大阪在住二児の母。 ゆる育児/手抜き/ズボラ/おいしいもの/お得/ホットクック/ヘルシオ/セール/子育て/ママ/
明日からの旅行にも間に合う!陰性証明!すぐにほしいなら抗原検査!
全国旅行支援のハードルが、結構低いのは過去記事で理解いただけると思います♪ でも、明日から出張決まったけどそれは間に合わないよね… 今日の夜から旅行に行くことにした!割引なしになっちゃうのかな… 諦めるのは早いです! 検査結果がすぐほしい人! 突然明日から行くことになった人! そんな人におすすめの全国旅行支援割引のための陰性証明取得方法です。 以前の記事でも、PCR検査と抗原検査がどのように違うのか説明しましたが、 watarinblog.hatenablog.com 抗原検査なら、その場でおよそ15分〜20分程度で結果がでます! 即日陰性通知がもらえ、有効期限は当日とその翌日になりますので、…
全国旅行支援を利用して、家族でスーパーホテルに泊まってきました♪ スーパーホテルにはまだ泊まったことがなかったのですが、実際泊まってみて、めちゃくちゃ良かったので、何記事かに渡ったスーパーホテルの魅力をお伝えしようと思います! 今回はスーパーホテルの朝食について。 なんとスーパーホテルは朝食が無料で付いてきます!! そう、どのプランにも! もうこの時点で最高ですよね… どうせ無料なら、ちゃっちいモーニングセットでしょ…?と思いますよね。 驚きですよー! 朝食ビュッフェが無料なんです! しかも 次々出てくる焼き立てパン もあります! ご飯、味噌汁、焼き魚、卵焼き、お惣菜 そして温泉卵も♡わたりん…
みなさんはポン酢好きですか? わたりんは、ポン酢は、苦手でした。つけるとなにもかもがポン酢味になっちゃうから。 でも!これだけは違う! 以前、テレビの家事やろうで紹介された、あのキムタクが使っているポン酢! 美濃特選味付けポン酢ーー!!! 別にキムタクのファンでもなんでもないのですが、これはもう定期購入しています! ポン酢はちょっと強いと思ってた人も、ポン酢好きの人も、一度試してみてください! あっさりしてて、強すぎず、もーとにかく美味しい! いろんなこと言うより、食べてもらうのがほんといいと思うw
リージョンペイ region payの使い方!全国旅行支援クーポン
全国旅行支援では、2種類の割引があります。 宿泊ホテル代金が40%off それぞれの地域で使用できるクーポンが3000円(平日は1000円)付与 (但し、交通費込みの場合は割引率が異なります) そのクーポン付与方法が、 regionpay(リージョンペイ)です。 宿泊先から、紙クーポンを人数分もらうのですが、その紙のままでも利用できるし、アプリにチャージして電子クーポンとして使用することができます。 アプリなんて苦手だし紙でいけるならそのまま…と思うかもしれませんが、とにかく簡単にできますのでまずはアプリをダウンロードしてみましょう! regionpayをダウンロードすると、どの地域かを選択す…
全国旅行支援についてばっかり書いちゃってますが、タイムリーなのでw ワクチン3回打ってないし、とりあえず自分には関係ないなー と思っている人があまりにもたくさん!! いやいや、全国旅行支援使わないと損ですよ。 ワクチンはみなさんそれぞれの事情で打ってない、打てない方もいますよね。 問題ありません。 え、でも陰性証明面倒でしょ?証明書お金いるんでしょ? お金いりません!しかも簡単です! わたりんが何度も推してるウエルシアでのPCR、抗原検査をすれば、検査も結果も無料なんです。 watarinblog.hatenablog.com 「陰性証明書が必要です」というあたかも面倒そうな言葉だけが広く知ら…
全国旅行支援、利用しなきゃ損!タダで泊まれるホテルあるって知ってた?
さて数回に渡り、全国旅行支援の陰性証明やPCR検査、抗原検査について書いてきましたが、小学生と未就学児がいる我が家にはなかなかハードルが高い旅行。 あー残念だなぁ、学校休めないし… って思ってたけど。 ん?ちょっと待て。 そういえば近くに去年できたホテルがあるけど、そこちょっと調べてみよう。 朝食付き、未就学児無料、一部屋3〜5名で15000円!!! 全国旅行支援割引適用で 15000円→9000円!! そして9000円のクーポンがもれなくついてくる。 え…?タダやん。なにこれ。 タダでホテル泊まれるの…?! 掃除なし、風呂掃除なし、朝食付いて…?! まじかよまじかよ。 平日なので、3000円…
はじめまして! わたりんです。 大阪在住の二児の母です。 気になったことや、やらないといけないことは調べ倒すまで気が済まないタチのやっかいものです。笑 自分の調べたことなどの備忘録としてブログをはじめてみました。 同じことを調べたい方の参考になれば嬉しいです。
結果はすぐ判明するの?ウエルシアにPCR検査に行ってきました。
以前の記事で全国にむけた陰性証明についてのお話、またおすすめの無料検査についてお伝えしましたが watarinblog.hatenablog.com 実際にネットからウエルシアに予約してPCR検査を受けてきました。 watarinblog.hatenablog.com こちらでもお伝えしたように、陰性証明のためにはPCR検査と抗原検査があり、それぞれ有効期限が異なることをお伝えしました。 今回はPCR検査を受けてきました。 無料のPCR検査は、店頭で検査キットを利用し自分で唾液をとり、それをウエルシアが郵送してくれる仕組みです。 結果がわかるまでにかかる時間ですが、ウエルシアPCR検査の場合 …
全国旅行支援!PCR検査と抗原検査の違いは? -
全国旅行支援! はじまりましたね。 ワクチンを3回〜、接種してる方は接種証明があれば問題ないですが ワクチンは1回(2回)しか打ってない… 諸事情でワクチンは打てなかった… そんな方も少なくないのではないでしょうか。 わたりん自身も、2回しか接種しておらず、3回かぁ…となっていました。 大阪いらっしゃいキャンペーンの時も、めんどくせぇな…と思って諦めて調べもしてなかったのですが、今回はたまたま、義理の両親達がおよそ3年ぶりにこちらにいらっしゃるということでリサーチ開始! ワクチン3回打ってない人は、陰性証明が必要とのこと。 しかし、陰性証明の取得にお金が掛かってしまうと本末転倒… 大丈夫です!…
「ブログリーダー」を活用して、わたりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。