As of 2023.11 胃袋をつかまれる・・・・って本当に存在します。 だって、この時の宿泊から、すでに3回も訪
スノーケリング好きの共働き夫婦の旅の記録です。 日本全国、美味しいもの、美しい海、癒しのサウナを求めて月1で旅を楽しんでいます。
旅行記 スノーケリング三昧!秋の宮古島(1) The Rescape
我が家の恒例行事。 宮古での八重干瀬(やびじ)スノーケリング旅行。2023年は、秋に行ってきました。 宮古へ 今回は、羽
地域タグ:宮古島市
「ブログリーダー」を活用して、ひなのさんをフォローしませんか?
As of 2023.11 胃袋をつかまれる・・・・って本当に存在します。 だって、この時の宿泊から、すでに3回も訪
As of 2023.11 淡路島って、食材の宝庫ですね。 あまり予備知識なく行ってしまったので、玉ねぎが有名ぐらい
As of 2023.11 急遽きまった、淡路旅行。 骨付鳥 一鶴 私たちは高松空港から淡路島を目指します。香川といえば
ホテルステイを楽しんだ3日間とも、晴天に恵まれ、気持ちの良い日を過ごしました。 美食・美景・美湯を楽しめるマウンテンリゾ
今回の旅の目的の1つ。 ホテルでのディナーです。中華のチャイナキッチンにはランチでうかがったので、ディナーには、オールデ
ホテル全体は、窓が広くとられ、明るく光が降り注ぐエリアが多いです。 朝、昼、夜と、その姿をかえる羊蹄山。 施設としては
ワンベットルームレジデンス 今回のお部屋。 ホテル棟のキングベッドマウンテンビューを予約していたのですが、
2023年10月。 早起きして、羽田へ。 向かった先は、大好きなニセコ。 羽田へ向かう途中で見た 朝日 東京都心のビル群
宮古の夜、楽しみな夜ご飯。 行きたいお店が多すぎて・・・・毎回、どこにいくか家族会議です。 夕日を眺めながらお店に向かい
秋の宮古は、すこし暑さが和らいだ季節。 海の水温的には、ラッシュガードでは少し寒いかなぐらいなので、 2mmのタッパージ
我が家の恒例行事。 宮古での八重干瀬(やびじ)スノーケリング旅行。2023年は、秋に行ってきました。 宮古へ 今回は、羽
箱根 強羅へ 箱根 強羅にある佳ら久。 オリックスホテル&リゾーツのお宿です。 夏の暑さがまだ残る9月にいってきました。
朝ヨガ ホテルのルーフトップでやる朝ヨガ ホテル宿泊の際に、ホテル主催アクティビティのチェックは必須! 今回は、朝ヨガに
最近の我が家は、ホテルステイの楽しみの1つとして、Barにいくことが多いです。 富士スピードウエイホテルにも、素敵なBa
前回の宿泊で、すっかり気に入ってしまった、富士スピードウェイホテル。 https://tabinokatachi.com
朝食 木々の緑をながめながら、インルームでいただく朝食は、最高です。 二日とも和食をいただきましたが、お魚やお肉、付け合
The Bar 夕方には、The Barへ。 ロビーラウンジ、ライブラリーから続くThe Barは、壁面に飾られたボトル
温泉・サウナ 前回の宿泊でも書きましたが、リッツカールトン日光の温泉は最高です。 https://tabinokatac
私は基本的に狩人気質なので、新しいホテルやお宿をみつけて、行きたい派。 あめおくんは、勝手知ったるところにリピートして、
やってきました北こぶし知床ホテル&リゾート。 駐車場が一瞬わかりにくかったのですが、道路を挟んだホテルの向かいにありまし
宮古の夜、楽しみな夜ご飯。 行きたいお店が多すぎて・・・・毎回、どこにいくか家族会議です。 夕日を眺めながらお店に向かい
秋の宮古は、すこし暑さが和らいだ季節。 海の水温的には、ラッシュガードでは少し寒いかなぐらいなので、 2mmのタッパージ
我が家の恒例行事。 宮古での八重干瀬(やびじ)スノーケリング旅行。2023年は、秋に行ってきました。 宮古へ 今回は、羽
箱根 強羅へ 箱根 強羅にある佳ら久。 オリックスホテル&リゾーツのお宿です。 夏の暑さがまだ残る9月にいってきました。
朝ヨガ ホテルのルーフトップでやる朝ヨガ ホテル宿泊の際に、ホテル主催アクティビティのチェックは必須! 今回は、朝ヨガに
最近の我が家は、ホテルステイの楽しみの1つとして、Barにいくことが多いです。 富士スピードウエイホテルにも、素敵なBa
前回の宿泊で、すっかり気に入ってしまった、富士スピードウェイホテル。 https://tabinokatachi.com
朝食 木々の緑をながめながら、インルームでいただく朝食は、最高です。 二日とも和食をいただきましたが、お魚やお肉、付け合
The Bar 夕方には、The Barへ。 ロビーラウンジ、ライブラリーから続くThe Barは、壁面に飾られたボトル
温泉・サウナ 前回の宿泊でも書きましたが、リッツカールトン日光の温泉は最高です。 https://tabinokatac
私は基本的に狩人気質なので、新しいホテルやお宿をみつけて、行きたい派。 あめおくんは、勝手知ったるところにリピートして、
やってきました北こぶし知床ホテル&リゾート。 駐車場が一瞬わかりにくかったのですが、道路を挟んだホテルの向かいにありまし
知床五湖 知床五湖にむかう途中の道路で、頻繁にみかけた「ヒグマ生息地」の看板。 本当にあちこちで、目撃されるみたいです
サウナシュランに度々ランクインされている北こぶし知床 ホテル&リゾート。 冬から春にかけて流氷をみながらサウナに
我が家のふるさと納税は、圧倒的に「フルーツ」の返礼品を選択が多いです。 そのなかでも、毎年、必ず選択しているのは山形のさ
今回の旅行では2泊とも、ホテルのレストランで夜ご飯をいただきました。 鮨処 春日 前回うかがって、すっかり大ファンになっ
サウナ・十勝モール温泉 このために、北海道ホテルに来ているといっても過言ではないほどお気に入りのサウナ。なんでしょう。温
お宿の名前にある山形座の”座”とは、「集まる」という意味で、山形にあつまるという願いがこめられているそうです。山形県の伝