chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/09/12

arrow_drop_down
  • プーさん 北海道檜山郡厚沢部町 俄虫温泉旅館に 立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年6月9日日曜日だよおおうプーはおとべ温泉光林荘をチェックアウトして立ち寄り入浴をするよおおう厚沢部町にあるう俄虫温泉旅館だよおおう入浴料は露天有りの家族風呂は1,800円クマーは無料だよおおうアッコッチにもおうクマーのお客さんが来ているよおおうクマーは無料だからねぇ~ぷ~この先に家族風呂があるんだよおおうこちらは露天無しの貸切家族風呂だよおおうそしてこちらがプーが入る露天風呂付のおう貸切家族風呂だよおおうプーは貸切家族風呂のおう内風呂に入ったよおおう源泉がぬるめだからプーは長湯出来ちゃうよおおう今度は露天風呂に入ったよおおう露天風呂はお外の風に当たれるから気持ちがいいよおおうぷ~家族風呂施設詳細表だよおおう循環濾過と加水と加温と消毒をしているよおおうプーがそろそろ出ようとしたらニャンコが居...プーさん北海道檜山郡厚沢部町俄虫温泉旅館に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう 最終章

    プーは朝風呂に入るよおおう今朝は貸切風呂のおうくぐり岩に入るんだよおおう貸切風呂だからプーは安心して入れるよおおうぷ~プーは湯上がりにお宿の周辺を散策したよおおうむこーに神社があるから行ってみようよおおうぷ~ココはなに神社かしらぁ~え~と館浦温泉守護神社と書かれているうよおおうここら辺は館浦温泉とも呼ばれるんだねぇ~水天宮をお祀りしているんだねぇ~プーは信心深いクマーだからちゃーんとお参りするよおおうぷ~プーだけにいいことがありますよーにぃさあ朝ごはんのおう時間だよおおう今朝はハナちゃんの番だよおおうハナちゃん出番がないかとお部屋でソワソワしていたねぇ~今朝の朝食もおう品数が多いおおうハナちゃん最初はミルクを飲むよおおう生卵お海苔納豆ハナちゃん納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうイカ...プーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおう最終章

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その6

    2泊目のお夕食はノミーちゃんが頂くよおおうアッ忘れていたよおおうちゃーんと手指消毒しないとねぇ~なんだかさぁノミーちゃんワクワクしているよおおう2泊目の方がコースが高い方だから今夜は期待出来ちゃうものねぇ~今夜はどんなお料理が出るのかしらぁ~お献立だよおおうノミーにもおうお献立見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~ノミーちゃんもおう最初は生ビールで乾杯するよおおう食前酒ノミーちゃん食前酒呑んじゃうよおおう前菜百合根と黒豆の茶巾つぶわさ烏賊なめろううぐいす福紗ノミーちゃんコレが烏賊なめろうだよおおうコッチはうぐいす福紗だよおおうつぶわさは日本酒と一緒の方がいいよねぇ~百合根と黒豆の茶巾だよおおうじゃあココらで昨日の日本酒を呑んじゃうよおおうだっアッもおう呑み切っちゃったよおおうウチのご主人様♀お酒の一滴...プーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその6

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その5

    今日はプーは女湯のおう琴平岬に入るよおおうこちらが女湯のおう内風呂だよおおうまたお水を注がないとおう熱くて入れないねぇ~プーは続けて露天風呂に来たよおおうやっぱりぃ露天風呂は景色もいいし吹いてくる風も気持ちがいいよおおうぷ~プーはユックリとおう露天風呂を楽しむよおおうぷ~この後はお夕食だからちゃーんと身体を洗わないとねぇ~ドライヤーも掛けないとねぇ~館内にはお風呂の名前の琴平岬と…突符岬の写真が架かっているよおおう続くんだよおおうプーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその5

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その4

    朝になったよおおう今朝はヨマちゃんが朝食を頂くよおおうヨマちゃんお洋服がズレているよおおう朝はハーフバイキング形式になっているんだよおおうウワァ~ヨマちゃん朝から生ビールだねぇ~ヨマちゃん他のお客さんの視線を感じてコッソリと食べるよおおうヨマちゃんきんぴら食べちゃうよおおう生卵も食べちゃうよおおうだっヨマちゃん納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうお野菜もちゃーんと摂らないとねぇ~イカのお刺身だねぇ~ヨマちゃんもシャケは本能的に大好きだよおおうぷ~玉子焼きも好きだよねぇ~お味噌汁も飲んじゃうよおおうフルーツはセルフだからもっと持って来てよおおうぷ~最後はホットコーヒーだよおおうどーもご馳走様でしたぁ続くんだよおおうプーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその4

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その3

    プーはお夕食を頂きに来たよおおう光林荘ではお食事処で頂くんだけどおうその前にちゃーんと手指消毒するよおおうお席は目立たない端っこの席にして貰っているよおおう美味しそうなお料理が並べられているうよおおう今夜のおうお献立だよおおうプーにもおうお献立見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~こちらはドリンクメニューだよおおうやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう食前酒プーは食前酒飲んじゃうよおおうコレは梅酒だねぇ~前菜海藤花北寄辛子和え筍煮凝り筍の煮凝りって珍しいねぇ~ぷ~海藤花ってタコの卵だよおおう北寄辛子和えは日本酒が合いそうだよおおうぷ~ということで…日本酒を注文したよおおう凄いっよおおうお酒のラベルが木片で出来ているよおおう江差追分純米酒だよおおうここでプーはスタッフのオネエちゃんに抱っこして貰った...プーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその3

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう最初は男湯のおう突符岬に入っちゃうよおおうだっこちらが男湯のおう内風呂だよおおうとってもおうキレイなお風呂だよおおう温泉が熱めだから自分でお水を出して薄めちゃうよおおう内風呂からお外に出るとおう露天風呂があるんだよおおうプーはやっぱりぃ露天風呂が好きだよおおうぷ~露天風呂もおう熱かったからプーはお宿の秘密兵器を使っちゃうよおおうコレが加水する時のおう秘密兵器なんだよおおう重いレンガをお水の注水スイッチの上に置くんだよおおうそーするとおうお水がジャンジャン注がれますぅ温泉分析表だよおおう源泉名は温泉乙部町館浦源泉2号井泉温は74.0℃湧出量は毎分320リットルpHは7.2の弱酸性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと塩化物イオンと炭酸水素イオンが多いよお...プーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその2

  • プーさん 北海道爾志郡乙部町字館浦 おとべ温泉郷 光林荘 再訪だよおおう その1

    今日は2024年6月7日金曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう去年もお泊まりしたおとべ温泉郷光林荘だよおおうこちらが光林荘のおう玄関だよおおうプーは中に入ってロビーで寛いじゃうよおおうプーはチョコッと偉そうに座っているよおおうぷ~とってもおうキレイな館内だよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から2泊するから宜しくねぇ~ぷ~エッヨマちゃんもおうチェックインしてみるのおおうまだ慣れていないからダメだったよおおうプーのお部屋は小川の間だよおおうお風呂もおう付いているからこちらで身体を洗えるねぇ~クマーズもおうマッタリしちゃってるよおおうぷ~お茶請けは先ずプー兄ちゃんが頂くよおおう温泉饅頭だよおおうコレッ粒あんだったらウチのご主人様♂即死だねぇ~いろんなところに...プーさん北海道爾志郡乙部町字館浦おとべ温泉郷光林荘再訪だよおおうその1

  • プーさん 北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱 湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センターに 立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年6月7日金曜日だよおおうプーはパシフィック温泉ホテル・清龍園をチェックアウトして立ち寄り入浴を楽しむよおおうプーが来たのは湯ノ岱温泉上ノ国町国民温泉保養センターだよおおう山奧なのに立派な建物だよおおうこちらが入り口だよおおう券売機で利用券を購入するよおおう町内と町外では値段が違っているよおおう350円ですぅこちらが内風呂だよおおう熱湯とぬる湯に分かれているよおおうコッチはジャグジーみたいに源泉が注がれているよおおう3本のおう打たせ湯もありますぅ~アワアワの素晴らしい温泉だったよおおうプーさん北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱湯ノ岱温泉上ノ国町国民温泉保養センターに立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 北海道二海郡八雲町 上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおう 最終章

    プーは早起きしたよおおう朝風呂はお部屋の露天風呂だよおおうヒャア~朝の清々しい空気が肺に染み渡るよおおうぷ~プーは朝ごはんを頂きに来たよおおう朝風呂に入ったからプーはサッパリしているよおおう朝ごはんもおう美味しそうだよおおう清龍園のおうお箸袋お海苔キンピラキンピラもおう温泉宿の定番だよねぇ~タラコプーはタラコ食べちゃうよおおう冷や奴冷や奴お醤油を掛けてちょーだいよおおう玉子焼きと昆布巻きプーは玉子焼き大好きだよおおう焼き魚はホッケだよおおうホッケとはさすが北海道だねぇ~ぷ~沢庵お味噌汁ふのりがいっぱい入っているよおおうごはんホットコーヒー最後にプーはホットコーヒーを頂くよおおうどーもご馳走様でしたぁ請求書だよおおう宿泊代は基本大人2人とクマー1頭で32,654円お酒代を入れてクーポンを利用して合計17,8...プーさん北海道二海郡八雲町上の湯温泉パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 北海道二海郡八雲町 上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおう その

    お夕食の時間になったよおおうパシフィック温泉ホテル・清龍園ではお食事処で頂くんだよおおうだからプーはすこーし憂鬱だよおおうぷ~清龍園のおうお箸袋今晩のおうお品書きだよおおうプーにもおうお品書き見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~コッチはドリンクメニューやっぱりぃ最初はビールで乾杯するよおおうそして日本酒も注文したよおおう純米生貯蔵酒大雪の蔵だよおおう北海道のおう旭川市で造られているよおおう先付け蟹煮凝り山葵唐墨旨汁キャビアプーは煮凝り食べちゃうよおおう前菜海老の旨煮柿ロール本鮪のたたきさより蓮根彩り巻きバイ貝プーはマグロちょーだいよおおうぷ~海老もウマウマだよおおうぷ~こーゆーイタズラはやめてちょーだいぷ~もおうビール空になっちゃったよおおうお造里サーモン地物帆立甘海老プーは本能的にサーモン大好きだ...プーさん北海道二海郡八雲町上の湯温泉パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおうその

  • プーさん 北海道二海郡八雲町 上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおう その2

    プーは男湯から入っちゃうよおおうこちらが男湯のおう内風呂だよおおうとってもおうひろーい内風呂だよおおう湯量が豊富じゃないとおうこんなに広いお風呂は無理だよねぇ~ぷ~プーは続けて庭園露天風呂に来たよおおう庭園露天風呂と言うだけあって開放感バツグンの露天風呂だよおおうプーは今度は女湯にもおう入っちゃうよおおうだっ男湯と同じくひろーい内風呂だよおおうプーはどこから入ろうか迷っちゃうよおおうぷ~内風呂を跨いで渡るとおう洗い場があるんだよおおう洗い場の位置が変わった造りになっているよおおうそしてその先にもおうちーさなお風呂があるうよおおうプーはコッチのお風呂にもおう入っちゃうよおおうそしてプーは女湯のおう庭園露天風呂に来たよおおうプーはやっぱりぃ開放感のあるう庭園露天風呂が好きだよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は...プーさん北海道二海郡八雲町上の湯温泉パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 北海道二海郡八雲町 上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年6月6日木曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう北海道八雲町のおう上の湯温泉にあるうパシフィック温泉ホテル・清龍園だよおおういつもは同じ上の湯温泉のおう銀婚湯に泊まるんだけどおう今年はここにお泊まりするうよおおうこちらが玄関だよおおうロビーはモダンと言うよりもおう田舎チックな感じだよおおうココは日帰り入浴も出来るんだよおおう鹿も来ているしぃ~じゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋には露天風呂が付いているんだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お茶請けは六方焼だよおおう正六面体だから六方焼って言うんだよおおうこちらは館内案内図だよおおう清龍園のおうアメニティセットだよおおうじゃあプーはこれからお風呂に入り...プーさん北海道二海郡八雲町上の湯温泉パシフィック温泉ホテル・清龍園に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 北海道松前郡松前町 松前温泉休養センターに立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年6月6日木曜日だよおおうプーは知内温泉ユートピア和楽園をチェックアウトして松前温泉に立ち寄り入浴するよおおうココが松前温泉休養センターだよおおう松前温泉のおう看板券売機で利用券を購入するよおおう料金は大人2人で800円だよおおう松前温泉は天然温泉で加温しているよおおう循環濾過方式を採っていて塩素消毒もしているよおおうここがお風呂のおう入り口だよおおうおーきな浴槽だよおおう他にもおうサウナがあるんだよおおう源泉は二つあるみたいだよおおうひとつめのおう温泉分析表だよおおう源泉名は松前温泉2号井泉温は25.9℃pHは9.0のアルカリ性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう22.8ミリグラム入っているうよおおう泉質は...プーさん北海道松前郡松前町松前温泉休養センターに立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう 最終章

    ヨイショッとプーは朝ごはんを頂きに来たよおおうウワァ~品数が多いねぇ~アップーにって御椀を出してくれていたよおおう中は空っぽだけど…お海苔温泉玉子ちゃーんと賞味期限が印字されているよおおう温泉玉子美味しそうだよおおうトロロ芋プーはトロロ芋食べちゃうよおおう納豆白花豆プーは最初ラッキョウかと思ったよおおうぷ~タラコタラコは熱々ごはんの上に乗せてちょーだいよおおうぷ~揚げ出し豆腐揚げ出し豆腐ウマウマだよおおうぷ~切り干し大根切り干し大根って温泉宿の定番だよねぇ~ぷ~山菜の和え物アッ数の子が入っていたよおおうほうれん草の胡麻和え胡麻の香りがするよおおうぷ~シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~沢庵梅干しごはんお味噌汁お味噌汁はお腹に染み渡るねぇ~ぷ~フルーツプーはキーウイ食べちゃうよおおうバナナも食べち...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおう最終章

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その5

    プーは朝風呂に入りに来たよおおう今朝は上の湯に来たよおおう朝イチバンだからまだ他のお客さん居ないねぇ~プーは女湯に入るよおおうこちらが上の湯のおう女湯だよおおう脱衣所なんかもおうキレイになっているねぇ~ぷ~今度は男湯に入っちゃうよおおうだっこちらが上の湯のおう男湯だよおおう湯気がモクモクだよおおう新鮮な温泉が滝のように注がれているよおおう温泉分析表と利用証だよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は知内温泉湯ノ里2号井丙泉温は62.9℃pHは7.0の中性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンとカリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう57.3ミリグラム入っているうよおおう泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉天然温泉利用証だよおおう加水、加温はしていな...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその5

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その4

    お夕食の時間になったよおおうプーは温泉にながーく入っていたからお腹がペコペコだよおおうぷ~アレレッお食事処がショボい造りになっちゃったよおおうこの椅子じゃあ落ち着かないねぇ~知内の地産地消のお料理だよおおうお料理の敷き紙にはちゃーんと日付と名前が入っているうよおおう知内温泉のおうお箸袋知内温泉のおうドリンクメニューワインウイスキー焼酎のメニュービールと酎ハイサワーのメニューそして日本酒のメニュープーにもおうドリンクメニュー見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう日本酒はましろを2合貰ったよおおうきっとおうこれじゃあ足らないでしょうねぇ~ぷ~ニラの卵黄掛けニラは知内の特産だものねぇ~ホッキ貝のおう和え物ホッキ貝ウマウマだよおおうぷ~お造りマグロの大振りだよおおうぷ...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその4

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その3

    プーはお夕食前に内風呂に入りに来たよおおうココは下の湯のおう男湯だよおおうお風呂は二槽に分かれているうよおおう熱いのでプーはジャンジャカお水を注いじゃうよおおうプーは今度は下の湯のおう女湯に入るよおおうこちらが下の湯のおう女湯だよおおう女湯もおうお水を入れないと熱くて入れないよおおうプーはお風呂上がりに涼んじゃうよおおう下の湯のおう温泉分析表だよおおう源泉名は知内温泉湯ノ里4号井泉温は48.8℃pHは6.6の弱酸性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンとカリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう57.3ミリグラム入っているうよおおう泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉なんだかJR東日本が選ぶ全国天然温泉地湯31の湯に選ばれているよおおう文字が3...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその3

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その2

    プーは混浴露天風呂に入りに行くよおおうプーはワクワクだよおおうぷ~こちらが混浴露天風呂だよおおう今湯温を調整しているところだよおおうプーは露天風呂に入っちゃうよおおうヒャア~一年ぶりだよおおうとってもおう気持ちがいいよおおうぷ~ヒャア~プーは汗が引かないよおおうこのあとは内風呂に入って身体を洗うよおおう続くんだよおおうプーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその2

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その1

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう北海道のおう知内町にあるう知内温泉ユートピア和楽園だよおおうここのところ毎年来ているお宿だよおおうアッSuperPooh3号のおう後席にヨマちゃんが見えるよおおうぷ~なんだかおーきなクレーンが来て工事をしているねぇ~知内温泉ユートピア和楽園は日本秘湯を守る会のおう会員宿なんだよおおうプーの今日の衣装は前に来た時に館主からプレゼントされた知内温泉オリジナルTシャツだよおおうチェックインまでプーはロビーで寛ぐよおおう木調の落ち着いた館内だよおおうお土産もいろいろとあるねぇ~何か買っておくれよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋は205号室だよおおうヤレヤレいろんな所に寄り道したからチョコッと...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその1

  • プーさん 北海道上磯郡木古内町亀川 サラキ岬 咸臨丸 終焉の地に行ったんだよおおう

    プーはトラピスト修道院でアイスクリームを食べてお宿に向かう途中でまた寄り道をしたよおおうココは咸臨丸のおう終焉の地なんだよおおう咸臨丸のおうモニュメントがあるんだよおおうこの辺りはサラキ岬と呼ばれる所だよおおうこの付近で座礁しちゃったんだねぇ~伊達の家臣団が乗船していたんだねぇ~肉眼でも見えるほどの岩礁じゃないのおおおうぷ~まだ当時は海図とかが整備されてないからしょーがなかったんだねぇ~プーは咸臨丸を身近に感じられたよおおうぷ~プーさん北海道上磯郡木古内町亀川サラキ岬咸臨丸終焉の地に行ったんだよおおう

  • プーさん 北海道北斗市 当別トラピスト修道院に行ったんだよおおう

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおうプーは青函フェリ-に乗って函館に上陸したよおおう温泉宿に行く前にトラピスト修道院を見学するよおおうながーい坂道を登っていくとおうトラピスト大修道院が見えてくるよおおうこちらは修道院のゲートだよおおうプーはなんだかさぁ視線を感じちゃうよおおうぷ~アッ誰かが居るうよおおうプーは赤いレンガ造りの建物とこのゲートの扉は前にどこかで見た気がするよおおうそうだそうだ網走刑務所だよおおうトラピスト修道院の地図だよおおう修道院の1日が説明されているよおおう1954年の写真だよおおう当時としてはとってもおう立派な建物だよおおう修道女の写真でしょうかプーはだんだん恐くなってきたよおおうぷ~だって宇宙人に似ているんだものおおうぷ~こちらは最近の写真だよおおうトラピスト修道院ではいろんな物...プーさん北海道北斗市当別トラピスト修道院に行ったんだよおおう

  • プーさん 青函フェリ- 戦艦はやぶさⅢに乗船したんだよおおう

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおう青森センターホテルを朝早くチェックアウトしてプーは青函フェリ-に乗船するよおおうプーが乗船するのは船艦はやぶさⅢだよおおうお隣には津軽海峡フェリ-のおう戦艦が泊まっているよおおうSuperPooh3号ごと戦艦に入るよおおう格納庫はトラックでギッシリだねぇ~ここで艦爆の250キロ爆弾が命中したら誘爆しちゃうよおおうプーは他のお客さんの目もあるのでぇステートルームを予約したよおおうこれがお部屋のカードキーだよおおう船艦はやぶさⅢの艦内図だよおおうコレって厳秘じゃないのおおうぷ~こちらがプーのステートルーム201号室だよおおうステートルーム201号室は和室で二段ベッドが二つ備わっているよおおうプーはもっとおうゴージャスなお部屋かと思ったらチョコッとショボかったよおおうぷ~...プーさん青函フェリ-戦艦はやぶさⅢに乗船したんだよおおう

  • プーさん サッポロビアレストラン910で ビールの飲み放題だよおおう

    今日は2024年6月4日火曜日だよおおうプーは明日北海道に渡るため今日は青森市内のまちなか温泉青森センターホテルにお泊まりするよおおうチェックインが済んだら直ぐにお向かいのおうサッポロビアレストラン910に直行だよおおう毎年来ているプーのご贔屓のビアレストランなんだよおおうぷ~こちらはビールのメニューだよおおういつものよーにぃ3,000円の飲み放題プレミアムにするよおおうサッポロビアレストラン910のお箸袋だよおおう最初は伝説のホップSORACHI1984で乾杯だよおおうコレはサッポロビアレストラン910のコースター塩ゆで枝豆枝豆ちゃーんとへたが付いているよおおう砂肝の塩焼き砂肝コリコリしているねぇ~いつも注文しちゃうごぼうのロングスティック揚げコレってとってもおう美味しいよねぇ~ぷ~今度はエーデルピルス...プーさんサッポロビアレストラン910でビールの飲み放題だよおおう

  • プーさん 青森県つがる市木造若緑 若緑温泉 しゃこちゃん温泉に 立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年6月4日火曜日だよおおうプーはお泊まりするお宿に行く前にぃつがる市木造にあるうしゃこちゃん温泉に来たよおおうしゃこちゃん温泉に日帰り入浴するんだよおおう券売機で入浴券を購入するよおおう大人2人で700円だったよおおう源泉名は若緑温泉泉質はナトリウムー塩化物泉pHは7.6の弱アルカリ性泉温は48.1℃陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう170.2ミリグラム入っているよおおうとってもおういい温泉だったよおおうぷ~プーさん青森県つがる市木造若緑若緑温泉しゃこちゃん温泉に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう 最終章

    ノミーちゃんは朝からマッサージチェアで恍惚としているよおおう特に腰の部分が効くらしいよおおうぷ~女将さん手作りのおう朝ごはんが出来上がったよおおうウワァ~おーきなオムレツだよおおうハナちゃんもおうオムレツを狙っているよおおうノミーちゃんもおう食べたがっているうよおおうワラビのお浸し納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうナラタケの煮付けヨマちゃんナラタケポリポリしているねぇ~玉子豆腐プーは昨日も食べたような気がするうよおおうぷ~蕗の煮物ノミーちゃん蕗は灰汁が抜けていて美味しいねぇ~ぷ~シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~オムレツとウインナーとサラダウチのご主人様♂ケチャラーだからケチャップタップリでよかったねぇ~ハナちゃんウインナー食べちゃうよおおうノミーちゃんはトマ...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおう最終章

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その4

    2泊目の昼間はクマーズはそれぞれノンビリと過ごしているうよおおうウチのご主人様♂は相変わらずイタズラばっかりしているよおおう女将さんが飼っているニャンコ屋敷がお向かいにあるんだよおおうプーが覗くとおうニャンコがたくさん寄ってきたよおおうねえねぇ一緒に温泉に入ろうよおおうぷ~さあみーんな楽しみにしているお夕食の時間になったよおおう今夜もおう女将さんお手製のお料理だよおおうヨマちゃん最初はビールで乾杯だよおおうハナちゃんも乾杯するよおおうプーのビールも残っているんでしょうねぇ~ぷ~ノミーちゃんはあまりお酒に強く無いから嫌々呑んでいるよおおう枝豆コリャッまたビールに合っちゃうねぇ~ぷ~蕗味噌ノミーちゃん蕗味噌苦いと言っておりますぅぷ~ヨマちゃんはその蕗味噌の苦みが日本酒に合うことを知っているよおおうだから昨日の...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその4

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その3

    朝になったよおおう台所では女将さんが朝食を作ってくれているよおおうプーは今回の旅行でもおうお気に入りのお帽子を持って来ているんだよおおう九州の旅行で見学した海上自衛隊佐世保史料館セイルタワーで買って貰った日本帝国海軍のおう一種士官略帽戦闘帽だよおおうどおどお似合うでしょうぷ~朝ごはんが出来たよおおうとってもおう家庭的で美味しそうなお料理だよおおう今朝は朝からビールだよおおうそして日本酒は彗シャアの直汲みにしたよおおう納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおう玉子豆腐玉子豆腐ウマウマだよおおうぷ~イカの塩辛塩辛は日本酒にベストマッチだねぇ~ぷ~ナラタケの煮付け独活の和え物独活の苦みがプーは好きだよおおうぷ~ニシンの切り込み清水森なんば味噌清水森なんばって津軽の清水森で採れる唐辛子な...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその3

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その2

    プーはお風呂から上がって楽しみにしていたお夕食を頂くよおおう女将さんの手作りのおう家庭料理だよおおうとってもおう美味しそうだよおおうぷ~民宿ずだらっとではお飲物は無料で持ち込み可能なんだよおおうやっぱりぃ最初はビールで乾杯するよおおう日本酒も持ち込みだよおおう赤い彗星彗シャアだよおおう長野県須坂市のおう遠藤酒造場のお酒だよおおうアムロ行きま~すぷ~ワラビの和え物こーゆー素朴なお料理がプーは好きだよおおうぷ~サラダプーはサラダ頂くよおおうぷ~小松菜と人参の胡麻和え小松菜シャキシャキしているねぇ~姫筍とキノコの和え物姫筍は旬だねぇ~ぷ~筍と木の芽の麹和え木の芽ウマウマだよおおうぷ~お造りマグロとサーモンとホタテプーは本能的にサーモン大好きだよおおうぷ~焼き魚このお魚はブリかなぁ~豚肉の味噌漬け焼きキノコ汁人参...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその2

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その1

    今日は2024年6月2日日曜日だよおおうプーはこれから始まる北海道遠征のために弘前市のおう湯段羽黒温泉郷民宿ずだらっとにお泊まりするうよおおう2023年のおう9月に来て以来だねぇ~ぷ~SuperPooh3号を駐車場に駐めたよおおう今日から2泊してそれから北海道に渡るんだよおおう民宿ずだらっとは1日1組しか泊まれないからクマーズも安心して泊まれるよおおうぷ~なんさかさぁマッタリしちゃったねぇ~ぷ~プーは早速温泉に入っちゃうよおおうお家からココまで走って来た疲れが吹き飛ぶよおおうぷ~温泉分析表だよおおう源泉名は秋田2号泉(富士農産業組合泉)泉温は49.7℃pHは6.7の弱酸性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンとマグネシウムイオンが多くて陰イオンでは塩化物イオンと炭酸水素イオンと硫酸イオンが多いよお...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその1

  • プーさん 大分県竹田市久住町 七里田温泉館に また立ち寄り入浴したんだよおおう その2

    プーは七里田温泉館のおう下ん湯を出て今度は木乃葉の湯に入るよおおうこちらが木乃葉の湯のおう男湯のおう内風呂だよおおう浴場はとってもおうひろーいよおおう湯口から源泉が注がれているよおおうプーは今度は露天風呂に来たよおおう露天風呂は開放感があって気持ちがいいよおおうぷ~露天風呂の一部には打たせ湯があるんだよおおう打たせ湯は肩こりに効くよおおうぷ~コッチは女湯のおう内風呂だよおおうお風呂の造りは男湯と一緒だよおおう露天風呂もおう同じように二つの浴槽があるよおおう打たせ湯は気持ちがいいよおおうぷ~木乃葉の湯のおう温泉分析表だよおおう源泉名は七里田温泉木乃葉の湯泉温は53.7℃pHは7.6の弱アルカリ性陽イオンではナトリウムイオンとマグネシウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタ...プーさん大分県竹田市久住町七里田温泉館にまた立ち寄り入浴したんだよおおうその2

  • プーさん 大分県竹田市久住町 七里田温泉館に また立ち寄り入浴したんだよおおう その1

    今日は2024年4月24日水曜日だよおおうプーは大分県のおう明礬温泉湯元屋旅館をチェックアウトしてまたまたラムネ温泉館の近くのおう七里田温泉館にやって来たよおおうだって今夜帰るフェリ-まで時間がタップリあるからだよおおう七里田温泉館には2018年に来て以来だねぇ~ぷ~入浴セット券を購入したよおおう1,000円すうよおおうこのセット券で七里田温泉館のおう木乃葉の湯と下湯の両方に入浴出来るんだよおおうプーは最初はモチロン下ん湯に行くよおおうフロントで鍵が付いた札を貰うんだよおおう下ん湯まではチョコッと歩いて行くんだよおおう小さな橋を渡って…こちらが下ん湯だよおおう前に来た時よりリニューアルされているよおおうマットがオシャレだよおおうコッチは女湯こちらが下ん湯のおう男湯だよおおう浴槽やカランがキレイになっている...プーさん大分県竹田市久住町七里田温泉館にまた立ち寄り入浴したんだよおおうその1

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう 最終章

    朝になったよおおうプーは目が覚めちゃったよおおうプーは朝風呂に入って朝ごはんを食べるよおおう湯元屋旅館では朝ごはんもおうお部屋出しだよおおう朝ごはんもおう美味しそうだよおおう湯元屋旅館のおうお箸袋お海苔ふりかけ納豆変わった銘柄の納豆だよおおうぷ~サラダプーは野菜もおうちゃーんと摂るよおおうぷ~お豆腐プーはお豆腐食べちゃうよおおう切り干し大根切り干し大根は朝ごはんのおう定番だねぇ~ぷ~昆布の佃煮お魚の南蛮漬け南蛮漬けはチョコッとお醤油を垂らすとおう香りがよくなるよおおうぷ~温泉玉子プーは温泉玉子食べちゃうよおおうだっさつま揚げさつま揚げ野菜が入っているねぇ~お味噌汁プーはお揚げ食べちゃうよおおうごはん香の物大根の漬け物美味しいねぇ~ぷ~ヨーグルトプーはヨーグルト食べちゃうよおおう最後はホットコーヒーだよおお...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その3

    プーはお風呂上がりだからサッパリしているよおおう早くお夕食にならないかなぁ~湯元屋旅館ではお食事はお部屋出しなんだよおおうだからプーは安心しちゃうよおおうぷ~ロビーの近くには自家製の果実酒がたくさん並んでいたよおおうアル中の女将さん(アルフィーのファン)のお手製なんだよおおうお夕食のお料理が運ばれて来たよおおう美味しそうなお料理だよおおう湯元屋旅館のおうお箸袋こちらはドリンクメニューだよおおうやっぱりぃ最初はビールで乾杯するうよおおうそしてアル中女将さんの自家製果実酒も注文したよおおうこれはかぼすのお酒コッチはびわのお酒だよおおうさらに日本酒も呑んじゃうよおおうだっ酢の物は胡瓜と茗荷とワカメだよおおう最初に酢の物を頂くとおう食欲が増してくるよおおうぷ~インゲン豆の和え物インゲン甘いねぇ~ぷ~生春巻き中のお...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう湯元屋旅館には二つのお風呂があってそれぞれ泉質が違っているんだよおおうしかも貸切で入れちゃうんだよおおうこちらがアルミニウムー硫酸塩泉のおうお風呂だよおおう泉温も適温でプーは長湯出来ちゃうよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は湯元屋旅館泉温は81.9℃湧出量は毎分9.1リットルの自然湧出pHは1.8の強酸性陽イオンではアルミニウムイオンとカルシウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと硫酸水素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう338.2ミリグラム入っているよおおう泉質は酸性ーアルミニウムー硫酸塩温泉プーは今度はもおうひとつのおうお風呂に入ったよおおうコッチのお風呂が新たに加わった硫黄泉なんだよおおうチョコッと熱かったのでプーはお水を入れちゃったよおおう貸切のお風呂だから怒ら...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月23日火曜日だよおおうプーはラムネ温泉館でシュワシュワを楽しんで今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう大分県にあるう明礬温泉湯元屋旅館だよおおう駐車場にSuperPooh3号を駐めるとおう正面が湯元屋旅館のおう玄関だよおおうこの明礬温泉周辺はもおう殆どのお宿にお泊まりしちゃったねぇ~ぷ~ココの女将さんはアル中だからロビーにはアルフィーの写真がいっぱい貼ってあったよおおうプーのお部屋はゆふの間だよおおう湯元屋旅館はお部屋が三つしか無いんだよおおうコリャッタップリとおう温泉が楽しめそうだよおおうぷ~プーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~アッ湯元屋旅館のおうお茶請けって温泉玉子だよおおう下に敷いている卵の殻入れの紙が家庭的だねぇ~ぷ~湯元屋旅館のおうアメニティ...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 大分県竹田市直入町大字長湯 長湯温泉 ラムネ温泉館に立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年4月23日火曜日だよおおうプーは飛瀬温泉天河山荘をチェックアウトして日帰り入浴を楽しむよおおうプーが来たのは大分県のおう長湯温泉ラムネ温泉館だよおおう券売機で入浴券を購入するよおおうアレッ大人2人とえ~とクマがないよおおうじゃあプーは無料だねぇ~プーは家族風呂にしたよおおう家族風呂は3つあってその内の猪にしたよおおうなんだよおおう熊が無いのかよおおうぷ~むこーに見えるのはラムネ温泉館のおう大浴場だよおおうお風呂に入り終わったらこの猪の札をフロントに返却するんだよおおうドアにはスタッフの方が時間を書いてくれたよおおう13:05までに出るんだよおおうこちらがラムネ温泉館のおう家族風呂だよおおう浴槽が二つあってカランもシャワーもあるうよおおう手前の丸い浴槽が低温の炭酸泉だよおおう四角い浴槽は温か...プーさん大分県竹田市直入町大字長湯長湯温泉ラムネ温泉館に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう 最終章

    朝風呂にもおう入ったし朝ごはんを食べに行くよおおう今朝はノミーちゃんがご相伴役だよおおうヨイショッと…ノミーちゃんなんだか落ち着かない感じだねぇ~ぷ~今朝のおうお料理天河山荘のおうお箸袋今日もおうメッセージが書かれていたよおおう毎度のくまモンおしぼり焼き魚海苔の佃煮玉子焼きオッ今日のお魚はきっと鱈だねぇ~コレならバサつかないからウチのご主人様♂も食べれるねぇ~ノミーちゃんもおう玉子焼き大好きだよおおうぷ~お海苔ノミーちゃんお海苔まとめて食べちゃうよおおうだっ卵ノミーちゃんもおう卵ごはんに掛けて欲しいねぇ~ぷ~ミズの胡麻和えミズシャキシャキしているねぇ~焼き茄子お茄子甘いよおおうぷ~筍の土佐煮筍ウマウマだよおおうぷ~サラダノミーちゃんもおうお野菜を摂らないとねぇ~アサリの旨煮コレもおうごはんに合うねねぇ~ぷ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その8

    朝になったよおおうアッヨマちゃんどーしちゃったのおおう朝からビール呑んじゃってるよおおうプーは朝風呂に入りに来たよおおう三つ目のおう天空の湯貸切展望風呂だよおおう三つ目の展望貸切風呂は四角じゃなくて12角形の浴槽だよおおうプーはお風呂に入っちゃうよおおう朝だから風は冷たいけどおう温泉が温かいから気持ちがいいよおおうぷ~プーは今度はお部屋の源泉掛け流しの内風呂にもう入っちゃうよおおうだっこんなにひろーい内風呂がお部屋に付いているんだよおおうプーは朝からご機嫌だよおおうぷ~続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその8

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その7

    さあ二拍目のおうお夕食を食べに行くよおおう今夜はヨマちゃん喜んじゃっているよおおうヨマちゃんがごはんを食べるのは久し振りなのですこーし緊張しているねぇ~スタッフのオネエちゃんがヨマちゃんを見て絶句していたよおおう天河山荘のおうお箸袋今夜もおうくまモンのおしぼりそして今夜のおうお品書きだよおおうヨマちゃんもお品書き見てみる?ヨマちゃん目の焦点が合っていないよおおう食前酒は梅酒ヨマちゃん食前酒イッキ飲みだよおおうそしてやっぱりぃ乾杯は生ビールだよおおう小鉢は木の芽和えヨマちゃん複雑なお顔をしているねぇ~ここで日本酒だよおおう蓬莱を1合注文したよおおう前菜アボガドチーズ焼バケットキッシュヨマちゃんお茄子かと思ったねぇ~パンも食べちゃうよおおうだっ椀物湯葉つみれお吸物三つ葉柚子柚子の香りがするよおおうぷ~蒸し鶏の...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその7

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その6

    二泊目の今日はノミーちゃんが天空の湯に行く番だねぇ~ノミーちゃんちゃーんとお部屋のお札をひっくり返すよおおうケーブルカーに乗れるのでノミーちゃんお顔がワクワクしているねぇ~ノミーちゃん大きいからお尻から入るよおおうさあスイッチを押して出発するうよおおうノミーちゃん興奮しちゃってるよおおうぷ~天空の湯に着いたら菩薩様が坐していたよおおうこれじゃあクマーズもイタズラ出来ないねぇ~ノミーちゃん一番目の展望貸切風呂に入っちゃったよおおう毎日温泉を取り替えてくれているからとってもおう新鮮だよおおう今日は湯加減もいいのでノミーちゃんご機嫌だよおおうぷ~ノミーちゃん長湯しちゃったねぇ~帰りもおうケーブルカーで帰るよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその6

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その5

    プーは朝ごはんを食べに行くよおおう途中でおニャンコスタッフに会ったよおおうまだ小さいけどおう人慣れクマ慣れして居ているねぇ~ココは温泉だから温かいのを知っているんだねぇ~朝食もおう昨晩と同じお部屋で頂くんだよおおうプーは朝ごはんもおうタンマリ食べちゃうよおおうだっアッお箸袋にメッセージが書き込まれているよおおう最初は昨日の残りの赤ワインを呑んじゃうよおおう朝酒ってグルグルしちゃうねぇ~焼き魚海苔の佃煮玉子焼きコリャッご主人様♂の嫌いなバサバサ系の鯖だねぇ~プーは玉子焼き大好きだよおおうぷ~サラダプーはお野菜もちゃーんと摂るよおおうぷ~お海苔お海苔パリパリだよおおう卵卵は温泉玉子じゃなくて生卵だったよおおうオクラと菊花の和え物プーはヌルヌルだよおおう温泉宿の定番キンピラキンピラシャキシャキだねぇ~海鮮サラダ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその5

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その4

    お夕食の時間になったよおおうさーて誰が食べに行くのかなぁ~ハナちゃんはまだお風呂上がりだからやっぱりぃプー兄ちゃんだねぇ~ごはんは個室のお食事処で頂くんだよおおうだからプーは他のお客さんの目を気にせず安心して頂けるよおおうちゃーんとプーの座椅子も用意されていたよおおう美味しそうなお料理だねぇ~お料理が彩り豊かだよおおう天河山荘のおうお箸袋おしぼりにはくまモンが居たよおおう今夜のおうお品書きお品書きプーにもおう見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~プーは今夜の係のスタッフのオネエちゃんに抱っこして貰っちゃったよおおう食前酒は杏酒プーは杏酒呑んじゃうよおおうだっでもおう最初はやっぱりぃ生ビールで乾杯するよおおう日本酒は霊山九州は日本酒が少ないけどおうウマウマだよおおうぷ~先付け南部寄せ花びら百合根紅葉麩な...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その2

    天河山荘には天空の湯という展望貸切風呂が3つあるんだよおおう行く時には自分のお部屋の札を入浴中にしてから行くんだよおおう天空の湯に行くにはケーブルカーに乗って行くんだよおおうプーはこれが楽しみだったんだよおおうぷ~ギヒヒヒヒップーはケーブルカーに乗っちゃうよおおうケーブルカーは自分で操作して行くよおおうプーは出発のスイッチを押したよおおうオウオウップーは興奮しちゃうよおおうぷ~この坂を歩いて行くのは大変だよねぇ~ぷ~プーは天空の湯に着いたよおおうプーが最初に入ったのは四角い浴槽のお風呂だよおおうこのお風呂が貸切で入れちゃうんだよおおうまだ誰も入っていなかったのでお湯が熱いよおおうお風呂からは雄大な阿蘇の外輪山が見えるよおおうお風呂に入った帰りもおうケーブルカーに乗って帰るんだよおおうケーブルカーがココにあ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月21日日曜日だよおおうプーは霧島温泉郷天テラスをチェックアウトして今日お泊まりするぅ阿蘇郡南小国町満願寺の飛瀬温泉天河山荘に到着したよおおう駐車場はちゃーんと屋根付きだよおおうSuperPooh3号もおう喜んでいるうよおおう入り口にはおーきなタヌキが居たよおおう苔むしたお庭にはカエルも来ていたよおおうじゃあプーはお宿の中に入って行くよおおうアッ先客が居たよおおう昔風のロビーだよおおうヨマちゃんとくまモンどっちがおーきいかなぁ~ウエルカムドリンクだよおおう美味しそうなわらび餅だよおおうプーはわらび餅頂いちゃうよおおだっお茶は熱くないのおおうこちらが天河山荘のおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から2泊するからよろしくねぇ~ぷ~お泊まりするぅお部屋...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう 最終章

    おはよおおうプーは朝ごはんを頂きに来たよおおうレストランは厨房がガラス張りになっていてお料理しているところが見えるんだよおおうプーが食べるうオムレツを作っているのを見学しちゃうよおおうオウオウッこーやって作っているんだねぇ~プーのオムレツ出来上がったよおおうぷ~とってもおうキレイだよおおうあの~プーはケチャラーなのでケチャップ多めにしてねぇ~じゃあ早速頂くとするよおおうリンゴジュースリンゴジュースウマウマだよおおうぷ~プーは欲張って牛乳も飲んじゃうよおおうウワァ~これがさっきのオムレツだよおおうげーじつ的な出来映えだよおおうぷ~プーはケチャップ付けまくって食べるよおおうモチロンソーセージにもおうケチャップだよおおうポテサラもっと多くしてよおおうぷ~プーはハムも食べちゃうよおおうハムハムハムコンソメスープス...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおう最終章

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その12

    朝になったよおおう今朝もおうハナちゃんが朝風呂に入りに来たよおおう温泉水プール付き貸切露天風呂ブラックホールだよおおうブラックホールだから扉も黒色しているよおおうこちらが露天風呂だよおおう今回はハナちゃん張り切っちゃってるねぇ~じゃあ温水プールに入るよおおう深いんだからちゃーんと押さえていてねぇ~ぷ~今朝もおう背泳しちゃおうかなぁ~ぷ~行くどおおうぷ~ここまで来たよおおうヒャッホオオウお調子に乗っていると怖いからハナは戻るよおおうアッ~朝から楽しかったよおおうぷ~ブラックホールにもおうブランコがあるんだよおおうハナはココで涼んじゃうよおおう温泉分析表だよおおう源泉名はきっと霧島温泉泉温は87.4℃pHは6.8の弱酸性陽イオンではアンモニウムイオンとナトリウムイオンとカルシウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその12

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その11

    プーは二泊目のおうお夕食を頂きに来たよおおうお食事処の入り口には霧島温泉大使のおうアヒル隊長が居たよおおう二泊目もおうちゃーんとお品書きがあるうよおおうプーにもおうお品書き見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう今日の食前酒はりんごのカクテルだよおおう前菜筍姿焼きスナップエンドウ黒豚アスパラ巻サザエつぼ焼きホタルイカ葛餅プーはスナップエンドウ食べちゃうよおおう黒豚アスパラ巻きもウマウマだよおおうぷ~ホタルイカは日本酒に合っちゃうよおおうサザエコリコリしているよおおう筍の姿焼きってどこまで食べれるんだろおおうぷ~お造りは青竹の3種盛りイサキ焼霜タカ海老太刀魚焼霜プーはイサキ焼霜食べちゃうよおおうだっタカ海老って鹿児島で捕れる深海海老なんだってさっこーゆーイタズラは...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその11

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その10

    他のクマーズが温泉巡りしているからプーは天テラスのおう敷地内を散策するよおおう天テラスには縁結びの神様絆神社があるんだよおおうあの建物がご社殿だねぇ~こちらが絆神社だよおおう絵馬もたくさん架かっているねぇ~桜の花も舞っているよおおうプーは信心深いクマーだからちゃーんとお参りするよおおうプーだけにいいことがありますよーにぃお参りした後はなんだか清々しい気持ちになるよおおうぷ~プーはお部屋に戻るよおおうホテルもおう裏側から見るとおうボロッちいねぇ~ロビーにはピアノがあるよおおうプーはピアノ弾いちゃおうかなぁ~曲名は十八番のクマ踏んじゃっただよおおうガチャガチャのお神籤もあったからプーは引いてみるよおおうお神籤凶じゃなくてヨカッタよおおうぷ~オウオウッホットコーヒーも飲んじゃうよおおうさあクマーズも戻って来たし...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその10

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その9

    二泊目の今日もおうお風呂巡りをするよおおう本当はプーが入りたいんだけどおうまたまたノミーちゃんが入りたいって言うからプーは我慢するよおおうぷ~内湯付貸切露天風呂のおう結に入っちゃうよおおうだっこちらが内湯付貸切露天風呂結のおう内湯だよおおう温泉が軟らかいからノミーは長湯出来ちゃうよおおうそしてコッチが結のおう露天風呂だよおおうココからの景色は霧島連山が見えるよおおうノミーはお調子に乗って内湯付貸切露天風呂のおう絆にもおう入っちゃうよおおうココが絆のおう内湯だよおおうノミーちゃんさっき入った結との違いが分かっているのかしらぁ~ぷ~ノミーは露天風呂に入っちゃうよおおうやっぱりぃ露天風呂から眺める景色がノミーは好きだよおおうぷ~さあノミーちゃん最後は内湯付貸切露天風呂のおう縁に入るよおおう縁のおう内湯だよおおう...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその9

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その8

    プーは朝ごはんを食べに来たよおおうヨイショッと…彩り豊かなおかずだよおおうプーはオムレツ食べちゃうよおおうもっとおうケチャップ付けてちょーだいよおおうソーセージも食べちゃうよおおうだっミルクウチのご主人様♂ミルク飲むとおうお腹が痛くなっちゃうからプーが代わりに飲んであげるよおおうサラダプーはちゃーんとお野菜も摂るよおおうぷ~スープコレはコンソメスープかしらぁ~パンバターとジャムプーはトースト食べちゃうよおおうフルーツゼリーゼリーウマウマだよおおうヨーグルトヨーグルトさっきのフルーツと一緒に食べればよかったよおおうぷ~ホットコーヒーフルーツジュースも貰っちゃったよおおうどーもご馳走様でしたぁ続くんだよおおうプーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその8

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その3

    お夕食前に今度はハナちゃんが天空の湯に行くよおおうハナちゃんもおうケーブルカーに乗るのにワクワクしているよおおうさあ出発するよおおうハナちゃんはふたつ目のおう天空の湯に入っちゃったよおおうふたつ目のおうお風呂はさっきのお風呂と同じく四角い浴槽だよおおうウヒヒヒヒッハナちゃんはご満悦だよおおうぷ~だんだんと夕暮れが近づいて来たよおおうハナちゃんもおうサッパリしたねぇ~帰りもおうケーブルカーで帰るんだよおおうハナちゃんはケーブルカーの自動音声に頷いちゃってるよおおうさあこの後はお夕食だよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その7

    朝になったよおおうクマーズは早起きしたよおおう朝風呂はやっぱりぃハナちゃんが温泉水プール付き貸切露天風呂に来たよおおう今朝は赤い扉のおう太陽に入っちゃうよおおう朝だけどおう湯温もピッタリだよおおうぷ~朝の空気が清々しいよおおうぷ~今度は温泉水プールに入っちゃうよおおうキャハップールはすこーし温くなっているよおおうソロリソロリぃ~ハナちゃんはここまで来たよおおう深いんだからゼッタイに手を離さないでねぇ~この太陽にもおうブランコがあったよおおうさあこの後はプー兄ちゃんが朝ごはんだねぇ~いいなぁ~ハナも一緒に食べたいよおおうぷ~続くんだよおおうプーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその7

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その6

    プーはお夕食を頂きに来たよおおうお食事処が去年まではオープンスペースだったのにぃ今年はセパレートになっているよおおうプーは他のお客さんを気にせずに安心して食べれるよおおうぷ~今夜のおうおしながきだよおおうプーにもおうおしながき見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~コッチはドリンクメニューだよおおうコッチは焼酎のメニューだよおおうさてさてどのお酒を注文しようかしらねぇ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう食前酒ならぬ食前酢生フルーツ黒酢ゆずプーは食前酢呑んじゃうよおおう日本酒も注文したよおおう純米吟醸薩州正宗だよおおう地元薩摩金山蔵株式会社で造られているよおおう前菜春菊のお浸し春菊シャキシャキしているよおおう山芋豆腐プーはもっとおうおーきいのが欲しいよおおうぷ~とんびめかぶコリャお酒に合っちゃうね...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその6

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その5

    ヨマちゃんもおう温泉に入っちゃうよおおうヨマちゃんはおーきいからお部屋の岩露天風呂に入るよおおうお空がドンヨリとして来ちゃったねぇ~お庭もちゃーんと手入れされていてキレイだよおおうヨマちゃんも温泉に入れてご満悦だよおおうぷ~ヨマちゃん長湯したいと言っているよおおうヨマちゃんが岩露天風呂に入っている間にプーはカクテルを作って貰うよおおう天テラスでは冷蔵庫にカクテルセットがサービスで入っているんだよおおうご主人様♀がシャカシャカやっているけどおうぎこちないねぇ~まだ解脱出来ていないねぇ~ぷ~ハイッオレンジカクテルの出来上がりだよおおう結構濃いめだからプーは酔っぱらっちゃったよおおう続くんだよおおうプーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその5

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その4

    今度はノミーちゃんの番だねぇ~天テラスには4つの内湯付貸切露天風呂があるんだよおおうその内の紡に入るよおおうこちらが紡のおう内風呂だよおおうお天気がいいのでぇ暖かい日差しが差し込んでいるよおおう内風呂から出て階段を下りて行くとおう露天風呂があるんだよおおうノミーちゃんずっと待たされていたからチョコッとご機嫌斜めだねぇ~さあノミーちゃんもおう露天風呂に入っちゃうよおおう泉温もおうちょーどいいですぅぷ~ノミーちゃんのご機嫌も良くなってきたよおおう去年はプー兄ちゃんしか入れなかったからねぇ~心地いい風が吹き込んでくるよおおうキレイな石楠花の花が飾られているよおおうホッコリしちゃうねぇ~続くんだよおおうプーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその4

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 再訪だよおおう その3

    さっきスタッフのオネエちゃんに抱っこして貰えなかったハナちゃんチョコッと拗ねているからお風呂に連れて来たよおおう天テラスには4つの温泉水プール付き貸切露天風呂があるんだよおおうほらネッ扉が4つあるでしょう奥の黄色の扉は月、青い扉は地球、赤い扉は太陽、黒いのはブラックホールだよおおうハナちゃん最初は青い扉の地球に入るよおおうこちらが地球の露天風呂だよおおうモチロン源泉掛け流しのお風呂なんだよおおうそしてハナちゃんは温泉水プールに入っちゃうよおおうプールは深めだからハナちゃんは溺れちゃうよおおうオオッハナちゃん背泳出来ちゃうのおおうプールのイチバン奥まで行っちゃったよおおうハナちゃん独りじゃ戻って来れないよおおうアッ~気持ちが良かったよおおう夜に来るとおうお星様が見れるみたいだよおおうハナはお星様を見に来たい...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス再訪だよおおうその3

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その2

    こちらが夫婦露天風呂の宿天テラスの玄関だよおおうエントランスの絨毯には天空のお星様が描かれているうよおおうチャックインまでプーはロビーで寛いじゃうよおおうユッタリとした落ち着けるロビーだよおおうぷ~立派なシャンデリヤも架かっているうよおおうアップーはお札を見つけちゃったよおおうプーはよく分からないけどおう大峯千日回峰行満行者のお札らしいよおおうそろそろチェックインの時間だよおおうこちらが天テラスのおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から2泊するから宜しくねぇ~他のクマーズもお部屋に入るのをずっと待っているよおおうプー達のお泊まりするぅお部屋はココッ岩露天風呂が付いているうお座っていうお部屋なんだよおおうお部屋はひろーい造りだよおおうスタッフのオネエちゃんがヨマちゃ...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその2

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう その1

    今日は2024年4月19日金曜日だよおおうプーは雲仙温泉のおう雲仙いわき旅館をチェックアウトして有明フェリーに乗るよおおう運賃料金はSuperPooh3号と大人2人とクマー1頭で3,400円だよおおうお客さんはあまり多くないねぇ~プーは軽巡有明きぼうに乗船するうよおおうこれで有明海を渡って長崎から熊本に行くんだよおおうウワァ~早速敵艦発見だよおおう左砲戦ヨーイぷ~と思ったら同じ有明フェリ-の軽巡有明みらいだったよおおうプーはお泊まりするぅお宿に到着したよおおう霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラスだよおおうココには去年もおうお泊まりしたよおおうぷ~駐車場にSuperPooh3号を駐めるよおおうクマーズもワクワクしているねぇ~お宿の天テラスはどーやら工事中みたいだよおおう続くんだよおおうプーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおうその1

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう 最終章

    プーは早起きしたよおおう朝はお部屋の源泉露天風呂に入るよおおうお部屋のお風呂だとおう他のお客さんの視線を気にしなくて済むからプーは安心して入れるよおおうぷ~朝食まで時間があるからユックリとおう入っていられるよおおうプーは朝ごはんを食べに来たよおおうプーは朝風呂に入ったからサッパリしているよおおう昨日の朝ごはんとほぼ同じ内容だねぇ~雲仙いわき旅館のおうお箸袋お海苔出来合いだらけのお料理サラダプーはキュウリ食べちゃうよおおうジュンサイヒジキ明太子プーはジュンサイを頂くよおおう定番のおうヒジキだよおおうタラコそーいえば伊豆のタラピヨ君元気にしているかしらぁ~ぷ~お茄子のお浸し切り干し大根プーはナス食べちゃうよおおうだっコレも定番のおう切り干し大根焼き魚玉子焼きプーはお魚頂くよおおうやっぱりぃプーは玉子焼きが大好...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおう最終章

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その7

    二日目のおうお夕食を頂きに来たよおおう昨日は長崎牛のコースだったけどおう今夜は伊勢海老のコースだよおおうプーは期待しちゃうよおおう雲仙いわき旅館のおうお箸袋最初は生ビールで乾杯だよおおう今夜も日本酒を呑むよおおう特別純米杵の川磨き60だよおおう先付けはホタテとウニのタラコ和え前菜鮎の甘煮鮎を甘煮にしちゃうのって勿体ないよねぇ~ぷ~キノココレってまさか松茸じゃないよねぇ~桜餅桜餅香りがいいよおおうぷ~フカの湯引きフカってサメのことだよねぇ~その湯引きなんてプーは初めて食べるよおおうプーは砧巻き食べちゃうよおおうお造りプーは白身のお魚頂くよおおうそしてエビも食べちゃうよおおうだっここで瓶ビールを注文したよおおう日本酒もおう燃料切れだよおおう冷酒杵の川辛口だよおおう茶碗蒸しプーは茶碗蒸し食べちゃうよおおう蓋物は...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその7

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その6

    2日目はプーは露天風呂に入るよおおう男湯のおう露天風呂山ぼうしの湯だよおおうこちらが男湯のおう山ぼうしの湯だよおおうプーは山ぼうしの湯を憶えているよおおう前に来た時は長湯し過ぎて湯中りしちゃったものねぇ~続けてプーは女湯のおう露天風呂白どうだんの湯に入っちゃうよおおう白どうだんって植物の名前だったんだねぇ~プーは知らなかったよおおうぷ~こちらが女湯のおう露天風呂白どうだんの湯だよおおう露天風呂の源泉もおう大浴場のと同じだよおおう強酸性の温泉だからプーはスキンケアをちゃーんとするよおおうもおうすこーしでお夕食の時間だねぇ~続くんだよおおうプーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその6

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その5

    プーは雲仙いわき旅館のおう館内をマーキングして廻っているよおおう雲仙はハイカラさんの街らしいねぇ~雲仙温泉は大宝元年(701年)に行基がお寺を造った頃から始まったんだってさっむかーしの雲仙いわき旅館の前身の高来ホテルの写真だよおおう明治後期だけどおう結構立派じゃないのおおうぷ~外国人の避暑地だったんだねぇ~大正末期の雲仙ゴルフ場だよおおう昭和11年頃のおう島鉄バスボンネットバスだねぇ~大正末期のおう雲仙本通り庶民の着ている衣類もおうちゃーんとしているねぇ~雲仙の昔話白雀の乱ながーいお話だよおおうぷ~プーはSuperPooh3号に隠していたデコポンを取りに駐車場に来たよおおうアッもしかして…ニャンコが居たよおおう障子がボロボロなのは君がやっちゃったんだねぇ~プーは隠していたデコポンをお部屋で食べたよおおうぷ...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその5

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その3

    プーはお夕食を食べに来たよおおうガ~ンこーんな大広間でお食事するのおおうプライバシーが無いからプーはショックだよおおうお料理が並んでいるよおおうお品書きも無いからどんなお料理か分からないねぇ~雲仙いわき旅館のおうお箸袋お箸袋を広げてみるとおう雲仙温泉のおう歴史が書かれていたよおおうお飲み物のメニューそして焼酎のメニューやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう日本酒もおう注文したよおおう純米吟醸黎明だよおおう黎明は地元の諫早市の杵の川酒造で造られているよおおう前菜プーはエビ食べちゃうよおおうタコの湯引きタコ弾力があって美味しいよおおうぷ~お造りプーはまたエビ食べちゃうよおおうだっ茶碗蒸し茶碗蒸しはあまーい出汁だねぇ~豚の角煮豚の角煮もおう九州独特の甘めのお醤油で煮込んでいるよおおう揚げ物プーは天ぷらもおう...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその3

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その2

    プーは男湯の大浴場ふげんの湯に入るよおおうこちらが男湯の大浴場ふげんの湯だよおおうそうそう前に来た時はちょーど菖蒲湯の時で菖蒲が浮いていたのをプーは憶えているうよおおうぷ~源泉が注がれているよおおうプーは今度は女湯の大浴場妙見の湯に入っちゃうよおおうだっこちらが女湯の大浴場妙見の湯だよおおう男湯よりもおうチョコッと小さいかもおおおうぷ~この後はお夕食だからプーはドライヤーをかけるよおおう温泉分析書こちらには温泉分析表だよおおう源泉名は雲仙温泉(峰の湯)泉温は48.0℃pHは2.4の強酸性陽イオンではアルミニウムイオンとカルシウムイオンと総鉄イオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう173.6ミリグラム入っているよおおう泉質は含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩温泉温泉成分が変わっているよね...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその2

  • プーさん 長崎県雲仙市 雲仙温泉 雲仙いわき旅館 再訪だよおおう その1

    今日は2024年4月17日水曜日だよおおうプーは湯浦温泉亀井荘をチェックアウトして今日お泊まりするぅお宿に向かうよおおう熊本から長崎を繋いでいるう有明フェリーに乗るんだよおおうココは有明フェリー長州港ターミナルだよおおう乗船券と領収書だよおおう運賃の合計は3,400円だよおおうプーが乗るのはあのフェリ-だよおおういつも乗っている外洋のフェリ-より小さいねぇ~ぷ~雲仙普賢岳が見えているよおおうフェリ-の船内も狭いからプーは目立たないようにするうよおおうぷ~プーがお泊まりするぅお宿に到着したよおおう雲仙温泉雲仙いわき旅館だよおおうココは2015年に来ていたことを到着してから気が付いたよおおうぷ~温泉審査最高点のお宿らしいよおおう雲仙いわき旅館のおうロビーだよおおうこちらがフロントだよおおうじゃっいつものよーに...プーさん長崎県雲仙市雲仙温泉雲仙いわき旅館再訪だよおおうその1

  • プーさん 熊本県芦北郡芦北町 湯浦温泉 亀井荘に行ったんだよおおう 最終章

    朝になったよおおうプーは朝風呂として家族湯に入ったよおおう亀井荘のおう家族湯は立派だねぇ~ココを女湯にすればいいのにぃ~ぷ~プーはお風呂から上がって朝ごはんを食べに行くよおおうプーは今朝はちゃーんとくまモンのおうスタイを着けているよおおうお宿のスタッフさんがプーに椅子を用意してくれたよおおうプーは朝風呂に入ったからサッパリしているよおおうぷ~朝ごはんもう美味しそうだねぇ~亀井荘のおうお箸袋お海苔納豆納豆を食べるとおうプーはお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうタケノコとワカメの煮物タケノコシャキシャキしているよおおうキンピラコンニャクコンニャクウマウマだよおおうぷ~サラダと玉子焼きプーは玉子焼き大好きだよおおうぷ~シャケ昆布カマボコプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~香の物プーは香の物食べちゃうよお...プーさん熊本県芦北郡芦北町湯浦温泉亀井荘に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 熊本県芦北郡芦北町 湯浦温泉 亀井荘に行ったんだよおおう その3

    お夕食の時間になったよおおう亀井荘ではお夕食は個室で頂けるんだよおおうだからプーは人目を気にせずに安心して食べれるよおおうぷ~ウワァ~不知火海の海の幸満載のお料理だよおおう亀井荘のおうお箸袋プーはスタイをしてくるの忘れちゃったよおおうせっかく洗濯したのに垂らさないよーに気を付けるよおおうぷ~お飲み物メニュー裏返すと焼酎や日本酒のメニューエッさすが九州焼酎ばかりで日本酒が少ないよおおうぷ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおうそして日本酒は冷酒だよおおう亀萬のおう特別本醸造だよおおう先付け烏賊と烏賊の卵プーは烏賊の卵って初めてかもおおうぷ~前菜だよおおう馬刀貝足赤海老タコ太刀魚イサキバイ貝馬刀貝(まてがい)馬刀貝って中国の刀の形に似ているからこの名前があるらしいよおおうぷ~プーは馬刀貝食べちゃうよおおう...プーさん熊本県芦北郡芦北町湯浦温泉亀井荘に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 熊本県芦北郡芦北町 湯浦温泉 亀井荘に行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおうこちらが男湯だよおおうおーきなお風呂だよおおう脱衣所もキレイだしカランも少なくないよおおう今度は女湯だよおおう女湯はチョコッと小さめなお風呂だよおおうマーライオンが居たよおおう窓を閉め切っているとおうサウナみたいになっちゃうよおおうキントトちゃんの絵が描かれていたよおおうヒャア~プーは汗が引かないよおおう泉温がぬるめだからながーく入っていられるねぇ~ぷ~亀井荘は立ち寄り入浴もやっているよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は湯浦温泉泉質は単純温泉泉温は39.3℃湧出量は毎分120リットル陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう47.6ミリグラム入っているよおおうpHは8.3のアルカリ性源泉掛け流しのお風呂で加水、加...プーさん熊本県芦北郡芦北町湯浦温泉亀井荘に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 熊本県芦北郡芦北町 湯浦温泉 亀井荘に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月16日火曜日だよおおうプーは奥阿蘇の宿やまなみをチェックアウトして今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県のおう湯浦温泉亀井荘だよおおう亀井荘のおう玄関だよおおうそしてココがフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお泊まりするぅお部屋はけやきの間だよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶葉インスタントだったよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お菓子は黒糖ドーナツ棒だよおおう亀井荘では洗濯機が使えるのでプーはパンチュを洗って貰うよおおうプーは着る物がないから浴衣が欲しいよおおうそおうだぁ~プーはところてんを食べなくちゃっぷ~この前お泊まりしたぁ植木温泉旅館平山で買ってたんだよおおう黒蜜が美味しそうだよおおうぷ~さあプーはこれから温泉に...プーさん熊本県芦北郡芦北町湯浦温泉亀井荘に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお 最終章

    プーは最後にお部屋のお風呂に入っちゃうよおおう湯舟の造りはかぼちゃ湯と同じような岩を使っているよおおうやっぱりぃお部屋に温泉が付いているとおうプーは気が楽だよおおうぷ~朝からウグイスが遊びに来ているみたいだねぇ~請求書だよおおう1泊2日で大人2人とクマー1頭で基本料金55,000円お酒代を入れて59,330円だったよおおうそうそう奥阿蘇の宿やまなみは日本秘湯を守る会のう会員宿だからスタンプを貰うよおおうこれが奥阿蘇の宿やまなみのおうスタンプだよおおうプーはチェックアウトの時にスタッフのオネエちゃんに抱っこして貰ったよおおうプーは貸切風呂も好きだけどおう自家製漬け物のバイキングも好きだからまた来るよおおうぷ~おしまいだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおお最終章

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その5

    朝になったよおおうプーは朝ごはんを食べに来たよおおう朝ごはんもおう彩り豊かだよおおうぷ~奥阿蘇の宿やまなみのおうお箸袋朝もおうお漬け物バイキングがあるんだよおおうプーはタップリと持って来ちゃったよおおうぷ~ミルクウチのご主人様♂はミルクでお腹を壊しちゃうからプーが飲んであげるねぇ~お海苔白和え昆布タラコプーは白和え食べちゃうよおおうヒジキ山菜のお浸し切り干し大根切り干し大根ウマウマだよおおうぷ~シャケ玉子焼き南蛮漬けプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~玉子焼きも大好きだよおおうぷ~蒸し物湯気が出ているよおおうプーはつくね食べちゃうよおおうだっサツマイモもおうホクホクだよおおうぷ~お味噌汁お味噌汁具だくさんだよおおうぷ~ごはんフルーツフルーツはプーがぜーんぶ食べてあげるよおおう朝ごはんもおう美味しかった...プーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその5

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その4

    お夕食の時間になったよおおう奥阿蘇の宿やまなみではお食事処で頂くんだけどおうセパレートになっているのでプーは先ずは安心だよおおうぷ~ヨイショッとプーはメインのお席に座っちゃったよおおう美味しそうなお料理が並んでいるよおおう奥阿蘇の宿やまなみのおうお箸袋今夜のおうお品書きだよおおうプーにもおうお品書き見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~プーは真っ先にお漬け物バイキングに来たよおおう自家製のお漬け物を好きなだけ頂けるんだよおおうあそこにお漬け物の種類が架かっているよおおうプーが外せないのはラッキョウだよおおう食前酒は手作り梅酒プーは梅酒飲んじゃうよおおうだっそしてやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯だよおおう日本酒もおう注文したよおおう純米吟醸池山名水仕込み産山村だよおおう先付けは煮しめ薇(ぜんまい)椎茸揚げ...プーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその4

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その3

    プーは今度は家族風呂に入っちゃうよおおうだっ最初は家族風呂やまぼうしだよおおうこちらが家族風呂やまぼうしだよおおうプーにはちょーどいいおーきさのお風呂だよおおうぷ~プーはお風呂に入っちゃうよおおうウッちょこっと熱いかもおおうお次は家族風呂つばきだよおおうこちらが家族風呂つばきだよおおうつばきの湯はやまぼうしよりすこーしおーきめだよおおうプーはつばきの湯に入っちゃうよおおうコッチは適温だったよおおうプーは最後に家族風呂田舎の湯に入るよおおう湯舟に跨いで入るのが大変だよおおうぷ~チョコッと深めだからプーのこと離さないでねぇ~ぷ~さあこの後はお夕食だよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその3

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その2

    プーは他のお客さんで混む前にぃ内湯のおうかぼちゃ湯に入るよおおうこちらがかぼちゃ湯だよおおう館主が岩を積み上げて手作りしたお風呂らしいよおおうぷ~そしてプーは露天風呂四季の湯にもおう入っちゃうよおおうだっこちらが四季の湯だよおおう四季の移ろいを眺めながら入れる露天風呂だよおおうプーのお肌もおうツルツルだよおおうぷ~温泉のおう説明書きだよおおう泉質はアルカリ性単純温泉泉温は45.1℃湧出量は毎分53リットル源泉掛け流しだよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその2

  • プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その1

    今日は2024年4月15日月曜日だよおおうプーは麻生釣温泉で立ち寄り入浴を楽しんでから今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県のおう産山温泉奥阿蘇の宿やまなみだよおおうココには去年もおうお泊まりしたんだよおおうこちらが奥阿蘇の宿やまなみのおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうオニイちゃんお久しぶりだよおおうぷ~プーのお泊まりするぅお部屋はおきな草の間だよおおうお部屋に露天風呂が付いているんだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お菓子はおいもさぶれだよおおうコレは館内図だよおおうまたまた貸切家族風呂を楽しめそうだよおおうぷ~奥阿蘇の宿やまなみのおうアメニティセットだよおおうさあプーはどのお風呂から入ろうかしらぁ~ぷ~続くんだよ...プーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその1

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 麻生釣温泉 亀山の湯に立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年4月15日月曜日だよおおうプーは湯宿小国のオーベルジュわいた館をチェックアウトして湯巡りを楽しむよおおうぷ~プーが来たのはココッ麻生釣温泉亀山の湯だよおおうコインタイマー式の貸切家族風呂なんだよおおう今回のおうプーのお部屋はひのき風呂すみれだよおおうこちらがひのき風呂すみれだよおおうおーきな檜の浴槽だよおおう源泉は驚くくらいにジャボジャボ出て来るよおおう麻生釣温泉のおう温泉分析表だよおおう泉温の異なる源泉がふたーつあるんだよおおうひとつ目は源泉名麻生釣温泉亀山の湯泉質は単純温泉pHは8.1のアルカリ性泉温は38.9℃陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう114.0ミリグラム入っているよおおう泉温が高いので加水しているよおおうもおうひとつ...プーさん熊本県阿蘇郡小国町麻生釣温泉亀山の湯に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町北里 北里柴三郎記念館に行ったんだよおおう

    今日は2024年4月15日月曜日だよおおうプーは阿蘇郡小国町にあるう北里柴三郎記念館に来たよおおう入館料は大人は600円クマーは無料だったよおおう顔ハメ看板があったよおおう北里熊三郎ですぅぷ~むかーしの研究所が復元されているよおおうなんだかチョコッと前のおう国立病院みたいな建物だよおおうこの写真は柴三郎のおう生家の写真だよおおうそれほど貧乏じゃなかったみたいだねぇ~ウチのご主人様♂の会社には北里大学出身者がたくさん居るからこのブログを見せてあげないとねぇ~ぷ~プーさん熊本県阿蘇郡小国町北里北里柴三郎記念館に行ったんだよおおう

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう 最終章

    プーは朝ごはんを頂きに来たよおおう朝もおう洋食だねぇ~ここのところずっと焼き魚ばっかりだったからプーは嬉しいよおおうぷ~サラダプレートアッウチのご主人様♂ケチャラーだからケチャップ足らないと思うよおおうプーはちゃーんとお野菜を摂るよおおうオムレツのケチャップ足らないよおおうぷ~ベーコンとソーセージそろそろ食べ頃だよおおうプーはベーコン食べちゃうよおおうソーセージ熱々だよおおうフレンチトーストもっとハチミツ掛けてよおおうぷ~フルーツフルーツ甘苦いよおおう魚介のクリームスープスープお上品なお味だよおおうぷ~ヨーグルトフルーツウチのご主人様♂イチゴの種が苦手だからプーが食べてあげるよおおう最後はホットコーヒーだよおおうどーもご馳走様でしたぁ請求書だよおおう1泊2日で大人2人とクマー1頭で基本料金66,000円お...プーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおう最終章

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その6

    草木も眠るクマ三つ刻だよおおうプーは夜の温泉を楽しみに天空の湯にやって来たよおおうお星様も出ていたしお月様も見えたよおおうプーのお泊まりしているう離れの間の半露天風呂と露天風呂に行ってみるよおおう半露天風呂の夜はこーんな感じだよおおう露天風呂はライトが付いているから安全に入れるねぇ~夜の露天風呂もおうとってもおう気持ちがいいよおおうぷ~続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその6

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その5

    お夕食の時間になったよおおう湯宿小国のオーベルジュわいた館では個室のお食事処だからプーは安心だよおおうぷ~ワォ~美味しそうな前菜だよおおう湯宿小国のオーベルジュわいた館のおうお箸今夜のおうお献立プーにもおうお献立見せてちょーだいよおおう今夜はイタリアンフレンチなんだねぇ~ここのところずっと和食だったからプーは楽しみだよおおうぷ~最初はビールで乾杯するよおおうそして白ワインも呑んじゃうよおおうだっGOKASEワインだよおおうGOKASEって五ヶ瀬のことなんだねぇ~ウニのフランキャァ~プーはこーゆープリン系大好きだよおおうぷ~サザエの壺焼きサザエ上手に取れたねぇ~生ハムとメロンメロンが隠れていて見えないよおおうマグロとグレープフルーツマグロにグレープフルーツ乗せちゃうんだねぇ~ぷ~赤鶏の燻赤鶏ウマウマだよおお...プーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその5

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その4

    プーは自分のお部屋離れの間のおうお風呂に入っちゃうよおおうアレレッお湯が入っていないよおおうなんだよおおう内湯は故障中なんだってさっじゃあプーは離れの間のおう半露天風呂に入るよおおうウヒヒヒヒッ泉温がちょーどよくて極楽だよおおうプーはまだ極楽に行ったこと無いけどねぇ~プーは今度は離れの間のおう露天風呂に行くよおおう途中の池には鯉が泳いでいたよおおうニャンコが食べちゃいそうだよおおうこちらが離れの間のおう露天風呂だよおおう湯宿小国のオーベルジュわいた館でイチバンの露天風呂だよおおうウグイスもおう遊びに来ているみたいだよおおうヒャア~プーはバルコニーで涼んじゃうよおおうココからの景色もプーは好きだよおおうぷ~プハァ~プーは湯上がりに缶酎ハイを呑んじゃったよおおうさてこの後はお夕食だねぇ~続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその4

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その3

    プーは混浴露天風呂のおう湯畑の湯に入るよおおう湯畑の湯は貸切じゃないのでぇ水着を着用するんだけどおう他のお客さんが居ないからプーはスッポンで入っちゃうよおおうだっこちらが湯畑の湯だよおおう湯畑の湯もおう開放感があるうよおおうぷ~今度はプーは眠くないけどおう貸切露天風呂寝湯に入るよおおうこちらが寝湯だよおおうプーって割と足が長いでしょっぷ~寝湯だからお風呂は浅めに出来ているよおおうそしてお次は貸切露天風呂竹林の湯だよおおうこちらが竹林の湯だよおおう確かにぃ竹林に囲まれているお風呂だよおおうプーは屋内に戻って来て貸切半露天風呂のおう笹の湯に入るよおおうこちらが笹の湯だよおおう屋根が付いているから半露天風呂なんだねぇ~そして最後は貸切内湯わいたの湯だよおおうわいたの湯もおうノンビリと入れるお風呂だよおおうプーは...プーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその3

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その2

    プーはイチバン人気のあるう貸切露天風呂天空の湯に来たよおおう天空の湯には丸いお風呂がふたーつあるんだよおおう景色もおうバツグンにいいんだよおおうぷ~二つのお風呂は熱めとぬるめになっているよおおうでもおうイチバンに入りに来たからどっちもおう熱々だよおおう日差しが強いのでぇプーは笠を被っちゃうよおおうだっお水をかなり入れたんだけどおうまだ熱いよおおうプーはコバルトブルーの温泉を楽しんじゃうよおおうコッチはどーにか入れるようになったねぇ~開放感満点でプーは大満足だよおおうぷ~プーは調子に乗って入っていたので湯中り気味だよおおう湯宿小国のオーベルジュわいた館のおう温泉分析表だよおおう源泉名ははげの湯TY-1泉質はナトリウムー塩化物温泉泉温は96.5℃湧出量は毎分59リットル陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イ...プーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその2

  • プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 はげの湯温泉 湯宿小国のオーベルジュわいた館 再訪だよおおう その1

    今日は2024年4月14日日曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県小国町にあるう湯宿小国のオーベルジュわいた館だよおおうココには2018年に一度来ているんだよおおうなんだか久し振りに来た感じがするうよおおうぷ~こちらが湯宿小国のオーベルジュわいた館のおう玄関だよおおう玄関脇には足湯があるんだよおおうココには何も入っていないねぇ~こちらがロビーだよおおうロビーはキレイだけどおうチョコッと狭いかもおおうぷ~先客が居たよおおうこちらがフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうフロントには配管に詰まったスケールがあったよおおうこんなになっちゃうんだねぇ~ぷ~館内図だよおおうお風呂は五つの貸切風呂とおう混浴露天風呂があるんだよおおうプーのおうお部屋は離れの間だ...プーさん熊本県阿蘇郡小国町はげの湯温泉湯宿小国のオーベルジュわいた館再訪だよおおうその1

  • プーさん 熊本県立 装飾古墳館に行ったんだよおおう

    今日は2024年4月14日日曜日だよおおうプーは植木温泉旅館平山をチェックアウトして熊本県立装飾古墳館に来たよおおう入場料金は大人430円クマーは無料だよおおう熊本のおう菊池川流域には装飾された古墳が多いんだよおおう阿蘇山のおう阿蘇黄土が赤色顔料のベンガラの原料になるからなんだよおおう中世には土豪族の菊池氏が居た所だよおおうレプリカだけどおうこーゆー装飾古墳が多いんだよおおう千金甲1号墳なんだねぇ~コレコレッこれは有名な古墳だよおおうチブサン古墳だよおおう古墳の中はキャハッて笑っているよーに見える装飾が施されているよおおう銅鏡も多数発掘されているよおおうコレは神獣鏡じゃなくて獣鏡なんだねぇ~神様が無いからなのかしらぁ~ぷ~プーはチブサン古墳を見れてよかったよおおうプーさん熊本県立装飾古墳館に行ったんだよおおう

  • プーさん 熊本県熊本市北区植木町 植木温泉 旅館平山に行ったんだよおおう 最終章

    プーは今朝はお部屋のお風呂に入るよおおうお部屋のお風呂もおう源泉掛け流しの温泉なんだよおおうプーは朝ごはんを頂きに来たよおおうお食事処だからプーは憂鬱だけどおう衝立を用意してくれていたよおおうプーはもおうスタッフさん達と仲良しだよおおうぷ~ヒャア~プーは朝風呂に入ったからサッパリしているよおおうスタッフさんがプーの仲間を連れて来たよおおうじゃあプーは朝ごはんを食べるよおおういろんなおかずが並べられているよおおうこれはどれから食べるか迷っちゃうよおおうぷ~ヒジキ豆ヒジキは定番だよおおうぷ~マグロの漬け朝からお刺身ウマウマだよおおうぷ~お漬け物プーはキュウリ食べちゃうよおおうだっお海苔の佃煮ヨーグルト納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうぷ~卵竹林かぐや姫の卵そして玉子かけ専用醤...プーさん熊本県熊本市北区植木町植木温泉旅館平山に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 熊本県熊本市北区植木町 植木温泉 旅館平山に行ったんだよおおう その3

    お夕食の時間になったよおおうお夕食はお隣の個室で頂くんだよおおうだからプーは他のお客さんと会わないから安心だよおおうぷ~プーはお風呂にいっぱい入ったからお腹がペコペコだよおおうウワァ~キレイなお料理が並べられているよおおう旅館平山のおうお箸袋お献立だよおおうお献立プーにもおう見せてちょーだいよおおうこちらはドリンクメニューだよおおう日本酒のメニューやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯だよおおうそして日本酒もおう注文したよおおうこの女性が被っているのは山鹿灯籠だねぇ~地元山鹿市にあるう千代の薗酒造で造られているよおおう先付桜鯛唐揚げ春野菜とともに菜の花ホタルイカトマトそら豆花びらゆりねプーはホタルイカ食べちゃうよおおうエエッもおうビールを追加するうのおおう前菜煮穴子の煮氷穴子ウマウマだよおおうぷ~鰯酒盗焼きプーは...プーさん熊本県熊本市北区植木町植木温泉旅館平山に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 熊本県熊本市北区植木町 植木温泉 旅館平山に行ったんだよおおう その2

    プーは男湯から入るとするよおおうこちらが男湯のおう大浴場だよおおうひろーい湯舟にユッタリとおう浸かれるよおおうそしてお外に出るとおう露天風呂だよおおう露天風呂もおう湯量タップリだよおおう続けてプーは女湯にもおう入っちゃうよおおだっ女湯のおう大浴場だよおおう造りは男湯とおう同じだよおおうそして露天風呂だよおおうプーはやっぱりぃ露天風呂が好きだよおおうぷ~大浴場と露天風呂はこーやって繋がっているんだよおおおうヒャア~プーは気持ちよかったよおおうこの後はお夕食だからプーは整えちゃうよおおうだっ温泉分析表だよおおうなんだかグチャグチャコメントが書かれているよおおう源泉名は植木温泉泉温は48.7℃湧出量は毎分110リットルpHは8.64のアルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩素...プーさん熊本県熊本市北区植木町植木温泉旅館平山に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 熊本県熊本市北区植木町 植木温泉 旅館平山に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月13日土曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県のおう植木温泉旅館平山だよおおう立ち寄り入浴もおう出来るんだよおおう玄関脇からは温泉が流れ出ているうよおおう後側には阿蘇五岳が浮き彫りにされているよおおう温泉には必ず居る薬師如来さんのおう手湯なんだよおおうプーはあまりイタズラ出来ないねぇ~ぷ~ロビーに入るとおうインチキっぽいくまモンが居たよおおうコッチにはチョコッとシャイな湯疲れしたクマーも居たよおおうこちらが旅館平山のおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのおうお部屋は227号室だよおおうお部屋には温泉風呂が付いているんだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お茶請けは菊池伝統銘菓松...プーさん熊本県熊本市北区植木町植木温泉旅館平山に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 熊本県熊本市 塚原歴史民俗資料館に行ったんだよおおう

    今日は2024年4月13日土曜日だよおおうプーは前から来たかった熊本市塚原歴史民俗資料館に来たよおおうSuperPooh3号を駐めて入り口まで歩いて行くよおおう入場料は大人200円クマーは無料だよおおうパンフレットと案内図を渡されたよおおうプーが見たかったのは館内展示物よりもおうこの国指定史跡の塚原古墳群なんだよおおう珍しくツカハラって読むんだねぇ~九州だったらツカバルになるじゃないのおおうぷ~塚原古墳群を上空から観た写真だよおおううす緑色の所が古墳群だねぇ~四角い古墳や…いろんな古墳がボコボコあるうよおおうコレは円墳だねぇ~よくもまぁ~同じようなところにポコポコと造ったよねぇ~まるで古墳の住宅展示場みたいだよおおうぷ~プーは館内に戻ってみるよおおう大戦中には付近に日本帝国陸軍のおう隈庄飛行場があったんだ...プーさん熊本県熊本市塚原歴史民俗資料館に行ったんだよおおう

  • プーさん 熊本県上天草市 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 再訪だよおおう 最終章

    プーは朝ごはんを食べに来たおおおうチェッ朝はお食事処だよおおうお隣にお客さん居るジャンプーは視線が気になるよおおう朝ごはんもおう美味しそうだねぇ~ぷ~ミルクお海苔このお海苔が凄かったよおおう手作りなのかビニールにも入っていないし長細いよおおう定番のおうヒジキヒジキ連盟を作ったら日本中のお宿が加盟するよねぇ~温泉玉子鰹節の量が半端じゃないねぇ~ぷ~山菜のお浸し山菜香りがいいよおおうぷ~サラダプーはちゃーんとお野菜を摂るよおおう南瓜アジの干物このおーきさなら骨まで食べれちゃうよおおうぷ~湯豆腐湯豆腐もおう食べ頃だよおおうお豆腐熱々だねぇ~お味噌汁お魚のアラが入っていたよおおうごはん香の物デザートデザートはプーが食べるんだからねぇ~ぷ~フルーツデコポンじゃあなかったねぇ~ぷ~どーもご馳走様でしたぁ請求書だよおお...プーさん熊本県上天草市弓ヶ浜温泉大洞窟の宿湯楽亭再訪だよおおう最終章

  • プーさん 熊本県上天草市 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 再訪だよおおう その4

    朝になったよおおうプーは朝風呂に入りに行くよおおう今朝は女湯に入るとするよおおう最初は美人の湯白湯だよおおうプーはやっぱりぃどーしても泉温が低い方が好きだよおおうぷ~ほらネッぬるめでしょうぷ~白湯は地下650メートルより湧出しているよおおう今度は赤湯おおう内風呂だよおおう赤湯グツグツ沸いているよおおうさてこの先は露天風呂と大洞窟風呂だよおおうこちらが女湯のおう露天風呂だよおおうお外は気持ちが良さそうだよおおうぷ~プーはこれから大洞窟風呂に入るよおおう暗いからプーはチョコッと怖いよおおうぷ~独りにしないでちょーだいよおおうぷ~プーは身体を洗っちゃうよおおうこの後は朝ごはんだからプーはちゃーんと乾かすよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県上天草市弓ヶ浜温泉大洞窟の宿湯楽亭再訪だよおおうその4

  • プーさん 熊本県上天草市 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 再訪だよおおう その3

    お夕食の時間になったよおおうお夕食はお部屋出しだからプーはリラックスしているよおおうリラックマじゃないからねぇ~ぷ~海の近くのお宿だからお料理は海鮮が多そうだよおおうウワァ~美味しそうなお料理が並べられているよおおうマシンガントークの仲居さんがお料理の説明してくれたよおおうブレス無しで喋っていたよおおう本夕のおうお献立だよおおうプーにもおう見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~こちらはドリンクメニューだよおおう食前酒は梅酒プーは梅酢呑んじゃうよおおうでもおうやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯だねぇ~そして日本酒だよおおう本醸造生貯蔵阿蘇の酒れいざん麗酒爽快だよおおう先付けはなまこ酢なまこは日本酒に合っちゃうねぇ~小鉢春玉葱と烏賊の和え物春玉葱って甘いんだねぇ~ぷ~前菜はいろいろあるねぇ~ゆで海老プーはゆで...プーさん熊本県上天草市弓ヶ浜温泉大洞窟の宿湯楽亭再訪だよおおうその3

  • プーさん 熊本県上天草市 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 再訪だよおおう その2

    プーは男湯から入るとするよおおう脱衣所で着替えて最初にあるのが美熊の湯白湯だよおおうエヘヘヘヘヘッまだ他のお客さん来ていないねぇ~浴槽がふたーつに分かれていて向かって右側の方が泉温が低いんだよおおうだからプーは右側ばかりに入っていたよおおうぷ~そしてさらに奥に進むとおう赤湯のおう内風呂があるんだよおおうグツグツとおうお湯が注がれているうよおおうこの赤湯は平成8年に掘り当てた温泉らしいよおおうさらに進むとおう赤湯のおう露天風呂があるんだよおおう深さが分からないからプーだけじゃ入れないよおおうぷ~温泉成分の幕が張られているよおおうそしてその先には赤湯のう大洞窟風呂があるんだよおおうずっと奥まで行くからプーはチョコッと怖いよおおうぷ~洞窟内は熱気でムンムンしているよおおうお風呂のおう入り方が案内されているうよお...プーさん熊本県上天草市弓ヶ浜温泉大洞窟の宿湯楽亭再訪だよおおうその2

  • プーさん 熊本県上天草市 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 再訪だよおおう その1

    今日は2024年4月12日金曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県上天草市の大洞窟の宿湯楽亭だよおおうプーは去年もおうここにお泊まりしているんだよおおうぷ~プーは途中道の駅不知火で休憩したよおおうプーは不知火のことフチカって読んでいたよおおうぷ~不知火温泉センターがあったよおおう時間があったらプーは入りたかったよおおうぷ~不知火ってデコポンの発祥に地らしいよおおう玄関脇にあるうおーきな土瓶にはお泊まりする人のおうお名前が書かれているよおおうプーのことを憶えていてくれたのはゆなチャンだけだったよおおうおーい元気にしていたかい?こちらが湯楽亭のおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋は211号室だよおおう広めのお部屋で窓からお外がよーく...プーさん熊本県上天草市弓ヶ浜温泉大洞窟の宿湯楽亭再訪だよおおうその1

  • プーさん 佐賀県嬉野市 嬉野温泉 嬉泉館に行ったんだよおおう 最終章

    プーは朝風呂に入るよおおうお部屋のお風呂だけどおうちゃーんと温泉なんだよおおうリニューアルされているからキレイだよおおうぷ~朝からお部屋で温泉なんて贅沢だよねぇ~ぷ~プーは朝ごはんを食べるよおおう朝風呂に入ったからプーはサッパリしているよおおうえ~と何から頂こうかしらぁ~ぷ~お料理が並べられているよおおう嬉泉館のおうお箸袋お海苔ポテサラプーはポテサラ大好きだよおおうお茄子のお浸しお茄子美味しいねぇ~ぷ~冬瓜とタケノコとコンニャクとニンジンの炒め物薄味で美味しいですぅ~ぷ~キンピラゴボウキンピラゴボウコリャッ日本酒が欲しくなっちゃうよおおうぷ~シャケカマボコ辛子明太子プーは本能的にシャケ大好きだよおおうサラダとハムエッグ温泉玉子じゃなくて目玉焼きなんだねぇ~温泉湯豆腐お鍋グツグツしてきたよおおう湯豆腐熱々だ...プーさん佐賀県嬉野市嬉野温泉嬉泉館に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 佐賀県嬉野市 嬉野温泉 嬉泉館に行ったんだよおおう その3

    お夕食の時間になったよおおう嬉泉館ではお食事は個室で頂けるんだよおおうプーのお部屋は菫の間だよおおう個室だからプーはリラックスしちゃうよおおうぷ~お料理には紙が掛けられているよおおう美味しそうなお料理だよおおう嬉泉館のおうお箸袋嬉泉館のおうドリンクメニューだよおおう食前酒は梅酒プーは梅酒飲んじゃうよおおうそしてやっぱりぃ乾杯は生ビールだよおおう烏賊の塩辛コリャッ日本酒が欲しくなっちゃうよおおうぷ~もずく酢もずく酢食べるとおう食欲が増すよおおうここで日本酒登場だよおおう虎之児純米生貯蔵酒だよおおう地元嬉野市の井手酒造で造られているよおおうビールもおうお代わりしたよおおう前菜三種ホタテプーには山芋に見えたよおおうぷ~タコタコウマウマだよおおう生エビエビ甘いねぇ~ぷ~鰹のたたきのオイルサーディンオイルサーディン...プーさん佐賀県嬉野市嬉野温泉嬉泉館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 佐賀県嬉野市 嬉野温泉 嬉泉館に行ったんだよおおう その2

    プーは男湯から入っちゃうよおおうこちらが嬉泉館のおう男湯だよおおうそうそうこーんな感じだったよおおうプーは思い出したよおおうぷ~丸いお風呂とおう…四角いお風呂のおうふたーつの浴槽があるんだよおおうこっちの方が泉温が低いよおおうそしてプーがイタズラしないように監視しているのが…信楽焼のおうタヌキだよおおうプーは女湯にもおう入っちゃうよおおうだっ女湯もおう浴槽がふたーつあるんだよおおうプーはどっちに入ろうか迷っちゃうよおおうだっこの後はお夕食だからプーは整えちゃうよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は白川源泉泉温は83.5℃湧出量は毎分85.6リットルpHは8.3のアルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう132.7ミリグラム入っているよ...プーさん佐賀県嬉野市嬉野温泉嬉泉館に行ったんだよおおうその2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさん
ブログタイトル
プーさん 温泉随行記
フォロー
プーさん 温泉随行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用