chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~ https://ameblo.jp/2022cosmos

2022年1月の第一子出産と同時に母の食道がんが判明。父はアルツハイマー型認知症。まだ30代。これって介護休職だよね?の育休中の記録。育児と介護の両立に悩む人に届けたい。

未来予知ポケモン アキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/16

arrow_drop_down
  • 退院後の事件②母の転倒と涙

       抗がん剤をしている間、病院から「発熱」や「体調不良」以外にも「転倒」にも気をつけるように、もししたら要報告と言われていた母。病院に連絡した方がいいかな、…

  • 【現在】とにかく切ない。認知症患者の小説。

      前回の読書 に続いて、2日の通勤往復で読みきったのは…『【現在】通勤の読書タイムで心を揺さぶられた介護小説。』  前回の読書記事から2か月以上たちましたが…

  • 【現在】通勤の読書タイムで心を揺さぶられた介護小説。

      前回の読書記事から2か月以上たちましたが…『【現在】マンガぼけ日和、泣いた。』今日は娘の予防接種があり、病院でギャン泣き。いま昼寝してくれていますが、泣い…

  • 家庭内隔離をめぐる認知症父の行動。

       重病人が濃厚接触者。もしも陽性になって急変したら… 父の混乱もあり、万が一娘にうつったらという心配もあり、「母を病院に入院させてほしい」私はそう思ってい…

  • 退院日。病院から母に電話が…?!

       退院の日。夫と父と私と娘。家族総出で母を病院へ迎えに行きました。キャリーケースを引いてロビーまで歩いていた母は、いつもより一段と小さく見えました。   …

  • 入院前夜。父を施設に入れたい!せめて通所を。

       母が退院している間は、できる限り毎晩、母の体をマッサージしていました。入院中にはできないことを。体が痛くて辛くても、少しでも心が穏やかになるように願って…

  • 【現在】父の介護度が変わった!!!!!!????

     育休明け、職場復帰しました。10年以上通勤している経路なのに、不思議と新鮮な気持ちでした。娘に横からアタックされることもなくスマホを触れる。自由!!でした。…

  • 母の新しい治療方針&何かあったときの一時預かり保育。

       母の退院予定の翌日は誕生日。母は診察室を出て「誕生日は家で過ごせるかなぁ」とボソッと言いました。「来年は家族で過ごせないかも」という気持ちが伝わりました…

  • 家族5人で、最初で最後のお出かけランチ。

       母の病気が快復してほしいと願いながらも、快復するはずだと言い聞かせながらも、どうしても何かを1つするたびに「あと何回こうして過ごせるかな」と頭をよぎって…

  • 【現在】保育園の洗礼➡️同僚からのエールに涙。

       先日、夫が初めて保育園へ。朝の荷物セット&先生への預け(ギャン泣き)を体験して、部屋を出た途端に「やべぇ、俺が泣きそう。すごい後ろ髪引かれる…」と涙目で…

  • 認知症父の服薬管理とおすすめピルケース。

       介護認定の調査員さんにもケアマネさんにも「服薬拒否はないですか?」と聞かれて、「あぁそういう認知症もあるのか…」と知りました。 父は幸いなことに服薬拒否…

  • 再びの歯科×認知症父の混乱ネタ。

       家庭内の混乱だったらいいんです。最悪の場合でも、家族が我慢すればなんとかなることもある。でも他人に迷惑をかけるのだけは本当に勘弁してほしい…      …

  • 【現在】娘の成長&慣らし保育スタート

        「娘のモモ、まだ歩きません」「ワンオペの日に「パパ」ばかり言われるとイラっとするときがある」 と先日ブログを書きましたが…(思いのほか、たくさんのいい…

  • 大事なのは人。救世主と初めて会った日。

       Oさんに【看多機】のことだけではなく他の介護施設のことも教えていただいたことが、私の介護知識アップのきっかけになった日でした。アラサーの私には、育児の経…

  • 母の内視鏡手術と黄疸。その日は父の認知症診察の付添い。

       母の手術の経過が気になっていました。そんな日でも、父は夜になるとお酒を求めて散歩に出かけます。こんな日に限って、娘はなかなか寝付きません。この時期のトリ…

  • 【現在】娘の介護認定?(笑)

     娘のモモ、まだ歩きません。 まさかの歩く前に話し出した!朝起きた瞬間から「パパ」「ケッコー(こけこっこー)」をエンドレスリピート起きてから寝るまでまるごとワ…

  • 母が手術を受けることになり、私がかけこんだ場所は。

       介護を受ける人(父)にとって何がいいのか。介護を受けさせたい人(私)にとって何がいいのか。サービスを受けることに対する拒否が強い元気な場合こそ、悩みます…

  • 【現在】母の友人の前で泣いてしまいました。

       母の幼なじみA子さんと、娘を連れてランチしました  小学校から地元でずっと一緒だったA子さん。今も母のことを想わない日はないそうで…。 母が亡くなった日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、未来予知ポケモン アキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
未来予知ポケモン アキさん
ブログタイトル
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~
フォロー
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用