chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ダブルワークが難しくなってきた

    ここ数日悩んでいます。 ダブルワークに問題が。 特に派遣の方。 どうしても勤務日数が少なくなるので、次の出勤日にはいつの間にかやり方が変更されていたりする。 パートなら事前に通知されるだろうけれど、派遣だと事前の通知どころか変更も伝えられず、間違いを指摘されてから変更になっ...

  • 頼りになる先輩

    今の職場はなぜ続いているのか、理由を考えてみました。 仕事内容が自分に合っていたのが大きな理由のひとつですが、先輩の存在も大きいです。 この年になると褒められるということが殆どありません。 また注意されることも少なくなりました。 良い面でもあり、少し寂しい面でもあります。 ...

  • 恐ろしい新人

    仕事の初日はみんなが先輩です。 暫く働いていると新しい人が。 新人さんがいつの間にか入っていたようでした。 まだ入ったばかりなのに私はもう先輩かあ… 少し憂鬱になったりします。 なぜなら、その新人さん、貫禄あるからです。 新人とは思えない落ち着き。 私もまだ全て覚えているわ...

  • 占いは当たったのか

    某テレビ局の占い番組。 昔に占ってもらった先生が出演されています。 当時は無名でした。 知らない占い師がテレビに出演していました。 当時の私はその番組を見て急に思ったのです。 この人に占ってもらいたい。 早速ネットで調べたり、確かテレビ局にも問い合わせたように思います。 い...

  • 奈良の鹿がやんちゃだった

    昨年、奈良公園に行った時のことですが、 東大寺の大仏を見た後に春日大社へ向かって歩いていました。 道の向こうに鹿が。 仲良く顔をくっつけて微笑ましいです。 歓迎してくれるのかな?と思いながら近づいて行くと、 クロスしていたんです。 えーっと、これってバツってことですか? 人...

  • 小さい疲れちりつも

    仕事はその日のメンバーによって忙しい日もあれば余裕な日もあるし不快な日もあります。 今日は忙しかった。 もう不信感しかない。 頑張る人が損をする社会をなんとかしてほしい。 今日の3分クッキングでは、ササミのチーズカツ?だったかな、娘の依頼で夕飯はそれに決めました。 仕事で疲...

  • 元気な高齢者の方を見ると

    派遣とバイトのダブルワークをしています。 派遣は、申請しなければ休み、申請して選考に選ばれたら就労となるシステム。好きな時に好きなだけ。 ただ不安定なので仕事に就けないこともあります。またその程度しか働かないので仕事内容が簡単で高齢者の方も多く働いています。 繁忙期に高齢者...

  • 父親入院

    父親の糖尿病が悪化し救急車で運ばれました。 糖尿病が良くなるとは到底思えない生活ぶりだったので驚きはありませんでした。 父親の見舞いに行くから車で送って欲しいという母親の連絡。 それと同時にお金の相談。 いつもこれ。 こうなるとわかってやり続けた結果どうにもならなくなり頼っ...

  • インコの血液検査は必要なのか

    我が家で飼っているインコですが、時々病院で健診を受けています。 年齢的にシニアなので体重管理は完璧なのですが、便が少し緩いです。 病院の先生は血液検査をすすめてくれますが、デメリットも。 血液検査で亡くなってしまうインコもいるとか。 放置しても治らないから血液検査した方が良...

  • 久しぶりのミュージカル

    昔はよく宝塚歌劇へ通いました。 ベルばらブームでチケットがなかなか取れない時代がありまして、劇場前にはチケットが欲しい人たちで賑わっていました。 今はどうでしょうね。 宝塚歌劇ではないのですが、今回は日生劇場で公演されているミュージカルを見にきました。 開演時間より一時間前...

  • 母の日、贈られる側になる

    学校帰りに娘がカーネーションを買って帰ってきました。 娘からカーネーションをもらうのは初めて。 今まではメッセージカードや似顔絵でした。 カーネーションというお花は、自分が親に渡す側でした。 母の日は送る側でした。 いつか娘は私にカーネーションの花を送る日がくるだろうと思っ...

  • 隣の親子が気になる

    一人ランチしようと店に入ったら、少しだけ離れている隣の席に親子が食事をしていました。 小さい子を連れた娘とその母親、かな。 会話がよく聞こえます。 話している方はそんなの気にしないで喋っているんだろうけど、全部聞こえてきます。 でもその親子の会話は聞こえませんでした。 私の...

  • 仕事に疲れてくる

    想定外なのですがバイト続いております。 ブログを始めたキッカケはバイトが続かないからなのに、なんだか仕事が合っている気がして、ひょっとすると長く勤めてしまうのではないかと思っています。 ただ、疲れてきました。 初めのうちは張り切っていたのですが、今は疲れを理由にゴロゴロ。 ...

  • ゴールドからブルー

    運転免許の更新がありました。 ずっとゴールドでしたが一度だけ免許の更新を忘れてしまいブルーに。 基本的に真面目に運転するのでまたゴールドに戻りましたが、今回またブルーに。 一時停止。 なぜここに一時停止が?ってところにあったりしますよね。 ぴーーーと謎の笛の音。 窓に警察が...

  • 保険が満期

    養老保険というものに加入していました。 入ったのは二十歳ごろ、ご近所さんに生保の方がいて勧められて入りました。 毎月一万円程度、満期が50歳。 満期になったらこれだけ増えるのよ、と嬉しそうに話す生保のご近所さんでしたが、私は50歳まで生きて満期で受け取るという自信がなく気が...

  • 言った言わない問題でわからなくなるかもしれない

    職場には社員とバイト民が存在しています。 社員よりバイト民の方が多く年齢層は10代から60代(推定)までいます。 バイト民の先輩方から教わったこと。 Aが発生したらBをする。 ある日、Aが発生したのでBをしました。 社員さんが「Bはやらなくていいですよ。」 と言うのです。 ...

  • 心が疲れた時に読む本はありますか?

    心が疲れた時、何もしたくないです。 ポジティブな本を読むと、外へ出よう、光にあたることでセロトニンが増えるとか書いてあって納得はするのですが実践できません。 疲れているのに疲れることはしたくない。 そんな時に読む本があります。 それは結婚式の時に式場からプレゼントとして頂い...

  • 怒りすぎて疲れる

    外で一時間半待たされたことに怒りがおさまりません。 この怒りをどこへぶつけたらいいのかわからない。 人を待たせておいて買い物をしている彼女に何度も電話やメールをしたのに一切無視。 外で待たせて無視して買い物を続けるほどに彼女は買い物に集中していたのだ。 わかっている、彼女は...

  • いつまで待てますか?

    二人で買い物へ行く事になりました。 その人は車を持っていないので、私の車で大きなショッピングモールへ。 目的はペットショップ。 犬のリードを買うのでワンちゃんも一緒に私の車で行きました。 ペットショップの品数が思ったより少ないので可愛いリードが見つからず別のお店へ移動する事...

  • 聞くべきなのか自己判断なのか

    バイトや派遣の仕事をしていると悩むことがあります。 これは聞くべきなのか?自己判断でいいのか? まずそれを近くの人に聞いてみる。 ほぼ答えは同じなんだけど聞いてみる。  相手「こう聞いているけれど教える人によって違ったりするから気になるなら社員さんに聞いてみたら?」 まあ、...

  • 狂犬病予防

    実家に犬がいます。 この時期になると狂犬病予防接種の案内が来るので一緒に受けに行きます。 近くの広場で集団予防接種。 ご近所のワンちゃん達が集合するので、寂れた広場も賑やかになります。 みんな可愛い。 犬ってなんでこんなに可愛いんだろう。 年齢関係なく全て可愛い。 飼い主さ...

  • 100%

    私は今まで自分に自信がなかったので、とても努力してきました。 性格の良い人、仕事できる人、上品な人、話が面白い人になるように。 振り返ると、 最後の「話が面白い人」はちょっと間違っていた気がしますが、それでも100%以上の自分を見せる努力をしてきました。 振り返ると、なぜこ...

  • 健診どうするか

    夫の会社から主婦検診の案内がきます。 どのように健診をするかが選択ができるようになっています。 ①契約病院で人間ドック、三割負担。 ②契約外病院で人間ドック、費用の七割補助。 ③従業員と同じ無料の簡易検査。 以前は夫の会社が全額負担だったので①②も無料でした。働いている夫は...

  • ブログの桜が綺麗だったので

    ブログの桜が綺麗ですね。🌸 桜の画像を見つけると覗いてしまいます。 最近はバイトのことばかりでゆっくり花見をする気分になれなかったので、みなさんのブログで花見完了です。 と思いましたが、思い出したことがあって早速行ってみました。 宗吾霊堂 中に入るとこんな感じです。 ...

  • 緊急連絡先を記入する

    緊急連絡先を聞かれたら夫の連絡先にしていますが、同居以外に限定されてしまうと少し壁になります。 かろうじて実家が存在するので実家を連絡先にしましたが、もし実家がなくなった場合は親戚か友人になるわけで、緊急連絡先をお願いできるほどの付き合いがない私には親戚も友人も居ないと言っ...

  • 必要書類にマイナンバー

    バイトの採用に必要な書類がいくつかありますが、その中にマイナンバーがあります。 正直、伝えたくない。 バイトが変わるたびに必要書類としてマイナンバーを提出して、どんだけ個人情報をばら撒くんだ私は。 必要書類には、こう書いてありました。 ・マイナンバー通知書、一通 ・写真付き...

  • 単発の仕事で柱に会う

    現場には多くの人がいて年齢もバラバラでした。初めての人も数人いて、男性に限っては前髪が長くて目が隠れている系男子が多めでした。 この日は簡単な仕事で終わり社員の方も親切。 うん、いい、単発の仕事いいね。 次の日も働くことにしました。 次の日、 人数が少ない。それに現場が違う...

  • 方向が見える

    求人サイトで探し尽くしました。 いくつか応募したけど反応ないのもいくつかあって現実は厳しいというか、なんていうか、需要の無さに心折れる。 無双して燃え尽きたころ、電話がありました。 先日面接を受けた会社からでした。 まかさの、まさかの、まさかの、 採用??? 怖くてなかなか...

  • バイトの面接が終わる

    採用になる気がしない。 ほぼ無理だろう空気の中、バイト先の担当者が言いました。 「採用なら一週間以内に電話があります。」 長い。 一週間は長いと思いましたが 「わかりました、よろしくお願いします。」 と笑顔で応える自分がいました。 そうそう、私はいつも無理して笑顔で誤魔化す...

  • バイトを辞める

    バイトを辞める、そんなかっこいいものではありません。 バイトから逃げる、が正しいです。 これは負けなのか。 大阪城の極楽橋。 夫の話ではこの橋は攻撃された時の逃げ道として使ったとか使わなかったとか。(実際はどうだったのでしょうかね?) 逃げた人は負けなのか。 逃げずに耐える...

ブログリーダー」を活用して、もぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐさん
ブログタイトル
mogのブログ
フォロー
mogのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用