chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 休職は金がかかって療養に専念できない

    新ダイヤ1回目。今でいうパワハラで鬱になった上、それまで仕事を評価してくれてた財産の人とは「副業禁止」で切られ、あげくクビ。なんだかんだの放浪の末障害者雇用で今の職場に勤めて5年。常勤職員は年下だから気を遣ったり同じ障害者雇用の人の多くが「うちらは何もで

  • どうするどうなるこのブログ

    ネットを始めた頃のような日記ブログを目指しましたが、今は有名人じゃないとそういうのは読まれないし、検索にもかからないようです。ブログをするならテーマを絞らなきゃならないと入門書にありますし、実際そういうサイトばかりなので。テーマごとにブログを立ち上げると

  • やること多すぎるのがよくない

    新しもの好きなので、盛り上がりそうというのは試してみたくなる人以前は新しいメディアなんて、そんなに早いスパンで出なかったので、ある程度取り組むことだできましたが、今は次から次に出るので追いつきません。それより、一つ一つにじっくり取り組めないのでどれも中途

  • リバウンドがヤバい

    陰性状態が続いて散策に出られないで数日銭湯で体重を測ったらなんとか維持してた勝負ラインを2キロも突破してました筋力の低下も体感するほど内臓にまたきたらヤバいメンタルの葛藤はあるけど動くようにしよう CM

  • カムバックはまだ遠い

    メンタルがボロボロになり、休職して二ヶ月。散策に出れるようになった。しかし1日寝てる日があるのは変わらない。まだメタルを聴く気にならないのでラジオを流しっぱなし。24日のLOUDNESSに行きたいけど多分キツイと思うのでパス。9月、10月のライブは運良く当選。この頃

  • 登山での「こんにちは」の深い意味

    前回,散策の時に地元の人によく話しかけられるんで無視してあらぬ不審者扱いされないように明るく応答してるって書きました。その挨拶、登山の時は必須ってYH(ユースホステル)で教わったんです。実際、山登りをしてると不文律のようにみんなしてるので、山ではそうするも

  • ゆるい人

    昔から散策に出て風景や建物などを撮ってたりMapを見てるとなぜかよく地元の人に話しかけられたりあいさつされたりする。街や建物、看板など普通の人が写真を撮らないものを撮ってるので無視して、不審者に疑われないように明るく応答している。疑ってる様子に見えないし、こ

  • 旅はデスクワークが多いのです

    乗り鉄をやってると計画段階で安く、限られた日数でたくさん周れるか計画段階でうまくいくか決まってしまう。あまり緻密な計画にしすぎると予定どおりこなすことが優先されてしまい窮屈になるので、余裕やフリー区間を入れてはいますが。廃止ローカル線の乗りつぶしの時は、

  • ダイヤ改正を行うべきか

    母の日は毎年恒例のネット花屋さんの鉢植えを送りました。母からのお礼のLINEに添付されてる写真はさすが高いだけあってキレイ。実家にいたときは、夕方、在庫処分で値引きされるのを残り物を買っていたので、見た目がいいのをなんとか見つけて贈っていたので。そんな母が腰

  • アンケート職人で小遣い稼ぎ

    まだネットがない頃はハガキ投稿職人をしてました。たまに景品がもらえたり、雑誌に載ったり。ネットが普及した時、アンケートで小金が稼げるというので、アンケート職人に転向してポイ活とそれで結構稼げました。アンケート一件は2円くらいだけど、チリも積もればマウンテ

  • 合法的にイリーガルな花が見れる

    連休中の5日は足が張るので休んでました。週明けから天気が悪くなるというので期間限定なので、この日しかなかったのを忘れてました。府中の浅間山にしか自制してない絶滅危惧種の「ムサシノキスゲ」の花、そして、東大和市の「都立薬用植物園」ここ、民間療法や漢方など薬の

  • 聴く音楽とメンタルの関係性

    メタルが普通に聴ける時はメンタルの状態がいい時。状態が悪くなると時間があっても聴く気にならないだからずっとラジオだけ聴いてる書い忘れたFEARFACTORYの新譜を思い出して通販で購入。パソとiPodに取り込み聴いてみたバイブスはいいしカッコイイ楽曲だけど2曲くらいで疲

  • 銭湯ブーム

    週末の楽しみ、気分転換の銭湯22時すぎくらいに行くと3〜4人くらいのグループできてる若い子が多くて露天などが満員で入れないことがよくあります。若い子の間で狭い家の風呂より銭湯に行くのが流行ってると聞いたことがあったので、友達と入りにきてるのか、近くに寮でも

  • 折りたたみの小型自転車が欲しい

    都内でさえ公共交通空白地帯が意外にあります。ましてや旅の目的地では当たり前に。ライダーの時は悪路でない限り行くことができたけど、片道徒歩1時間半とか無理。そこでちらりと見た折りたたみ式の小型自転車がよさげだなと。手荷物で済むくらいになるもの。分解して輪行

  • 引きこもり

    休職にして早くも一か月がすぎました。寝てばかりで意欲も食欲も0でどうしても落ちなかった体重が一気に10kg減りました。それでも体力そのものがなくならないのは内臓疾患じゃないこととBMIを適正にするためには20kgは落とさなきゃならなかったから。荒れてたメンタルが安定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikimoto07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikimoto07さん
ブログタイトル
とかいなか路地裏LIFE
フォロー
とかいなか路地裏LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用