まず初めに去年の9月末からブログをずっと放置してしまい申し訳ありませんでした。 世界一周はまだ継続中ですよ! 初投稿から登録者数1000人到達までの軌跡を含めてYouTubeに対してどうすれば伸びるか等なんとなく思ったことを書いていきます。
世界一周を通して他の人が行かないような僻地や離島ばっかり旅行していきます。 2023年3月11日に出発予定
【フィリピンのチェーン店紹介⑩】フィリピンで大人気のチキン店Andok’s編
このコーナーで何回も出てきたフライドチキンですが、もちろんフィリピンにはチキンそのものの専門店も存在します。今回はおそらく一番人気であるAndok'sというお店を紹介します。Andok'sとは1985年に一人の男性が生活
「ブログリーダー」を活用して、koyan334さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
まず初めに去年の9月末からブログをずっと放置してしまい申し訳ありませんでした。 世界一周はまだ継続中ですよ! 初投稿から登録者数1000人到達までの軌跡を含めてYouTubeに対してどうすれば伸びるか等なんとなく思ったことを書いていきます。
9月23日ついにYouTubeで登録者数1000人を達成しました。 6月29日が初投稿だったため、約3か月で達成したことになりますね。 初投稿から登録者数1000人到達までの軌跡を含めてYouTubeに対してどうすれば伸びるか等なんとなく思ったことを書いていきます。
前回オランダに来たわけですが今回は毎年春から夏見かけて開催されるオランダのチーズ市に行ってきましたので紹介していきます。 主にアルクマール(金曜日)、ゴーダ(木曜日)、エダム(水曜日)の3都市で開催されているのですが自分はその中で日程も合うゴーダのチーズ市に参加しました。
前回はベルギーを観光していたのですがこれからオランダに移動します。 移動する際ベルギーとオランダの国境付近にあるバールレ=ナッサウという町に行ってきましたので紹介していきます。
需要があるのかわかりませんが前回に引き続き行っていきます。 2回目は今ベルギーにいるのでフランダースの犬について紹介します。
今回はマン島後編ということで再びマン島の観光と、その後アイルランドとベルギーに移動した様子も合わせて紹介していきます。
前回イギリス本土に到着したわけですが、再び離島ですね。 今回はマン島に訪れました。 マン島と言えばほとんどの人がバイクレース(マン島TT)を連想するでしょうけど、今回はそれとは別物のマン島の裏側を紹介できればと思います。
前回イギリス本土に到着したわけですが、再び離島ですね。 今回はマン島に訪れました。 マン島と言えばほとんどの人がバイクレース(マン島TT)を連想するでしょうけど、今回はそれとは別物のマン島の裏側を紹介できればと思います。
今回はシェトランド諸島の南にあるオークニー諸島に訪れた様子を紹介していきます。 1日しか滞在できなかったもののストーンサークル等多くの遺跡を見ることができました。
スヴァールバル諸島を旅行した後、イギリスに移動しイギリス最北端の島であるシェトランド諸島を観光しました。 旅程の都合上1日しか滞在できなかったのが残念でしたけどね。
今回はスヴァールバル諸島のクルーズが終了し、そこから次の目的地であるイギリスのアバディーンまで向かったところを紹介します。 北極クルーズ終了後にスヴァールバル種子貯蔵庫へ行ってきたのでそちらも合わせてご覧ください。
今回は5,6日目の様子を紹介します。6日目は早朝に船を降りるので5日目が実質最終日です。 5日目は午前中にボートで上陸し、午後は世界最北端の街と言われる二ーオーレスンに訪れました。
今回は4日目の様子を紹介します。 4日目は3日目に引き続きボートによる上陸と、夜に北緯80度に到達記念のパーティを行いました。
今回は3日目の様子を紹介します。 この日から本格的にクルーズ開始!とのことで3日目からスヴァールバル諸島の島々に上陸するようになります。
北極クルーズの記事ではなくすいません。もう少しお待ちを 今回は7月24日に訪れたシンガポール空港のラウンジについて紹介します。 どのラウンジも豪華で自分のようなエコノミークラスの人間が使っていいのか申し訳なくなりましたね。
前回に引き続き北極クルーズについて書いていきます。 今回は2日目分で市内観光とそれからの乗船時の様子を紹介します。
遂に待ちに待った5泊6日の北極のクルーズに参加します! まずは1日目はクルーズの出発地であるノルウェーのスヴァールバル諸島の世界最北端の街と言われているロングイエールビーンのホテルに到着する所までを紹介します。
今回から新しい試みとして名作アニメの舞台となった場所を訪れ、アニメと比較して実際どうなのか紹介していきます! 最近は流行り?の聖地巡礼ってやつですね。 現在私はフィンランドにいるということで記念すべき第一回は牧場の少女カトリです。
今回はフェリーでスウェーデンからフィンランド本土までフェリーで移動した様子を紹介します。 その際についでにですがスウェーデンとフィンランドの真ん中にあるオーランド諸島の方も1日だけですが観光したのでそちらも紹介していきます。
前回の記事でも述べたように今回はスウェーデンのゴットランド島を観光しましたのでそちらを紹介していこうと思います。
まず初めに去年の9月末からブログをずっと放置してしまい申し訳ありませんでした。 世界一周はまだ継続中ですよ! 初投稿から登録者数1000人到達までの軌跡を含めてYouTubeに対してどうすれば伸びるか等なんとなく思ったことを書いていきます。