chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
洋上風力発電と漁業 海外と日本の経験 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/01

arrow_drop_down
  • 洋上風力発電と漁業 日本の経験#10 洋上風力発電設備 EEZにも拡大 政府検討 法整備へ

    2023年01月29日北海道新聞様から転載[洋上風力発電設備、EEZにも拡大政府検討、法整備へ]政府が再生エネルギーの活用を図るため、洋上風力発電設備を排他的経済水域(EEZ)にも設置できるよう法整備を進めることが29日、分かった。領土、領海内にとどまっている風力発電を拡大。2050年の脱炭素社会の実現を目指すと同時に、エネルギー危機を受け、自国で生産できる電源の選択肢を増やす狙いがある。関係者が明らかにした。世界有数の広大な海域を背景に、洋上風力発電を充実させる。ロシアのウクライナ侵攻の影響による電力価格高騰などで、エネルギー確保は大きな課題だ。早急な法整備を目指すが、実際の稼働には10年以上かかるとの見方もある。政府内では新法制定のほか、再エネ海域利用法を改正するなどの案もあり、内閣府担当者は「検討中...洋上風力発電と漁業日本の経験#10洋上風力発電設備EEZにも拡大政府検討法整備へ

  • 洋上風力発電と漁業 日本の経験#9 室蘭・祝津の洋上風力拠点、23年度着手 大成建設 24年度に風車土台製造へ

    2023年01月28日北海道新聞様から転載[室蘭・祝津の洋上風力拠点、23年度着手大成建設24年度に風車土台製造へ]大手ゼネコンの大成建設(東京)が室蘭市の祝津埠頭(ふとう)で検討している浮体式洋上風力発電部材の研究開発拠点整備の概要やスケジュールが27日、分かった。2023年度から整備を開始し、24年度からは、海上に浮かべて風車を載せるコンクリート製の土台(浮体)の部材の製造を始める計画だ。同社は巨大な浮体を製造して海に設置する事業を、主要事業に成長させたい考え。浮体は立方体で、大型のものだと1辺が100メートル、重さ1万トンにもなる。事業成長には浮体を効率的に生産し、組み立てる技術が欠かせないため、そうした技術を室蘭で研究開発する。24年度中に埠頭に簡易的な建屋を設ける予定だ。同社は昨年12月、欧州の...洋上風力発電と漁業日本の経験#9室蘭・祝津の洋上風力拠点、23年度着手大成建設24年度に風車土台製造へ

  • 洋上風力発電と漁業 日本の経験#8 室蘭市 洋上風力発電の経済効果や漁業との共存を考えるフォーラムのパネル討論

    2022年01月26日北海道新聞様から転載[洋上風力発電の経済効果や漁業との共存を考えるフォーラムのパネル討論]「洋上風力フォーラム2023」が26日、室蘭市民会館(輪西町)で開かれた。オンラインを含め企業関係者や市民ら660人が講演やパネル討論を聴講。洋上風力発電の拠点化が進む室蘭の可能性や、室蘭沖で風車を設置する際に課題となる漁業との共存について考えた。「室蘭洋上風力関連事業推進協議会(MOPA)」の主催。フォーラム前半は、風車の建設が進む長崎県五島市で海洋調査や漁場形成などを手がける渋谷潜水工業(神奈川)の渋谷正信社長ら3人が基調講演。風車設置を巡っては漁業への悪影響も懸念されるなか、渋谷氏は風車の基部を魚礁にしている五島市沖の例を挙げながら「(風車の設置へ向けては)海や地域を豊かにする仕組みづくり...洋上風力発電と漁業日本の経験#8室蘭市洋上風力発電の経済効果や漁業との共存を考えるフォーラムのパネル討論

  • 洋上風力発電と漁業 日本の経験#7 佐賀・唐津沖で5事業者目 平戸含む計画は廃止

    2023年01月21日長崎新聞様から転載[洋上風力発電事業計画佐賀・唐津沖で5事業者目平戸含む計画は廃止]再生可能エネルギー事業を展開するINFLUX(東京)の子会社、唐津玄海洋上風力発電合同会社(佐賀県唐津市)は、同市沖で洋上風力発電事業を計画している。INFLUXの別の子会社が当初、長崎県平戸市的山大島から唐津市馬渡島にかけた海域で計画していた事業は昨年9月に廃止。佐賀県が誘致候補としている唐津市沖にエリアを絞り、あらためて計画した。長崎県環境影響評価審査会は20日、同社から長崎県などに提出された「計画段階環境配慮書」について審議した。県によると、同海域での計画は5事業者目。計画によると、想定海域は唐津市と玄海町の沿岸海域の約1万4300ヘクタール。総出力は最大約60万キロワット。風車1基当たり950...洋上風力発電と漁業日本の経験#7佐賀・唐津沖で5事業者目平戸含む計画は廃止

  • 洋上風力発電と漁業 海外の経験#11 米国 続いたクジラの死 プロジェクト停止の声が高まる

    2022年01月16日北海道機船漁業協同組合連合会内一般社団法人北洋開発協会原口聖二[洋上風力発電と漁業海外の経験#11米国続いたクジラの死プロジェクト停止の声が高まる]米国北東部沿岸に、この2ケ月たらずで7頭の死んだクジラが打ち上げられていることから、洋上風力発電プロジェクトを停止するよう求める声が高まっている。“FOXNews”(原口聖二:同メディアは共和党寄りとされている)が伝えた。国会議員、漁業者、そして、海洋活動家は、ニュージャージー州とニューヨーク州の海岸線に沿って最近死んだクジラが相次いで漂着、洋上風力発電プロジェクトの影響調査を求めている。漁業関係者は、クジラが打ち上げられたのが、洋上風力発電所が原因だと断言することはできないが、言えることは、この2ケ月たらずの間に、ニュージャージー州に打...洋上風力発電と漁業海外の経験#11米国続いたクジラの死プロジェクト停止の声が高まる

  • 洋上風力発電と漁業 日本の経験#6 国の洋上風力調査 北海道内3区域を初選出

    2023年01月13日北海道新聞様から転載[国の洋上風力調査北海道内3区域を初選出南後志・島牧・檜山]経済産業省と国土交通省は13日、洋上風力発電の普及を後押しするため、国が事業者に代わって風の状況などを事前調査する「セントラル方式」の対象海域に、「岩宇・南後志地区沖」「島牧沖」「檜山沖」の道内3区域を全国で初めて選んだと発表した。国は「セントラル方式」を2023年度から導入。今は洋上風力発電設備の基本設計に必要な調査は事業者がそれぞれ実施しているが、新方式では独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が一括して行い、調査結果は事業者に提供される。新方式は、同じ海域での事業者による重複した調査を解消するのが狙い。事業者による個別調査のたびに漁が制約を受けていた漁業関係者の負担軽減にもつながる...洋上風力発電と漁業日本の経験#6国の洋上風力調査北海道内3区域を初選出

  • 洋上風力発電と漁業 海外の経験#10 米国 タラ資源への科学的警告を無視しプロジェクト承認

    2022年01月08日リポート北海道機船漁業協同組合連合会内一般社団法人北洋開発協会原口聖二[洋上風力発電と漁業海外の経験#10米国タラ資源への科学的警告を無視しプロジェクト承認]米国海洋大気庁(NOAA)の科学者は同国内務省海洋エネルギー管理局(BOEM)に対し、ロードアイランド州沿岸のサウスフォークの洋上風力発電所がニューイングランド南部のタラ資源に脅威を与えると警告した。警告は、BOEMが2021年11月、タービン12基の当該計画を承認する数週間前に、非公開で通報された。これらの警告は、米国東部海岸に沿った洋上風力発電計画による生態学的影響、環境トレードオフを強調するものとなっている。”オーステッドAS”(OrstedAS)と”エヴァーソース・エナジー”(EversourceEnergy)によって開...洋上風力発電と漁業海外の経験#10米国タラ資源への科学的警告を無視しプロジェクト承認

  • 洋上風力発電と漁業 海外の経験#9 米国東西漁業 気候変動を起点とした脅威を共有する

    2022年01月07日リポート北海道機船漁業協同組合連合会内一般社団法人北洋開発協会原口聖二[洋上風力発電と漁業海外の経験#9米国東西漁業気候変動を起点とした脅威を共有する]米国北東部ニューイングランドと北部太平洋沿岸地域アラスカの漁船団は、5,000マイル離れた地元沿岸沖合で、気候変動による2つの脅威に直面している。双方の漁船団の経営は、水温の上昇による海洋環境の変化と、米国の立案者による性急な政策でリスクに満ちている。2022年1月5日、漁業に優しい気候変動対策を支持する独自の声明を作成し発信する活動を行う米国の水産業界ネットワーク・プラットフォーム”漁業に優しい気候変動への取り組み”(FisheryFriendlyClimateAction:FFCA)が主催したWEB会合において、漁業団体の”米国水...洋上風力発電と漁業海外の経験#9米国東西漁業気候変動を起点とした脅威を共有する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、洋上風力発電と漁業 海外と日本の経験 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
洋上風力発電と漁業 海外と日本の経験 さん
ブログタイトル
洋上風力発電と漁業 海外と日本の経験
フォロー
洋上風力発電と漁業 海外と日本の経験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用