今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!8月の税理士試験前につき、コメントお休み中です。
個別株投資で毎年資産+10%が目標のサラリーマン投資家です!毎週末のポートフォリオ見直し、気になる銘柄の決算発表と私の投資戦略、などを投稿しています。一歩一歩目標に近づいていくためのプロセスを、ブログを通して発信していきます。
【まとめ】簿記2級独学合格のための10のポイント!私が取り組んだこと!
簿記2級合格の経験を活かして、受験生の悩みにお答えします!
長期投資家として成功するための会社四季報活用術を解説します!
①銘柄選択、②銘柄観察、③買付、④保有、⑤売却、⑥場中、⑦調子が良い時、⑧調子が悪い時 私の投資におけるマイルールを紹介します!規律ある長期投資家になりたい!
債務超過なのに連続増配企業?!米・マクドナルドが倒産しないか心配!
連続増配企業で有名な米・マクドナルドが実は「債務超過」って知ってましたか?!米・マクドナルドの財務のからくり、米国市場において重要視されるフリー・キャッシュ・フローと言われる指標について説明します!
危ない会社への投資を回避できる!キャッシュ・フロー8つのパターン!
PL(損益計算書)、BS(貸借対照表)に並び「財務3表」と言われるキャッシュ・フロー計算書。株式投資の精度向上のため、資金繰りに不安を抱える会社を見抜くため、一緒に勉強していきましょう!
「ブログリーダー」を活用して、かたつむり君さんをフォローしませんか?
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!8月の税理士試験前につき、コメントお休み中です。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!相場は不安定に・・・と思いきや、ナスダックとS&Pは最高値更新!
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!アセンテックを売却!TOBが発表され大幅高。これまでの上昇に感謝!
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!イスラエルvsイラン。。株価下落につながるか・・・。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!2017年から保有していたアライドアーキテクツを売却しました。売却益は・・・
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!勝てるかどうかは相場次第。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!今週はほとんど相場を見ていませんでした。。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!増配により年間配当の目標を達成しました!
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!年初来でプラスに転じました。でも評価額よりも予想配当を重視しています。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!大型連休の前にポートフォリオをいじっていますか?
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!今週は株価を全くチェックしていませんでした。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!今後しばらくは現金比率を高めることを意識していきます。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!自分史上最多、1日で7銘柄109万円を買付しました!
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!相互関税で買いチャンス到来?!
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!含み損銘柄がポートフォリオにいることについて・・・
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!期末が迫ってきました。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!そのうち大きな下落が来るような・・・
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!12月決算会社の優待が届き始めますね。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!相場の対局を見つつ、ほどほどの距離感で相場と向き合っていきましょう。
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!増配っていいですね。
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!テスラが週間+27.1%と大幅上昇し、評価額が初めて900万円を突破しました!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!NTTを追加買付しました!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
最近株価が大きく下落しているNTT≪9432≫。株価に注目が集まっていますが、やはり注目すべきは業績です。2024年3月期決算についてみていきましょう!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!NTTを追加買付しました!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
今年の夏は猛暑になる?!そんな予報がでてますね。暑いのはしんどいですが、その分ビールがおいしく感じますし、ついたくさん飲みたくなってしまいますね!ビールメーカーはやっぱり夏に稼ぐのか?キリンHDの決算書から検証していきます!■やっ...
物流大手2社、ヤマトホールディングスとSGホールディングスの2024年3月期決算を比較します。両社減収減益、複数回の業績予想の下方修正・・・。2024年問題に直面する中、果たして反転攻勢なるか?!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
日本版マグニフィセント・セブン、「セブン・サムライ(7人の侍)」。各社の過去10年の配当の推移をみていきましょう!
楽天グループで働く知人と会話して、「楽天はきっと黒字転換する!」と思いました。2024年12月期第1四半期決算の内容とともに見ていきます!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
4/30(火)に第3四半期決算を発表した手間いらず。業績予想に対して高い進捗率を示し、上方修正が期待されます!上方修正の可能性について、過年度の進捗率から検証してみました!
「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!