どーも、おはようございました!コロナに感染したのをきっかけに、しばらく自宅に引きこもっていたのでドラクエ11を攻略していました。ドラクエ11はもうすぐ発売されるドラクエ3のリメイクと続いているストーリーっぽいので、ちょうど良いタイミングだっ
やってみよう!の精神で体験したことをシェアする実験的な日記ブログです。仕事や健康維持のために役立つことを調べて実践するのが趣味です。せっかくなので誰かの役に立ちたいと思いブログで情報発信することにしました。
まだまだ梅雨真っ只中ですが、これからますますアウトドアを楽しむのにピッタリの季節。私はキャンプをする機会はほとんどありませんが、テレビでキャンプグッズの特集をチェックしてグランピングの妄想をして楽しんでいます。近頃は、ポータブル電源も進化し
暗号資産の取引が増える中、計算や確定申告に関する専門知識と税金対策が求められています。しかし、顧問税理士に相談したものの断られてしまった方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、税金対策もバッチリの専門サービス「クリプトリ
近年、コーヒーは世界中で非常に人気のある飲み物となっています。その美味しさだけでなく、コーヒーには私たちの健康や脳機能に対してさまざまな効果があることが科学的に証明されています。以下に、コーヒーの驚くべき効能について紹介します。コーヒーの脳
今日は、部屋に置きっぱなしにしていた大きめの発泡スチロールを処分することにしました。この発泡スチロールは、スピンバイクを購入した時の段ボールに入っていたのですが、何となく面倒だったので放置していたものです。とは言え、ゴミ袋1枚に収まりきらな
最近は、暑くなってきたので冬物の衣服の整理をしています。私はユニクロなどノンブランドの服が多いですが、ブランドものがたくさん余っているって方は使わずにキープしていることも多いみたいですよね?もしそうなら、ブランディアのことをぜひ知っておいて
今日は粗大ゴミ回収を市の回収センターに電話連絡して依頼しました。私が住んでいる地域では、一回につき5品目まで回収を依頼することができます。昨年、祖母が亡くなってから遺品整理や私の不用品の処分を少しずつ進めており、断捨離に取り組んでいます。粗
暗号資産が流行っているから始めてみたものの、取引をして稼いだ利益に対する税金のことって意外と忘れがちだったりします。暗号資産の価値が爆上がりして、億り人と呼ばれる億万長者になったかと思いきや税金の対策をしていなかったせいで多額の追徴課税で「
久々に会った友人が車を買い替えていました。話を聞いてみると子供が大きくなって、今までの車では手狭に感じていたので思い切って手放したということでした。そんな彼のようなお父さんにおすすめしたいのが、中古車買取実績No.1のガリバーの「愛車無料査
個人事業主として働き始めたものの、時間が足りなくて猫の手も借りたいと思うほど忙しいと感じることがあります。とは言え、身近に仕事を依頼できるような人材もいなかったり・・・。そんな時は、クラウドソーシングの出番なのではないでしょうか。クラウドソ
液晶テレビは、持っていると便利ですが今は地上波以外にもコンテンツはたくさんありますし、必ずしもリアルタイムでテレビ番組をチェックしないと困るスポーツ中継以外はあまり必要性を感じなくなりました。今日は古くなってあまり使っていない液晶テレビを処
梅雨入りしてから食品の管理には注意が必要になってきました。お弁当箱を持参して仕事をする機会があるので、食中毒に気をつけなくちゃいけません。そんなわけで、この時期は曲げわっぱの弁当箱を使っている人もいます。曲げわっぱの弁当箱は、木製なので余分
今日は父親の誕生日だったので、ステーキを焼いてふるまうことにしました。我が家のテフロン加工のフライパンでステーキの美味しい焼き方を実践したのでメモしておくことにします。フライパンを予熱する: フライパンを中火にかけ、適度な時間予熱します。テ
家族旅行で両親と3人で2泊3日の北海道旅行をしてきました。富良野からほど近い、観光名所として知られている青い池に立ち寄ったので感想を残しておくことにします。北海道旅行をする方の参考になればと思います。青い池の美しさに圧倒される:絵画のような
私は釣りが好きで子供のころから地元の川や野池でブラックバスを釣っています。近頃は、仕事の関係で忙しくなって釣りをすることがほとんどありませんが、魚釣りは自然と触れ合うことでストレス発散にもつながる良い趣味だったりするんですよね。たまには、鹿
あまり観なくなったテレビを処分しようと思っています。テレビ梱包用の段ボールが手元に無いので、持ち込みで処分できるところが無いか探しています。Amazonや楽天ではテレビ梱包に適した細長い段ボールが売っていますが、10枚セットだったりするので
北海道旅行の2日目は札幌市内にある札幌グランベルホテルに宿泊しました。せっかくなので、口コミというか感想を残しておこうと思います。私は家族3人でレンタカーを借りて移動していたので、ホテルの駐車場に泊めようと思ったのですが早い者勝ちの仕組みと
今日は古いノートパソコンと液晶ディスプレイを回収してもらいました。リネットジャパンという無料回収サービスを使って、佐川急便が予定日になると回収しに来てくれるので簡単でした。私は液晶ディスプレイをリサイクル店に持っていって買い取ってもらおうと
北海道の旅行から帰宅すると、梅雨入りしたせいかムシムシとした空気になっていました。ところで、湿気対策には炭が良いと言われています。私は1年以上前から除湿用に炭八という湿気防止のための炭を使っています。大きな袋に入ったものやタンスに入りやすい
ANA pocketというポイ活アプリを利用しています。このアプリは、ポイ活というかANAのマイルを貯めることができるのですが、位置情報を提供することで日々の移動をマイル化することが可能になるのです。使ってみて感想というか結論を申し上げます
今日は北海道の星野リゾート、トマム ザ・タワーの部屋に宿泊しています。新千歳空港からレンタカーで2時間程度で到着しました。
Appleが新しくMacBookAir 15インチを発表しましたね。私は4年ほどMacBookPROを使っているのですが、そろそろ買い替えようと思っています。今回のMacBookAir 15インチは、今使っているMacBookPROよりも性
みそとピーナッツを組み合わせた、ピーナツハニーって知っていますか?私の生まれ育った地域では一般的で給食の献立にも登場していたので、全国的に知られていると思っていたのですが、どうやら違うみたいだということが発覚したんです。ポイント消化 送料無
ほとんど使わない状態のノートパソコンを処分をするため、今日はデータ消去をしました。リネットジャパンという無料回収サービスに登録したので、無償のデータ消去ソフトをマイページからダウンロードして実施したんですね。WindowsXPという古いOS
今朝のテレビ番組、土曜はナニする!?で梅雨の時期に役立つアイテムが紹介されていました。私は普段からシャツを着る機会が多いのですが、アイロンいら~ず3という名前の通りにシャツを乾燥させることができるハンガーが便利そうでした↓アイロン不要 衣類
今朝のテレビ番組、土曜はナニする!?で梅雨の時期に役立つアイテムが紹介されていました。私は普段からシャツを着る機会が多いのですが、アイロンいら~ず3という名前の通りにシャツを乾燥させることができるハンガーが便利そうでした↓アイロン不要 衣類
ルイボスティーが好きで毎日のように飲んでいて習慣化しつつあります。私はカフェインを避けているので、ノンカフェインのルイボスティーを選んだということもありますが、苦みやクセみたいなものも無いので気に入っています。昔はペットボトルの確か伊藤園の
amazonタイムセール祭りが2023年6月2日~6月4日まで開催されます。今回は、旅行に備えてモバイルバッテリーを購入しようかな?と思っていますが、どのメーカーのものにしようか迷いますね。私はワタナベカズマサさんという方のYouTubeの
「ブログリーダー」を活用して、とんとこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どーも、おはようございました!コロナに感染したのをきっかけに、しばらく自宅に引きこもっていたのでドラクエ11を攻略していました。ドラクエ11はもうすぐ発売されるドラクエ3のリメイクと続いているストーリーっぽいので、ちょうど良いタイミングだっ
どーも、おはようございました!とある電子決済サービスを使うために、新しくアカウントを開設したのですが「180日間放置すると休眠口座手数料が発生する」という規約があったので、日付の計算をするためのツールを作ることにしました。
どーも、おはようございました!2020年8月からAGA治療を続けていたのですが、2か月ほど前に治療薬を切らしました。そのままAGA治療をやめると、なかなかの勢いで髪の毛が抜けていることに気付きます。私はデュタステリドという治療薬からスタート
どーも、こんばんは!私は読書をする習慣があるのですが、ここ最近で心に残った本が一つあります。丸山純孝さんの「誰も教えてくれない 一流になれる読書術」という本です。【中古】 誰も教えてくれない一流になれる読書術 / 丸山 純孝 / 明日香出版
どーも、こんばんは!雑誌の東京カレンダー2024年6月号、もう読みましたか?私は高級ホテルに興味があるのですが、今回の記事では「東京エディション銀座」という今年の3月にオープンしたばかりのホテルが紹介されていました。このホテルは建築家の隈研
どーも、おはようございました!ゴールデンウィークがあっという間に終了しましたが、フリーランスの私はこれからゆっくりと出かけようと思います。旅先でのドライブは慣れない場所を走るせいか、交通標識を確認するのに気を遣うものです。オービスがあるから
どーも、こんばんは!ゴールデンウィークが過ぎると、五月病と呼ばれる精神的な不調を訴える人が増えてきます。この原因は、適応障害だったりするのですが日常的に仕事に対して不満を抱えているような場合は転職を検討してみる時期なのかもしれません。でも、
どーも、こんばんは!今日は5月らしい爽やかな晴れの一日でした。これから暑くなってくると、我が家の北側にある部屋は湿気でジメジメしてくるので、湿気対策が必要になってきます。放っておくと、革製品を中心にカビが生えてくるので、クローゼットの乾燥剤
どーも、こんばんは!仕事でパソコンとにらめっこするので、いつの間にか目が疲れています。ドライアイになってしまったのも、たぶん仕事が原因なのでしょう。とは言え、放っておいても疲労は蓄積していくので対策しないといけないと思い、導入したいのがホッ
どーも、おはようございました!先日、新しい取引先とのWEB会議があったのですが、相手方の要望により初めてTeamsというマイクロソフトのツールを使いました。Teamsを使用するために、マイクロソフトアカウントにログインして使い始めたのですが
どーも、こんばんは!PS5のサブスクで遊べるFF15をちょっとだけ遊んでみました。まだほとんど攻略していないのですが、オープンワールド系の広大なマップを自由に動き回ることが出来ますし、車で移動できたりして爽快感があります。いきなり男4人のメ
どーも、おはようございました。今日は月末なのでお墓参りをしてきたのですが、毎回、お墓の前の通路に生えている雑草を引っこ抜くのが面倒です。ところが、今日は雑草の生え方が少なくなっていることに気付きました。それは先月のお墓参りにさかのぼります。
どーも、おはようございました!タイトル通り、今日はAmazon music unlimitedに間違って登録してしまいました・・・。結論として、問い合わせをすればキャンセル可能でホッと一安心です。というのも、昨日のマイプロテインセールの特典
どーも、こんばんは!ヨーロッパNo.1のスポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」の今年最大級セール、ゴールデンスーパーSaleがスタートしましたね。ゴールデンスーパーSALE後に、ホエイプロテインの価格が上がります。そのため、今回のセールを逃
どーも、おはようございました!今朝は、布団でゆっくりとラジオを聴きながら目を覚まそうとしていたところ、近所で叫び声が聞こえるではありませんか。悲鳴のような甲高い声で「たーすけてーーーーー!!!」と女性が繰り返すこと4回。え?何事?と思ってい
どーも、おはようございました!4月になって、新しくスマホを使い始めると言う方もいらっしゃる時期かと思います。スマホアプリゲームでオススメなのは、健康維持にも役立つドラクエウォークです。ドラクエウォークを始めたばかりの方に向けて、序盤の進め方
どーも、こんばんは!近頃はつみたてNISAが大ブームで投資に興味を持つ人が増えましたね。「投資って難しくて勉強してからやろうかな?」と思っていると、なかなかスタートできないものです。とりあえず失敗したくない場合、投資について勉強を始めるなら
どーも、こんばんは!PS5のサブスク「PlaystationPlus」に加入しているのですが、今日は来月中旬にラインナップから外れる予定のカテゴリー「プレイのラストチャンス」をチェックしていました。その中に、Final Fantasyの作品
どーも、こんばんは!昨日は、16日ということでplaystationPlusのゲームのラインナップが入れ替わりました。今回の注目作品は、かつてPSPでリメイクされた「俺の屍を越えてゆけ」です。まさかPS5でも遊べるようになるとは思っていなか
どーも、おはようございました!世の中の情報を素早くキャッチすることがビジネスマンの基本と言われますが、近頃は新聞を読むことの価値が見直され始めているようです。ニュースはテレビやインターネットの記事で確認することができるでしょ?という意見があ
どーも、おはようございました!2020年8月からAGA治療を続けていたのですが、2か月ほど前に治療薬を切らしました。そのままAGA治療をやめると、なかなかの勢いで髪の毛が抜けていることに気付きます。私はデュタステリドという治療薬からスタート
どーも、こんばんは!私は読書をする習慣があるのですが、ここ最近で心に残った本が一つあります。丸山純孝さんの「誰も教えてくれない 一流になれる読書術」という本です。【中古】 誰も教えてくれない一流になれる読書術 / 丸山 純孝 / 明日香出版
どーも、こんばんは!雑誌の東京カレンダー2024年6月号、もう読みましたか?私は高級ホテルに興味があるのですが、今回の記事では「東京エディション銀座」という今年の3月にオープンしたばかりのホテルが紹介されていました。このホテルは建築家の隈研
どーも、おはようございました!ゴールデンウィークがあっという間に終了しましたが、フリーランスの私はこれからゆっくりと出かけようと思います。旅先でのドライブは慣れない場所を走るせいか、交通標識を確認するのに気を遣うものです。オービスがあるから
どーも、こんばんは!ゴールデンウィークが過ぎると、五月病と呼ばれる精神的な不調を訴える人が増えてきます。この原因は、適応障害だったりするのですが日常的に仕事に対して不満を抱えているような場合は転職を検討してみる時期なのかもしれません。でも、
どーも、こんばんは!今日は5月らしい爽やかな晴れの一日でした。これから暑くなってくると、我が家の北側にある部屋は湿気でジメジメしてくるので、湿気対策が必要になってきます。放っておくと、革製品を中心にカビが生えてくるので、クローゼットの乾燥剤
どーも、こんばんは!仕事でパソコンとにらめっこするので、いつの間にか目が疲れています。ドライアイになってしまったのも、たぶん仕事が原因なのでしょう。とは言え、放っておいても疲労は蓄積していくので対策しないといけないと思い、導入したいのがホッ
どーも、おはようございました!先日、新しい取引先とのWEB会議があったのですが、相手方の要望により初めてTeamsというマイクロソフトのツールを使いました。Teamsを使用するために、マイクロソフトアカウントにログインして使い始めたのですが
どーも、こんばんは!PS5のサブスクで遊べるFF15をちょっとだけ遊んでみました。まだほとんど攻略していないのですが、オープンワールド系の広大なマップを自由に動き回ることが出来ますし、車で移動できたりして爽快感があります。いきなり男4人のメ
どーも、おはようございました。今日は月末なのでお墓参りをしてきたのですが、毎回、お墓の前の通路に生えている雑草を引っこ抜くのが面倒です。ところが、今日は雑草の生え方が少なくなっていることに気付きました。それは先月のお墓参りにさかのぼります。
どーも、おはようございました!タイトル通り、今日はAmazon music unlimitedに間違って登録してしまいました・・・。結論として、問い合わせをすればキャンセル可能でホッと一安心です。というのも、昨日のマイプロテインセールの特典
どーも、こんばんは!ヨーロッパNo.1のスポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」の今年最大級セール、ゴールデンスーパーSaleがスタートしましたね。ゴールデンスーパーSALE後に、ホエイプロテインの価格が上がります。そのため、今回のセールを逃
どーも、おはようございました!今朝は、布団でゆっくりとラジオを聴きながら目を覚まそうとしていたところ、近所で叫び声が聞こえるではありませんか。悲鳴のような甲高い声で「たーすけてーーーーー!!!」と女性が繰り返すこと4回。え?何事?と思ってい
どーも、おはようございました!4月になって、新しくスマホを使い始めると言う方もいらっしゃる時期かと思います。スマホアプリゲームでオススメなのは、健康維持にも役立つドラクエウォークです。ドラクエウォークを始めたばかりの方に向けて、序盤の進め方
どーも、こんばんは!近頃はつみたてNISAが大ブームで投資に興味を持つ人が増えましたね。「投資って難しくて勉強してからやろうかな?」と思っていると、なかなかスタートできないものです。とりあえず失敗したくない場合、投資について勉強を始めるなら
どーも、こんばんは!PS5のサブスク「PlaystationPlus」に加入しているのですが、今日は来月中旬にラインナップから外れる予定のカテゴリー「プレイのラストチャンス」をチェックしていました。その中に、Final Fantasyの作品
どーも、こんばんは!昨日は、16日ということでplaystationPlusのゲームのラインナップが入れ替わりました。今回の注目作品は、かつてPSPでリメイクされた「俺の屍を越えてゆけ」です。まさかPS5でも遊べるようになるとは思っていなか
どーも、おはようございました!世の中の情報を素早くキャッチすることがビジネスマンの基本と言われますが、近頃は新聞を読むことの価値が見直され始めているようです。ニュースはテレビやインターネットの記事で確認することができるでしょ?という意見があ
どーも、こんばんは!過去にTSUTAYAとかで借りてコピーしまくったCDがたくさんあって、断捨離しようと考えています。CDは一枚一枚が薄くてコンパクトなのですが、大量にあると収納場所を圧迫するんですよね。一部のCDはパソコンに音楽ファイルの
どーも、こんばんは!ドラッグストアのウェルシアをよく利用するのですが、花王のPayPayコラボキャンペーンでピュオーラなどオーラルケア商品を1,000円以上買うと30%ポイント還元を4月30日まで実施しています。私は普段からピュオーラを使っ