収入 4,148,724円(月345,727円) 支出合計 1,266,740円(月105,561円) 差引 2,881,984円(月240,165円) 貯蓄率 69.5% 住居費 420,000円(月35,000円) 食費 380,263円(月31,688円) 自炊できない環境に5か月いたので、思ったよりかかってしまいました! 水道光熱費 128,900円(月10,742円) 電気代 113,137円(月9,428円) 水道代 15,763円(月1,313円) ふるさと納税 63,000円→確定申告済み もらったもの 米30kg(玄米15kg、白米15kg) …

  • 2023年1月度収支公開

    2023年1月度収支公開 ※家計簿はマネーフォワードMEで管理しています。 手取り収入 286,536円 支出合計 149,561円 差引 136,975円 貯蓄率 47.8% 支出内訳 交通費 36,807円 住居費 35,000円 水道光熱費 26,861円 水道代 4,423円 電気代 22,438円 食費 21,083円 通信費 携帯電話 3,868円 情報サービス(マネーフォワード年会費) 5,500円 フィットネス 7,279円 プレゼント代 3,686円 趣味娯楽 3,559円 雑費 1,468円 書籍等 980円 日用品 660円 以上、〆て149,561円也 予算はだいぶオー…

  • なぜ俺専用なのか?

    自己紹介の延長です。 簡単に聞き流してください。 タイトルの俺専用とは何なのか? その名の通り、あくまで俺、専用だからです。 これは、独身の劣等サラリーマンなら響くかもしれない。会社を辞めたいと思っている人になら響くかもしれない。ですが、結婚してる人には合わない記事かもしれない。 5年位前のFIRE(セミリタイア)を志した頃の自分に向けて書いています。で、同じような悩みを持っている人に向けても書いています。 確かに、三菱サラリーマンさんなどを筆頭に多くの人がFIRE・セミリタイアに関して書いています。しかしながら、少なくとも私以外に身の回りで、セミリタイアしている人は誰もいませんでした。だから…

  • 金メダルの自由と銀メダルの自由

    私は、自分のようなタイプのセミリタイアを銀メダルの自由と名付けています。youtubeでいうところの銀の盾のようなものかな? 金メダルの自由はそれこそ先ほど言った「ユダヤの大富豪の教え」のような億万長者が達成できる境地。つまり、 「やりたいことをやりたいだけやれる自由」 これには達成にも何億、何十億も必要になるでしょう。私のような一回のサラリーマンが株式投資をした位で達成できるようなものじゃないです。 これに対して、銀メダルの自由とは、 「したいくないことをしないでよい自由」 と思っています。 これなら、不作為の自由なので、それほど金銭を必要としません。私のような独身で、生活費を切り詰めるなら…

  • FIREを志したわけ

    FIREを志した理由は、本田健の「ユダヤの大富豪の教え」を読んだあたりからでしょうか?2019年ごろから両学長のyoutubeで米国株インデックス投資を知り、リタイア後は4%ルールにのっとり、資産を取り崩す。そう決意してから、資産推移は早かった気がします。 大学生時代、フランス語を第二外国語にしていたのですが、そのフランス語の教科書に「loueur金利生活者」という言葉が乗っており、「ああ、フランスには金利だけで生活できる人がいるんだなあ」などと思っていました。 一応、理論上は4%で資産を取り崩しても生活費150万円以上は切り崩せるので、大丈夫かな?とおもって会社を辞めました。

  • いきなりですが会社を辞めました

    いきなりですが会社を辞めました。 辞めたといっても、3月31日づけでの退職なので、まだ有休消化中です。 今後、セミリタイヤ・FIREに関する情報を発信して行きたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、俺専用さんをフォローしませんか?

ハンドル名
俺専用さん
ブログタイトル
俺専用セミリタイア日記
フォロー
俺専用セミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用