年賀状。下手な絵と字ですが、リハビリも兼ねて、今年から書くことにしました。 ブログを読んで頂いている皆さま、新年あけましておめでとうございます。 去年は、ブ…
ロードバイクで崖から転落して身体障害者になった男が、大好きな釣りを試行錯誤ながら再開していくブログです。
今更かもしれませんが、今年の年末年始にやりたいことをまとめました。 そして今年の年末年始は、なんと9連休、色々なことができそうです。 とは言え、ここでは、と…
先日、リハビリセンターの他の利用者さんに初勝利した、記念すべき盤面。 今日は、2024年のリハビリセンター最後の通所日でした。 なので今日は、いつも通りリハ…
先日、退院してから初めて、街の美容院に行ってきました。 今までは、リハビリセンターに来てくれる美容サービスを利用していましたが、私のやりたい、ハイライトや、…
「ブログリーダー」を活用して、くろかもめさんをフォローしませんか?
年賀状。下手な絵と字ですが、リハビリも兼ねて、今年から書くことにしました。 ブログを読んで頂いている皆さま、新年あけましておめでとうございます。 去年は、ブ…
今更かもしれませんが、今年の年末年始にやりたいことをまとめました。 そして今年の年末年始は、なんと9連休、色々なことができそうです。 とは言え、ここでは、と…
先日、リハビリセンターの他の利用者さんに初勝利した、記念すべき盤面。 今日は、2024年のリハビリセンター最後の通所日でした。 なので今日は、いつも通りリハ…
先日、退院してから初めて、街の美容院に行ってきました。 今までは、リハビリセンターに来てくれる美容サービスを利用していましたが、私のやりたい、ハイライトや、…
私はそれほどガチなオタクではないので、水星の魔女の1番くじがあることを、最近まで知りませんでした。 しかし、現在「一番くじ 機動戦士ガンダム 水星…
今回の記事、前回の釣りhttps://ameblo.jp/klrn-1008/entry-12872797500.html 『今年最後の釣りでミラクル』 も…
もうかなり寒くなってきたので、今年最後の釣りとして、先々週の土曜日、苫小牧西港に行ってきました。 今までは、岸壁に手すりがある釣り場として、登別漁港に行って…
https://www.sunrise-inc.co.jp/work/detail.php?cid=468 機動戦士ガンダム 水星の魔女|作品紹介…
今回の三連休に、家族3人で、支笏湖までドライブをしてきました。 まだ紅葉はほとんどしていませんでしたが、とても天気のいい日で、湖畔で、海とはまた違う、淡水の…
今回の調理の練習は、作り置き可能な万能ひき肉と、それを使ったカレーピラフとオムライスです。 リハビリの先生と、一人暮らしに向けた計画を話し合っていたとき、先…
今日はなかなかの秋晴れだったので、久々に一人で散歩してきました。 行きの道。 目的地は近所の川です。ここまでで片道約650メートル。ほとんど疲れませんでした…
前回ベチャベチャチャーハンになってしまったことのリベンジとして、今回はB型就労支援センターで買ったピーマンと塩昆布を使ったチャーハンに挑戦しました。 B型就…
https://www.tv-tokyo.co.jp/dendendenpa/?utm_source=tvtokyo_plus&utm_medium=arti…
B型作業所にまた通うことになりました。 一昨年の12月にここをやめたときは、冬場の室内作業で肩こりが辛かったとが一番の理由でしたが、今回は、春夏秋に農作業だ…
リハビリセンターで作成していた七夕飾りが、無事完成しました。 重ねて言いますが、道央の七夕は8月7日です。 リハビリセンターの作業療法では、https://…
私の通っているリハビリセンターの、障がいのある児童さんの部屋の前には、小さな畑があります。 最近は大根が収穫期のようで、畑にの大根の葉が捨てられていたので、…
最近、センターの作業療法のリハビリで、七夕飾りを作っています。 七夕といえば普通7月7日で、私が小学校まで住んでいた函館でもそうでしたが、今私が住んでいる道…
先日、久しぶりの調理として、夏野菜カレーを作りました。 私の家の近所には、地元の農家さんがやっている野菜直売所があります。 以前から、そこで買った野菜を使っ…
最終回が印象に残ったアニメと言われて、真っ先に思い浮かぶのは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」です。 以下の内容には、「機動戦士ガンダム 水星の魔…
ジムビーム・ライの次の普段飲みウイスキーは、カナディアン・ミストです。 こちらも、前回と同じく、ノンピートのライウイスキーですが、ジムビーム・ライのような…
昨日、今年初の釣りに行っていました。 とは言っても、タイトルにあるように釣果はゼロ。幸先いいスタートととは行きませんでしたが、久々に潮風を浴びながら竿を振る…
2月にリハビリセンターの先生と一人暮らしについて話し合って、月に2回料理をすることになりましたが、両親がコロナにかかったりしてバタバタしてできていませんでし…
今週の月曜日、訪問リハビリで近所の川まで散歩してきました。 後からグーグルマップで調べたところ、歩いた距離は片道650メートルで、前回行ったコンビニよりも…
私も去年からヘルプマークをつけていますが、一人で外出することが少ない上に、田舎なので、リブログした記事にあるようなトラブルに巻き込まれた経験はありません。 …
コンビニにいく途中の景色。この日は暖かくて、歩くのに丁度いい感じでした。 昨日、リハビリセンターの帰りに、家の近所のコンビニの前で車からおろしてもらって、一…
この記事には、『正反対の僕と君』のネタバレを含みます。閲覧にご注意ください。 前回の記事の続きです。 前回と今回の記事で私が書きたいのは、「タイラズマ」(平…
この記事には、『正反対の僕と君』のネタバレを含みます。閲覧にご注意ください。阿賀沢紅茶 『正反対な僕と君 第41話』 ジャンプ+ジャンプ+https://sh…
今になって我が家にコロナ禍が襲来しました。 父がコロナと診断されたのが先週の月曜日で、翌火曜日には母親も体調を崩したので、濃厚接触者となった私は当然、先週、…
https://eurekaseven.jp/ 映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』2021年11月26日(金)より全国ロードシ…
https://eiga.com/movie/86718/ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション : 作品情報 - 映画.comANE…
病院で検査を受けた後に食べさせてもらったそばカツカレーセット。この記事にはエウレカセブンシリーズのネタバレが含まれます。閲覧にご注意ください。 エウレカセブン…
バレンタインデーにリハビリセンターの利用者さんからチョコをもらったので、そのお返しに、リハビリを兼ねてクッキーを作ることにしました。 今回はその練習でクッキ…
最近、暇なときにジャンププラスで漫画を読んでいます。 大体、1話1回目は完全無料で読むことができます。 私がこのアプリを始めたのは、リハビリセンターの障がい…
前から気になっていた甘いウイスキー。これならおつまみのお菓子はいらないかと思いましたが、そんなことはありませんでした。「エウレカセブン」シリーズ。去年の年末…
ボウモア12年700mlはで五千円弱、月に一本しか買えません。対して近所のスーパーで見つけたこのウイスキー「グレングラント」は同量で三千円弱。こちらはノンエ…
久しぶりに靴磨きをしました。 今日、リハビリセンターで作業療法士さんと相談して、新しい生活リズムを作る一環として、月に2回位日曜日に料理をすることにしました…
先日リハビリセンターで頂いたチョコ。とても美味しかったです。ありがとうございました。 できることも、やることも増えてきたので、いい加減生活リズムを本格的に見…
先日、リハビリセンターのお買い物レクで材料を買ってきて、豚汁を作りました。 今までそれなりに手のかかる料理を作ることが多かったので、比較的簡単で、かつ何日も…
お正月はやっぱりお汁粉。 皆さま、新年あけましておめでとうございます。 正月から色々と忙しくて、更新が遅くなりました。 今年に入ってからは、何時も通り訪問リ…
リハビリセンターの利用者さんが制作して販売するアクセサリー 今年も残すところ今日だけになりました。 今年は大晦日と元旦が土日なので、私の正月休みは12月30…