chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うっかり鉄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/16

arrow_drop_down
  • ありがとう根室本線!雪景色の空知川を渡る、宗谷線急行色のキハ40を撮る!

    すでに桜前線が北海道に渡り季節外れ感満点ですが、もう少し今年2月の富良野遠征にお付き合い願います。 遠征最終日となった26日は今までカメラを構えたことのないポイントから撮ってみようと思い、いつもお世話になっている金山ダムの北側にある鉄橋をそのまた北側の国道から狙ってみました。雪の舞う中やってきたのは宗谷色のキハ40-1747。贅沢言えば木々への着雪がもっとあれば「絵」になったのでしょうが、これはこれで良い記録になりました。 根室本線(金山~東鹿越)2024/2/26/9:23撮影GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距離 53mm (35mm換算 41㎜)ISO …

  • 残雪の栗駒山とEF81-80牽引の盛岡行「カシオペア紀行」を撮る!

    本日はもう一本。 じつは4月21日はいきなり津軽鉄道に行ったのではなく盛岡カシオペアからのスタートでした。当初は編成をメインに記録することを考えておりましたが、明るくなってみると青空が広がっていたため急遽線路が見下ろせる丘に行ってみることとしました。本番までに多少雲が出てしまい、背景に写る栗駒山が青空バックというワケにはいきませんでした。でも、山のピークには陽が当たってくれて存在感を放ってくれたのは幸いだったでしょうか。 列車がゴマ粒なのでいつもより大きいサイズで写真をアップしております。東北本線(平泉~前沢)2024/4/21/5:37撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R …

  • 桜満開の津軽鉄道芦野公園駅に到着する、DD352の牽く旧型客車を撮る!

    今夜も4月21日に撮影した満開の桜と津軽鉄道の客車で更新してみたいと思います。 この日のメインカットとなったのは駅の南側にある踏切からの一枚となりました。午後になると頭上の雲は消えてなくなり、青空をバックに桜を愛でることが出来ました。線路上には影落ちしているところが多かったことから機関車のお顔に陽が当たるポイントを慎重に見極め、望遠レンズを使用し、開放F値で列車を切り取りました。おかげで桜の花が幾重にも重なる素晴らしいカットに。記憶に残る一枚となってくれました。 これが撮れただけでも無理して行って正解でした津軽鉄道線(金木~芦野公園)2024/4/21/15:14撮影GFX100Ⅱ GF250…

  • 日没後の芦別岳とタラコ色のキハ40を撮る!

    最近恒例となっている朝にアップしている冬の北海道遠征ですが、 多忙により数日間サボってしまいました。 が、本日は頑張って更新してみたいと思います。 2月25日の夕刻は首都圏色が東鹿越を往復するというので 廃止区間で撮影しておりました。 三脚を立てたのは前日にも狙っていた芦別岳が見えるポイントです。 曇っておりましたが雲が高かったのか 山のピークまで見えたので、 それも絡めて切り取ってみました。 タラコのキハを雪晴れで、が理想でしたが これはこれで味のある一枚になったと勝手に思い込んでいるので ご覧頂きたいと思います。 列車がどこにいるか分かるでしょうか? 根室本線(布部~下金山)2024/2/…

  • 芦野公園の桜並木とDD352の牽く旧型客車を撮る!(津軽鉄道さくら臨時列車撮影編)

    数日前から4月21日は津軽鉄道の芦野公園に行っていたことを 記事しておりますが、 昼間に撮った写真が未掲載だったので アップしてみたいと思います。 当日はディーゼル機関車牽引の客車列車は二往復走りましたが、 一往復目の往路は国道の踏切から狙っておりました。 列車には桜の影が落ちてしまっています。 しかし、一年で一番のこの駅の賑わいを切り取れた感があるため お気に入りの一枚となりました。 やっと桜咲くころの津軽鉄道を撮ることが出来ました。津軽鉄道線(芦野公園~川倉)2024/4/21/12:58撮影GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W焦点距離 250mm(35mm換算 198㎜)…

  • 新緑の眩しい山形盆地を往く、ED75-757牽引の「風っこ仙山線春風号」を撮る!

    今夜は4月20日に仙山線で運転されたED75の牽くキハ48改風っこを ご覧頂きます。 行ってみたのは昨年のホキ工臨以来となる高瀬の神社俯瞰です。 朝こそ曇っておりましたが、 本番の時間が近付くにつれて徐々に晴れ間が増えてゆき 陽の当たる一枚を得ることが出来ました。 背景の山々は冬枯れを予想していましたが、 嬉しいことに新芽が出始めた萌え萌えの条件。 季節感のある写真に満足度の高い結果となりました。 ご一緒した皆さま、お疲れ様でした。 この風景がやっぱり好き 仙山線(高瀬~楯山)2024/4/20/12:58撮影GFX100S GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離 10…

  • 芦野公園の夜桜ライトアップと津軽鉄道を撮る!

    本日は色々と忙しかったので簡単な更新で失礼します。 ご覧頂くのは昨日の芦野公園での写真となります。 桜の咲き具合が素晴らしかったため 夜まで粘ってしまったことを 昨日の記事で書いたような気がしなくもないですが、 今回はその日没後の一枚をアップしてみます。 初参戦だったため勝手が分からず右往左往でしたが、 どうにか結果を出せましたでしょうか。 津軽鉄道 芦野公園駅にて 2024.4.21撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 【中古】 中田有紀×津軽鉄道~私の津軽を巡る旅~/中田有紀価格:2,299円(税込、送料別) (2024/4/22時点) 楽天で購入

  • 今日は桜が満開とのことで津軽鉄道の芦野公園へ行ってみました

    今日は盛岡行きのカシオペアからスタートして、 津軽鉄道で撮影しておりました。 本当は夕方には帰り始めるつもりでしたが、 あまりの桜の美しさに暗くなるまで 粘ってしまいました。 まずはその夜桜をご覧頂き、 遠征の報告とさせて頂きます。 津軽鉄道 芦野公園にて

  • 春の山寺の集落とED75牽引の「風っこ仙山線春風号」を撮る!

    本日は仙山線で運転されたED75牽引の風っこの撮影に 出掛けておりました。 往路は後日アップさせて頂くこととして、 復路は編成の側面に陽が当たりそうだったので 山寺の五大堂から狙ってみました。 雲は多くなっていましたが見下ろす風景には光線が当たってくれましたので 良き記録になりました。 本日お会いした皆様、お疲れ様でした。 背景は何という山でしょうかね? 仙山線 面白山高原〜山寺 2024.4.20撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 春の伯備線を往く、国鉄特急色を纏う381系の回送列車を撮る!

    今夜は4月6日に運転された翌日の団体臨時列車に向けた 回送列車をご覧頂きます。 こちらが何発目かは忘れてしまいましたが、 薄暗くなってからはメインをラージフォーマットから フルサイズに持ち替えて引き続き岡山を目指す国鉄色を追いました。 カメラを据えたのは行きの際のロケハンで見つけてあった 小さな集落を見下ろす高台です。 背景の家々の合間に咲く桜に季節感を感じる素敵なカットと なってくれました。 伯備線(上石見〜下岩見(信))2024/4/6/17:17撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 95mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・…

  • 朝日を浴びて茂尻駅に止まる、タラコ色のキハ40~1749を撮る!

    本日も2月の北海道遠征をアップしてみます。 昨日に引き続き茂尻駅の東側にある跨線橋からのカットを。 逆光で太陽に向けてシャッターを切った後は 順光側のとなる駅に向けてもレンズを向けておりました。 こちらはこちらで朝日に輝く首都圏色のヨンマルを 見ることが出来ました。 早起きは三文の徳。 まさにそれですね。 雪晴れの根室本線 茂尻駅にて 2024年2月25日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 桜咲く旧中山宿駅を通過するED75-757を撮る!(会津若松撮影会の返却回送編)

    今夜も4月15日に運転された会津若松駅での撮影会から返却される ED75の単機回送をご覧頂きます。 三発目は喜久田の桜並木とも悩みましたがこちらへ。 桜はおとなしめではありましたが、 使われなくなった旧駅のホームと共に切り取ることが出来ましたので 良い結果になったと思っております。 逆光だったでしょうが藤田川ふれあい桜はどうだったのでしょう? 磐越西線(磐梯熱海~中山宿)2024/4/15/11:51撮影GFX100S GF20-35mm F4 R WR 焦点距離 35mm(35mm換算 27mm)ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 残雪の大山、そして菜の花と国鉄特急色の381系を撮る!

    春の山陰です。 桜メインで行動した伯備線遠征でしたが、 菜の花と大山とも国鉄色の381系も撮影することが叶いました。 完全な青空ではなかったですが予想外の嬉しい一枚となりました。 伯備線(岸本~伯耆大山)2024/4/5/16:41撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 113mm(35mm換算 89mm)ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪晴れの朝の茂尻駅へ入線する、タラコ色のキハ40-1749を撮る!

    今回は昨日の朝の続きとなる2月25日の 根室本線の様子をご覧頂きます。 先ほど月をバックに撮影した2両編成の気動車は 前は富良野へ、そして後ろの車両は滝川へ戻っていきます。 その後部車両こそ大好物である首都圏色を纏う1749号車。 茂尻駅にやってくるのがちょうど夜明けと重なると予想し、 今度は昇る太陽とのコラボを撮影してみました。 計算が当たり、イメージに近い一枚に。 この朝も放射冷却現象でかなり冷え込みましたが、 早起きして正解でした。 黄金色に輝く空の素晴らしいこと 根室本線(茂尻~平岸)2024/2/25/6:42撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 150mm(3…

  • 残雪の磐梯山と仙台を目指すED75-757を撮る!(会津若松撮影会の返却回送編)

    今夜も4月15日に撮影した磐越西線を走るED75を ご覧頂きましょう。 磐梯町での停車時間を使って先回りした後の二発目は やはり快晴ならば磐梯山バックは外せないと 久々に川桁の有名撮影地へ。 いつものように構図に迷いましたが私はこの切り取り方にて。 とても良い記録になりました。 やっぱり磐越西線は良い路線です 磐越西線(川桁~猪苗代)2024/4/15/11:25撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 128mm(35mm換算 101mm)ISO 250 [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7192 JR ED75 700形電気機関車(後期型・秋…

  • 夜明け前の茂尻駅を発車したキハ40を撮る!

    昨日はサボってしまいましたが、 引き続き2月の北海道遠征の写真を アップしていきたいと思います。 2月25日は茂尻からのスタートとなりました。 編成の後ろにタラコが連結された列車を 駅東側の陸橋から切り取りました。 背景の空には丸い月が。 夜と昼の間の冬の北海道の情景を 記録することが出来ました。 根室本線(茂尻~平岸)2024/2/25/6:15撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 135mm(35mm換算)ISO 3200 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 会津盆地の満開の桜とED75-757を撮る!(会津若松撮影会の返却回送編)

    今夜も先週末に行われた会津若松駅で行われた撮影会関連で 4月15日に磐越西線で運転されたED75の単回をご覧頂きます。 快晴だった昨日は是非とも会津若松の桜が満開の時期と シンクロしたことから、 それと絡めて撮っておきたいと考えていました。 候補は過去に翁島工臨の際にお世話になった赤呂神社の桜並木。 早めに家を出て向かいましたが、 頼りにならない記憶力が災してしまいました。 なんと並木があったのは逆光側…。 これをまとめるのはなかなか難儀しそうであったことから辺りを見回すと、 線路の東側のお宅のお庭には見事な一本桜が。 そちらにご挨拶をして庭先に三脚を立てさせて頂きました。 しかし、それはそれ…

  • 本日は会津若松での撮影会を終えて仙台に戻るED75を追っておりました

    この週末は連日天気が良く撮影日和が続きましたが 仕事で動けなかったので本日の磐越西線と東北本線で運転された ED75の単機回送を追っておりました。 各所とも晴れてくれましたのでこの結果は後日アップしてみたいと思います。 まずは本日のラストカットを。 越河の桜は散り始めておりましたが季節感のある一枚になったと 考えております。 お会いした皆様、季節外れの暑い中でしたがお疲れ様でした。 後追いの構図ながら季節感のある一枚かと 東北本線 越河〜白石 2024年4月15日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • ありがとう根室本線!雪景色の下金山の小さな集落を往くキハ40を撮る!

    昨日まで週末であったためここ最近頑張っている朝の更新を サボってしまいましたが再開します。 2月24日午後の東鹿越往復の復路は お世話になっているお方にお教え頂いた 山間の農家を見下ろすポイントへ。 曇り予報でしたが嬉しいことに薄日の射すタイミングでの 通過となりました。 お連れ頂いたお方には誠に感謝です。 根室本線(下金山〜金山)2024/2/24/15:26撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 200mm(35mm換算 168㎜) ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 日没後の備中川面の満開の桜とスーパーやくも編成の381系を撮る!

    今夜も引き続き先週末に行っていた伯備線での写真を アップしてみたいと思います。 日没後の備中川面にパノラマ運転台側を先頭にやってきた スーパーやくもは川の北側から撮ってみました。 ちょっと暗くなっていましたがフルサイズならば対応可能。 残り少ない姿を記録することができました。 伯備線(木野山〜備中川面)2024/4/4/18:00撮影EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L IS焦点距離 300mm(35mm換算)ISO 4000 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ

  • 備中川面の満開の桜とスーパーやくも編成の381系を撮る!

    今夜は一本の更新となりますが先週末の伯備線遠征を ご覧頂きます。 4月5日に運用を終了したスーパーやくも編成ですが、 備中川面の高梁川南側でも撮影しておりました。 警笛吹鳴の標識があるため、 どのタイミングでタイフォンが開くのは運次第。 しかし、ラッキーなことにシャッターの切り位置で それがギリギリで開くことはなく、 イメージ通りのカットを得ることができました。 伯備線(木野山〜備中川面)2024/4/4/16:12撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 187mm(35mm換算)ISO 800 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 白石川堤一目千本桜とED75-758

    2024年の桜前線もいよいよ東北に到来しました。 船岡の一目千本桜もほぼ満開。 今年もどうにか桜とED75を記録できました。 東北本線 大河原〜船岡 2024年4月撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • ありがとう根室本線!廃線区間を走る、宗谷線急行色のキハ40を撮る!

    今回は2月の富良野遠征の結果をご覧頂きます。 昨日の記事でも書いた通り、この日の2471Dは嬉しいことに芦別岳をバックに走る気動車を記録することに成功しましたが、折り返しの2478Dも別の俯瞰ポイントから同じく雪晴れの芦別岳と共に列車を切り取ることが出来ました。そして午後の東鹿越往復は午前中の青空はどこへやらといった空模様であったことからなかなか試運転をするタイミングに恵まれなかった新兵器を使ってみることとしました。まずはストレートの線路の先に現れた宗谷色にシャッターを切り... 続いてギリギリまで車両を引き付けてもう一発。Lレンズではないため描写が心配でしたが、まずまずではないでしょうか。 …

  • 備中川面の満開の桜並木と、第2高梁川橋りょうを渡るスーパーやくも色の381系を撮る!

    数日おきに同じような構図の写真をアップして申し訳ありませんが、この日がこの編成の定期運用最終日となったようなので高梁川の畔に咲く満開の桜とのコラボをご覧頂きます。撮影日は薄日が射し空に青味もあった4月5日です。こちらの本命構図はもう少し広角気味で川の対岸の桜まで入った画角でしたが、通過前に橋の下に重機が止まってしまったため余計なものが写り込まぬよう国鉄特急色とほぼ同様に切り取ることとなりました。それでも最後の勇姿を影の出る条件でシャッターを切れたのは幸運だったように思います。 伯備線(木野山~備中川面)2024/4/5/9:57撮影GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS W…

  • 新潟港東港に並ぶキハ40

    3月19日~20日に秋田から新潟に運ばれた五能線や津軽線で活躍したタラコ色のキハ40。 この日がお別れになるものと思っておりましたが、またすぐ会うことが叶いました。場所は新潟東港の埠頭。ここで他の仲間たちと旅立ちまでの時間を過ごしておりました。今度こそこれが最後の対面となることでしょう。海外でも頑張って欲しいものです。 新潟港東港区南ふ頭木材岸壁にて2024/3/24/17:35撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 200mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • ありがとう根室本線!雪晴れの芦別岳とキハ40を撮る!

    今回ご覧いただくのは2月24日の写真となります。 ほぼ快晴だったこの日はヒグマやマダニが怖くて 行けていなかった晴れれば芦別岳を望むことができる 撮影地に行ってみました。 惜しくも雪山に雲影が落ちてしまいましたが 念願は叶いました。 ご案内いただいた方には感謝です。 列車はゴマ粒ですが見つけられますか? 根室本線(山部〜下金山)2024/2/24/7:41撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 156mm(35mm換算 123㎜) ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 岡山駅を目指す、国鉄特急色の381系を撮る!

    今夜も伯備線遠征の成果をご覧頂きます。 4月6日は国鉄色の定期運用はなかったのですが、 翌日の団臨に備えて岡山まで走る送り込み回送があったため そちらを追っておりました。 曇り予報ではありましたが嬉しいことに 黒坂駅の先にある陸橋では列車に陽が当たってくれました。 集落の中にチラッとしか桜が見えず ちょっと季節感は薄いですが、 思いがけない一枚にテンションが上がってしまいました。 ヘッドマークも特別仕様でした 伯備線(上菅〜黒坂) 2024/4/6/16:38撮影 GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR 焦点距離 91mm(35mm換算 71㎜) ISO 250 ラン…

  • 冷え込んだ金山駅を発車するキハ40を撮る!

    雪景色の根室本線がいよいよ季節外れになっているので 今夜はもう一本アップしておきます。 2月24日の早朝にはまた金山駅へ。 この日は快晴ということもあって気温が-20℃近くまで下がったため 気動車が駅を発車する際には盛大に排気煙が上がってくれました。 背景の木々にも霧氷が。 寒さに凍える車中泊となりましたが、 季節感のある一枚に仕上がってくれました。 根室本線(金山)2024/2/24/6:50撮影GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W 焦点距離 250mm(35mm換算 198㎜) ISO 800 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 日野川の畔に咲く桜並木と「スーパーやくも」色の381系を撮る!

    今夜も引き続き先週末に撮った桜と381系をご覧頂きます。 4月5日はスーパーやくも色の運用最終日だったようで、 伯備線沿線では平日にもかかわらず多くの同業者が見られました。 私もその中の一人となり、 根雨駅近くの桜並木と運転最終日となった編成を切り取ってみました。 雲の多い天気ながら車両と桜に陽が当たってくれ、 そして嬉しいことに線路に並走する国道181号線の通行車両の 写り込みも無く済みました。 紫色の特急列車の撮影は今回の遠征が最初で最後となりましたが、 思い出になる一枚となりました。 伯備線(根雨〜武庫)2024/4/8/14:59撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R …

  • 備中川面の満開の桜並木と、第2高梁川橋りょうを渡る国鉄特急色の381系を撮る!

    無事に伯備線より帰還しました。 早速その結果をご覧いただきます。 今回の遠征は今回ご覧頂くポイントで晴れた日に満開の桜と共に 国鉄特急色の381系を撮ることだけを考えて行動しておりました。 ただ、その夢を叶えるにはいくつものハードルがあり、 まず桜がなかなか開花してくれず、 とある天気予報サイトによると高梁市にある 他の名所の見頃は4月7日との表記も。 そうなってしまうと、 この編成は4月6日以降は二週間ほど定期列車の運用から 外れてしまうため、 今年6月中旬に特急「やくも」から引退してしまうこともあり、 満開とのコラボは二度と撮れない可能性が高くなってしまいます。 しかし、3日の現地からの情…

  • 伯備線より帰還中です

    4日間に渡る伯備線への遠征より帰っております。 朝のうちに移動を開始するつもりでしたが、 昼頃まで粘ってしまったので帰宅は午前様になりそうです。 この結果はいつものように後ほど。 まずはお会いしました皆様、 今回も大変お世話になりました。

  • 本日も相変わらず伯備線で381系を追っておりました

    明日がいよいよ遠征最終日となります。 本日撮影した列車の本番運用は晴れで撮れるのでしょうか。

  • 引き続き伯備線への遠征中です。

    昨日からスタートした桜の時期の381系特急「やくも」への遠征中です。 今宵は岡山にて宿泊しておりますので 飲みに行く前に市電を撮ってみました。 明日以降も頑張ります。

  • 本日より381系の特急「やくも」の撮影に来ております

    桜に期待して会社は決算時にもかかわらず、 伯備線に来ております。 本日は予報通り曇りでした。 明日以降はどうなるでしょうか。 徹夜運転でヘバッているので今夜はこのへんで。 2024年4月4日撮影 伯備線にて ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • DD200-23の牽引する、五能線や津軽線で活躍したキハ40の甲種輸送を撮る!

    3月19〜20日は五能線や津軽線、そして男鹿線で活躍した キハ40が秋田から新潟まで運ばれました。 私はそのうち祝日なった新潟貨物ターミナルから黒山、 そして藤寄までの運転を記録しておりました。 この時は編成中に2両タラコ色が含まれているという 幸運に恵まれました。 北東北でお世話になった車両達に 最後のお別れをすることが出来ました。 羽越本線 早通〜豊栄 2024年3月20日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 金山トンネルを飛び出した、タラコ色のキハ40-1749を撮る!

    今夜も2月の根室本線遠征の際のカットをご覧頂きます。 2月23日の午後イチの東鹿越往復は首都圏色が入ってくれたため 金山駅のトンネルが見下ろせる法面へ。 周囲の雑木林が伸びており、 気動車のお顔に枝がかからないように撮れるのは一瞬のチャンス。 後追いの往路は微妙に失敗でしたが、 復路はどうにかかわすことに成功しました。 周囲の木々に着雪してくれれば嬉しかったのですが、 この冬は雪が少なかったのでどうもタイミングが合わなかった、 ということにしたいと思います。 根室本線(金山〜東鹿越)2024/2/23/15:22撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離…

  • 金山ダムから撮る、雪晴れの根室本線を往くキハ40

    昨日でとうとう根室本線の富良野〜東鹿越(私の感覚だとどうしても 終点はこちらなんです)が廃線になってしまいましたが、 惜別の気持ちを表しつつ2月の遠征時の写真を アップしていきたいと思います。 この時の旅は地元で雪が降ってしまったりと紆余曲折があり 2月23日からのスタートでした。 ファーストカットは曇り予報だったにもかかわわず 青空が広がっていたため向かった金山ダムでした。 惜しくも芦別岳は見えませんでしたが、 陽は当たってくれました。 苫小牧をフェリーを降りて真っ直ぐ向かいました根室本線(金山〜東鹿越)2024/2/23/9:24撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM…

  • ありがとう根室本線

    そろそろ東鹿越駅発の最終列車が発車する頃でしょうか。 とうとう本日で富良野〜東鹿越(新得)が廃止となってしまいます。 私がこの路線の撮影し始めたのは数年前なので 諸先輩方のような力作はなかなか撮れませんでしたが、 四季折々で色々と楽しませて頂きました。 まだまだ撮りたかったですが状況からすれば仕方がないことですね。 ありがとう、そしてさようなら根室本線。 そしてこの路線の沿線でお会いした多くの皆様、 ありがとうございました。 今回は数少ない雪晴れの芦別岳との一枚を。 根室本線(山部〜下金山)2024/2/24/6:07撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 75mm(35m…

  • EF81-134牽引のばんえつ物語号用12系客車を撮る!

    3月20日は五能線や男鹿線で活躍したキハ40の 甲種輸送を撮っていましたが、 夕方にはこんな列車も撮影しておりました。 詳細は分かりませんが、 この週末に運転される予定だった 「SL村上ひな街道号」関連だったと思われます。 相当な悪天候でしたが客車列車を撮れて満足しております。 羽越本線(金塚〜中条)2024/3/20/16:32撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 200mm(35mm換算)ISO 1000 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪山と加治川を渡る、EF81牽引の「EL村上ひな街道号」を撮る!

    今夜こそはもう一本アップしてみます。 ご覧頂くのは3月24日の羽越本線です。 私にとっての本番であった、 パーイチの牽引する「村上ひな街道」の復路は いつものようにどこで撮るべきか ギリギリまで悩んでおりましたが、 晴れてきたこともあったため、 加治川の鉄橋へ行ってみました。 本番までに完全ではありませんでしたが、 雲が流れて雪山が見えてくれました。 まさか編成後端が木々に隠れず見えるとは思わなかったため ちょっと編成の右側が息苦しくなってしまいましたが、 良い記録になったのではないでしょうか。 後日サブカットもご覧頂きます。 羽越本線(新発田〜加治)2024/3/24/16:16撮影GFX1…

  • DE10-1680牽引のC57-180の回送列車を追い抜く、EF81-140が牽く「EL村上ひな街道号」を撮る!

    先週末に運転された「SL・EL村上ひな街道」ですが、 水原駅で面白い光景を見ることが出来ました。 それは新津から村上まで牽引したSLを牽くDLを 客扱いするパーイチ牽引のばんえつ物語用の12系客車が 追い抜くというもの。 天気も悪いのでそちらを狙ってみることとしました。 結果について色々と思うところはありますが 国鉄型車両がこれだけ並ぶのも珍しくなってきました。 そういう意味では貴重なカットでしょうか。 羽越本線(水原)2024/3/23/ :39撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 128mm(35mm換算)ISO 800 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カ…

  • 雪晴れの大沼公園を通過する、キハ40を撮る!(日暮山俯瞰編)

    今夜は2月に突発で行った日暮山からの写真を ご覧頂きます。 過去の記事でこの日の午前中はバックに大沼と駒ケ岳が写る 定番撮影地にいたことは書いておりますが、 昼前からいよいよ本命だった日暮山に登りました。 雪が締まって楽勝であろうと予想して歩き始めましたが、 暖かさのせいで逆にそれが緩み、 一歩踏み出せば膝まで沈むという散々なピクニックとなりました。 どうにか12:30頃の列車には間に合わせましたがもうバテバテ。 そのせいか、集中力を持続することが出来ず、 せっかく間に合わせた列車を撮り逃すという失態を 犯してしまいました。 しかし、その後に通過したヨンマルはご覧の通り 記録することに成功。 …

  • C57-180が牽引する、12系客車の「SL村上ひな街道号」を撮る!(阿賀野川橋梁編)

    今夜はいつも通り二本記事をアップしようと思っておりましたが、 新庄で二時間飲み放題をしてしまったためこちらの一枚を。 3月24日は羽越本線を走ったSLを追っていたこと、 そして初っ端は阿賀野川橋梁での撮影と 数日前の記事で書きましたが、 本命の構図はこちらでした。 代搔き前の水の溜まった田んぼに映る蒸気機関車は 素晴らしいものがありました。 泥酔状態で書いた記事が酷すぎたので一部修正しました。 2024年3月24日 羽越本線 新津〜京ヶ瀬にて ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 「SL村上ひな街道号」牽引の任を終え、DE10-1680に牽かれて新津に戻るC57-180を撮る!

    今夜ももう一本アップしてみます。 3月24日に運転されたSL村上ひな街道号の続きとなります。 村上まで牽引したSLはよくある復路となる列車の最後部に ぶら下がる形ではなく、 別に列車を仕立てるという素晴らしいものでした。 そんなシーンを中条駅を見下ろせる陸橋から切り取りました。 頭上に青空が広がってくれたおかげで晴れカットとなってくれました。 こんなダイヤで運転してくれた新潟支社に感謝です。 羽越本線(金塚〜中条)2024/3/24/14:51撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離 137mm(35mm換算 108㎜)ISO 250 ランキング参加中…

  • 富良野スキー場と空知川を渡るキハ40を撮る!

    今回が成人の日遠征のラストカットとなります。 タラコ色を追った後に狙った北海道色のヨンマルは ワインハウスから。 雪が止んでいてくれたおかげで富良野の街並みと スキー場と共に鉄橋を渡る列車を切り取ることが出来ました。 根室本線(島ノ下(信)~富良野)2024/1/9/8:40撮影GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距離 76mm(35mm換算 60㎜)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 荒川橋梁への勾配に挑む、C57-180牽引の「SL村上ひな街道号」を撮る!

    今夜はもう一本。 昨日撮影した羽越本線で運転されたSLの二発目は 紆余曲折の結果、 坂町の先の荒川に架かる橋の手前で狙ってみました。 徐々に天候が回復しており、 編成に少しばかり陽が当たってくれました。 予想よりも良い結果となると嬉しいものですね。 羽越本線(坂町~平林)2024/3/24/10:41撮影GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距離 72mm(35mm換算 56㎜)ISO 250 KATO Nゲージ C57 180 2013 鉄道模型 蒸気機関車価格:19,099円(税込、送料無料) (2024/3/25時点) 楽天で購入 ランキング参加中鉄道 ラン…

  • 雪景色の野花南を往く、タラコ色のキハ40-1758を撮る!

    今夜は数日間サボっていた成人の日遠征の最終日の写真で 更新しましょう。 首都圏色が入ってくれた2474Dを追いかけて 二発目は野花南手前の高台からお手軽に。 水墨画の風景の中に朱が一点。 根室本線(野花南〜島ノ下(信))2024/1/9/7:57撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離 173mm(35mm換算 136㎜)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 阿賀野川を渡る、C57-180牽引の「SL村上ひな街道号」を撮る!

    新潟方面への遠征より帰還しました。 本日午後には晴れ間が広がってくれたおかげで 本命だったEF81牽引の「EL村上ひな街道」を 晴れで撮ることに成功しました。 ですが、今回ご覧頂くのはその往路でのカットです。 そちらはシゴナナ牽引のそれを阿賀野川橋梁で撮影しました。 蒸気撮影の勝手が分からず苦戦しましたが、 どうにか絵に出来ましたでしょうか。 お会いした皆さん、今回もお世話になりました。 ありがとうございました。 私がSLを撮るなんて珍しいでしょう? 羽越本線 新津〜京ヶ瀬 2024年3月24日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 今日は新潟に来ております。

    今夜は出張先から新潟に来ております。 移動途中に「村上ひな街道号」関連のC57-180を牽引するDE10を撮影することが出来ました。 明日はこちらの関連列車を追いかけます。

  • ある夜の芦別駅

    冬の芦別駅に停車するキハ40-1758

  • DE10-1680牽引のC57-180の回送列車を撮る!

    PC不調により本来ならば成人の日遠征の結果をご覧頂くつもりでしたが、 予定を変更して昨日のカットをご覧頂きます。 藤寄に向けて運転されたキハ40の甲種輸送の後には 今週末に運転される「SL村上ひな街道」の試運転を終えたシゴナナが、 DE10に牽かれて新津に戻るというので撮影してみました。 強風&雨という最悪の条件でしたが、 どうにか記録することが出来ました。 羽越本線 金塚〜中条 2024年3月20日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 今日は五能線や津軽線でお世話になったタラコ色のキハ40に最後のお別れを言いに行っておりました

    本日は新潟貨物ターミナルから黒山駅、そして新潟東港専用線の藤寄まで 五能線や津軽線で活躍した車両が3両、男鹿線で活躍した車が2両 甲種輸送されるというので撮影に出かけておりました。 数年前まで北東北で重点的に追っていた首都圏色が編成に含まれるのは 恐らく今回のみということだったため、 天候度外視の遠征です。 予想よりも早く通過してしまい慌てて撮影することになるなど、 いつも以上にバタバタの行程でしたが、 海外に旅立つという車両たちに最後のお別れをすることが出来ました。 行き先はタイ?との噂ですが、 彼の地での活躍を祈るばかりです。 今回も多くの皆様にお会いすることが出来ました。 寒さと強風の中…

  • 雪景色の金山駅に停車する、タラコ色のキハ40-1758を撮る!

    過去に何度この場所からレンズを向けたか分かりませんが、 1月9日は平日ということもあってか 同業者ではないお客が乗ってくれました。 この何気ない光景を首都圏色のヨンマルと共に記録できたのは 喜ばしいことです。 当初は横構図で絵作りしていたのですが、 駅脇のスペースに近くの工事現場の車両が駐車してしまったので 慌てて90度カメラを振るというアクシデントもありました。 根室本線(富良野)2024/1/9/6:52撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 200mm(35mm換算)ISO 500 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 夜明け前の布部駅を通過する、首都圏色のキハ40-1758を撮る!(回2473D撮影編)

    今夜も1月9日の続きです。 東鹿越発の一番列車となる回2473Dの走行時刻は この時期はまだまだ真っ暗。 真向勝負をしてもロクな結果にはならないため、 布部駅で通過シーンを撮影してみることとしました。 無人のホームを走り去る様子をスローシャッターで 切り取ります。 寒さの厳しい朝でしたが良い記録になりました。 もう少しスローシャッターでも良かったかも 根室本線(布部)2024/1/9/5:59撮影EOSR5 RF28-70 F2L焦点距離 28mm(35mm換算)ISO 1250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 眠りから覚めたころの富良野駅(タラコ色のキハ40-1758撮影編)

    今夜も引き続き成人の日連休の根室本線をご覧頂きます。 1月9日は東鹿越往復一本目となる回2473D~2474Dの運用が 首都圏色充当であったため、 いつもよりも早めに寝床を抜け出しました。 こちらが行動開始の準備をしているとすぐそばで その気動車のエンジンが始動し、 室内灯が点いたのが見えたため、 ヘッドライトも同様に点灯していることに期待して 撮影地に向かう前に富良野駅南側の陸橋に寄ってみました。 -10℃を下回る厳しい条件ではありましたが、 行ってみたのは正解だったようで、 発車に向けてスタンバイするヨンマルを 障害物に邪魔されることなく切り取ることが出来ました。 眠りから覚めたころの富良…

  • 芦別駅に停車するタラコ色のキハ40-1758を撮る!

    本日は貨物時刻表関連の記事を何本かアップしておりますが、 北海度での写真もご覧頂きます。 こちらが1月8日のラストカットとなるかと思われます。 芦別駅の南側にある踏切から見た駅構内の情景が 何故だか好きで何度か狙っておりました。 今回はその中の一枚で更新してみます。 この昼間から夜に変わる時間帯が好きです。 車両に付着した雪が少ないので首都圏色が目立ちました。 根室本線(芦別)2024/1/8/16:24撮影GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W + GF1.4 TC WR 焦点距離 350mm(35mm換算 276㎜) ISO 800 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真…

  • 2024年3月ダイヤ改正版の貨物時刻表を購入しました(九州地方編)

    2024年3月16日ダイヤ改正分の貨物時刻表を購入したことを 昨日の記事にしておりますが、 今回からは例年通り私が気になっている路線や列車について 詳細をエリア毎に書いていこうと思います。 3本目は関西や中国地方を一旦飛ばして九州エリアです。 当地に所属するEF81やED76はしばらく安泰かと 思っておりましたが、 ここ最近の相次ぐEF510-300の落成により急激に運用が 減少してしまったようです。 まず、運用をご覧頂きましょう。 【EF81】 1運用 門司(1063レ)熊操 2運用 熊操(4099レ)八代 → 八代(4096レ)熊操 → 熊操(70レ)門司 【ED76】 1運用 門司(17…

  • 2024年3月ダイヤ改正版の貨物時刻表を購入しました(中部・東海地方編)

    2024年3月16日ダイヤ改正分の貨物時刻表を購入したことを 昨日の記事にしておりますが、 今回からは例年通り私が気になっている路線や列車について 詳細をエリア毎に書いていこうと思います。 2本目は中部、東海です。 こちらのエリアで何よりも気になっていたのは 中央西線貨物を受け持っているEF64-1000の動向でした。 完全撤退となってしまうことを危惧しておりましたが、 どうにか下記の列車がロクヨン運用で残ってくれました。 季節毎にお世話になっている8084列車は喜ばしいことです。 ※重連運用は8084レのみとなります。 【下り】 81レ 稲沢1304 多治見1406 塩尻1806-10 南松…

  • 2024年3月ダイヤ改正版の貨物時刻表を購入しました(北海道・東北地方編)

    2024年3月16日ダイヤ改正分の貨物時刻表を購入したことを 昨日の記事にしておりますが、 今回からは例年通り私が気になっている路線や列車について 詳細をエリア毎に書いていこうと思います。 まずは東北と北海道からです。 旭川エリアのキハ40の運用が激減してしまったため、 次なる北の大地への上陸の口実は 道南貨物にしようかと思い始めております。 函館本線と室蘭本線、千歳線を走るDF200牽引のダイヤを 備忘録的に記入してみましょう。 【下り】 51レ 函館貨638 東室蘭操922-24 苫小牧貨1024 札幌タ1112 3051レ 函館貨1414 東室蘭操1717-26 苫小牧貨1809 札幌タ…

  • 2024年の貨物時刻表を購入しました

    購入まで色々とありましたが本日発売の貨物時刻表を 手に入れました。 一部の方々に好評のようですので 昨年同様に私が気になる列車の詳細を思いつくままに 書いていくつもりでおります。 そこでご覧いただいております皆様に質問なのですが、 この記事はエリア毎に分けた方が見やすいでしょうか? それとも一記事にまとめて宜しいでしょうか? ご意見をお待ちしております。 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪景色の空知川を渡るタラコ色のキハ40を撮る!

    今夜の引き続き成人の日遠征で行っていた 北海道遠征をご覧頂きます。 1月8日の午後のカットです。 どこで撮影するか迷いましたが、 こちらでレンズを向けてみました。 最後の冬にここで記録できて満足しております。 根室本線(下金山~金山)2024/1/8/15:26撮影GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距離 45mm(35mm換算 35㎜)ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • こちらが名門の北陸特急「サンダーバード」のラストカットとなりました

    いよいよ明日はダイヤ改正。 ここ数年はそれであたふたすることもなくなりました。 しかし、長年特急街道として君臨し続けた北陸本線の主要区間が JRから切り離されてしまいます。 走っているのはとうの昔に485系ではなくなってしまっていますが、 その後継を担う681・683系なども走ることはなくなるそうです。 JR西日本の車両は新型?ながらなかなかのデザインだと思っていただけに、 もう見れなくなるのは残念でなりません。 今回ご覧いただくのは先日の金沢工臨の際に撮ったカットとなりますが 最後に良い記録になりました。 新型ながら485系を踏襲したデザインは嫌いではなかった 北陸本線 今庄〜南今庄 202…

  • 列車で混み合う成田空港高速鉄道

    一月末に寄った成田線の空港支線です。 停車する「スカイライナー」の隣を「成田エクスプレス」が 追い抜いたりと滞在は短時間でしたが、 なかなか面白いものが見れました。 この時は曇りでしたが晴れた日に撮ってみたいものです。 スカイライナーの先には普通列車が停車しています。 成田線空港支線、成田空港高速鉄道にて 2024.1.28撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 富良野駅に停車する首都圏色のキハ40-1758を撮る!

    昨日アップした写真が1月8日のラストカットと記憶しておりましたが、 じつは富良野で飲みに行く直前に入線したタラコを撮影していたようです。 21:00前に発着する列車なので乗り降りする客など そうはいないだろうとの予想でしたが、 10人近くの乗降がありました。 それを車両のナンバーを絡めて切り取ってみました。 根室本線(富良野)2024/1/8/20:47撮影EOSR5 RF28-70 F2L焦点距離 28mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪の根室本線を往く、タラコ色のキハ40-1758を撮る!

    今夜ももう一本アップしてみましょう。 1月8日の2475Dから流れる2477Dは首都圏色のヨンマルでした。 それは嬉しいのですがその後ろには北海道色の気動車が 連結されてしまいます。 そこでまた後ろの車両が見えない撮影地を考えました。 思い付いたのは晴れれば芦別岳がバックとなる下金山カーブ。 背景の木々にも着雪があって悪くない雰囲気だったことから こちらでカメラを構えることとしました。 やってくる列車に向けてレンズを向けてフル連写。 とりあえずは良い記録になりました。 ちなみに今日現在の時点で定番撮影地であるこちらで 晴れの日に行けずにおります。 廃止まで約半月ですが、 このままそれは叶わずに…

  • 夜の山部駅を発車した、首都圏色のキハ40-1758を撮る!

    今夜も引き続き1月7日の根室本線をご覧頂きます。 この日のラストカットは山部駅を発車する2484Dとなりました。 列車がホームを離れ、 雪化粧したヨンマルのお顔に駅の灯りが当たったタイミングで シャッターを切りました。 色々あって個人的には好みではない画角となってしまいましたが、 雪の降るある夜の一枚を切り取ることが出来ました。 たまには日の丸構図もありですかね。 深々と雪の降る夜でした。 根室本線(山部)2024/1/7/18:16撮影EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L IS焦点距離 400mm(35mm換算)ISO 25600 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カ…

  • 雪晴れの根室本線を往く、タラコ色のキハ40を撮る!

    冬が終わらないうちに雪景色の写真をアップし終えたいので 今夜はもう一本です。 1月8日はちゃんと運用通り流れれば2475Dが首都圏色のはず。 しかし、年明けから始まった増結により その後ろには何らかのカラーリングのヨンマルが連結されてしまいます。 混結が目立たない場所といえば…と考えて出した結論が、 富良野エリアの朝定番撮影地である島ノ下トンネルの飛び出しでした。 その判断は珍しく正解だったようで、 天気予報に反して頭上に広がった青空でしたが、 本番の直前になって大きな雲が現れて露出が落ち、 ハラハラさせられることもあったものの 列車がトンネルから顔を出す直前に太陽が雲間から顔を出し、 ご覧の…

  • 日没後の金山駅を発車する、タラコ色のキハ40-1758を撮る!

    今夜も1月の北海道遠征の結果をご覧頂きます。 1月7日の2479D~2484Dには待望の首都圏色が 入ってくれたので、 撮影を切り上げずにそれを続けました。 この時期の17:00過ぎともなればすっかり暗くなっているため バルブがメインとなるでしょうが、 今回はISO感度を上げて列車が金山駅のホームを離れるシーンを 切り取ってみました。 高感度耐性の低い機材ゆえにノイズが目立ちますが、 悪くない雰囲気になってくれたのではないでしょうか。 廃止まで三ヶ月を切るとホームが無人というのは難しくなりますね 根室本線(金山)2024/1/7/17:26撮影EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L…

  • 雪の舞う金山駅に到着する、増結運転の始まったキハ40を撮る!(2482D撮影編)

    今夜も引き続き成人の日遠征の結果をご覧頂きます。 この日の午後の東鹿越往復は週末に始まったばかりの増結運転なので 金山駅にてそれが分かる構図で切り取ってみました。 適度に背景の木々にも着雪しており、 貴重な最後の冬を切り取れたので満足しております。 根室本線(金山)2024/1/7/15:22撮影GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W + GF1.4 TC WR 焦点距離 350mm(35mm換算 276㎜) ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪の深々と降り続く根室本線を往く、2両編成のキハ40を撮る!

    今夜はもう一本アップしてみます。 1月7日の2477Dは雪が降り続いていたため どこで撮るべきか悩みましたが、 あまり被写体までの距離が遠くなってしまうと 霞んでしまいそうだったことから、 その影響が少なそうなこちらでカメラを構えてみました。 始まったばかりの増結もよく分かる一枚となって くれたのではないでしょうか。 根室本線(金山〜東鹿越)2024/1/7/14:51撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離 200mm(35mm換算 158㎜)ISO 1250 [鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31832 JR北海道キハ141形/142形(…

  • 雪晴れの根室本線を往く、北海道色のキハ40を撮る!

    数日前に冬の北海道での写真をアップすると宣言したのに 浮気ばかりしておりましたが、 いよいよ雪景色の写真が季節外れになりそうなので、 本日から数日間はまずは1月の成人式の週末に撮影した 写真をご覧頂きたいと思います。 撮ってからすでに二ヶ月ほど経ってしまったので 詳細はイマイチ憶えていないのですが、 遠征二日目となった1月7日は金山駅北側で 蛇行する空知川を渡る2478Dを狙っていたようです。 その後はその列車を追いかけてよくお世話になっている 学田の陸橋でもう一発です。 まさかの晴れに逆光気味になってしまいましたが、 背景の木々に着雪がある美しい一枚となってくれました。 雪レフ効果で車両が潰…

  • 弾丸ツアーとなった小湊鐵道への遠征より無事に帰還しました

    ここ最近、週末ともなると(それ以外も?)西へ北へと忙しかったので 疲労困憊故にこの土日こそはのんびり過ごすつもりでおりましたが、 小湊鐵道沿線が春めいてきたと聞いたら居ても立っても居られず 出掛けてしまいました。 0泊3日の強行スケジュールながら 各所で力技でどうにかした感がありつつも 春らしい絵を切り取ることができました。 まずは無事の帰還の報告とさせて頂きます。 ネガフィルムぽく仕上げてみました。 小湊鐵道線 上総鶴舞〜上総久保 2024.3.9撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 本日は小湊鐵道へ出掛けておりました。

    今日は房総半島が晴れそうであったため、 小湊鐵道へ撮影に来ております。 早めに切り上げて帰路につくつもりでしたが タラコ色のキハ40が2両とも走ってくれたので、 暗くなるまで追いかけてしまいました。 未公開カットが増える一方で いつになったらご披露できるか分かりませんが、 この結果は後日アップしてみたいと思います。 本日お会いしました皆様、お疲れ様でした。 日没後の上総牛久駅にて 2024.3.9撮影

  • 敦賀駅構内のロングレール取卸し作業(金沢工臨編)

    今夜も3月3日から4日に走った金沢ロングの 写真をご覧頂きます。 先行列車の遅れにより約二時間遅れで始まった取卸しは、 一本だけということもありすんなり終わってしまいました。 しかし、レールの先端が地面に着地する頃になると それまで止んでいた雨がまた降り始め、 濡れながらの作業となりました。 今回はそのシーンを切り取りましたので その中から何枚かアップしてみたいと思います。 作業の方が数人で運んできたレールを敷設されているそれの脇に 卸していきます。 開業間近の北陸新幹線のホームと共に。 ロングレールの先端がぐにゃりと曲がり地面に落ちます。 北陸本線(敦賀)2024/3/4/撮影EOSR5 R…

  • 雪の残る新津駅に到着した、EF81-81牽引のED75-758AT出場配給を撮る!

    せっかくEF81-81が牽引なので 先頭側からも撮影してみました。 羽越本線(新津)2024/3/4/23:34撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 104mm(35mm換算)ISO 200 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 来週にはJRから切り離されてしまう北陸本線を南下する、DD51-1193牽引のロンチキを撮る!(金沢工臨撮影編)

    今夜も引き続き3月4日に撮影した金沢ロンチキを アップしてみます。 昼間に運転された復路はED75の配給列車の撮影も考えていたことから 丸岡ストレートで〆るつもりでおりましたが、 奇跡的に陽が当たったことに気を良くして、 そしてもうこの区間でロングレール輸送を 二度と撮れない可能性も高かったこともあり、 高速道路利用で列車を追ってしまいました。 曇ると思って向かった撮影地でしたが、 ここではしっかりと晴れてしまいました。 太陽が列車の真っ正面となるため、 編成の側面に当たる光がかなり薄くなってしまいましたが、 これも良い記録となるのでしょうか。 ロンチキは背が低いので側面が薄いのは目立ちません…

  • 北陸新幹線延伸直前の敦賀駅にやってきた、DD51-1193牽引のロンチキを撮る!(金沢工臨撮影編)

    酔っていますが今夜はもう一本頑張ります。 3月3日から4日にかけて運転された北陸本線のロンチキの ファーストカットはこちらでした。 先行する貨物列車の遅れによって 取卸し作業自体が中止となるのではないかと心配しましたが、 大きく遅れながらも未明の敦賀駅にやってきてくれました。 障害物が多くて難儀しましたが、 深夜の駅の雰囲気と共に切り取ることができて満足しております。 新幹線の敦賀延伸後もここにDD51が入線する可能性はあるんですね 北陸本線(敦賀)2024/3/4/4:41撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 104mm(35mm換算)ISO 250 ランキング参加中鉄…

  • いよいよ見納め?北陸本線を南下するDD51-1193牽引のロンチキを撮る!(金沢工臨撮影編)

    今夜も引き続き3月5日に運転された金沢行きのロングレール輸送を アップしてみたいと思います。 先行する貨物列車の故障により遅れに遅れた往路でしたが、 復路はダイヤ通りの運転となりました。 天気予報は良い方向に振ったとしても曇りで下手をすると雨。 そんなことから細呂木駅で備えておりましたが、 仮眠から起きてみると何故か頭上には青空が…。 晴れてしまうと光線的には悪くなってしまうため 撮影地について悩み始めたタイミングで 福井にお住まいの移動が大好きなお方から連絡があり、 迎撃は丸岡ストレートとするとのこと。 順光になることからそちらに合流させて頂くこととしました。 しかし、移動はしたものの先程ま…

  • 雪の残る新津駅に停車する、EF81−81牽引のED75−758AT出場配給を撮る!

    疲労により少しの量のビールで酔ってしまいましたが、 今夜は頑張ってもう一本ご覧頂きます。 恐らくこれがラストランになるであろう金沢工臨を撮った後に 撮影することに成功したのが ED75の758号機の土崎出場の配給列車です。 ロンチキを今庄まで追っかけてしまったことから それに間に合わせるため、 新潟県の西半分を高速道路で移動することとなりましたが、 どうにか間に合わせることに成功しました。 ロイヤルエンジンが牽くナナゴ配給は初なんだとか? こちらも良い記録になりました。 現地でお会いした皆様、お疲れ様でした。 東北民なのでメインは後ろ姿です。 羽越本線(新津)2024/3/4/23:34撮影E…

  • 夜明けの頃の北陸本線を往く、DD51−1193牽引のロンチキを撮る!(金沢工臨撮影編)

    昨日の記事で3月4日は未明から来週末には北陸本線から 切り離されてしまう区間で運転された ロンチキを撮っていたことをご報告しておりましたが、 今夜から詳細をアップしていきたいと思います。 まずご覧いただくのは敦賀駅構内でのロングレール取卸し作業後に 金沢へ向けて走行するシーンです。 これが第三セクター化前最後の設定となるであろうに この列車の前を走る貨物列車が湖西線内で故障してしまい 作業開始は2時間近く遅れ、 その影響で終着駅へも約1時間の遅延で運転されるという 滅茶苦茶なダイヤとなりました。 しかし、そのおかげか露出が上がってくれ、 どうにか最後の勇姿となるであろうシーンを ギリギリの条件…

  • 今日はこれが最後の運転となるであろう金沢ロンチキを追っておりました

    本日は北陸新幹線の敦賀延伸によって 北陸本線が第三セクター化されるまで 二週間を切ったこの時期に 敦賀駅構内でロングレールの取卸しが 行われるというので撮影してきました。 詳しい結果は明日以降にご覧頂くとして、 今夜はそのまま報告を。 未だ富山県内を移動中ですが、 事故のないよう帰宅したいと思います。 久々のレール取卸し作業でした。 2024.3.4撮影 北陸本線 敦賀にて

  • うっすら雪化粧の鎌倉山と、ED75牽引の「風っこ仙山線ストーブ号」を撮る!

    今夜も3月2日に撮影した仙山線の風っこです。 奥新川から列車の作並に停車中に先回りしたのは 仙山線の超定番撮影地である鎌倉山の麓でした。 先程まで見えていた晴れ間はどこかに消えてしまっていましたが、 サラッと雪化粧したゴリラ山が山頂まで見えてくれていたため、 広めのレンズでそれと絡めて列車を切り取ってみました。 太陽が青みのあるエリアに入りそうな雰囲気もありましたが、 惜しくもそこには至らず。 これもこの日の記録ということで。 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪景色の奥新川を往く、ED75牽引の「風っこ仙山線ストーブ号」を撮る!

    昨日の記事では冬の北海道での写真を優先してアップしていきますと 書きましたが、 早速脱線してしまいました。 申し訳ありません。 今日は勤務前に仙山線で運転されたナナゴ牽引の風っこを 撮りに行っておりました。 ここ数日の疲労もあって寝坊してしまい、 最初に行ってみたのは県境を越えない定番の奥新川俯瞰。 何故か晴れ間が広がってしまって どう撮ればいよいのか悩まされましたが、 本番のタイミングには薄雲が流れてくれて理想的な条件で シャッターを切ることが出来ました。 今夜は珍しく新鮮なネタを。 仙山線(作並〜奥新川)2024/3/2/10:38撮影GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R L…

  • 冬のかなやま湖畔を往く、2両編成のキハ40を撮る!

    本日から3月。 仕事と撮影に追われているうちに根室本線の一部区間廃止まで 一ヶ月となってしまいました。 このままだと季節外れの写真をアップすることになりそうなので、 そろそろ本気を出していきたいと思います。 まずは1月のカットから。 定番のかなやま湖での一枚をご覧ください。 いつもは単行の2477D〜2482Dがいつの間にか増結されており、 しかも後ろの車両はラッピング車だったため 敢えてそれが目立たない構図でシャッターを切ったと 記憶しております。 今夜も多忙により更新が遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 根室本線(金山〜東鹿越)2024/1/6/15:16撮影GFX100S GF…

  • 沈む太陽と小湊鐵道のタラコ色を纏うキハ40を撮る!

    1月に撮った小湊鐵道です。 首都圏色コンビのヨンマルが上総川間にやってきたのは ちょうど日没の時間帯でした。 編成の後ろの車両が西日に輝くタイミングにて 2024年1月27日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 久々の信号機GG現示(高速進行)

    1月末の千葉遠征の際に成田線の空港支線に寄り道したことは 過去の記事でも書いておりますが、 この時に信号機の高速進行現示を見ることができました。 おそらくこれをみたのは北越急行ほくほく線以来だったはず。 在来線の高速運転はロマンがありますね。 京成成田スカイアクセス線にて 2024.1.28撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 雪晴れの北海道駒ヶ岳と、函館本線を往くキハ40を撮る!

    遠征より帰ってきたので今回から通常の更新に戻ります。 2月18日は晴れそうだったので急遽函館に渡ってしまったことは 数日前の記事でも書きましたが、 この時のメインの被写体はあまり良い噂を聞かないヨンマルでした。 本命だった撮影地に行く前にまずはこちらの 大沼と駒ヶ岳が見えるポイントで国鉄型気動車を切り取りました。 車両のお顔に陽が当たるまで待てませんでしたが、 まずは晴れカットをゲット。 幸先の良いスタートとなりました。 線路際の木々の影がなかなか抜けず難儀しました 函館本線(仁山〜大沼) 2024/2/18 10:53撮影 GFX100Ⅱ GF20−35mm F4 R WR 焦点距離 35m…

  • 北海道より帰還中です。

    地元の大雪で予定より1日短くなってしまいましたが、 4日間の北の大地での遠征を終え帰っております。 今回も多くの皆様にお会いすることができ、 色々と助けて頂きました。 誠にありがとうございました。 最終日にご覧頂く写真は 過去に何度被写体になってもらったか分からない 金山駅です。 現役の姿を見られるのはこれが最後でしょうか。 昨夜からの降雪で屋根に雪が積もってくれました。 2024.2.26撮影

  • 相変わらず富良野でフラフラしております。

    今日も富良野界隈は午前中に青空が見えたので 各所で撮影をしておりました。 嬉しいことにタラコ色のキハ40が 根室本線の廃止予定区間を走ってくれたので、 テンションが上がりました。 いつものようにその結果は後日にさせて頂くとして、 今夜は下金山駅をご覧頂いて〆とさせて頂きます。 2024.2.25撮影

  • 相変わらず富良野でフラフラしております。

    今日も富良野界隈は午前中に青空が見えたので 各所で撮影をしておりました。 嬉しいことにタラコ色のキハ40が 根室本線の廃止予定区間を走ってくれたので、 テンションが上がりました。 いつものようにその結果は後日にさせて頂くとして、 今夜は下金山駅をご覧頂いて〆とさせて頂きます。 2024.2.25撮影

  • 引き続き富良野エリアを徘徊中です。

    本日も来月末で廃止となる根室本線の 富良野〜東鹿越間で撮影しておりました。 朝はよく晴れてくれて真っ白な芦別岳を 見ることが叶いました。 初めての撮影地にも訪れることができ、 超濃密な一日となりました。 ご一緒した皆様、本日は本当にお疲れ様でした。 本日の写真は晴れればその芦別岳が見える 山部駅です。 このカワイイ駅舎もあと1ヶ月と少しで 本来の役目を終えることになります。 2024.2.24撮影

  • 今日は富良野に来ております

    本来ならば昨日から来ているはずだった 北海道に来ております。 今夜は富良野にて泊です。 明日以降も頑張ります。

  • 今日は雪景色の岩手開発鉄道に出かけておりました

    今日は雪予報が出ていた岩手開発鉄道で 撮影をしておりました。 雪になるとはいうものの微妙な感じで 雨になるんじゃないかという心配もありましたが、 日付が変わったあたりから積雪が増えてきたため、 賭けに出てみたのでした。 その判断は珍しく当たったようで、 朝から夕方まで雪景色の中で石灰石を輸送する 貨物列車を取り続けることが出来ました。 いつものようにその結果は後日ご覧いただくこととして まずはそのご報告ということで〆とさせて頂きます。 雪の中の新型機もなかなかですね。 岩手開発鉄道 長安寺〜日頃市にて 2024.2.22撮影

  • 岩手開発鉄道の新型機、DD5602を撮る!

    先週末は遠出をするつもりで準備をしていましたが 多忙により心が折れてしまい、 寝坊からのスタートとなりました。 ゆっくり起きて向かったのは岩手開発鉄道でした。 先日ご覧頂いた一枚を撮った直後に向かったのが 編成が順光となるこちらでした。 やってきたのは初撮影となるJR貨物のDD200にも似た新型機。 予想以上にこのカラーリングが似合っているように 思いますが如何でしょうか? 岩手開発鉄道線(長安寺〜日頃市)2024/2/17/15:20撮影GFX100S GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR焦点距離 121mm(35mm換算 95㎜)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ラン…

  • 成田線空港支線を往く、E259系「成田エクスプレス」を撮る!

    今夜は千葉県への遠征先での一枚をご覧頂きます。 タラコ色のキハ40を暗くなるまで追い回した翌日は 朝からのんびり帰宅し始めました。 成田を越えると頭上を成田線の空港支線が頭上を跨ぎました。 周囲を見渡すと高架線の両側には高台があり、 それらを繋ぐように陸橋があります。 これはもしかすると列車が見えるかもと行ってみたのが 今回アップするポイントでした。 てっきり複線の路線と思っていましたが、 実際はJRと京成電鉄が並走する単線区間らしく、 少し待てば色々な列車がやってくる面白い路線でした。 天気は予報通りの結果となりましたが、 良い記録になりました。 奥にはチラッと京成「スカイライナー」が 成田…

  • 仙台湾をバックに常磐線を往く、E655系「和」を撮る!

    今夜は2月10日に撮影したハイグレード車両をご覧頂きます。 先日アップさせて頂いた一枚に続いて撮ったカットとなります。 こちらは本命の撮影後に急いでポジションを移動して撮ったものですが、 むしろ仙台湾や亘理の鳥の海が写り、 仙台らしい写真になったようにも思います。 常磐線(浜吉田〜亘理)2024/2/10/ : 撮影GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W + GF1.4 TC WR 焦点距離 350mm(35mm換算 276㎜) ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 本日は晴れそうだったので急遽北海道に来てしまいました

    昨日は岩手開発鉄道を撮影していたことは 記事に書きましたが、 夕方になって翌日曜の各地の天気予報を確認すると 大沼公園周辺が晴れそう。 ヨンマルが元気に走っているうちに 雪景色とのコラボを是非とも撮っておきたいと 思っていたため、 三陸道を仙台とは逆方向の 青森を目指してしまいました。 今日は朝こそ薄雲が広がっておりましたが、 昼前からはほぼ快晴に。 2月中旬だというのに線路のバラストが 見えてしまうほど雪が少ないことに 驚いてしまいましたが、 行きたかったポイントで撮影する事ができ、 満載しております。 この結果はまた後日ご覧頂きたいと思っております。 DF200の貨物列車も取れて満足 函館…

  • 今日は岩手開発鉄道に来ておりました

    今週末は各地とも晴れそうでしたし、 色々と面白いものが走るらしかったので 遠出をしたいと思っておりましたが、 年度末の多忙から来る疲労により 近場で撮影しておりました。 冬枯れということもあり同業者は少なく、 のんびりと過ごすことが出来ました。 岩手開発鉄道にて 2024.2.17撮影

  • 夜の上総村上駅に停車する、首都圏色2両編成のキハ40を撮る!(小湊鐵道編)

    今夜も1月27日の夜のカットをご覧頂きます。 この日の本当のラストカットは上総村上駅にて。 こちらも海士有木と同様に国鉄臭のする 良い雰囲気の駅だったため、 今度は列車を後ろから切り取ってみました。 五能線を思わせる一枚になってくれました。 小湊鐵道線(上総村上)2024/1/27/19:08撮影EOSR5 RF24-105 F4L IS焦点距離 24mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

  • 夜の海士有木駅に停車する、タラコ色2両編成のキハ40を撮る!(小湊鐵道編)

    数日前の記事で1月27日の写真はこれがラストと 書きましたが、 暗くなってからもタラタラ編成を撮影していたのを 忘れておりました。 大した写真ではありませんがせっかく撮ったので ご覧ください。 まずは海士有木でのバルブ撮影から。 とても良い雰囲気の駅でした 小湊鐵道線(海士有木)2024/1/27/18:44撮影EOSR5 RF24-105 F4L IS焦点距離 24mm(35mm換算)ISO 250 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うっかり鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うっかり鉄さん
ブログタイトル
続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
フォロー
続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用