chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寺尾養蜂日本支社店長ブログ http://blog.teraoyoho.com/

その深刻な健康の悩み… プロポリスが助けになるかもしれません。 もし、どうにもできない悩みがあるのであれば、 どうぞ少しだけ寄っていかれてください。

店長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/22

arrow_drop_down
  • 2017年10月30日のつぶやき

    12:05 プロポリス原液をカプセルに詰めて飲むメリット・デメリット https://t.co/vLVubQCy9b #jugem_blog http://twit

  • プロポリス原液をカプセルに詰めて飲むメリット・デメリット

    プロポリス製品には、大きく分けて3種類あります。 原液タイプ ソフトカプセルタイプ 錠剤タイプこの種類の違いには、それぞれメリットとデメリットがあります。そのことについて分かりやすくご説明しますね。  【プロポリス製品の

  • 2017年10月25日のつぶやき

    17:20 プロポリスを認める医者も増えている https://t.co/UayAlm17CS #jugem_blog http://twitter.com/ter

  • プロポリスを認める医者も増えている

    医者にかかりながらプロポリスも飲んでいる方は多いようです。ただ、プロポリスを飲んでいるということはお医者さんに伝えていない方がほとんどです。 お医者さんに「そんなものは効果がないから、飲む必要はない」「民間療法というものは科学的に

  • 高齢者もプロポリスで体力がつく

    歳をとってくると体力がなくなり、何をするにも一苦労しますよね。以前なら何のことはなく出来ていたことが、すぐに息切れしたりぎっくり腰になってしまったりというのは、本当に悲しいものです。でも、プロポリスをずっと飲んでおられる高齢の方は皆さまが口

  • 2017年10月12日のつぶやき

    14:46 乳がんにプロポリスが効いた実例 https://t.co/8qnXSb6xKQ #jugem_blog http://twitter.com/terao

  • 乳がんにプロポリスが効いた実例

    “乳がん”は、女性にとって気になるワードではないでしょうか。近年では、日本女性が乳がんになる比率は増加の一途をたどっているようです。日本女性のがん罹患数からすると、全体のおよそ20%が乳がんだそうです。 当

  • 2017年10月11日のつぶやき

    12:16 寺尾養蜂のプロポリスの種類の違い https://t.co/YwrpMkXHqL #jugem_blog http://twitter.com/tera

  • 寺尾養蜂のプロポリスの種類の違い

    寺尾養蜂のプロポリスのラインナップは3種類です。よくお問い合わせ頂くのが、「プロポリスの種類の違いは何ですか?」というものです。そこで、今回は当店のプロポリスがそれぞれどう違うのかをご説明します。  【�プロポリス原産地

  • レッドプロポリスとグリーンプロポリス

    JUGEMテーマ:健康食品・サプリメント 「レッドプロポリス」という、グリーンプロポリスをさらに上回る最強のプロポリスがあるそうな・・・というお話を聞いたことがあるかもしれませんね。実際にレッドプロポリス配合のプロポリス製品も販売

  • 子供に苦いプロポリスを飲んでもらう方法

    プロポリス(原液)は健康に良いものだからと、お子さんに飲ませておられる方もおられます。ただ、問題なのはプロポリスの味と匂いなんです。プロポリスには、独特の辛みと苦みの混じった味と、これまた他では嗅いだことのないような匂いがあるんです。好きな

  • ミツバチ食品はミネラル豊富

    JUGEMテーマ:健康食品・サプリメント【ミツバチ食品にも色々ある】 ミツバチほど、私たち人間に素晴らしい恩恵をもたらしてくれている生き物は他にないと言えるでしょう。ミツバチ食品と一口に言っても、色々あります。蜂蜜、ローヤルゼリー

  • 2017年10月05日のつぶやき

    11:54 冷え性はプロポリスで改善しましょう! https://t.co/oFitqTv6UR #jugem_blog http://twitter.com/te

  • 冷え性はプロポリスで改善しましょう!

    10月に入ってから、ずいぶん涼しくなってきましたね。秋は個人的に好きな季節です。秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・何をするにも爽やかな季節ですよね。ただ、人によってはこれからまた冷え性がきつくなる・・・というため息の季節でもあ

  • 2017年10月04日のつぶやき

    15:32 気力が何よりも大事 https://t.co/PckltVHnRP #jugem_blog http://twitter.com/teraoyohoni

  • 気力が何よりも大事

    当店のお客さまは7〜8割の方が、現在がん闘病中か再発防止のためにプロポリスを飲んでおられる方です。これまで沢山のお客さまと接してきましたが、もちろん人によって良くなっていく方とそうでない方がいます。それは、プロポリスの量もあるのですが、それ

  • 2017年10月03日のつぶやき

    14:13 口臭対策にはプロポリス! https://t.co/6GdJuuFppT #jugem_blog http://twitter.com/teraoyoh

  • 口臭対策にはプロポリス!

    JUGEMテーマ:健康食品・サプリメント 楽しくおしゃべりしているのに、友達がなんだか冴えない顔をしていたら、もしかすると「口が臭い」と思われているかもしれません。“口が臭い人”なんて、絶対に思われたくない

  • 健康のための運動はほどほどに?

    健康のために運動をしている方、これからしようとしている方は多いでしょう。ただ、運動も年齢と体力に見合ったものにしないと、逆に健康を損なうことになりかねません。どういうことでしょうか?  【過剰な運動がよくない理由】&nb

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店長さん
ブログタイトル
寺尾養蜂日本支社店長ブログ
フォロー
寺尾養蜂日本支社店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用