今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,253サイト |
ホンダ(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 782サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,253サイト |
ホンダ(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 782サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,253サイト |
ホンダ(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 782サイト |
いただき物のCB400SFを車検に通ると思われる状態までメンテし終わっていました。 友人たちからは一緒にツーリングに行こうとは誘われていたのですが、 近所を走行しているバイクのマフラーがうるさい ツーリング集団のマナーが悪い などなど、色々
12月になって沖縄も冷え込んできました。冷え込んできたと言っても出勤時に15度前後だけどw特に出勤時は手が冷たい・・・CB400SFはまだ車検通ってないのでそれ用じゃないけど通勤用のバイクでも使えるグローブを買いました。用途は、春~秋と書い
ヘッドライトカバーの爪を割ったw全開までのヘッドライトが不安定な問題は、H4用のソケットがダメになっていることが原因で、交換することで解決しました。しかし、ヘッドライトカバーを組み立てる作業時配線をまとめつつ組み立てる必要があります。その際
アクセサリーを増やす時用の電源問題サンバートラックの時も乗っているうちに「アレがほしい」「これもつけたい」と後からポツポツ電源を必要とするアクセサリーが増えていきます。その度にヒューズから分岐して・・とかリレーを噛ませて・・などとやっている
ヘッドライトがおかしいCB400SFを触り始めてから薄々なにかおかしいと感じていたヘッドライト。前のオーナーもヘッドライトの不具合のことは言っていて、「たまに点灯しないからヘッドライトをまるごと交換する予定だった」と交換予定のヘッドライト一
ヘッドライトがおかしいヘッドライトカバーごと交換したりしたら直ったように見えていたヘッドライトですが、先日、ラジエターの洗浄する時の、30分アイドリングで確認できただけで2度ほど一瞬消えていました。ブレーキランプも正常になり、冷却水も正常。
リザーブタンクが空CB400SFを貰ってすぐにチェックして分かっていた冷却水問題。そろそろ、ブレーキランプが不安定な問題も解決したし、そろそろ車検に出すことができそうです。車検に出す前に冷却水のリザーブタンクが空になってる問題を解決しようと
ブレーキランプの点灯が不安定数週間、直った!直ってない!を繰り返していたブレーキランプ問題。症状は以下の通り。フロントブレーキだけブレーキランプが点灯しないことがある。エンジン回転数をあげるとブレーキランプの点灯具合が不安定になる。ブレーキ
色々触っても調べてもブレーキランプが点灯しない(不安定)問題解決のヒントも見つけることができずにいます。エンジン回転数をあげるとブレーキランプがチカチカしたり消えたりする一度不安定な状態になるとエンジンの回転数を下げても点灯しない場合がある
ブレーキランプ全部交換最初の方から、直った→直ってなかった!を繰り返しているブレーキランプ。ブレーキランプが点灯しないトラブルを解決ブレーキランプが点灯しない問題(1)配線を別で引っ張り直せば良いんですが、問題の切り分けのためにブレーキラン
ブレーキランプが点灯しないヘッドライトカバーを交換した際に気づいたトラブル。ブレーキランプが点灯しない問題。症状は以下の通り。フットブレーキをかけるときには点灯する。フロントのブレーキをかけるときだけ、点灯しない。(しかし、たまに点灯する)
スピードメーターが動作しない原因と解決。
チェーンの清掃CB400SFを頂いてすぐに全体的に洗車・グリスアップなどは行ったが、チェーンの油なのか何か貸すような物がべったりこびりついていたので、これを清掃することにした。黒いネチャネチャした油かすなどがこびりついているチェーンクリーナ
メンテナンススタンドは必須頂いたCB400SFにはセンタースタンドがない。最初からついていないのか、後から外されたのかは不明。なんとなくだけど、4本のエキパイが車体の下を通るのでセンタースタンドがついているとメンテナンスの際、邪魔になるよう
雨のあとヘッドライトが点灯しないトラブルがある元の持ち主より「雨の後、ヘッドライトが点灯しないことがある」と聞いていた。そして、交換予定だったヘッドライトも貰ったので先日塗装をしておいた。何が原因で雨の日の後にヘッドライトが点灯しないのかは
ヘッドライト海外のバイクカスタム写真を見ているとカッコいい感じのヘッドライトにしている人がいるけど、日本では車検に通らないものがある。主に注意する点は「光量」「色」「光軸」「個数」。平成10年3月31日以前に製造されたバイクは走行中に消灯で
サービスマニュアルとパーツリストは必須今どきネットで調べたら出てくるんじゃないの?って思うかもしれないけど、その情報が正しいなんて補償はない。その人の住んでいる地域やカスタム状況、主観など色々なことが絡んでくるので、ネットで掲載されている情
テールランプが点灯しているが、ブレーキをかけてもブレーキランプが点灯しないトラブルの解決。
泥除けがついていないと車検が通らない?リアフェンダーレスにすると見た目はスッキリするんだけど、車検に通らない可能性があると聞いた。色々調べてみたけど、反射板とナンバー灯があれば車検は通るかもしれないけど、雨の日にドロや雨を後続車や自分に吹き
半端に塗装した・・とは聞いていたけどバイクに既についているヘッドライトは雨の日の後など点灯しなくなることがあるようで、交換用に購入していたヘッドライトももらうことが出来た。もらうときに半端に塗装したとは聞いていたけど、「ここかな?」と思われ
「ブログリーダー」を活用して、YUNTAKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。