chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
crxtochan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/30

arrow_drop_down
  • 794. 骨董品と古着屋の巨大モール トゥクデーン ビンテージと地震崩壊ビル

    チャトチャック市場の西側に南北に延びる道路。この少し先にミャンマー地震で崩壊したあの有名なビルがあります。この時は通行止めになってました。ビルの崩壊後。どうやったらこんなに粉々になるんだろうというくらい原型をとどめてません。犠牲になった方のご冥福をお祈りします。YouTuber的な人が現場の作業をリポートしてます。 トゥクデーン ビンテージへ。怪しいビンテージ品たち。タイっていろんなところでナンバープレート...

  • 793. バンコク国際モーターショー2025

    すっかり中国車モーターショーになってしまった感のあるバンコクのモーターショー、今回も行ってきました。毎度お馴染み王室コーナー。モーターショーの前に、恒例のお隣のブースを見学。日本車のモディファイなどがあり楽しいです。TERA S MOTORというTタイ初のスーパーカーだそうです。TESRAを並び替えたのか。CITYのレースカー。今のCITYはオートマしかないはずですが、MTに換装してるようです。おお、これは何気に凄いんじゃな...

  • 792. 軍事マニアの息子と巡るバンコク

    軍事マニアの次男、王立空軍博物館やメークロン号などメジャーどころは前回訪問済、今回は更にディープなところを所望です。まずは海軍兵学校にあるトンブリ級海防戦艦の環境と主砲部分。第二次大戦期に日本で作った戦艦の一部が学校内にあります。前回嫁さんと息子で行ったときは入れてくれなかったので、今回はタイ人のドライバーさんにお願いしてもらったのですが、、、だめでした。かなり粘ったんですけど。というわけで、チャ...

  • 791. タイ地震時のバンコクの様子 & 今更ワットプラケオ

    2025年3月28日のミャンマーを震源とする地震、バンコクも影響を受けました。私の嫁さんと息子はトンブリー機関庫に行っていた(行先が渋すぎる)のですが、何とかGrabが捕まって3時間かけて私の家まで帰ってきました。3時間掛かっても値段が変わらないGrabの料金システムに感激。チップは多めに払ったそうです。私も会社から2時間かけて帰宅、体感震度2以下だったので街はダメージを受けていないと思い、夕飯を食べに出かけたのです...

  • 790. ハノイ B52関係など

    ベトナム軍事歴史博物館以外のハノイです。ベトナムにはXanh SMというVinfastの電気自動車タクシー専用の配車アプリがあるのですが、Grabでも普通に電気自動車がやってきました。東南アジアだと、タイ、ラオス、ベトナムあたりが電気自動車普及が速いですね。モーターサイの多さはタイを上回り東南アジアNo.1ですね。みんなヘルメットをかぶります。バイタクのときもかぶります。そして、みなさん真冬のような恰好で乗ります。安全...

  • 789. ハノイ ベトナム軍事歴史博物館リニューアル

    嫁さんと軍事マニアの次男と3人でベトナム・ハノイに行ってきました。目的はベトナム戦争関連博物館です。ベトナム軍事歴史博物館は既に2回行ったことがあるのですが、少し前に移転してリニューアルオープンしたということで、これは行かざるを得ない。ハノイ中心街からかなり西にあるのですが、ベトナムもGrab天国、しかもサクサクつかまるので移動はめちゃ楽。というわけで到着!無料です。まず建物の迫力が凄い!そして美しい。...

  • 788. インド・バンガロール弾丸出張

    仕事でインドのバンガロールに行ってきました。滞在時間24時間以下の弾丸出張です。タイ航空は日本語で見れる映画がほとんどありません。インド国産戦闘機テジャス発見。名前がわからなかったので、次男に写真を送ったら秒で回答が返ってきました。凄い。インド名物リキシャ&バイク。タイよりはヘルメットがぶってます。もちろんカレー食べます。美味しいです、最初のうちは。鉄道駅に並ぶ人々。バンガロールはインドの中ではイケ...

  • 787. シーサケートの変な寺ワット プラタート ルアン ローンと街の様子

    シーサケート市街の北西にある変な寺ワット プラタート ルアン ローンに行ってみました。でかい馬。でかい牛。猿ネズミ熊バンド。でかいフクロウと立派な寺。おおっ、これは珍しい。仰向けの涅槃仏。初めて見た。高品質涅槃仏の証、足の裏の模様があります。合格。なんかの祭りの様子。変な象と変な象。リラックスモンキーファミリー。小規模地獄。牛アンド牛。ナーガアンド大仏。巨大牛が引っ張る巨大車輪。地獄寺系統ではないと...

  • 786. ビール瓶寺、ワットパーマハーチェディーケーオ@シーサケート

    パーモーイーデンからの帰り、ビール瓶で出来た変な寺、ワットパーマハーチェディーケーオに寄ってみました。วัดล้านขวดと書いてありますね。たくさんの瓶の寺。全てではないですが、涅槃仏もビール瓶製。正確に言うとビール瓶とは限らないのですが。まあ、瓶です。壁もビール瓶。予想以上にビール瓶です。いろいろな便の使い方してます。頑張ってるなあ。本堂の内部も瓶だらけ。徹底してます。ちょっとおもろい顔のナーガ。ナーガ...

  • 785. カンボジア国境の渋い遺跡、パー モー イー デーン @シーサケート

    ほとんどの人が知らないシーサケート県、その南側のカンボジアとの国境にあるパー モー イー デーンという遺跡に行ってきました。本当はそのもう少し南側のカンボジアにある世界遺産のプレアヴィヒアというヒンドゥー教の寺院に行きたいのですが、今は紛争問題か何かでタイ側からは行けないそうです。ウボンラチャタニー空港まで飛行機で移動、そこからレンタカーです。今回の相棒はトヨタYaris Ativ。快適なセダンです。たまーに...

  • 784. パタヤ映えスポット2選、Ocean Sanctuary, Chittaphawan Monks College と Old School

    パタヤに泊まりで行く用事があったので、その帰りにいい感じの映えスポットに寄ってみました。1つ目はOcean Sanctuary, Chittaphawan Monks College (unfinished)というめっちゃ長い名前の場所。未完成の教会のようです。しかし、まず野犬が多すぎる!怖すぎて車から出れない!なんとか頑張って出てみました。桟橋の先に作り掛けの教会があるのですが、扉に鍵が掛かっていて先端まで行けない。遠すぎる。結構芸術的な作り掛け建築...

  • 783. ウドンタニ 超マイナー世界遺産、バンチェン遺跡

    Google Map上でもその位置がよくわからない世界遺産バーンチェン遺跡。バーンチィアン国立公園 ワット ポー シー ナイ 発掘場という場所に行ってみたら、確かに世界遺産マークがありました。発掘現場がそのまま博物館になってます。本物なのかレプリカなのか。人骨や土器があります。年代が古すぎて50年前くらいに発掘されたときは人類史を覆すような発見だったとか。レプリカくさいな。すぐ近くにあるバンチャン国立博物館に移動...

  • 782. ウドンタニと言えば!のタレーブアデーン 意外とガッカリ

    ウドンタニを代表する観光地であり、タイの中でも結構上位にランクされるタレーブアデーン。12月から2月くらいの赤い蓮の花がきれいな湖です。花が咲くのは早朝ということで、夜明け直後に到着。一人用の小型ボートは既に全部で払っているということで、中型ボートを選ばざるを得ない。なかなか人が集まらなかったので、韓国人の旅行者と二人で借りました。訪問したのは2月中旬。もう旬は過ぎてしまったのか、そんなに蓮の花は多く...

  • 781. ウドンタニ ナーガだらけパワースポット カムチャノート ワンナーキン

    今回の度はウドンタニ周辺。まだ行っていない魅力的な観光地がたくさんあります。いつものようにドンムアンから出発と思ったら出発便が見つかりません。なんと、今回はスワンナプーム空港から出発のVietJetだった!あわててタクシーでスワンナプームに向かいましたが、10分間に合わず。最近旅慣れしすぎて空港に着くのも1時間ちょっと前にしてたんですよね。まだ飛行機は出発してないから、入れてくれるかと思いましたが冷たく拒否...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crxtochanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crxtochanさん
ブログタイトル
息子の趣味につきあうとーちゃんのつぶやき
フォロー
息子の趣味につきあうとーちゃんのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用