chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バンコク健康診断とねこ

    人生初、猫の健康診断 しかも異国の地 バンコクで。 調べに調べて Thonglor International Pet Hospital Rama 9 で受けることに。 高級だけあって設備が整っているから。 料金は他の病院とも比較してみたが、許容範囲だった。 健康診断パッケージ17項目 1,995 レントゲン 1,320 血液型検査 1,330 マイクロチップ 850 心臓検査 1,700 ? 合計7,200バーツ 10時から予約 6時間前の4時からごはんとお水は禁止。 尿検査のために尿を取らなければいけない。念のため前日の夜もとって冷蔵庫へ。 当日朝もしていたのでそれ

  • 友人とワインとねこ

    昨晩はベトナムSAIGONから来た友人と最後の食事 コスパのよいお気に入りのワインコネクションへ。 おいしそうなエチケットだなと見たらTempranilloだったので注文。 円換算だと2,700円くらい。これでもタイでは安い方。 酒税は本当に高いタイランド。 白はChileのシャルドネにした。 飲みやすい。 サラダはビーツやキヌアの入ったもの。 赤い野菜は抗酸化作用があるので大好き。 トリュフポテト 今回はスカスカポテトで残念。 ボンゴレ あさりうまい。 4時間くらい話して解散。 友人ともかなり長い付き合いだ。 なんだかんだいつも声をかけてくれて嬉しい。 BTSでお見

  • QOLとねこ

    まだ木曜日 どうりで体調が悪い。 水曜、木曜は身体が重く気力も低下。 週5.5勤務は絶対に身体に良くないと思う。 Lunaちゃんも不満顔 もっとLunaちゃんのQOLをあげてあげたいのだが 世話人廃人で沢山遊んであげられない。 今朝もオンライン英語の時に、かまってみゃーと来たのに、かまわなかったら ソファでぬいぐるみに切れて噛みついて蹴り入れてた。 通勤路の猫 やっぱり外にも出られる方が精神的にはストレスがないのだろうな。 今日の捨て活 綺麗にひけないアイライナーとマスカラ

  • Lunar New Year2025と猫

    春節休みで1年ぶりにSAIGONに住む友人がバンコクへ遊びに来たので チョンノンシーの台湾料理屋 ヨンハートウジャン(永和豆漿)へ。 小籠包 とてもぬるい韮のなんとかはいまいち 優しい味。 物足りなくて黒酢に浸して食べた。 豆腐とセロリ ビーフン 驚いたのが、豆乳がなんと75BAHTに爆値上げしていたこと。 前は20-50THBだった。 以前はなかったservicechargeまでついていて、全体的にかなりの値上げ。 睨みを利かせた年配の女性がずっとテーブルの側で立っていて、 圧をかけるのが台湾風のserviceなのだろうか。 青島も紹興酒もなく、世話人の嫌いなシンハー、チ

  • 瞳孔とねこ

    ねこの瞳孔 周りが明るい時は縦長のスリット、針のような瞳孔で、 暗い時は光をあつめるために瞳孔が開いて丸くなる。 世話人は瞳孔が開いた顔が好きだ。 肉食獣の目 このおちょぼぐちと丸い瞳孔たまらん。 因みに明るさに左右されず、常に同じ大きさになっている場合は病気かもしれない。 例えば、緑内障や神経系の病気など。 気を付けてみていよう。 今日もオンライン英語、懸垂マシンクリア 捨て活はマスカラ。 マスカラって捨て時がいまいちわからないな。

  • 寝不足againとねこ

    今朝も4時に大きな音を立てて世話人を起こすLunaちゃん。 ヴァセリンの容器を落として転がして蓋まで開けてた。 はよはよ飯 今日は寝不足でへろへろ。 Lunaちゃんはずっと眠れて羨ましい。 昨日も足を枕にしてうみゃ、と言いながらぴくぴくしてた。 安心してるのは嬉しいことだ。 今日の捨て活は酒。 麦焼酎は身体に合わないので売却した。 麦茶と割ったら美味しいのかもしれないが、麦茶は麦茶だけでいいだろう。

  • 寿司とねこ

    今朝も四時に起こされた。 起きて白湯を飲みながら洗濯して 外猫のタオフーへごはんをあげに行った。 でもタオフーはいなくて、ねずみが沢山。タオフーのごはんはねずみが食べていると思う。 今日の捨て活はコルクとマグネット 午前中いろいろと予定をすまして昼からお寿司などを食べに。 スズキがおいしかった。塩辛サバ塩焼きまたうずらのバルサミコ酢漬けを頂いた。 今日はワイン一本にしておく。 帰宅してLUNAちゃんと昼寝。 最高。

  • 買い出しとねこ

    今朝も4時にカッコーン!という音で起こされる。 ダイニングを見るとファイルに挟んでいたペンケースを開けて! ペンが散乱。 ビタミンCタブレットの容器も落とされていた。 いやぁ、本当に頭が良いというか・・・ originを20gあげて再度ベットの中へ。 オンライン英語も16日目。 懸垂バーも継続。 土曜だというのに毎度のシフト制で半ドン出勤。 今年も所得税還付のために集中して買い物をする。 高級品や電化製品などはいらないので、主に生活用品。 ちまちまとこういう事でもしないと。 社内で一番の貧乏再雇用日本人だから。 因みに外食費用は皆さんからの恩恵で成り立っている。 寝

  • 冷や汁とねこ

    昨晩の夜中はお箸を洗った後乾かしていたものを、 しゃらーん、パキッ、ざりざり、と落として齧って世話人の寝ているベットルームまで運んで来ていたLunaちゃん・・・ カバンの奥底に入れていた入館カード入れまで引っ張り出してかじかじ。 そんなに噛みたいのか。 でも怒ってはだめ。 これは猫の習性だから。 オンライン英語の側でくつろぐLunaちゃん 今日の捨て活は主に会社で。 クリアファイル コピー用紙(裏書用) 空き缶 ボールペン 微妙に残ってるメモ帳 お昼は冷や汁 ごはんに出汁と木綿豆腐をちぎって糠漬けのきゅうりを乗せたものをかき混ぜて食べる。 お昼ご飯はこれくらいがいい。 作

  • ムーガタとねこ

    昨夕、10数年ぶりにタイではポピュラーなムーガタに行ってきた。 月曜日に一緒に食事した仙台から来ている女性たちに 本当はチムチュムを体験してもらいたかったのだが、メニューからなくなっていた。正確に言うと、チムチュムページはセロテープで張り付けられていた。 急遽、近場にあるか探したが、徒歩圏内にはなく仕方なくのムーガタ。 奥様の頼んだライチソーダ。具材取りに行かなきゃならないナムチム3階 アルコール持ち込み量は650BAHT たっかい!と言ったら、あ、450BAHTクラップと200THBも下がった。 持って来てくれた方、高すぎるとお怒りで持ち込んだワインは開けず。 まぁ、タイはアルコール

  • 猫砂とねこ

    オンライン英語、継続できている。 懸垂はぶらさがるだけ10秒、ストレートレッグレイズ10回 でも足が垂直にあがらない。 今日の1捨ては猫のおもちゃ。 新品なので、シェルターの人に差し上げようと思う。 お、珍しく目線いただきました。 美猫だねぇ 頂いたかわいい象のぬいを部屋に置いてあるのだが、 Luna様が咥えて、齧って、蹴ってとひどい仕打ち。 顔こわい。 気が強い顔してるね。 ユニ・チャーム、デオトイレの砂が届いた。 1ℓのデオトイレの砂の重さは約2.75Kgなので11Kg分か。 本当はデオトイレの砂は使いたくない。 トイレがしにくそうだからだ。 ただ、メリ

  • リスとねこ

    昨晩、会社の人の奥様のお友達の方とお食事。 そういう時しか食べないタイ飯。 トムヤムクンにヤシの実が沢山入っていて珍しかった。 マギー臭が凄かったクンオップウンセン 月曜なので飲みを控えたし、水もアリナミンも飲んで寝たので そこまで体調は悪くなかった。 英語オンラインレッスンの前に予習をしていたら Lunaちゃんが外を凝視しているので どうしたの~?と見てみると いつものリス二匹がいた。 タイ語でリスはグラロークกระรอก リスの種類は東南アジアに分布するCallosciurus finlaysonii/กระรอกหลากสี しっぽがふさふさでかわいい。

  • 日々一捨てとねこ

    サングラスのツルが壊れた。 ホッとした。これで捨てられる。 今日はサングラスと付箋を捨てた。 断捨離推薦本には1年以上着ないもの、使わないものはこの先も出番はないから捨てましょうと必ず書いてあるが 20年前、30年前の服やものがけっこう出番があって むしろ買ったばかりものの出番がなかったりする。 このテーブルクロスは10年以上前にマレーシアで買った布 クチンだっただろうか。 ソファのカバーはベットカバーにしていたものをリメイク。 ふくろうのぬいぐるみは捨てられない。 カンボジアのシェムリアップで買った大好きなアンコールワットのバイヨン バンコクで買ったガラ

  • キャットフードの選択とねこ

    LUNAちゃんがごはんを食べない。 ロイヤルカナンを食べない。 ドライもウェットもにおいを嗅いでふいっと避けるようになってしまった。 ネットで猫の身体に良さそうなOriginを注文するが配送予定は3日後だ。 急いでキャットフードを買いに行く。 しかし置いている店を片っ端から覗くが身体に悪そうなキャットフードばかり。 悩んで以前にあげたピュリナワンの室内用とkanivaのパウチをとりあえず買った。 ロイヤルカナンのドライとピュリナワンを混ぜてあげると ピュリナワンだけ舌ですくいとってガッツガツ食べていた。 とりあえず食べてくれて良かった。 今朝の朝ごはん この間買った糠漬用

  • 継続中と猫

    今朝も4時半に起こされる。 みゃあああとベッドに上がってきて 世話人の口元のにおいをふんふんという鼻息とともにかぎ、唇をぺろりと舐めた。 今朝はふみふみもすごかった。 するりと腕の中へ入ってきて横になり、ふみふみふみふみ・・・ 英語では「mil tread(ミルクトレッド)」や「kneading(ニーディング)」と呼ばれているそうだが そんなにしなくても、というくらい ふみふみする。 今朝の目覚めはそんなに悪くなかった。 昨日IGで目にした「スマホを長期間枕元に置いておくと電磁波の影響で脳が溶ける」という話。 脳が溶けるというのは大袈裟な言い回しだとは思うけれど 健康上の懸念が1

  • 休肝日明けとねこ

    今週は月曜から木曜まで休肝日が継続できた。 食事の時、水分がないと苦痛なのでSODAと麦茶でやり過ごした。 以前エジプトでexの親戚に食事を振舞われた時 beerもwineもコーラも水もなく泣きそうになったことがある。 酒がないのは仕方がないことだが、水さえもなくみんなよく食べるわ喋るわ。 唯一の水分のモロヘイヤスープはネバネバで喉にねばりつく。美味しかったが。 飲み込むのにも必死な日本人に肉を喰え、もっと喰えと勧められた時のつらさたるや・・・ 昨晩仕事のあと、渋滞回避の方々と軽く、のつもりがまさかの9時過ぎまで。 このマトンピザ癖になる。 今朝は二日酔い。 オンライン英会話

  • Pull-up barとねこ

    昭和の時代に流行っていた記憶があるぶら下がり健康器 Pull-up barもしくはチンニングスタンドともいうらしい。 長いことバンコク浄水器や軟水器レンタル会社のポルカドッツで今は浄水器をレンタルしているのだが 今回フィットネスマシンのレンタルをはじめたので、1ヵ月お試ししてみることにした。 レンタル商品の中にはエアロバイクやウォーキングマシンもあるのに、なぜ高年齢者の女性が懸垂器を?と思ったらしく質問をうけた。 ウォーキングマシンは数年前に買ったけれどすぐに飽きて売ってしまったし エアロバイク(もちろんウォーキングマシンも)は住んでるアパートのジムにある。 会社で60歳くらいの

  • オンライン英語一週間目とねこ

    オンライン英語レッスン一週間目。 ちゃんと継続できてる。 しかし、本日の講師はいまいち。 レッスンの合間あいまに歌ったり踊ったりするのだけど、 たった25分の短い時間内、とっとと次のセンテンスへ行ってくださいと言いたいが、本人悪気ないんだろうなと気を使い、薄ら笑いでこらえた。 予習をしていると、Luna姐がテーブルの上にどーん テキストの足をどけようとしたらにらまれる。 あんた、なにすんねん(怒) かと思えば甘えてくるツンデレぶり。 次はapplepencilに狙いを定めた。 齧らないように見張る。 ちょいちょい

  • 猫エッセイ漫画とねこ

    今朝はとても涼しい。 昨晩は珍しくクーラーをつけずに眠れた。 水道の水も冷たく、気持ちがいい。野菜を洗ったり、蕎麦や卵を茹でた後 冷やすにも最適だ。 バンコクでこんな日はほとんどないので貴重。 迷子さんの猫漫画 ハムスターにも通じるものがあって しみじみと読んだ。 妄想猫観察 (コミックエッセイ) amzn.to 1,188円 (2025年01月13日 19:11時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 読んだあと、Lunaちゃんを抱きしめてみた。 お日様の匂いはしなくて無臭だった。 いつ

  • 髭とねこ

    昨晩、ちゅーたのしっぽを食むLuna姐 あまりにも激しく食むので、尻尾の部分を齧り取り、飲み込んでしまうのではないかと気が気ではない。 紐状のものにはすぐに反応するので、そうそう噛みちぎれないリボンで 遊んでいただく。 楽しい? そういえば、うちに来た頃 やたらと抜け落ちていた髭が最近全く落ちていない。 ストレスを感じていたのだろうか。

  • 餃子とねこ

    今借りてる部屋のオーナーから、年始祝いのさくらんぼ🍒 食べきれないので会社の人におすそわけ。 世話人軽い二日酔いで頭が重い。 LUNA姐はかまってモード 二日酔いでもやることやらないと気持ちが悪いので 掃除洗濯シーツ替え 炊飯 オンライン英会話 やりきった。 足下でくつろぐLUNA姐 あとはゆっくり読書と昼寝でもと思っていたらスーパーに行かないかと誘いのライン スーパーで買い物後に 昼飯はどうする? 餃子どうですかね? という流れで 餃子にあうcavaを買い チョンノンシーの好きな中華料理へ 結局今日も飲んでしまった。

  • 薬膳と猫

    今朝も5時に起こしに来た。 昨日は赤ワインをボトル半分飲んだが、水も沢山飲んだので不快感はなく起床。 身支度をしてオンラインの用意をしようとしたらすたん、とノートパソコンに座った。 これから勉強するから降りてくれるかな?と頼む。 今日はあまり感触が良くなかった。 講師に笑顔がなかったからか。 意味が掴めなくてもExampleを出さずぼーっとしてるからか。 当たり外れでいえばまぁまぁ外れだった。、 仕事は半ドン。 昼酒をまたご馳走になった。 なぎやさん もつ鍋目当てで行ったけれどなかったのでまた行こう。 もつ鍋の気分になったわけはこの漫画

  • 朝活とねこ

    友人に「黒ヒョウみたい」と言われたLuna姐 3歳の女の子だけど精悍・・・ 昨日からまた懲りずにオンライン英会話をはじめた。 ついこの間、バンコクのHA〇Uというスクールで大金はたいて全く上達せず もういいや、と思っていたけれど 今回のスクールはとても分かりやすく楽しい! 朝5時にLuna姐に起こされまだ暗い中レッスンの準備 オンラインがはじまると、PCの隣に寝転ぶ。 世話人、時たまLuna姐のしっぽを触りながらレッスン レッスンが終了して、外も明るくなってきた。 ベッドにコロコロをかけるとき、飛んできてコロコロにまとわりつく。 リボンと猫じゃらしの紐がなくなったふわふわ

  • おいぬかとねこ

    糠漬けを漬け始めて丁度1ヵ月(12月8日から) かなり水っぽくなってしまった。 ネットで調べたら水はキッチンペーパーなどで吸い取れとかいてあったのでそうしていたが 抜いてはだめという記事をみつけた。 理由は ぬか床の水分には旨味や乳酸菌などの大切な菌達がギッシリ入っているので基本的に水抜きしてはいけません。 塩分や旨味や乳酸菌達がなくなり雑菌が繁殖しやすく、美味しくないぬか床になる。 おーのー 対処法も記載してあった。 粉末の足しぬか「ぬかの素」を足して耳たぶぐらいの固さになるよう調節をしてください。 足しぬか後、酸味など風味が薄いとお感じの場合は20~30度ぐら

  • バインミーとねこ

    でか鼻の下のちょこんとした口が好き この爪とぎは使ってくれているし、段ボールのように齧ったりできないのでもう一つ買った。 段ボール屑は、危険な紙もあるらしい。 スマホについているポテテトさんのアクリルキーが気になる。 狙うLuna姐 窓の外の電線には、よくリスが走る。 尻尾がふさふさの白いリス。 ブラッシングして、ごはんをあげると臭いを嗅いでから しぶしぶ食べ出した。 20年ほど前にLAOSにはまったことがある。 バックパッカーでひとり、しばらく滞在していた時に食べたカオチーが激うまだった。 その後ベトナムでバインミーに出会う。 美味しいソフトフランスパンと新鮮なパテが

  • 2025年やりたい10のこと

    Lunaちゃんは遊びたいさかりなのに、世話人老体で体力無くてそんなに遊んであげられない。 おもちゃを貢いで、運動不足や精神的狩猟本能を満たしてもらいたいのだが ・・・ なにこれ?的な? 興味なし 熊なのかネズミなのか。 もう定年という年なので、もう人生やり切った感じ。 行きたいとこ、欲しいもの、やりたい事、特にない。 でも、まだ生きなければならない。Lunaちゃんのためだけに。 ということで、無理やり今年やろうと思っていることを書き出した。 1.Lunaちゃんの健康診断 保護した時3歳くらいだったLunaちゃん。 病気になって苦しんで欲しくないので定期的に健康診断へ連れて

  • 破傷風ワクチンとねこ

    1月3日に2回目の破傷風ワクチンをした。 凄い腫れて、熱を持ち、しこりができている。 副反応らしい。 ネットで調べると 【接種局所の反応が最も多く、発赤、腫れ、硬結(しこり)などの反応が、接種後7日までに約31%認められます。 局所反応は数日で自然に治りますが、硬結(しこり)は小さくなりがらも数か月残る。】との事。 Lunaちゃんとピカチュウ ピカチュウに一撃を食らわそうとする。 だめだよ、というと なんでやねん、という顔。 納得いかんわーとどすっとテーブルに寝転ぶ。 ふと気づいたら、冷蔵庫に上り マグネットに狙いを定めて 見事

  • ウォーキングとねこ

    人間以外の生き物と暮らすようになって 自分の健康を気にするようになった。 もし、自分になにかあったらと思うと心配でならない。 ここしばらく、頭がもやっとしたり手のしびれを感じ、降圧剤(アムロジピン)を飲んでも血圧が下がらない。 今自分にできることは、減塩と運動。 でも筋トレとかよくわからないので 30分早歩きウォーキングをすることに。 5,000歩でヘロヘロ。 バンコク、空気汚いので歩くのがしんどい。 市場の犬犬もかわいい。路地裏のねこ左から見てる猫 ワットホアランポーン 帰って、シャワーを浴びて 朝ごはんにおうちすき焼き スキレットで作ったら、臭いが部屋に充満して Lunaちゃ

  • 購入した漫画とねこ

    kindleで買った漫画の一部 Xで流れてきたので試し読み。 速攻購入。 【全部救ってやる】 全部救ってやる(1) (マンガワンコミックス) amzn.to 759円 (2024年12月30日 12:50時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する Lunaちゃんの事をもっと知りたいので 【はたらく細胞 猫】 はたらく細胞 猫(3) (シリウスコミックス) amzn.to 792円 (2024年12月30日 12:48時点 詳しくはこちら) Am

  • 今日は仕事初め。 破傷風ワクチン二...

    今日は仕事初め。 破傷風ワクチン二回目。 血圧167/111 ここずっと血圧が高い。怖い。 〇POTET〇

  • ベトナム料理とねこ

    昨日の夜は4名でMaison Saigon เมซง ไซ่ง่อนへ。 ずーっとベトナム料理を食べに行きたかったのだが、少人数だといろいろ食べられない。 今回はいろいろ食べられた。 寒気で涼しいので、屋外のテラスで。小物たち久々のSAIGON Beerエビの生春巻きブラックペッパーのベトナムソーセージ ホタテのなにかエビの何か肉のなにか 白ワインバインミー

  • 年末年始休暇最終日とねこ

    昨晩はLUNAちゃんとともにドラマや映画を観ていた。 壁のコンセントやwifi が気になるからHALLOWEENのケープをかけたが大きなニセ観葉植物とか絵で隠したい。 眠気と闘うおちょぼ口LUNAちゃん 寝返り うにゃうにゃ寝言 この時間かけがえがない。 ポテさんを横に(ケージ横)本読んだりしていた時の幸福感と一緒。 今朝は家事をしてからまたベッドで読書 幸せだ。

  • 2025年1月1日とねこ

    2025年1月1日 新年になった。 昨年と違いポテさんのいない新年。 代わりにへそ天のLUNAちゃんがいる。 変顔 朝、野良猫タオフーのテリトリーへごはんを置きに行った。 新年なのでドライササミもつけた。 お雑煮を作るために緑の葉ものとかまぼこを買いにパッポン通りを歩くとこんな感じ。 家に戻るとLUNAちゃんがずっとついてまわる。 今日は飲むつもりなかったが ビール1本あけた。

  • さよなら2024年とねこ

    #年末の過ごし方

  • 仕事納めとねこ

    12月30日 仕事納め。 1人しか来ていなかった。 冷蔵庫の上で眠るLunaちゃん熟睡はしていないようだ。かわいいね。 元上司のKさんはタイに駐在中 毎日まいにち、タニヤやシラチャのタイ人女性らと遊んでいて 病気うつされたとか 女かと思って連れ帰ったら男だったとか 泥酔して階段から落ちて入院。 次の日の朝、ゴルフの予定があり点滴を自分で引っこ抜いて血まみれでゴルフに行ってとみんなを驚かせたりとか いろいろとタイを満喫して帰った人。 そんなKさんと9年くらい前に会食したシーロム、ローズホテルのRUEN URAI 美味しかったし、雰囲気も良くなっていた。 ひさびさに三次会まで行って

  • 今年も残り3日とねこ

    昨晩は会社の人がきのこ鍋としらすの炊き込みご飯を作ってくれたので 軽く白ワインを飲んだ。 そんなに飲んでいないのに、今朝はだるい。 アルコールやめた方がいいのかもしれない。 窓際にLunaちゃんの隠れ家を作った。 今年が終わる前にと、好きな服や日本に帰国した時用の冬服、綺麗な瓶たちを大きな袋3つ分断捨離した。 バンコクのトレジャーファクトリーの買取り額は凄く低いが仕方がない。 ここ数年で買い物欲を抑えることができるようになった。 手放す時の不快な気持ちが購買欲を抑えるからだ。 昨日飲んでいた人から、二日酔いなので辛いタイ料理が食べたいとLINEが着弾 Lunaちゃんのごはん、トイレ、

  • 2024年の振り返りとねこ

    あっという間に2024年が終わった。 思い返せばいろいろとあった1年だった。 今朝のLUNAちゃん 2024年2月21日に友人を亡くす。 2024年4月6日にポテさんを亡くす。ひどいロスになり体重激減。 2024年6月6日野良で病気の猫(当時は2度ほど子供を産んでいたのでおかぁさんねこと呼んでいた)を病院へ入院させシェルターへ移動させる。 2024年7月6日ペット可物件への引っ越し、おかぁさん猫を保護し一緒に暮らす。(Lunaと命名) 住んでいたコンドミニアム、Nobleでは27階という高層階なのにヤスデがうじゃうじゃと壁をよじ登って、窓の隙間から侵入。 夜中に顔に落ち

  • ジャンクフードとねこ

    今朝も布団に荒ぶれるLunaちゃん ブラッシングを毎日のようにしているが、毛並みが悪い・・・ カメラ目線ありがとう。 友人がくれたチュー太のしっぽに反応する。 チュー太があまりにも可愛そうなので、手を出すと またやられそうでびくびく 紐に対する敵対心が凄い。 ストレスがたまるとジャンキーな食べ物に走る世話人 飲み物だけはコーラでなくソーダにしてごまかしている。 最近マクドナルドよりバーガーキング派になった。 いろいろなノンフィクション漫画の中で 何故かマクドナルドのバーガーは何年も腐らないと書いてあって怖くなったのだ。

  • 気になる哲学者 エピクテトスとねこ

    エピクテトスは紀元50~60年頃に奴隷の両親から生まれ本人も奴隷として過ごした苦労人だそうだ。 彼の名言の一部 与えられたるものを受けよ。 与えられたるものを活かせ。 自分が不幸なとき、他の人たちを非難するのは無教養者、自分自身を非難するのは教養の初心者、そして他人をも自分をも非難しないのが本当の教養人である。 人があなたのことを悪く言う。それが真実なら直せばいい。それがウソなら笑い飛ばせばいい。 人を不安にするのは、物事ではない。物事についての意見だ。 議論の相手が頑なになった時には、その人の頭の中にはもはや論理的思考などないのです

  • 2024年クリスマスとねこ

    昨年はイブ前から有休取って飲んでいたChristmas 今年は仕事のあとに飲む。 後悔のないように。 ポテさんの代わり Lunaちゃんに蹴られて毛だらけの猫は元カードホルダー マントを塗って小さくしてみた。 ポテさん用の帽子をダメもとでのせてみた。 嫌がるかと思ったが微動だにしない。 かわいい お腹気になるな。 2024

  • イヴとねこ

    クリスマスイブとは思えないふつーのバンコク 先日花屋さんで聞いた、とんかつ檍へ昼飯に行ってみようと誘われ セントラルワールドに行ったが 104番目で3時間待ちとのこと。 すぐに切り替えて、側の新宿さぼてんへ お腹空いてたので完食できたが・・・ シーロムにあるかつ真はあらためて美味しいな、と意見が一致。 思いがけなく、クリスマスプレゼント頂いた。 以前、経理にいたタイ人とメーバーンに。 キリスト教じゃないけれど、クリスマス小物を飾る。 昨年はポテさんも一緒だった。 何度見ても、毎日見てもかわいい。 クリスマスバージョンの服はHALLOWEENの時と同じく大きい。

  • 糠漬けとねこ

    先日購入した糠床 会社の人にお裾分けしたりして、毎日のように食べてるせいか 血圧が上がった気がする。 塩分は、寝不足、加齢、飲酒、ストレスと重なって血管ボロボロの世話人にはまずいのかもしれない。 会社の高血圧仲間にもお裾分けしていたが 肩こりがひどいと言っていた。 少量にしているつもりだがそれでも調べると多いようだ。 大根の糠漬け3切れで塩分濃度1g 1日の塩分摂取量は、男性が7.5グラム未満、女性が6.5グラム未満というので かなりの塩分を摂取していたかも。 Lunaちゃんの食事は、今はビューティプロとロイヤルカナン室内用だけど なんだか毛艶が良くない。 ブラッシングもして

  • 美味しい日本食とねこ

    久しぶりにタイで老舗の花屋さんへ 白ワインを1本持ち込み 銀杏の入った茶碗蒸しはお気に入り イカ刺しは海苔で巻いて。 大好きな茗荷も。 目の回りが美味しい頭の煮付け サービスでバルサミコ酢漬けうずら卵 これは赤ワインにも合いそう。 久しぶりにバッテラが食べたくなり注文 やさしい味でこれも美味しい。 さつまいもを持ち込みして天ぷらにしてもらった。 揚げたて最高。 サービスのいぶりがっこチーズ これは日本酒が飲みたくなる。

  • シーツとねこ

    シーツを取り換えていたら、邪魔をするLuna かわいくて、どかすことができないので写真を撮る。 おちょぼぐちがかわいいね ごろんごろんと寝転ぶ 洗ったばかりのシーツを蹴り蹴り なんでも好きにしていいよ。

  • 今も大好きなポテさん

    Facebookをアルバム代わりにしていたので ポテさんの写真がたびたびメールへ送られてくる。 まだつらくて、見ない日もあれば 開くと、やっぱりかわいくて、 あの時、こんなにスマホのカメラを(世話人を)見ていてくれたんだ、と 思うと胸が締め付けられる。 てとてと少し回し車を回してはこちらをちらり おやつが欲しいの?と種かなにかをあげると 触られるのが嫌いなポテさんだったけど 手の上にふわりと乗って食べてくれた。 もう一度会いたいな。

  • ご機嫌取りとねこ

    今日は仕事の前に大量に野菜を購入。 人参は大量に食べるので3本、レタス、パパイヤ、大根、パプリカ、ピーマン、オクラ、スナップエンドウ、白菜、ブロッコリー、エリンギ、キクラゲ、ネギ、そしてライム7個で20BAHT 合計1,500円分くらい。 パパイヤとパプリカは糠漬けにしてみようと思う。 今日は、あまり着いてこない。 愛想をつかされたのか。 もっと彼女の信頼を得なければ。 食事で釣るしかできないのか。 ブラッシングで機嫌をとってみた。 少し機嫌がよくなったようなので、会社へ出かける。 お昼は家で食事をするようにしている。 姿が見えないので探してみたら窓際で休んでいた

  • mixi2 とねこ

    Xをみていたらmixi2 がserviceをはじめたという。 新しいもの好きな世話人は早速登録。 Xの広告が煩わしく思っていたのと、新たにLuna ちゃんやポテテトさんの写真を格納できるSNSとしていいかもしれない。 18歳未満は登録できないというが、特に年齢認証みたいなものはないので 誰でも入れるのでは。 初日はそうでもなかったが、数日でまた出会い系とかどうしようもないコミュが立ち上がっていた。 感覚的に使えて、リアクションも面白い。 新たな場所で、かわいいLunaちゃんを見てもらいましょう。

  • 二日酔いとねこ

    世話人、昨晩の飲みで二日酔い。 Lunaちゃんと家でずっと寝ていたい。 ロボット掃除機、本当に助かる。 Lunaちゃんは掃除機嫌いなのに、ずっと掃除機の後をついてまわるので 世話人が用を済ますことができる。 やっと水曜日が終わった。 今日はアルコール抜こう。

  • 火曜日とねこ

    今日はテトさんの月命日 朝、ロボット掃除機が稼働していたから、Lunaちゃんが落ち着きなくて 体重計に一緒に乗った瞬間、ロボット掃除機が怖かったからか、飛び降りた瞬間爪でやられた。 ごめんね、驚いたんだね。 世話人蚯蚓腫れ。 狂犬病ワクチン4回目で丁度病院に行ったので 消毒してもらった。 ペットボトルクリスマスツリー 激務で疲れて、現地採用の同僚と、出張者の方と一杯。 いつものGuinness おつまみは前回頼んでお気に入りのポテト。 ピーマンがいい感じ。 Salt&Chili Chips THB199 赤ワインに突入。 Lamb Doner Pizza 

  • 貢ぐ世話人とねこ

    自分の装飾品などはほとんど買わない世話人 ハムスターのポテさんへもそうだったが、猫のLunaちゃんものは自分の食費を削っても購入。 このおもちゃは、ほとんど興味をしめさず。 どこ見てる? 段ボール食べちゃうので、紙屑の出ない爪とぎをと買ってみたが 微妙・・・ でも、かわいいから また探すよ。

  • 自動給餌器とねこ

    ハムスターのポテさん達と暮らしている時、毎日気にしていたこと。 自分に何かあった時の安否。 ハムスターはフード以外に室温も最大重要事項だったが、 Lunaちゃんの場合は餓死を回避すること。 そのため自動給餌器の購入に踏み切った。 仕事をしている今、何か月も何年も発覚しない事はない。 仕事を無断で休めば絶対に連絡が来る(はず) 住居も家賃を1ヵ月滞納すると他人のお金にせこいタイ人からはガンガンLINEが来るだろうから見つかる可能性は高い。 なので、2ℓの小さいものにした。 大きすぎるとフードが酸化するのではないかとの懸念からだ。 (小さいと、軽いのでLunaちゃんは倒しそうだが・

  • 毛玉とねこ

    画像添付時にエラーがよく多発するNoteですが世話人だけ? ヘルプしても変わらず。 相変わらず乳首が目立つLUNAちゃん さりさりと毛繕い 運動不足なのでじゃらし 人間とおなじでふわふわ好き しかし毛が抜けすぎるじゃらし

  • 最近観た映画とねこ

    昨晩は深い眠りにつけず寝不足 仕事でもなんでも少しでも気になることがあると眠れない。 Lunaちゃんはロイヤルカナンのウェットフードを食べてから 世話人の書類などが入っている袋に手を入れる。 何を探しているのかと聞くと 税金還付に関する書類を取り出した。 12月も半ば。 早い。 最近観た映画で良かったものでも書いておこう。 【輝ける人生】 老人になってもこんなに楽しく生きられるのか、と温かい気持ちになった。 【星の旅人たち】 誰かを亡くした時、こうして旅に出るのもいいのかもしれない。

  • 消えたねこ

    今日も有給中です。 朝から仕事してましたが。 お腹もくちて、世話人が仕事をしているのを見守る、もとい邪魔するLunaちゃん。 黒猫定規 ガスッ目がマジ狙いをつけてガスッまだやる気最後は歯で攻撃 少し、相手をしてからしばらくほっておいたら キャットタワーにも床にも椅子にもソファにもいない。 普段、世話人が寝ていないと寝ないベットの上にもいない。 でも、外に出ることはありえないので 見守りカメラを見てみると ベットメイクしていない布団の中へ入って行っていた。

  • ハムスターとねこ

    はむすたーは長くて3年の命らしい。バンコクの動物病院の日本人なんて半年しか生きないといいくさった。それは生きられないんじゃなくてあなたたちが生かせてあげられないんだよね? いま、 ハムスターは四年近く生きられるようになってる。 世話人たちが頑張ってるからだ… 愛してるから、彼らを慈しんで育ててるから。 金儲けで生き物を扱う君らと違ってね…

  • 糠床とねこ

    今朝は3回目の狂犬病ワクチンに行ってきた。 看護師に 「少し痛いカ〰️」と言われたけれど全く痛くなかった。 2回目までは鈍痛がすごかったのに。 終わったあと運動不足だし少し歩かなきゃと野菜を買いに。 この間のハンドキャリーで糠床を運んでもらったので糠漬けを漬けるためだ。 きゅうりはすでに漬けてみた。 2日でかなりしょっぱいが白飯にとてもあう。 味は好みだ。 今回は大根と人参を漬けた。 LUNAちゃんがまさかの糠床好き。 なめたとこは外側だけど、ちゃんと消毒した。 おいおい。塩分凄いんだからやめてくれ。 プラスティックなどを噛むのは栄養が足りていないからかも、という記事を読ん

  • 2024年最後の年休とねこ

    年休消化中 でも朝から仕事の電話だLINEだメールだと全く休めない。 寝起きにLUNAちゃんを運動させる世話人。 仕事中、LUNAちゃんはずっとそばでなおなお話しかけて来る。 どうしたのー?とか返事すると、目を見ながらまたなおなおなおおおおおっと言っている。 何を伝えたいのか。 明日はタイは祝日だから 仕事の連絡はないだろう。 ところで、昨日のレーザーのせいか、瞼がパンパン。重痛い。 これで狂犬病ワクチン打っても問題ないのだろうか。

  • レーザーとねこ

    朝目覚めるとお尻が目の前に。 世話人の足に自分の足を乗せるねこ 寝てる時手を握るとゴロゴロいうねこ 今日は眉のレーザー7回目 これでラスト 痛かった…

  • 裏話とねこ

    今日は昼からとある方々と会社の裏話飲み会だった。 世話人がおかしいと思ってた管理職達は社内的にも、本社や現法誰から見てもおかしい面々だったと言うことが判明して、楽しい飲み会だった。 Kaldiで買ってきてくれたボジョレー・ヌーボーなど。 3人でボトル3本 3本目から記憶が全くない。 帰ってきてソファで気絶していて夜中に起きた。 Lunaちゃんが心配そうに見ていた。 お酒はほどほどに…

  • 狂犬病ワクチン2回目とねこ

    今朝2回目のワクチンを打った。 Lunaちゃんがふみふみした腕や掌傷になっていて、 ここを噛まれたのか?と聞かれたけど、噛まれたのは中指です。 狂犬病ワクチンがとっさに出てこなかったので覚え書き。 英語/Rabies vaccine タイ語/โรคพิษสุนัขบ้า rôok phít sùnák bâa. あと3回も打つのか・・・ 昼休みにMR.D.Y.I へ。 糠漬け用の容器を買いに行ったら、cat scratcher見つけた。 昨日も買って1週間しかたっていない爪とぎを捨てたばかりだけれど 段ボールで爪とぐの好きだし、屑が出たらすぐに捨てればいいかと また購入。 動物

  • ヨガマットとねこ

    タイは祝日 ちょっと痩せすぎかな? ヨガマットを出したら寛ぐLUNAちゃん この後、齧り出したので マットが胃の中に入ったら大変とマットを捨てる。 今日もねこのおかげで断捨離できた。 昨日はタラ白子鍋 濁り酒が古くて苦かった。 白子うまい。

  • 考える世話人とねこ

    昨日飲んだ薬 大きい。 これをしばらく毎日飲む。 今朝は指の腫れはひどくなっていなくて良かった。 昨晩、しまっておいた知育トレーを出してドライフードをいれた。 真剣に猫手で取っていた。 少しはストレス解消になるか。 いや、もっとストレスになるか? 今朝も少し入れると、すぐにバーをスライドして ちょいちょいとすくって食べるLunaちゃん。 頭いいよね。 会社の同僚がカオラームをくれた。

  • 狂犬病ワクチンとねこ

    昨晩はいつもより激しかったねこ。 12月1日からbeautypro 室内猫用チキン用を4.2キロのLunaに1日65gになるようにあげているのだが すぐにお腹がすくようで あおあおあおあお 鳴くわ物を齧るわ どうしたんだ、という状態。 ビューティープロ キャットフード 成猫用 1歳から チキン味 1.5kg 【獣医師監修】 【国産】 【小分包装】 amzn.to 1,280円 (2024年12月03日 19:06時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する おかげで、寝不足末期の世話人 Lun

  • 頬がこけたねこ

    なんだかねこの頬が痩けてる。 体重4.2じゃ痩せすぎなのか。 猫の事を相談できる人がまわりにいないのでAIに聞いてみても容量を得ない。 獣医はタイ人で適当なので話にならない。 今朝は世話人の横たわるベットへお箸を咥えてきて顔のそばへ落とした。 どうしてくれというのだろうか。 飯をくれという意思表示なのだろうか。 悩む。 今朝の被害。 何事もなかったかのようなLunaちゃん。 しかし、なんだか顔がどんどんコケていく。 早く、健康診断の予約をしなくては。

  • 休める日とねこ

    今日から12月 来週からまた仕事が忙しいので 今日は頭と身体を休める日 朝からフミフミ ひとりあそび 呼ぶと来てくれる。 10時過ぎに起き上がり システムトイレ全洗い Amazonプライムでドラマのフィクサー見ながら食事 その間も近くをうろうろ カリフラワーのピクルス仕込んだりしていたらあっという間に1日が終わった。

  • 病院探しとねこ

    土曜出勤 仕事のあと、Lunaちゃんの健康診断をする病院を探しに行った。 ずっと気になっているお腹。 家の付近を探したが、あまりいい獣医がなく、以前テトさんが結膜炎でかかったスクンビットソイ51のhospitalへ。 バッタモン通り越したバックが目をひいた。 歯垢もずっと気になっている。 歯ブラシは噛んじゃう。 シートは嫌がる。 段ボールやら紙やらプラやら噛んでいるからか 野良だったのにまだ口は臭くないけど この先心配。 猫の絵はない。 テトさんの時は古くて小さいイメージだったけれど そうでもないか。 ヘルスチェックとマイクロチップはここでやろうと決めた。 トンローペッ

  • JAZZ とねこ

    JAZZが好きだ。 昔はロックだヘビメタだと聞いていたが 今はJAZZとクラッシック 恐竜も好きだ。 ロストワールドやジュラシックパークなんて何度みたことだろう。 特にラプトルのブルーが大好きだ。だからこのぬいぐるみもブルーと名付けていた。 そういえば、Lunaちゃんはヴェロキラプトルのブルーに似ている。 Lunaに枕にされたり、齧られたりしているブルー 会社に行く前に写真を撮りながら、 これから8時間以上の仕事の前にLunaちゃんとの時間をもち、心を落ち着けている。 BGMはJAZZだ。 LunaちゃんもJAZZを聞くと安らいだ表情で寝転ぶ。 休みの日に読書をしながら、彼女

  • 白眼ねこ

    前から思っていたけれど、白眼がかっている気がする。 可愛いけど。 火曜に届いた不良品 噛みちぎったから返却もできない。 今日捨てた。

  • 段ボール齧るねこ

    きりっと黒ヒョウみたいなLunaちゃん 洗い物をしていたら、側の椅子でこちらをずっと見ている。 渋い 貢ぎ物 あっという間にぼろぼろ 齧るの好きなのはいいけど 飲まないでね。 今日もお疲れ様

  • 終活に手を貸してくれるねこ

    ねこと暮らしはじめてから、毎日のように何かしらを噛みちぎり破壊してくれるので モノを捨てる事ができて 断捨離、終活がはかどる。 あまりにもかわいいので、スマホをむけるとかの有名な猫パンチが出され かわいくて笑える。 猫のおかげで、表情が柔らかくなるよ。 会社に行くと般若のようになるけどね。 フリーザーを開けたいけれど、顔くっつけてるから 開けられない。 まぁいいか。 少し瞳孔が開いた顔。 かわいい。 連写する世話人。 昨年のポテさん

  • 神戸のお土産と甘えるねこ

    世話人がベットで本を読んでいると遠くから見ていた。 何を考えているのだろうか。 しばらくしたら、ん!っという掛け声とともにベッドへ登ってきて 足元で落ちついた。 伸びる伸びる 神戸の方からお土産をいただいた。 Rêve de chef レーブドゥシェフの和栗の贅沢パイこちら以前もいただいたのだが、栗を丸ごと1粒と栗のペーストにバターとアーモンドを合わせたクリームが手織りのパイに包んであって美味。あまり洋菓子が得意でない世話人も大好きになった。 神戸大黒屋の佃煮 サントリー登美の丘白ワイン

  • 昼寝とねこ

    昨日は会食で、時間ギリギリまで体調不良でお昼寝していた。 Lunaちゃんも一緒に。 安心しているような顔が愛おしい。 幸せな時間 会食はドイツレストランアゲイン

  • くろねことねこ

    夜中と朝方のなおなおルーティンはいつも通り。 しかし今朝はなにも予定を入れなかったので9時まで寝床にいることに成功した。 うちの猫はだいたい6時間間隔で腹が減るようだ。 9時にめったにあげないちゅーるをあげた。 友人たちがお土産にくれたものだ。 ロボット掃除機が広範囲の猫の毛の掃除をし、世話人がいろいろと家事をしている間 冷蔵庫の上にひらりとのり下界を見下ろす猫。 ずいぶん前から体調は良くないが、筋腫で子宮卵巣摘出後も特に楽にはならず 今朝も絞るようなにんともいえない腹痛があり これはまずいかも、と思う。

  • ピーターコンとねこ

    ごとり。 タイのルーイ県で6月に行われるピーターコーン祭りというものがある。 その祭りのキャラクターになっている お化けを模した人形にマグネットをつけたものを 冷蔵庫に飾ってあるのだが どうしたって、届かないだろうという位置につけていても こうして、持ってくる。 わざわざ 世話人がいるベットルームに持ってくる。 どや顔 壊さないで欲しい。 ちょちょい、と遊ぶだけ。 そのまま、寝そうにないので猫じゃらしでしばらくストレス解消に付き合う。

  • 段ボールとねこ

    爪とぎのために段ボール製の爪とぎを数個置いてある。 ソファ型のはLAZADAで。 手前のはDAISOで買って日本から担いで持ってきた。 他にもいろいろあるのだが、まずこの二つの段ボールを噛みちぎり食べてしまう事があり、吐き出しているのかと思いきや 猫の舌のせいなのか、確実に飲み込んでいる。 異食症というほどでもないけれど、 腸閉塞になってしまうと大変なので、捨てることにした。

  • 運動不足とねこ

    7月に引っ越してから通勤時間がほとんどなくなり、運動不足の世話人 Lunaちゃんも野良の時はそこらじゅうを歩き回っていたのに 今では狭い部屋の中に閉じ込められて運動不足な感じ。 疲れた身体に鞭打って、猫じゃらしでLunaちゃんの運動不足解消に一役。 フーフー 鼻息がすごい。 心臓大丈夫なのか?と思うほど フーフー言っている。 10分くらい遊ばせたあと、一緒に眠りについた。 0時、3時と世話人を起こしてカリカリをせしめたのに、今朝はなんだかお怒りで しっぽがたぬきになるくらい、逆立っていた。 ブラッシングして、落ち着いてもらう。 ねこもハムスターも意思疎通が難しい。 ま

  • 仕事疲れとねこ

    仕事疲れでぐったりの世話人 今朝も0時、3時と起こしに来るLuna様・・・ 自動給餌器を本気で考えないとだめかも。 10〜500gまで10g単位で量を調節できて、清潔で、停電時にも稼働できて、など考えていたらもっと眠れなくなった。 会社へ行く前のふれあい。 手を重ねてくれて嬉しい。 今日はあごの下を拭いてみた。 黒い点々の謎をとくため。 少し汚れている程度。 気になるのが足の爪 手はすぐに伸びるけど後ろ足は伸びてない。 うちに来てから伸びる気配がない。 身体検査をしていたら、暴れだした。 クッションのファスナーを齧る。

  • ひとり遊びとねこ

    乾季に入ったはずなのに、雨が降るタイ 掃除の時、床起きしていたテントを窓際のテーブルに置いたら するりと中へ入った。 めずらしいので急いで写真を撮る世話人 寝ていたところを起こされ不機嫌なLunaちゃん エシレのバゲットを買った。 かなり噛みごたえのあるバゲットだった。 Lunaちゃんは、すかさず袋を噛む。 なぜそんなに紙が好きなのだろうか。 「おまえが遊んでくれないからだよ。」って感じ? 正直子供とかと遊ぶのも苦手なので、猫と遊ぶなんてどうしたらいいものか。 まったく想像していなかった未来だ。

  • ベットメイクとねこ

    昨日は二日酔いだけど、生活に必要なものを買いにIKEAへ。 フェイクミートのベジドッグ 39baht 家に戻ると寂しかったのか、べったりのLunaちゃん。 今朝は少し遅めに起床。 Lunaちゃんも隣で熟睡。 黒いぷつぷつがシーツや椅子に落ちているので ノミの糞なのかと濡れたティッシュに乗せてみたけど 違うようだ。 なんだろう。 今朝はシーツを替えた。 それを邪魔するLunaちゃん。 洗濯前のシーツでくつろぐLunaちゃん。

  • 飲みすぎた次の日とねこ

    昨晩、駐在さんの奥様がタイにいらしたので食事会 かわいいねこがお店の入り口に まずはビール Cavaがなかったのでプロセコ エスカルゴでなくエビ パンにつけて食べるとうまい。 手羽先のフリットみたいな。 自分は食べず。 チェンマイソーセージのサイウア

  • 噛むねこ

    今朝も噛まれた世話人 起きて〰️ヒャア〰️ 起きてよ〰️ヒャア〰️ カプ 布団から出てる足、腕と噛まれた。 噛まれたら抱きしめるようにしている。 今日は週末。 今週もよく働いた。 お疲れ自分。

  • 会いたいな。。。

    最近、またポテさんとテトさんを想い 号泣することが増えた。 自分の中で消化できそうにない。 4月に亡くなってしまったポテさんの写真を見ていると 本当にかわいくてかわいくて。 足がちょっと前に出ていてかわいい。手を重ねててかわいい。鼻に皺がよっていてかわいい。目がアーモンド形でかわいい。キャベツに手を伸ばす手がかわいい。片手だけでつかんでいるのが可愛い。キャベツを離さない気迫がかわいい。観ていて飽きない可愛さ。存在が可愛い。可愛すぎる。一生懸命に伸ばす手、小さな手。ぱりぱり。

  • ねことのつきあいかた

    仕事で疲れた世話人に、また他の仕事で疲れた出張者の方から 「いっぱい行くか」とお誘いを受けたので 大好きなGuinnessを一杯。 Guinnessはいっぱいだけがおいしい。 おつまみにケサディーヤを注文。 あっさりしたものがないので、体に悪いな~と思いつつ サワークリームをつけてタバスコをかけて食べるふたり。 もう一杯飲めば?というので、赤ワイン。 長居は禁物。 明日も仕事だ。 会計を済ませてた後に、「会計間違えていたから残金くれ」とタイ人ウェイトレス。 日本人はだいたいレシートをよく見もせずに「あーそう。はいっ」と払うが、世話人は違う。 何度も煮え湯を飲まされたので、必ず

  • 笑われたら報復するねこ

    夜、ベットから「もう寝ようよ~」と呼ぶLunaちゃん ふと見ると、眉間に蕎麦みたいなのつけてる。 思わず吹き出すと固まるLunaちゃん 笑われているのが不快だったらしく この後顔にパンチ食らった。 朝起きると、スケジュール帳などを入れていた ジムトンプソンの袋が噛みちぎられていた。 よほど腹がたったのか。 猫の怨念おそるべし。 あ~あ、と言っていると、ととと、とテーブルに乗ってきて ストンと寝転ぶ。 じっと顔を見るので、怒ることなんかできやしない。 動物はほんとうに癒しだ。

  • 疲れた世話人とねこ

    仕事がひと段落つかなくて疲れが取れない。 普通の人は自分の愛猫とどれくらい遊んであげるのだろうか。 ハムスターはなるべく接触しないように もくもくとお世話をして、遠くから見守りカメラで見続ける毎日だったが 猫はかまってあげないとふてくされて、殴ってくる。 最近は起きろ~ ひゃああああ と鳴いたあとに起きないと 布団から出ている皮膚を噛んでくる。 目付き、極道顔負けだよ。 サービス残業して帰宅 野菜を消費するためにラタトゥイユ煮ながら ビールとサラダをつまむ。 日本から頂いた柿はサラダにするとおいしく食べられることを知った。 料理をする気力があるうちはまだ大丈夫。 LU

  • ストレスとねこ

    お客様にいただいた 銀座たちばなのかりんとうと 渋い顔をしたLunaちゃん。 朝の掃除タイム リモコンでロボット掃除機をオンにすると 目が点 世話人の顔を二度見するLunaちゃん ロボットの様子は気になるLunaちゃん。 軽く体を拭いたので、すこし毛が逆立ってる。 掃除機から逃げるLunaちゃん。 途中、猫パンチしていた。 最後は寝っ転がって目で追っていた。 これ、ストレスなのかな。 Lunaちゃんはすぐに寝転がってしまうんだけど 何か病気なのだろうか。

  • 差し入れとねこ

    4日間の肝臓疲れでベットから出られない日曜日 LUNAちゃんも一緒にゴロゴロ かわいい 差し入れにシチューをいただきました。 人参のラペッを作ってシチューをいただいた。 身体に優しい。 美味しくいただきました。 感謝。

  • 夢とねこ

    お客様との会話で どら焼やをやりたいというお話が出た。 わたしもかませてもらえるそうだ。 日本に帰った時の夢ができた。 今朝のLUNAちゃん あまえんぼ。 朝から、お客様と出張者のホテルで飲み会。 美味しかった赤ワイン 楽しい土曜日でした。

  • クラウンプラザの中華とねこ

    昨晩は会食でクラウンプラザホテル内の中華 開店から閉店まで自分たち以外、誰一人お客が来なかった・・・ 酒屋で200バーツで売っている安い紹興酒を1,300バーツで出していたり 7バーツの安い水を80バーツに税金サービス税までつけちゃう 恐ろしい店。 凄くおいしい!とかとてもサービスがいい!というのならまだしも それも全くないという だからお客さんがいないのかなと思ったり。 北京ダック 冷めてるチャーハン 異常に甘いどろどろデザートで締め。 ジャスミンティーも恐ろしく高いし、呼ばないと注ぎに来ないし beerも小瓶で高いし、もうなにも良いところがなかった。 レシート見

  • かさぶたとねこ

    ふと、気付いたらLunaちゃんの耳の後ろに禿が! 触るとかさぶたのようになっている。 調べたら、怖いことも書いてある。 ダニじゃないよね。 本猫我関せず。 あられもない姿 紐部分の抜け毛をこれでもかと取って、遊んでみると 食いつき凄い。 かさぶたはこれのせいじゃないよね。 この変な実? 調べつつ、少し様子を見ようと思う。

  • 自分へのプレゼントとねこ

    シャワールームの洗面台の下に空間があって、その中に入ると出てこないので、出入り禁止にしているが いつもひゃ~ぁ ひゃ~ぁああとドアの前で鳴いて待っている。 切ない。 シャワーの後ドアの前で。 今日は、欲しかったミルクパンを買った。 50%offだったから。 可愛くない値段なので、定価では買いたくない。 値段がほとんど変わらないので大きいのと小さいのと迷ったが、小さいのにした。 ガラス製品は見た目おしゃれだが、使いにくそうなので買わず。

  • へんな声を出すねこ

    昨晩は、猫じゃらしで遊んで好きなごはんも食べて、気分よくお眠りだったLunaちゃん 好きなPramyは消化にいいのか、12時半にひゃーひゃー鳴いて起こしに来る。 最近では足を噛むようになった。 死んだら喰われるな、と思っている。 私の肉はまずいよ。 朝、掃除をしていると 口を開けずにみゅみゅみゅみゅみゅ と鳴くLunaちゃん 外を見たら 電線にびっしりと鳩が止まっていた。   出勤して仕事の前に少し本を読んだ朝。 頂いたBoh Tea、今日はEarl Grey with Tangerine 今日も忙しくて、あっという間だった。

  • マレーシア土産とねこ

    今朝も3時半に起こされる。 世話人寝たのは0時過ぎなので心臓が痛い。 心筋梗塞の家系なので、Lunaちゃんおいて逝くことになったら 困るでしょう・・・と言いつつ、ごはんをあげる。 明らかに不満そう。 マレーシアに出張へ行く人へお土産を頼んだが ナマコ石鹸も缶が欲しかったジンジャーBoh Teaも無かったそうだ。 残念。 昨年お会いしてから、マレーシア現法の社長のファンなのだが、 その方からお土産を預かってきた、と 蜂蜜とBoh Teaを頂いた。嬉しい! Tuarang Honey はじめてで楽しみ。 調べてみたら熱帯雨林のトアランという木に巣を作る野生のオオミツバチの蜜らしい。

  • お別れとねこ

    3時半に起こされたが、その後2度寝して8時までベッドの中 Lunaちゃんもずっと側にいた。 くるりとした尻尾がかわいい。 午後から、お寺へ。 今日は桔梗の大将、太田さんの火葬。 とても綺麗な青空で、太田さんが笑いながらをみんなを見ている気がする。 哀しいというよりも、知っている人ともう会えないのが寂しい。 森昌子のファンクラブに入ってたと言って、ファンクラブの法被を着て見せてくれた太田さん。 このメモ帳も最後。 タイのお札を折ってお釣りにくれて 使いずらいじゃないですか~と言ったのもついこの間のようだ。 どうか、安らかに。

  • ハムスター仲間とねこ

    今朝も3時半起床 なんだか、苦虫を嚙み潰したような表情ですねLunaさん HALLOWEENの日、ポテさんとテトさんが仲間と一緒に集ってました。 多分真ん中の黒猫の下あたり。Lunaさんに見立ててくれたのかな?そのそばにしてくれたのかな?と想像して。 ねむるさんてかわいい女性がいつもイベントを開催してくれていて、こういうの、簡単ではないと思うからとてもうれしい。 画像をDLして会社に貼っている。 今日も仕事だった。 明日は家でゆっくりLunaさんと過ごそう。

  • HALLOWEENとねこ

    昨日は🎃HALLOWEEN 未だによく意味が分かっていない。 Lunaちゃんにマントをつけてみたが、大きい。 よく舌出すけど 大丈夫? 大きすぎたね。 もうなんだか分からない布だ。 はぁ でもかわいい。

  • ねこのごはんPramyとねこ

    ロイヤルカナンはあまり好きではないらしいLunaさん ポテさんの時と同じように、ごはんで悩ましい日々を送る世話人。 ごはんはバンコクのスーパーや、ペットショップ、ネットで購入。 あとは日本からハンドキャリー。(ありがとうございます) Pramyのフードは病院で見つけた。 開けてみると これ、ツナサンドにしたら絶対においしいだろう、という香りと見た目。 ちょっと味見したらほんとうに、おいしい。 ヒューマングレード? Lunaさんもおいしそうにがっついて、お皿を綺麗になめ、自分でテーブルに飛ばした残骸も探して食べるほど。 なので追加で購入。 日本にも10月から予約制で購入でき

  • マンゲーオとねこ

    キャットタワーへ乗せていた、鳥のおもちゃを咥えて下へおろしたLunaちゃん。 様子を見ていると がん見している。 ねじを巻いて鳥を歩かせる。 ものの数秒で歩くのをやめる鳥。 おもしろくなさそう。 おまえ、なに?って顔 今度は椅子の上に置いてみた。 気にはなるようだ。 同僚のタイ人からマンゲーオはいるか?と言われたので 久々に食べてみることにした。 มันแกว(マン

  • 豆乳とねこ

    まだシステムトイレなのだが、シートは1日2回替えたり、糞をしていたらすぐに取り除いたりしている。 そうしていると、Lunaちゃんが そろりと側へ来て様子をうかがっている。 今朝は爪とぎの上でくつろぎながら。 爪とぎも屑が出にくいものに替えたいのだが、タイでは見当たらない。 Lunaちゃんは、写真を撮られるのが好きではないようだ。 いつも睨まれる。 タオフー(タイ語の意味は豆乳)にごはんを持って行くと、目の赤さが少し和らいでいた。 タイ人にLINEすると、薬をごはんにかけたという。 良かったね。 もっと良くなるといいね。 この子もどんな境遇でここにいるのか分からないけれど 顔

  • 術後検診とねこ

    午前中に術後検診に行った。 手術した7月から3ヵ月たつがまだ吸収糸が溶けていないそうだ。 ちゃんと眠れてる?運動はしてる?と聞かれるが、どちらもNoだ。 今回の薬は、Livialリバイアルという飲み薬を1ヵ月飲んでまたジェルに戻してと言われる。ジェルはポンプ式でないチューブ式のもの。 その後、会社の用事でエンポリアムやエムクオぐるぐるしてたらお昼を食べ損なった。ゴルフ帰りのCさんとおちあい 車でソイ18に入ったが、スクンビットは久しく来てないのでどこがおいしいか分からず、何件か歩きながら見た後、ここ良さそう、と入った店 【Venezia Italian Restaurant】 開店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Potetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Potetさん
ブログタイトル
Living with hamsters
フォロー
Living with hamsters

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用