chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yumitabi-travel diary https://www.yumitabi.net/

四十路田舎娘の旅ブログ 旅先で出会った思い出を動画や写真で綴っていきます☺︎ 主に老舗旅館やノスタルジックな街並みが好きです❤︎ よろしくお願いします\( ˆoˆ )/

yumitabi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/15

arrow_drop_down
  • 全国屈指の豪雪地帯 湯治場として愛されてきた肘折温泉 囲炉裏と貸切風呂のあるお宿♨️

    開湯1200年の歴史ある『肘折温泉』♨️ 『肘折』という名の由来は、肘を折った老僧がこの地のお湯に浸かったところ、たちまち傷が癒えたという説があるようで、昔ながらの雰囲気を残しながら今も湯治場として有名な温泉街です‼︎ 肘折温泉は、積雪が3mを超える豪雪地帯としても有名で、私が行く前日までに232㎝の積雪を記録していて、統計開始以降12月では最大の積雪になったそうです(°_°)☃️ 又、停電なども発生していた為、 『私…明日ここに行くんだよね…❓(°▽°)』 と、、、、、何度も場所確認‼︎🗾 一応電話で確認してみたら大丈夫だったので一安心☺︎✨ 【肘折までの雪道☃️✨】 【お宿に到着🏮✨】 【…

  • 【こたつ船で行く】冬の最上川舟下り 芭蕉も旅した水墨画の世界

    『山形県の母なる川』最上川は、昔から舟運が盛んで、今は観光船として大人気です♪ 川沿いの国道をドライブするのもいいですが、最上峡のダイナミックな景色を楽しみたい方は ぜひ『最上川舟下り』をオススメします\( ˆoˆ )/ 船頭さんの舟唄と、訛りが混じった語りが今でも風景と共に頭をよぎります!!! 最上峡芭蕉ライン観光株式会社 【乗船するまでのワクワク感】 【しゅっぱーつ\( ˆoˆ )/】 【舟から見る幽玄な景色】 人形(ひとがた)流し 【最上川舟唄♪】 【乗船するまでのワクワク感】 前日までの降雪量が凄いことになっていた為、出航するのか不安でしたが…大丈夫という事で一安心!ただ、風が強い為『…

  • 【蔵王温泉街の中心にある24時間入浴OK!! レトロ感あふれる老舗旅館♨️】

    【蔵王といえばやっぱり温泉♨️】 蔵王温泉の歴史は、約1900年前で山形県内で最も古い温泉と言われています。 西暦110年頃、敵の毒矢に当たり苦しんでいた吉備多賀由(きびのたかゆ)が温泉を発見し入浴したところ、たちまち全快したという言い伝えがあります。 江戸時代に登山口としてにぎわい、温泉街に発展⛰ 大正時代には道路や街並みが整備され、昭和になりスキー場がオープン⛷✨ 以来リゾート地となり、冬場はスキー客で賑わう一大温泉地となりました☺︎ 【美肌のお湯と効能】 蔵王温泉は、東北随一の強酸性の硫黄泉。白濁した濃厚なお湯は、硫黄泉特有の皮膚の殺菌作用や血行促進、皮膚を強くする作用があることから『美…

  • 【2023年】あけましておめでとうございます🎍

    【2022年を振り返る】 去年は色々と挑戦の年になりました∩^ω^∩ ブログを始めたり、Twitterを再開したり… 私にとって、たったそれだけの事でもエネルギーが入りました(*_*) 思うようにスタート出来なっかったり… 周りと比較してしまったり… 楽しい事が楽しくなくなって手が止まってしまったり… でも、『今はまだ勉強中』と言い聞かせながら、自分のペースで行こうと思います‼︎ 【2023年にしたい事】 今年は去年以上に時間を作って旅行をする!!! 旅行の好きなところは、当日までのワクワク感です(๑˃̵ᴗ˂̵) 旅行先を決める時もかなりの時間をかけますが、決めたら毎日指を折りながらワクワクし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumitabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumitabiさん
ブログタイトル
yumitabi-travel diary
フォロー
yumitabi-travel diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用