chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
midoer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/19

arrow_drop_down
  • グリップ大丈夫? 再確認して軌道修正しよう!

    私はインストラクターに初めてグリップ(中指と親指の状態)について指摘・修正されました。卓球において、ラケットのグリップは非常に重要な要素です。シェークハンドラケットを使っている人もシンプルながら指の置き方や握り方について、一度確認しておきましょう。 サービスを出す時にはグリップがラリー時と変わるはずです。サービスの種類によっても指使いが変化するでしょう。シェークハンドラケットよりもペンホルダーのラケットは握り方の自由度が高いので注意が必要です。さらに日本式ペンホルダーよりも中国式ペンホルダーのグリップは個性が出やすいので、一度自分の指使いを確認しておくことをおすすめ致します。私は卓球の個人レッ…

  • 肩が痛い!放置するとヤバいケースとは

    卓球のプレイ中に遠くの球を打つ時に、足を動かしたいのに、私はつい手をのばしてしまいがちです。腕がのびてしまうとボールをコントロールしにくいです。下半身、足、腰、肩、ひじ等、体幹を使って打球するのが理想ですが、卓球初級者においては主に手や腕を使って返球している人が意外と多いです。身体ではなく手に頼った打ち方を続けていると、肩やひじを痛める可能性があります。肩の痛みや違和感を放置していると、手術に追い込まれる危険性もなきにしもあらずです。他人事ではすまないかもしれません。仕事や家事で負担がかかっているところ、試合中に無理をして打った一球で肩をケガしてしまったケースもあります。その人は限界まで腕をの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、midoerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
midoerさん
ブログタイトル
卓球のススメ
フォロー
卓球のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用