ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★フォロワー100人突破★認知症父の精神科退院→老健に入所②精神科病院と老健の違い
老健の方が自由がきいて、リハビリもあって、父には良い環境になるとばかり思っていました。しかし、自由がききすぎるのも、家族にとってはデメリットになる点もあり。母…
2025/03/12 18:00
認知症父の精神科退院→老健に入所①車で5分の移動だけで感じたこと
健康な若者でも、体調不良で1日寝ているだけでも体力落ちますよね。それが高齢者ならなおさら。2ヶ月間一歩も外出せずワンフロアだけで過ごしていたら、足腰も弱ります…
2025/03/06 17:00
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し⑤大事なことに気づかされた日。
あのときは自己中にならざるをえない状況ではあったけれど、Sさんの言葉にハッとさせられました。そして同時に、この方が責任者のこのホームにお世話になりたい、そう思…
2025/02/12 17:40
【現在】年末のインフル&肺炎からの、後期高齢者に。そして、ホームへのお願い。
2025年1月。父が75歳になりましたグループホームに入所してから、先週で2年。つまり、この「もしゅだき」を始めてからも、2年になります。(「もしゅだき」の最…
2025/01/30 18:30
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し④ついに入れそうなホームが?!
いま父が入所するグループホームは、自宅から自転車で25分ほど。私たち家族を救ってくださった、2人目のケアマネ、Sさんとの出会いのお話です。電話に出たのも、その…
2025/01/23 18:00
御礼*毎日新聞に掲載!2024年ありがとうございました。
娘を出産した直後に母が体調不良になり、3ヶ月後にステージⅣBと宣告され、父の認知症が進み、母が逝去し、墓じまいに納骨、父が精神科病院→老健→グループホームに入…
2024/12/31 18:00
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し③もしどこにも入れなかったら私がなんとかするから。
困ったら1人で抱え込まない。頼れる人を見つける。誰かに頼る。私が1年ちょっとで学んだ、何にも代えがたい処世術住民票を変えるのがありかなしかはわかりません(結果…
2024/12/26 17:00
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し②戸惑って涙したホーム見学
父がアルコール中毒じゃなければ?父が認知症じゃなければ?そもそも母が死ななければ?父を入所させようとしている自分が許せなかった?悲しかったのか、辛かったのか、…
2024/12/19 17:30
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し①施設探しに役立つ?!時短技公開。
※いいねをたくさんいただいたのに、誤って一度削除してしまいました再掲します皆さんも複数の施設にアプローチする際にはぜひお役立てください!少しでも皆さんの施設探…
2024/12/09 17:30
認知症父の精神科退院後のグループホーム探し①申込に役立つ時短技も?!
皆さんも複数の施設にアプローチする際にはぜひお役立てください!少しでも皆さんの施設探しの苦労が軽減できますように。 この記事の続き 『認知症父が精神…
認知症父が精神科に医療保護入院した話⑤いまでもトラウマになっている光景
いまでも寝室にいると父からの電話を思い出します。空気が澄んだ秋の夕暮れの時間、イオンの前を通ると、病院からの呼び出し電話を思い出して悶々とします。ちょうど2年…
2024/11/08 18:00
【読書記録】ピンピンコロリって1割もいないから。全人類に読んでほしい!
過去の読書記録はこちら 『【読書記録】ケアラーだけじゃない全社会人に読んでほしい!&繁忙期のワーママライフに思うこと。』 前回の読書記録はこちら 『【読…
2024/10/25 18:00
認知症父が精神科に医療保護入院した話④ちょっとしたマメ知識も。
思いも寄らない形で、介護施設の種類や病院、同じ〇〇という職業であっても結局は人が重要であること、そんなことを実感する日々でした。名前も顔も浮かばないスタッフさ…
2024/10/18 17:00
【読書記録】幼受、小受ってご存知でしょうか(育児の話)
前回の読書記録はこちら 『【読書記録】ケアラーだけじゃない全社会人に読んでほしい!&繁忙期のワーママライフに思うこと。』 前回の読書記録はこちら 『【読…
2024/10/01 17:00
認知症父が精神科に医療保護入院した話③
家について、娘を寝かしつけ、夫も寝てしまい、一人になったがらーんとしたリビング。最初に思ったのは、寂しいではなく「静かだな」だった。つい1ヶ月ちょっと前まで…
2024/09/23 20:00
認知症父が精神科に医療保護入院した話②
預け先がなかった父を受け入れてくださったことは感謝しています。でも、やはり病院。施設でも学校でも、ましてや保育園でもない。こちらの事情は知ったこっちゃない。…
2024/09/18 20:00
【現在】帰宅願望最強父の初外出!帰路ではやはりホームのことは忘れ去られて…③(終)
お盆休みに入り(ワーママがスローペースになり)、娘に全振り生活のため更新遅れましたちなみに連休前にスマホが急に故障し、データも全部吹っ飛びました!この画面の…
2024/08/19 07:30
【現在】帰宅願望最強父の初外出!帰路ではやはりホームのことは忘れ去られて…②
父の知人が上京するので、初めて一緒に外出してみたご報告の続きです 『【現在】帰宅願望最強父の初外出!帰路ではやはりホームのことは忘れ去られて…①』 父の医療…
2024/08/01 20:00
【現在】帰宅願望最強父の初外出!帰路ではやはりホームのことは忘れ去られて…①
父の医療保護入院テーマ更新真っ最中ですが記憶があたらしいうちに… 『認知症父が精神科に医療保護入院した話①』 怒鳴られ、気散らかされ、動悸がしました。夫も娘…
2024/07/26 08:30
認知症父が精神科に医療保護入院した話①
怒鳴られ、気散らかされ、動悸がしました。夫も娘も、その場にいなくて良かった。父の記憶にはもちろん残ってない。どうしようもないのに「ごめんね」が消せなくて、罵…
2024/07/22 20:00
老健入居お断り!からの、精神科病院をすすめられた話③
「窓を割ってでも出てやる」と暴言を吐き、何時間にも渡って強い入所拒否を示した父。その夜はいつものように飲酒し、迎え酒をし、翌日にはもちろん、まるごとなかった…
2024/07/11 20:00
【現在】初めて部屋での面会。復活する帰宅願望。秒で過ぎていく毎日。
お久しぶりです毎日分刻みで、全力で生きているアキです相変わらず、母宛に届くDMに、感情がもやもやしたり 『逝去後②今すぐ始められる終活アドバイス!!私が困っ…
2024/07/10 08:40
老健入居お断り!からの、精神科病院をすすめられた話②
警察沙汰、命に関わる事件、紐はダメ、食べるかも、投げるかも、、、そういう世界があるのがわかってはいたけれど。認知症といっても日常生活は普通に送れる。ただただ…
2024/06/21 20:00
老健入居お断り!からの、精神科病院をすすめられた話①
今でも夫と「あの日はお母さんの葬式の日より葬式だったね」と話すことがあります。そのくらい印象に残った、長ーい長ーーいトンネルのような1日でした。苦くて、暗…
2024/06/17 08:00
いざ!アル中父を受け入れてくれる老健へ連れていく②
一歩進んだと思えば、二歩下がり。また持ち直したかと思えば、どん底に突き落とされ。感情の振れ幅が大きく、自分を保つのが本当に辛かった日でした。頼れる方を1人でも…
2024/06/12 20:00
いざ!アル中父を受け入れてくれる老健へ連れていく①
2022年10月下旬。日付まで忘れもしない、老健入所の日。父の入所拒否に、どれだけの労力と心を費やしたか。泣いたり笑ったり呆れたり、とにかく感情が忙しい1日で…
2024/06/06 20:00
入所直前に最後の望みをかけて、消化器内科の検査をした話。
母の緊急入院の日に、私に寄り添ってくださった看護士Kさん。これも忘れられない大切な出会いです。私のよこしまな気持ちによる脳神経内科の受診。やはり父は、驚異的な…
2024/05/23 20:00
母が逝去後1ヶ月。0歳がいる家に、父入所まで異母兄が3泊した話②
Googleアースに自宅の住所を入れると、家の前に父と異母兄と夫と私と娘が写ってる。たまたま、兄がいたこの期間に写真が撮影されたらしい。なんで、よりによって…
2024/05/16 20:00
母が逝去後1ヶ月。0歳がいる家に、父入所まで異母兄が3泊した話①
やりたい放題の異母兄。「いろいろ悪かったね」ってお小遣いくらい渡さないのかね、と思ったけど言わない。「お父さんのこと何もできなくてごめん」そんなこと言うわけ…
2024/05/13 20:00
異母兄たちへ父の入所の報告をしたら、驚きの連絡があった話。
異母兄たちに父のことを言っておいた方がいいのでは?誕生日と父の日と兄自身の誕生日に父に電話してくるだけの長男。 まさか会いに来るとは。そして、図々しく泊…
2024/05/09 20:00
「ばかにしないでよ!」叫び、離乳食のトレイを叩きつけて泣き崩れた日。
酒、酒、酒。父は認知症であるというだけでなく、この「酒」が近くにある状況をなんとかしないと、本当に家族がダメになる。そう思った出来事でした。 忘れもしな…
2024/05/06 20:00
【読書記録】ケアラーだけじゃない全社会人に読んでほしい!&繁忙期のワーママライフに思うこと。
前回の読書記録はこちら 『【読書記録】何をしていても母にひもづけて想い出しちゃう。』 通勤中にひさしぶりの読書です今回はこれ 着物、染物、織物がお好…
2024/04/04 08:20
【現在】何をしていても母にひもづけて想い出しちゃう。
通勤中にひさしぶりの読書です今回はこれ 着物、染物、織物がお好きな方はぜひ! まぼろしを織る (一般書)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LA…
2024/03/04 08:00
認知症×アル中父の診療情報提供書の内容を公開!
「診療情報提供書」のCD-ROMの中身は、検査結果のデータや写真が入っていたのでしょうか?この書類で初めて"易怒"という言葉を知りました。メールやクラウド、メ…
2024/02/29 20:00
【現在】春になったら(ドラマ)見てますか?自分と重ねすぎて涙止まらず。
1月から始まっている今クールのドラマも終盤ですね(唐突)以前のドラマ関連記事はこちら(1つしかないかも?) 『【現在】「風間公親ー教場0ー」第9話の認知症介護…
2024/02/26 07:40
はるばる隣県の老健へ。入居拒否するであろう父の対策法を聞く。そして、育休中のフッ軽母は…!
初めて足を踏み入れた老健の印象は"無機質"でした。1階フロアしかみていないけれど、活気はなく、静かでした。 生まれてからずっと自由奔放の人生を送ってきた父を…
2024/02/22 17:00
診療情報提供書の申請。そして、父が自覚している認知症症状との乖離。
「君を頼らなくても何でも自分でできるから」「放っておいてくれていいよ」この言葉は、見栄っ張りなだけでなく本心なんだと思います。だからこそ、怒ったときには「な…
2024/02/20 20:00
候補の老健に連絡。次の目標は、老健に入れる。
0歳の娘を抱えながら、相続手続と父の入所準備に奔走していた2022年9-10月。どう考えても半日かかる手続をワンオペでこなす壁はもちろんありましたが、育休だ…
2024/02/16 20:00
施設探しも申込も、もっとスムーズにできたらいいのに。そして早速、候補が見つかる?!
"アルコールの問題を抱えていること"だからこそ入所させたいという緊急性が高いのに、これが要因になるとは思ってもみませんでした。なんでもスマホで調べられてキャ…
2024/02/13 22:00
【現在】相続手続に大活躍!母の証明書セットを久々に持ち出した話。
最近仕事が繁忙期に入り、時短ながらに残業やら早出を繰り返していたところ…40℃超えの発熱陰性だったのですが、点滴して帰ってきました昔のように気合いで乗りきれる…
2024/02/09 08:10
ベビーカーのままケアマネ面談→施設探しスタート!
心に寄り添ってくれて的確なアドバイスをくれて同じ方向を向けるケアマネージャーに出会えたこと。母と父と娘を抱えた私にとってとても大きいことでした。 介護を乗り…
2024/02/05 22:00
【現在】久しぶりに両親の夢を見た話。
今朝、夢を見ました。"死人に口なし"とよく言いますが、私の夢では母はしゃべります 『【現在】今朝の夢。「痛い!助けて!」』 今朝見た夢の話忘れないように…
2024/02/01 08:05
ベビーカーのまま認知症主治医と予約なしで面談してみた話。
精神科への入院はハードルが高い。それがどういう意味を持つのか、このときは全くわかっていませんでした。そして、職場には「育休中の人」と認識されていることもよく…
2024/01/29 22:00
父を施設に入れたい!アル中と診断してほしい!
認知症×アル中疑惑の父のことで私を最も救ってくれたのは、間違いなくOさん。今でも足を向けて寝られません。こんなに素敵な方なんだよ、この人が私を救ってくれたん…
2024/01/24 22:00
アルコール依存症としか思えない、父の飲酒量と惨状。
「父を施設に入れたい」と心の底から私が思ったのは、母が亡くなって2週間経った朝でした。このままではいつか娘が危険にさらされるかもしれない。という恐怖心が1番…
2024/01/22 22:00
逝去後⑤【母編・最終回】母の介護認定がおりたのは、亡くなってから約3ヶ月後。
もしゅだきを始めてから明日でちょうど1年。ようやく母編の終結です。ここまでずっとお読みいただき、ありがとうございました。次回以降は、母逝去後に起きる、認知症…
2024/01/19 22:00
逝去後④【番外編?】大絶賛された喪中ハガキや返礼品。
結婚式のときって、参列者を見るだけでその人がどんな人なのか、よくわかります。(母に似て私も友人が多い方なので20件以上参列してる)でも、人が亡くなるときには…
2024/01/17 22:00
逝去後③今すぐ始められる終活アドバイス!!制度変わらないかな?編
お金や個人情報が大事なことはわかるけれど、本当に守るべきものや心を配る先が何かって忘れがち。大変な状況にある人には、少しでも気持ちが上向けるような声をかける…
2024/01/15 22:00
逝去後②今すぐ始められる終活アドバイス!!私が困ったこと編
親の名前と生年月日って生前に書くことはほとんどないのに、逝去後に、嫌ってほど書くことになります「本人死んでるのに、その名前をひたすら書くって変なの」と思って…
2024/01/12 22:00
逝去後①母の終活の成果、公正証書遺言の威力。
2022年9月に母が逝去し、行政書士さんにお目にかかり、私が動く必要がある相続手続が終わったのは、2023年1月下旬でした。これらの分厚い資料一式を受け取り…
2024/01/10 22:00
【現在】2024年、よろしくお願いします!
2022年は娘を出産してどたばたの年明け。2023年は母を亡くして父も施設移るとかで、心が安らぐことはない年明け。2024年。久しぶりに「明けましておめでとう…
2024/01/02 22:00
*御礼*フィナシーに掲載!!2023年ありがとうございました。
御礼 2023年1月から始めたもしゅだき 2022年1月に娘を出産したあと、4月に母の食道がんの確定診断を受け、9月に母が急逝、墓問題が勃発。 本当なら育休…
2023/12/30 19:08
お墓問題④【最終章】呆れて怒ってを繰り返したけど、ようやく納骨。
納骨日当日。「彫刻するお名前を確認してください」と合同墓の受付で言われ、拡大された名前の紙を渡されました。祖父と祖母を確認して、母の名前を見た瞬間に、想定外…
2023/12/29 22:00
お墓問題③墓じまい=改葬、、、って何?素人に分かるように教えてよ。
お寺のルールってすごい。時代錯誤もいいところで、メールもWebもない。電話か郵便のみ。私がこの一連の騒動を経て知ったことは、火葬後に自宅に持ち帰ったお骨は埋…
2023/12/28 22:00
お墓問題②菩提寺から衝撃的な新たな提案!
お墓がある場合、葬儀が終わったらそのまま四十九日に納骨ができる。それまでは逝去した方と、残された日々を穏やかに過ごす。そんなのは夢のまた夢でした。次から次に…
2023/12/27 22:00
お墓問題①え?!?!納骨できない?!?!?!
先祖のお墓がある場合、親族が亡くなったら、まずそのお墓があるお寺に連絡すること。突然降って沸いた墓問題で学んだ知識です。四十九日にするはずだった納骨が、まさか…
2023/12/25 22:00
葬儀当日*いとこも義父も異母兄も、なんか変じゃない?
写真は撮らないで。娘を私から離さないで。心がこもってない現金書留なんて受け取りたくない。心がすさんでるから?葬儀のことよりも他のことの方が記憶に残っています。…
2023/12/21 22:00
通夜~葬儀当日*認知症父の迎え酒が常態化した頃
この日ばかりは押さえられませんでした。娘がいる前でこんな言葉を発したくないのに。母の葬儀に心を向けたいのに。悔しい、情けない、呆れた、くだらない。そんな感情で…
2023/12/13 22:00
通夜当日①喪主は抱っこひも。義父への疑念の始まり。
家族葬なのに。一卵性親子だった母のお通夜なのに。なんであなたが仕切るの?お母さんは祭壇の前で写真なんて、撮られたくなかったと思う。義父への疑念をもった最初の日…
2023/12/06 22:00
葬儀までの1週間③深夜の書類・郵便物・宅配便の仕分け…
大量の書類整理と断捨離、相続手続を経て改めて学んだことは、「モノはためない。すべきことは先延ばしにしない」です。普段からその心がけでいて、比較的ミニマリストの…
2023/11/29 22:00
葬儀までの1週間②母の娘でもあり、娘の母だったことを思い出した。
いかに義母と夫に任せっきりの1週間だったかに気づかされました。生後8ヶ月で訪れると言われる"後追い"や"人見知り"や"場所見知り"に縁のない、コミュ力おば…
2023/11/23 22:00
葬儀までの1週間*認知症父の行動編
父が認知症になって最も避けたかったこと。それは、周りを巻き込んで迷惑をかけること。お通夜前日にそれをやってくれた父。いつもなら「やってくれたな」と怒り散ら…
2023/11/13 22:00
【現在】この季節がやってきました(恐怖)
まずは、ちょうど1年前の私のつぶやきから いつか家を建て替えるときがきたら、植樹はしない。葉っぱすごい散って飛んでくから近所にちょー気をつかう。前のおば…
2023/11/02 10:02
母が亡くなった日⑥もやもやした弔問客とお届けもの。
母や私の友人たちの温かさに触れ、母ってとても魅力的なヒトだったんだなぁと改めて気づかされたこともあれば、もやっとしたこともいらっとしたこともありました。記…
2023/11/01 22:00
母が亡くなった日⑤心が温かくなった弔問客とお届けもの。
たくさんの弔問客が来て、幼い頃から会っていなかった人たちにも会えて。母が亡くなったばかりで悲しいはずなのに、なぜだか心がとても温かくなった日でした。今でも…
2023/10/27 22:00
母が亡くなった日④希少なバイト経験者の僧侶の来訪と、認知症父の大混乱。
母が亡くなって、認知症の父はどこからどこまで理解できているのか怪しくて、0歳8ヶ月の娘がいて。夫や夫の家族がもしいなければどうなっていたか …一人っ子の私には…
2023/10/05 22:00
母が亡くなった日③葬儀屋との打合せ、浄土真宗。そして、知人たちへの訃報LINE。
みなさんは、両親の家系の宗派、知っていますか?恥ずかしながら、父の実家(遠方)の宗派、知りません数年前に行ったお墓の形が馴染みがなかったので、確実に母と違う宗…
2023/10/03 22:00
【読書記録】間違いなく☆2023年アキ的No.1!!老若男女問わず読んでほしい。
母の最期の更新中ですが、今日は読書記録で投稿します今回、介護は全く関係ないのですが…間違いなく、アキ的今年No1小説でした。そんな今夜は中秋の名月だそうですね…
2023/09/29 16:39
母が亡くなった日②医師も初の枕経からの死亡診断。夫は結婚式参列。
「お義父さんって本当に声が通るよね~いい声だよね~」いつもそう言っていた母。まさか自分の枕経をしてもらうことになるなんて、思いもしなかっただろうなぁ。 自分…
2023/09/23 22:00
母が亡くなった日①泣き崩れた父。エンゼルケアとは。
母が亡くなったあと。ベッドの母に抱きついて泣き叫ぶとか、いわゆるイメージしていた感情には全然なりませんでした。父が静かに泣き崩れるのを見て、このあとにやらな…
2023/09/21 22:00
*御礼*プレジデントオンラインに掲載していただきました!!今後のことも。
御礼ブログの中の母が亡くなりました。母の最期について、ようやく記事投稿することができました。現実では、母の一周忌を迎えました(この件はまた後日ゆっくりと)。※…
2023/09/15 08:58
金曜日⑤➡️土曜日*母が最期に呼んだ人はまさかの…
※誤って14日朝に消してしまった(⬅️それ何回やるの…)ので再投稿です 母が連れていかれる。そう感じながらも、なぜか安心したのを覚えています。ずーっと会い…
2023/09/14 22:00
金曜日⑤➡️土曜日①*母が最期に呼んだ人は、まさかの。お母さん、ありがとう。
連れていかれると思いましたが、なぜだか安心した気持ちもありました。ずっと会いたかった人に会えたんだね。お母さんは絶対にいまも笑って過ごせていると確信しています…
2023/09/13 22:00
金曜日④*母が最期に私に宛てた言葉。それが今の私のエネルギーです。
母のスマホには、母が周りの人といかに広く、でも深く人間関係を築いてきたのかが、とても伝わるメッセージがたくさんありました。 でも結局、本当に大事なのは・…
2023/08/30 22:00
金曜日③*娘と私のリフレッシュタイムは児童館。そして、母の変化。
今でもお世話になっている児童館。私が唯一介護を忘れて娘に向き合えた場所なのかもしれません。ここで一生付き合えるママ友にも出会えました。 でもダブルケアで…
2023/08/28 22:00
金曜日②*母の介護認定調査。そして、デイで帰宅願望を爆発させた父。
母のことを一番に。でも娘のことも一番に。父は… 何も起こしませんように。。。とにかく穏やかに残された時間を過ごしたい。そう願っていました。 …
2023/08/26 22:00
【現在】人間ドックへ。一人時間に想うのは、両親のこと。
仕事を休み、人間ドックへ血縁の既往歴欄で、食道癌(父、母)胃癌(父)乳癌(母)大腸癌(母の生みの母の弟)膵臓癌(母の生みの母の妹)にチェックをいれていた私。問…
2023/08/25 12:34
金曜日①*母が最後に発した1番大きな声は「行ってらっしゃい」でした。
お父さんのデイサービスが行くことも、お母さんがこうして寝たきりになっていることも、正直全く現実だと受け入れらませんでした。 でも、あのまま離ればなれにし…
2023/08/24 22:00
【読書記録】遺される家族に遺したいものはなんですか?
前回の読書記録はこちら 『【読書記録】穏やかな気持ちになれる小説でした。』 前回の読書記録はこちら 『【読書記録】都会と田舎の介護。長男とは。』 …
2023/08/23 07:52
木曜日⑥*お母さん、お帰りなさい。ありがとう。
もう帰ってこられないかもと思った母が自宅に帰ってこられたこと。ベッドの上からではあるけれど、父や夫や娘や義母と会話したり触れあっている光景を見て、あぁ帰っ…
2023/08/21 22:00
【現在と過去】母方の祖母は2人います。
お盆休みでしたね(またブログ更新が滞ってしまいました)。夫も私も休みになった平日があったので、娘の保育園を休ませて、お墓参りに行きました。娘は、初めてのお墓…
2023/08/18 20:51
木曜日⑤*在宅で看取るにはこんなにたくさんの人たちが動く。
前日にOさんから伺ったのに。まだ私は、母がいなくなるという現実を受け止められませんでした。 こちらの記事の続き 『木曜日④*最期をどんな風…
2023/08/17 22:00
木曜日④*最期をどんな風に過ごしたい?過ごしてほしい?(ここまでの母の病状の経緯も要約)
在宅医療、在宅介護、在宅看護は、家族の希望を伝えることもできるらしいです。涙も見せずにすらすら話してテキパキ動く私を、医師たちは最初、冷淡な娘だと思った…
2023/08/07 22:00
【読書記録】穏やかな気持ちになれる小説でした。
前回の読書記録はこちら 『【読書記録】都会と田舎の介護。長男とは。』 前回の読書記録はこちら 『【読書記録】初めて読んだ作家さんだと思ったら、映画…
2023/08/03 12:49
木曜日③*人、人、人、、、、そして介護タクシー費用にびっくり。
介護タクシーも訪問看護も、私は無知すぎました。私が月曜日に思いつきで放った「家に帰してほしい」という要求は、想像以上の人たちを動かすことになりました。…
2023/08/01 22:00
木曜日②*いよいよ退院。人生最初で最後?の介護タクシー同乗。
喜びも悲しみも不安も恐怖も入り交じった私に対して、ソーシャルワーカーのTさんは一度も不安になる言葉をかけてきませんでした。ソーシャルワーカーがそういう役割…
2023/07/27 22:00
木曜日①*あの頑固な父がデイサービスへ!!!
デイサービスなどなど断固拒否だった父が、人生初めて行った日は、母の退院日でした。 奇跡。本当にがんばった、私。『水曜日①*父とケアマネさんが初対面。通所…
2023/07/25 22:00
【現在】娘の発熱からの新盆その後。ふとしたときに。
3週連続で体調不良だった娘手足口病疑惑、RSウイルス、熱性痙攣、の次は、、、突発性発疹でした。他のウイルスにかかりすぎて、だいたい皆が通るという病気を忘れて…
2023/07/24 07:59
【現在】もうすぐ母の新盆、初盆、誕生日。
数日前にアップした「手足口病疑惑?RSウイルス?歯型?癌?」の記事を、誤って上書きして消してしまいましたがんばって楽しく書いたのに。悲しい。とりあえず写真だ…
2023/07/11 16:35
水曜日④*母の退院&デイサービス通所開始の前夜。マルチタスクの私。
母の看取り受入れ準備と父のデイサービス開始。あと、0歳7ヶ月の娘の寝かしつけ。普通はどれか1つでさえもストレスMAXなはずですが、ナチュラルハイ状態だった…
2023/07/10 22:00
水曜日③*母は…あとどのくらいなんでしょう?
"長ければ1週間"という言葉に、頭をがつんと殴られたような衝撃でした。わかってはいたはずなのに。自分から聞いたくせに(苦笑) こちらの記…
2023/07/06 22:00
水曜日②*私のお願い、ひとつくらい聞いてくれたっていいじゃん!!
認知症の症状の方は、新しいことを覚えるのが苦手。なので、新しい環境に移ることにきっととても不安があるんだと思います。 でも、父のデイサービス(通所)だけ…
2023/07/04 22:00
水曜日①*父とケアマネさんが初対面。通所申込するはずが…
昨日のソーシャルワーカーTさんもですが、Oさんもまた違った面でのプロフェッショナル。父の気持ちを盛り上げるのも、言葉を引き出すことも、本当に素晴らしかっ…
2023/07/03 22:00
火曜日⑤*母からLINEがきた!!
3月の検査入院から始まって9月。半年の入院中、くだらない会話でも電話やLINEでしょっちゅう連絡を取っていた私にとって、既読にならない=生存確認ができな…
2023/07/02 22:00
火曜日④*母が危篤になってもそれを覚えていられない父。
精神的にいっぱいいっぱいで、体もつかれているはずなのに目がさえてしまう日々。娘の寝かしつけという1日を締めくくる最大の難関を終えたあとに話す父は、いつも…
2023/07/01 22:00
【現在】若者ケアラーって知ってますか?
書きたい記事が、回想録も現在のこともたまっているのですが、ブログに起こす時間がなかなかとれずでも6月は娘の発熱呼び出しは1回で済みました(中耳炎は継続治…
2023/06/30 07:17
火曜日③*特別個室が完成し、母に手紙を書きました。
母はもちろんのこと、娘のことも父のことも、全てに対して必死なときでした。介護ベッドが入ったあとの新しい母の居場所を見て、「ここに帰ってきて欲しい。それま…
2023/06/28 22:00
火曜日②*訪問看護、在宅介護、看取り、とは?を知った日。
昨夏はまだ567真っ只中で、もちろん面会はできませんでした。半年の入退院のときには母と毎日LINEしてたけれど、昨日からは既読にならない。モラハラ医師を始め…
2023/06/25 22:00
火曜日①*時限爆弾の始まりは3:40。
1月からずっと痛みに耐える日々でした。ずーっと、ずーーーっと、一番近くでそれを見ていました。そして、愛する人の命の選択を繰り返し迫られる。もう痛いのだけはや…
2023/06/23 22:00
月曜日⑨*まるで夜逃げのプチ引越。
真夜中に模様替えのレベルを越えたプチ引越。いま考えれば、"火事場の底力"だったなぁと思います。 階段の切り返しの踊り場の壁には、ソファを移動したときにできた…
2023/06/21 22:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、未来予知ポケモン アキさんをフォローしませんか?