– 数量限定! 玉露ティーバッグをプレゼント – 今年も、みんなが大好きホッと一息できる “京都ぎょくろのごえん茶“さんの玉露のティーバッグを ご自宅で飲んで頂ける機会が […]
創業70年、京都の楊柳(ようりゅう)生地専門店 綿や麻の凹凸あるプリーツ生地で肌心地の良い商品を作るファクトリーブランドの直営店です。メイド イン ジャパンの縫製技術で毎日をもっと心地良く快適に。
– 綿プリーツに流れる風 – 楊柳生地(ようりゅう)と呼ばれる山城の生地は、大きな生地を小さく縮めた際にできるデコボコを利用したプリーツ状の生地感が最大の特徴です。 このプリーツ状のデコボコが肌へ […]
– 大切な服を甦らせる – 成人式の日にお父さんから貰ったジャケット。 ママから貰った祖母の大切な洋服。 娘や息子、孫がくれた思い出ある衣類など、家には色々な思いが詰まった衣類が眠っています。 ま […]
– ミニマルを始めるネックウォレット – 新札発行も迫った中、山城セレクトに新商品が入荷しました。 CRONY. / クルニー の Neck wallet / ネックウォレット 最近カード決済ばか […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る80話をアップしました。 またもや九死に一生を得た笑えない話となっております。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 80話はこちらから& […]
– サーフィン – 前話にある温泉遊びは冬から春。 夏から秋にかけてはサーフィンを楽しんだ。 太平洋の荒波は宮崎へ辿り着き、僅かに漏れた波が九州と四国の間の豊後水道を潜り抜け、国東半島南部に辿り着 […]
– 待望の楊柳二重ガーゼパジャマセット – お客様の声ナンバーワンだったパジャマセットが遂に発売。 就寝時に身も心も解ける着心地を実現したパジャマセットです。 大好評の近江麻の寝具シリーズでもお伝 […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る79話をアップしました。 日々の中の大分ですごす休日の話となっております。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 79話はこ […]
– 大分での休日 – 月に一度の帰郷以外は大分で週末をすごした。 工場勤務だった頃は規則正しい就業スタイルで、 ちゃんとした週末があった。 まだ土曜日を休みにするかは企業判断な頃。 確か隔週で土曜 […]
「ブログリーダー」を活用して、山城さんをフォローしませんか?
– 数量限定! 玉露ティーバッグをプレゼント – 今年も、みんなが大好きホッと一息できる “京都ぎょくろのごえん茶“さんの玉露のティーバッグを ご自宅で飲んで頂ける機会が […]
【 世界に一つだけのオリジナル 】 柔らかな色彩や独特のぼかし技法を用いて表現する”手描き友禅”。 着物文化が色濃く残る京都ならではのオーダー会を開催いたします。 北山でもご自身のブランドR […]
【 大切な人に贈ろう 】 山城ギフト GW、そして母の日とイベント続きな5月。 大切な方との時間を過ごしたり、贈り物をしたりと 感謝の気持ちは形それぞれですが心がほっこりする嬉しい特別な日。 とはいえ、なかなか忙しくて時 […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る105話をアップしました。 百貨店催事の搬入をスッポかした前代未聞な話です(笑) ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 105話はこちらか […]
– 前代未聞の所業 – 三越銀座店での出店(100話)から1週間後。 次は今はなき池袋店1階での催事が入っていた。 ご存知の方も多いと思うが、百貨店は毎水曜日にイベントや装飾が週替わりで変更される […]
– 映像 – 閑話休題として音楽と映像の話で箸休め。 イラストレーターとフォトショップが退屈な大分の夜を助けてくれたことは80話でもお伝えしたが、見様見真似で映像や音楽作りにもチャレンジしていた。 […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る104話をアップしました。 閑話休題として音楽や動画の話になっております。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 104話はこちらから&g […]
【 GWガチャキャンペーン!! 】 今年のゴールデンウィークもあと少しですね。 遠出をされる方や、ご予定を立てられている方も多いのではないでしょうか。 近辺の方はもちろん、遠方から京都に寄られた際には、 ぜひ山城に立ち寄 […]
– インスタグラムライブ 100本ノック開催中 – リネンのブランド”wafu.”の社長、綿貫氏との ちょっとした会話から始まった Instagram Live を100回 […]
今年もあっという間に4月。 そしてゴールデンウィークの大型連休も、もうすぐ! 皆様、ご予定はすでにお決まりですか? 4月26日(土)から5月6日(火)の 店舗・オンラインショップの営業のお知らせです。 【京都店舗】 4月 […]
【 スタッフおすすめコーデ 】 いつもwebページをご覧下さり、誠にありがとうございます。 普段は、イメージ写真から商品やコーディネートをイメージして下さっておられると思いますが、 今回は、新たにイラストで […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る103話をアップしました。 SOU・SOUさんとのコラボがはじまった経緯の話です。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム […]
– SOU・SOU – 三越銀座店で街をロックしていた興奮を目の当たりにした後、京都に戻ってすぐSOU・SOUの店舗に伺った。既にこの頃には有名になられていたが、今のように裏寺だけでも何店舗も構え […]
– 419CIP に緊急参加 – リネンブランド”wafu.”を運営される綿貫社長による動画 ・アパレルの賞賛 ・非常識なワタヌキさんの常識 は拝聴いただけましたでしょうか […]
【2025年母の日特集】 ゴールデンウィークが過ぎればあっという間に母の日ですね。 毎年何を送ろうか悩ましくも、喜んだ笑顔が嬉しくなる特別な日。 デザイン重視で選ばれるプレゼントも良いですが、 今年は着ていただく方のお肌 […]
– 和モダン – 和物、日本や京都にある”モノ”を利用しながら現代的に表現する流れと、友禅などの図案をそのまま使う、あるいは少しアレンジして使う流れが混在していたこの頃、西 […]
去年は何度もリピートいただくお客様が続出! 大人気〝カバ印アイスキャンディー〟を新たな種類を揃えて入荷中! 王道4種(ソーダ・あまおう・抹茶・本煉り羊羹入りミルク)に加えて新たな味が追加されました! 【 不動人気の4種 […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る101話をアップしました。 三越百貨店での奮闘記です。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 101話はこちらから>>> […]
– 東京進出 – ある日、店もまだオープンしていない早朝、1人の来客があった。 たまたま通りかかったというその女性は、東京から来ているが、百貨店催事は興味ありますか? と投げかけられた。興味がある […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る100話をアップしました。 なんだかんだで100 話まで書かせていただいて光栄です。 まだまだ続きそうですが(笑) ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラ […]
– 大好評の近江麻ブラウスに新デザイン – 上品なスタイルに仕上がるスタンドカラーブラウスに ヒジが隠れる袖丈の半袖(五部袖)が新発売になりました。 ゆったりしたデザインで楽ちんプラス! スタイリ […]
– 待望の長袖シャツが新発売 – 発売以来、その着心地の良さが定評の 近江麻100% ちぢみ加工シャツシリーズ。 お客様からのご要望として「長袖を作ってください!」 と何人もの方から頂いておりまし […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る78話をアップしました。 孤独と闘う毎日を少しでもわかってくれる人がいたこと自体、幸せだった話。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム […]
– 近場の気分転換 – 私が手伝い出した頃は、縫製工員さんの名前を覚えるのにも苦労した。 外注さんも潤沢で、1日のノルマ的に500枚ぐらいを投入しても「これじゃ足りん! もっと持って来て!! 」と […]
– 風に揺らめくロング丈のブラウス – 蒸し暑い夏の風に揺らめくロング丈の 涼しげなブラウスが再発売になりました。 数年前に一度ネイビーで発売し即完売御礼となった スタンドカラーブラウスのロング丈 […]
– 小さな襟元で人気のデザイン – 可愛くて上品な小さな襟元デザインの”ちび襟ブラウス”に 夏が待ち遠しくなるNEWカラーが登場しました。 その名も”ペールイエ […]
– 心ゆくまで素材を感じて欲しい – 綿の優しさ、楊柳生地のデコボコとした着心地の良い 素材感を思う存分に楽しんでいただきたい、 という思いの”自然シボTシャツ”に新しいカ […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る77話をアップしました。 まだまだ血の気の多い生意気盛りでの失敗談。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 77話はこちらから>&g […]
– 社員さんとの壁 – 少しづつ国東での生活スタイルやリズムも整い、外回りだけでなく裁断や荷造り、アイロンに検品に納期管理など。受け入れられるキャパシティなど関係なく叩き込まれる日々。 小さい頃か […]
– プラス14cmのプリーツワイドパンツ – ご要望の多かったプリーツパンツの幅広タイプ。 縮率60%という驚異の縮み率で型紙の調整が難しく、 なかなか実現しなかった幅広タイプが遂に登場です! エ […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る76話をアップしました。 国東工場で始まった日々の修行時代です。 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 76話はこちらから>> […]
– 新生活 – 新生活は5時半に起床し、身支度を整え国東工場へ通う日々。 1日の仕事が終わって帰路に着くのが19時過ぎ、そこから買物をして食事を作って風呂に入る。新しいことを覚えていることもあって […]
– ミニマムでシンプルデザインのodds – 天然素材が持つ素材の特性や風合いを活かしたバッグブランド”odds”。 「NATURAL BASIC」をコンセプトにかかげ、シンプルでいてミニマムなデ […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る75話をアップしました。 1人住まいには最高の環境なはずが、、、 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 75話はこちらから>> […]
– 武蔵工場 – 武蔵工場が完成して数年後。 私が小学校高学年の頃に叔母家族が工場に移住する計画が浮上。娘を思う父親を思うと切ないが、彼女の家族のためと武蔵工場に2階建ての社宅を祖父が作った。 叔 […]
【 お知らせ 】 三代目のコラム – 記憶を辿る74話をアップしました。 父親がくらった息子のアレルギーの話、、、 ご笑覧いただければ幸いです。 ■三代目のコラム 記憶を辿る 74話はこちらから>> […]
– アレルギー– 小さい頃から私はアレルギー体質だった。 アレルギーという言葉や、喘息持ちという言葉が出始める時代背景の申し子だ。当時、花粉症という言葉があったかは記憶にないが、春になれば鼻が詰ま […]
– 今年もアイスキャンディー – 昨年200本ほどを仕入れて完売していた椛島氷菓の”カバ印アイスキャンディ“。 今年は2種類を増やして少し早めにご用意させていただいておりま […]
– 店舗で完売御礼だったコットンサンダル – 昨年のリニューアルオープンと共に、山城が良いと思った物だけを皆様にご紹介する”セレクトアイテム“の第一弾だったコットンサンダル […]
– 4月から店休日が変わります – まだ桜の開花情報は聞こえてきませんが、 皆様いかがおすごしでしょうか? 23年の冬から今年にかけて、冬が暖かかったこともあって桜も少し”のんびり&# […]