ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クラウンモデル ワルサーP99 エアコッキングのレビュー
このモデルは、実銃の第2世代ワルサーP99をベースにしたエアコッキングガン。対象年齢10歳以上の設計で、初心者にも優しい仕様になっています。クラウンモデルならではの工夫と実用性の高さが際立つ一丁です!
2025/06/29 00:12
クラウンモデル ワルサー PPK/S エアコッキングのレビュー
クラウンモデルのハイランクエアコッキング PPK/Sをレビュー。写真なども合わせて詳しく紹介します。
2025/06/21 22:26
東京マルイ M45A1 ブラック ガスブローバックのレビュー
M45A1ブラックの背景に触れつつ、オリジナルのミリタリーモデルとの違い(タンカラーとブラックの比較など)、ブラック仕上げの高級感やシックなデザインの特徴を紹介します。
2025/06/18 00:40
ショットシェルホルダーを100均アイテムで作ってみました
以前、ショットガンのミニチュアを買ってから最近、再びショットガン熱がわいてきて久々にAGMのM180B2 エアーショットガンで遊んでいます。 しかし、付属のホルダーを固定する2本のバンドだと位置がズレてしまったりして使いずらいので、それ用のショットシェル型マガジンのホルダーを作ってみたいと思います。 <…
2025/05/24 15:29
100均でミニチュアショットガンを手に入れました
100均でミニチュアショットガンをゲットしました! 100円ショップのミニチュアガンのレビューは「アサルトライフル」と「スナイパーライフル」に続き3種類目になります。 パッケージ
2025/05/09 01:51
東京マルイ グロック19 Gen4 刻印エラー品のレビュー
東京マルイのグロック19 Gen4は、実銃のディテールを忠実に再現しつつ、エアソフトガンとしての性能も高い評価を受けています。本記事では、その特徴や使用感、改良点について詳しくレビューします。
2025/03/25 12:04
F-toys フランカーファミリー2
エフトイズのフランカーファミリー2(食玩)を1つ買ってみました。 2024年12月に発売された食玩です。 Su-27、Su-30のフランカーシ…
2025/02/27 01:09
東京マルイ M92F ステンレスタイプ 10才以上用エアコキのレビュー
東京マルイのM92F ステンレスタイプは、ベレッタ社のモデル92シリーズのステンレス鋼を採用したモデルをベースにしたエアガンです。
2025/02/24 22:48
クラウンのXM4 RISをショートバレル化するカスタムをしてみました
今回は、クラウンモデルのXM4 RIS エアーライフルをショートバレル化してみたいと思います。
2025/01/29 19:17
マルゼン ワルサー PPK ガスブローバックをレビュー
このガスガンは、映画「007シリーズ」で有名なワルサーPPKをモデルにしており、そのリアルなデザインと操作感が魅力です。マルゼン ワルサーPPKを写真などで詳しくレビューします。
2025/01/22 20:14
ブログタイトル変更のお知らせ
2025年1月12日より「まる吉のトイガン駐屯地」は「まる吉のトイガン基地」へブログタイトルを変更いたします。
2025/01/13 00:27
東京マルイ スコーピオン モッドM 電動ガンをレビュー
東京マルイのスコーピオン モッドMは、Vz61 スコーピオンを現代風にアップデートしたコンパクト電動ガンです。軽量で取り回しが良く、拡張性も高い電動ガンです。画像や詳細なレビューはこちら
2025/01/10 22:09
クラウンモデル コルトパイソン 2.5インチ エアーリボルバーのレビュー
ラウンモデルのコルトパイソン 2.5インチ エアリボルバーは、リアルなデザインと高い携帯性を兼ね備えたエアガンです。この記事では、その特徴や使用感、性能について詳しくレビューします。
2025/01/03 13:38
令和7年 元日散歩に行ってきました
寒中お見舞い申し上げます。 厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 風邪などひかぬように暖かくしてお過ごしくださいね。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本題ですが、元日にエアガンショップまで散歩(初売り)へ行ってきました。 都内のショップさんを数件巡ってきたのですが、元日なので街は閑散としていました…
2025/01/02 23:55
クラウンモデル コルトパイソン 6インチ シルバータイプ エアーリボルバーのレビュー
クラウンモデルのコルトパイソン 6インチ シルバー エアーリボルバーをレビューします。リアルな外観と操作感を追求したエアソフトガンです。特に、シルバーカラーの美しい仕上げが特徴で、コレクションやサバイバルゲームに最適です。
2024/12/27 22:58
AGM M14 エアコッキング ロングタイプのレビュー
AGM M14 エアコッキング ロングを詳しい解説と写真付きでレビューしています。7.62mm口径のM14ライフルをモデル化。
2024/12/22 01:19
東京マルイ ハイキャパ5.1用ステンレスマガジンを買いました
東京マルイ ハイキャパ5.1用ステンレスマガジンをレビュー。金属の質感、鏡面仕上げのスタイリッシュマガジンを写真付きで詳しく紹介します!
2024/12/11 18:01
材料費1000円以下で木製ガンケースを作る その3
100円ショップのアイテムを駆使して材料費1000円以下で木製のハンドガンケースを作成してみたいと思います。
2024/11/11 00:57
100均グッズでウッドケースを作ってみる その2
100円ショップのアイテムでハンドガン用の木製ケースを作ってみました。ケース作成に必要な材料、工具、道具、作業内容・方法を紹介します。
2024/11/08 01:27
ホットウィール F/A-18E スーパーホーネット トップガンを買いました
ホットウィール 『F/A-18E スーパーホーネット トップガン』重量感もあるダイキャスト製ミニチュア戦闘機をレビューします。
2024/10/31 20:00
100均グッズでハンドガン用ウッドケースを作ってみる その1
100円ショップのアイテムを使ってハンドガン用の木製ケース(ボックス)を自作にチャレンジしてみます!
2024/10/26 15:00
オートマグIII ステンレス・シルバー ハイグレード 10禁エアーハンドガンをレビュー
「ボディアーマーキラー」の別名を持つハンドガン界の異端児 オートマグIII。実銃はM1カービン用の.30カービン弾を使用する凶暴な拳銃。東京マルイ製エアーハンドガンの中でもプレミアムなカラーバリエーション【ステンレス】をレビューします。
2024/10/20 18:13
センチメーターマスター 電動ブローバックのレビュー
1980年代に流行した伝説のレースガン『センチメーター』はガバメントをベースにカスタムを施し、専用の10mm弾を使用します。東京マルイは10才以上用電動ブローバックでモデル化。写真や動画などで詳細にレビューしています
2024/10/10 19:53
M92F ハイグレード・ホップアップ 東京マルイ製18禁エアコキをレビュー
東京マルイのM92Fミリタリーモデルは、エアソフトガン愛好者の間で高い評価を受けている製品です。このレビューでは、そのデザイン、性能、使いやすさ、そして全体的な価値について詳しく見ていきます。
2024/09/26 19:43
G&G SOCOM モック・サプレッサーを買いました
ナイツアーマメントがHK MK23 SOCOMピストル用に開発したサプレッサーを模したG&G ARMAMENT SOCOM モック・サプレッサーLをレビュー。消音効果をテストした動画もあります。
2024/09/16 17:31
S&T UMP9用にフォアグリップを買いました
H&K純正アクセサリーのフォアグリップを模したCloneTech HK型 フォアグリップを詳細にレビュー。
2024/09/12 01:09
S&T UMP9 電動ガンの箱出しレビュー
S&T UMP9 G3電動ガンは、初心者から上級者まで幅広くおすすめできるエアガンをレビュー。拡張性も高く電子トリガーを搭載!
2024/09/08 00:05
FABディフェンス UPR 16/4 マウントベースを買いました
KSCのM4A1ガスブローバックに使えるかなと思って、FABディフェンス UPR 16/4 マウントベースを買ってみま…
2024/08/27 00:47
コレクター必見!東京マルイ 44オートマグ 10禁エアコキのレビュー
元祖 マグナムオート!をモデル化した東京マルイ 44オートマグ 10禁エアガンの性能、デザイン、使用感を徹底解説。初心者からコレクターまで必見!
2024/08/19 22:22
東京マルイの一部製品で定価の3割弱~4割程度の価格改定が実施されるようです
東京マルイは、一部のエアソフトガン本体(8シリーズ)の値上げを発表しました。 対象シリーズは
2024/08/03 00:32
東京マルイ グロック17 ハイグレード 10禁エアコキのレビュー
価格以上の性能とリアリティを秘めたエアコッキングガンで、現代の名銃:『グロック17』10才以上用エアーハンドガンをレビューします
2024/07/27 15:35
100均のミニチュア アサルトライフルとスナイパーライフルを買いました
先日、100円ショップにてミニチュアのアサルトライフルとスナイパーライフルを買ったので紹介したいと思います。 100円ショップの『ミニチュア アサルトライフル』と『ミニチュア スナイパーライフル』
2024/07/14 01:09
KSC USPコンパクトのEXアウターバレルを手に入れたので組んでみました
少し前、KSCに修繕用パーツを注文しましたが、その際にUSPコンパクト用のエクステンションアウターバレルを注文していました。 …
2024/06/30 20:41
ガスブロSP2022をタクティカルへアップデート!
KSC SP2022タクティカルのスライドを手に入れたので無印SP2022と組み替えてみましたが、ピストンリングが劣化していたのでピストンリングの交換にもチャレンジしました
2024/06/16 02:00
ブログ再開のお知らせ
突然ですが今年の3月末に父が永眠いたしました。 2か月ほどお休みしていたブログですが気持ちも落ち着いてきたので数日以内に再開したいと思います。 よろしくお願いいたします 現在、コメントを頂いても、返信が遅くなってしまうのでしばらくの間、コメントの受付を停止にしています。
2024/06/13 01:09
お知らせ
身内に不幸がありまして、しばらくの間、ブログ/SNSをお休みさせていただきます
2024/04/06 22:52
小さくて丸っこい戦闘機のプラモデル!:ハセガワ たまごひこーき Su-33 フランカーD
ハセガワのたまごひこーき Su-33 フランカーDのプラモデルを組み立てレビュー。
2024/03/24 01:00
ハイキャパ4.3のグリップフレームのハウジングピンを純正に
前回の記事にて紹介したArmyのハイキャパ用グリップフレームの続きになります。
2024/03/14 01:34
ハイキャパのグリップフレームをカスタム!よりタクティカルスタイルにパワーアップ!
東京マルイのハイキャパのグリップをスティップリング済みのグリップフレームへ交換してみます。ハイキャパグリップの交換方法や注意点を画像付き詳しく紹介!
2024/03/05 02:17
チェコスロバキアが生んだ傑作ピストル! Cz75 ハイグレード ホップアップ エアコキのレビュー
東京マルイのCz75 ファーストモデル ハイグレード 18才以上用ホップアップ エアガンをレビュー。実銃は、旧チェコスロバキアが生んだ傑作コンバットオート。写真や動画を用いてCz75のエアコキを詳しく紹介します!
2024/03/01 12:00
スターウォーズ スターデストロイヤーのプラモデルを買いました
バンダイスピリッツのスターウォーズ ビークルモデル001 スター・デストロイヤー プラモデルキットをご紹介。劇中に登場する帝国軍の主力宇宙戦艦インペリアル級を全長111mmのサイズで再現!
2024/02/24 22:48
100均のメラミンスポンジを加工してサイレンサー用の消音材作り
100均のメラミンスポンジを加工してサイレンサーの消音材を作るカスタムにチャレンジして消音テストも合わせてやってみました!
2024/02/18 02:06
ハイダーアタッチサイレンサーがクラウンモデルのエアコキに使えるか試してみました
クラウンモデルのエアコキアサルトライフルとサブマシンガンにDCI Gunsのサイレンサーが付けられるのか試してみました。
2024/02/09 22:32
DCI Guns 電動ガン ライトプロ M4用ハイダーアタッチサイレンサー ID28を買いました
DCI Guns/Big Outの電動ガン ライトプロ M4用ハイダーアタッチサイレンサー ID28をレビューします。
2024/02/07 22:44
INFORCE APLタイプ フラッシュライトを買いました。
FMAのAPLタイプ レプリカ フラッシュライトをレビュー。実物はINFORCE 社の「Auto Pistol light」と呼ばれるハンドガン用のフラッシュライトです。
2024/02/04 01:55
マルゼン ワルサーPPK/S ブラックメタル ガスブローバックをレビュー
マルゼンのワルサー PPK/S ブラックメタル ガスブローバックをレビュー。メタルブラックとは、磨き上げたスチールのような光沢・質感を再現したブラックメッキ仕上げのモデルです。
2024/01/29 12:00
マルゼンの新製品! ワルサーPPK ガスブローバック
マルゼンの公式Xのアカウントにて新製品『ワルサーPPK』ガスブローバックガンの発売日が発表されました。 WALTHER PPK ブローバック1月25日 新発売! pic.twitter.com/sXr8rgpj1k— 有限会社マルゼン (@MA…
2024/01/19 18:52
東京マルイ LCP II コンパクトキャリー固定スライドガスガンをレビュー
東京マルイのLCP II 固定スライドガスガンのレビュー。実銃は、スタームルガー社が開発した380ACP弾を使うコンパクトキャリーピストルです。
2024/01/16 12:00
初売り行ってきました 令和6年編
元日に御徒町~末広町(秋葉原)周辺のガンショップを巡ってきました。
2024/01/07 02:33
新年@2024年
本年も当ブログを、よろしくお願いします。 24年にちなみまして…
2024/01/05 22:40
2023年 まる吉のトイガン駐屯地で多く読まれた記事5選
今年も残すところあとわずかになりましたね。 そこで今年2023年中に、多くの方に読まれた記事5選(※)を振り返ってみたいと思います。 ※トップ、カテゴリ、過去ログ、ラベルのページは除いて 5.『エアコキ ガバメントを比べてみます』
2023/12/30 22:22
エフトイズのウイングキットコレクションVS18を買いました
スーパーにてエフトイズのウイングキットコレクションVS18(食玩)が売られていたので1つ買ってみました。 エフトイズのウイングキッ…
2023/12/29 10:00
クラウンモデル S&W M586 .357マグナム 4インチ ブラックをレビュー
クラウンモデルのS&W M586 4インチ ホップアップエアーリボルバーをレビューします。 実銃は、スミス&ウェッソン社が開発した.357マグナム弾を使う回転式拳銃です。
2023/12/16 23:52
マイクロエースのコンバットセット M16専用コルトスコープを組んでみました
マイクロエース コンバットセット No.06 M16用コルト・スコープ 1/1スケール プラモデルを組み立ててみました
2023/12/09 10:00
エフトイズ 現用艦船キット 【海上自衛隊舞鶴基地】を買ってみました
エフトイズの1/1250スケール現用艦船キット 海上自衛隊舞鶴基地を買ってみたので、組み立ててみました。
2023/12/05 16:12
AGM M180B2 エアーショットガンのレビュー
エアハンドガン並みに安価なエアショットガンを送り出すAGM製『M180B2 ピストルグリップ』をピックアップ!
2023/11/16 12:00
マイクロエース コンバットセット M16専用コルトスコープを買ってみました
マイクロエースのコンバットセット No.6 M16専用スコープを買ってみました。 商品名こそ『M16専用スコープ』となっているマイクロエースのコンバットセットは、組み立てが必要なプラモデルです。
2023/10/31 01:00
東京マルイ デザートイーグル.50AE 電動ブローバックのレビュー
最大クラスの超大型ピストル【デザートイーグル】その中でも50口径の弾を使用するデザートイーグル.50AEを再現した迫力満点の10歳以上用 電動ブローバックをレビュー!
2023/10/20 20:38
生存報告
前回の記事をUPしてから、また1か月以上空いてしまいました…。 実は先月末頃に人生初のぎっくり腰になってしまいました(^^; 発症してから最初の1週間は痛みでしんどかったですが、現在は痛みも緩和して日常生活への影響も殆どありません。 ぎっくり腰になるような、重たいものを持ったりなど思い当たる節はないんですけど、日頃の運動不足が原因でしょうかね(汗) 痛みのピーク時は歩くのもやっとだっ…
2023/10/17 00:07
スパンが短いのと長いやつ
今月4日に東京マルイのYouTubeチャンネルにて新製品が発表されましたね。 緊急告知され…
2023/09/07 00:35
アカデミー TMP エアコッキングのレビュー
9mm口径のマシンピストル『ステアーTMP』を模したアカデミー製のエアコッキングガンをレビュー
2023/08/20 18:18
赤羽フロンティアに行ってきました @2023夏
お久しぶりです。 2ヵ月近くブログ更新をお休みしていましたが、本日から再開したいと思います。よろしくお願いします。 ~ここから本題です~ つい先日、北区赤羽のフロンティアさんに行ってきました。
2023/07/28 12:00
M92F用にAL-GI-MECタイプ・コンペンセイターを買いました
以前から付けてみたかったAL-GI-MECタイプ・コンペンセイターを買ったので紹介したいと思います。 購入したのはこちら
2023/06/06 20:46
M92Fのグリップを交換してみたのですが・・・
ストックしていたベレッタ用のグリップがあったので先日、レビューしたガスブローバックのM92F ミリタリーに使ってみたいと思います。 ノーブランド ベレッタロゴ入りグリップ
2023/05/31 02:36
東京マルイ M92F ミリタリーモデル ガスブローバックのレビュー
1990年代から2010年代くらいまで、メディア作品でも主役級の人気を誇ったベレッタ92。 東京マルイでは1999年にM92Fミリタリーモデルを発売。発売から四半世紀近く経っていますが、今でもカタログに名を連ねる定番モデルをレビューしていきたいと思います!
2023/05/23 21:51
CYMAのErgonomic クレーンストックをURX4 9.5インチ チャレンジャーラインに付けてみた
CYMAのErgonomic クレーンストック TANを買ったので、S&T M4 URX4 9.5インチ チャレンジャーライン電動ガンに取り付けてみたいと思います。
2023/05/15 12:00
ファイブセブン用のバレルなのか試してみました
Vショーに行った日にジャンク品を漁っていたら見つけた、マルイのファイブセブン用と思われるアウターバレルが使えるのかを確認してみたいと思います。
2023/05/07 23:59
クラウンモデル P228 エアコキのレビュー
クラウンモデルのスライドストップハンドガン・シリーズの第5弾が発売されました。 同シリーズの最新作はP228です…
2023/05/04 22:36
ビクトリーショーに行ってきました @2023春
4月29日に行われていたVショーことビクトリーショー(浜松町)に行ってきました。
2023/04/30 23:59
東京マルイ ステアーGB 固定スライドガスガンのレビュー
東京マルイの固定スライドガスガン ステアー・モデルGBをレビューしていきたいと思います。 このガスガンは既に…
2023/04/28 21:22
ダミーカート洗浄のその後
KSCの9mmルガー ダミーカートを洗浄して1か月ほど経ちました。 ※上の画像に写っているダミーカートは洗浄&研磨直後のものです。 【関連記…
2023/04/22 01:10
S&T M4CQBとURX4 M-LOCK 9.5インチ 電動ガンを比べてみました
S&T製の電動ガン2機種、M4CQB スポーツラインとM4 URX4 M-LOCK 9.5インチ チャレンジャーラインの素質を比べてみたいと思います。 本来はM4 URX4 M-lock 9.5インチ チャレンジャーラインのレビュー記事用に用意していたものですが、レビュー記事の画像数(容量)を削減する為に、泣く泣く省いてしまったものを改め…
2023/04/17 20:22
S&T M4 URX4 M-LOK 9.5インチ チャレンジャーライン G3電動ガン DEのレビュー
…
2023/04/12 20:52
SFA製の小型リポバッテリーを買ってみました
以前購入したS&TのM4 URX4 M-LOK 9.5インチ電動ガン〓に使う用途で、SFA製の小型リポバッテリーを買ってみました。
2023/03/29 22:41
ダミーカートを洗浄してみました
真ちゅう素材のダミーカートに黒ずみ、くすみが出てきて輝きが無いので洗浄してみたいと思います。 <…
2023/03/21 00:29
新しい鉄砲を買いました!
某楽天のセール時にて電動ガンがリーズナブルなセール価格になっていたのでポチってしまいました。 今回、購入した電動ガンはコチ…
2023/03/18 00:03
KSC、期待の大型〓新製品
皆さんは如何お過ごしでしょうか? 私はここ4、5日ほど体調が優れずブログ更新を休んでおりました、、、。 そんなこんなで遅くなりましたが、今月の初め頃にKSCからビックなニュースが発表されましたね。
2023/03/07 01:23
M4電動ガンのジャンク品を買いました
1週間ほど前に中古品の動作不良、キズ・汚れあり、説明書なし、箱無しジャンク品のM4A1電動ガンを買いました。 ショップの商品説明による…
2023/02/28 12:00
ミニチュア・アタッシュケースにひと手間加えてみました
前回の記事で紹介したセリ…
2023/02/24 00:52
セリアのミニチュア・アタッシュケース
先日、セリアにてミニチュア・アタッシュケースを見つけたので買ってみました。 100円ショップのセリアにあるミニチ…
2023/02/23 18:36
.357マグナムのダミーカートを買いました
.357マグナム ダミーカートを買ったので紹介したいと思います。 今回、購入したのはRIGHT(有限会社ヨシトモ )のリアルダ…
2023/02/15 20:00
推しのエアコキハンドガン4選 東京マルイ編
時期を問わずに楽しめるエアコッキングガン。通称:エアコキとも呼ばれるエアソフトガン。 エアコキはガスやバッテリーも必要ないので経済的です。 その中でも入手もしやすく、射撃性能が全般的に安定していて、コストパフォーマンスも良い東京マルイのエアーハンドガン(エアーリボルバー、銀ダンは選考に入れていません)より 推しの4機種をピックアップして機種ごとのポイントをご紹介したいと思います。…
2023/02/11 17:08
100均ダイソーのルアー用蓄光シール
ダイソーのルアー用蓄光シールの紹介です。 ツイッターで話題になっていたので買ってみました。 本来はルワーのカスタムに使うシールですが、ツイッターでは機転の利いたアイディアで、この蓄光シールをアイアンサイトのドットに代用されていました。 そのツイートを拝見して面白いアイディアに感動して真似してみたくなり、手に入れてきたというのが経緯です。
2023/02/07 20:59
電動コンパクト用のリポバッテリーを買ってみました
電動コンパクトマシンガン MP7A1用にリポバッテリーを買ってみました。 先月投稿した記事に頂いたコメントにて、「電動コンパクトのリポバッテリー化」という話題に触発されて電動コンパクト用のリポバッテリーを手に入れました。
2023/02/05 20:54
クラウンモデル タイプ96 シニアのレビュー
クラウンモデルのTYPE96 シニアをレビューしていきたいと思います。 クラウンモデルの人気エアコッキングボルトアクション『ス…
2023/01/31 00:43
600円からはじめる レンズの保険!?
部屋を整理していたら発掘しちゃたったシリーズ 第1弾!(笑) あきゅらぼのレンズプロテクターをご紹介していきたいと思います。
2023/01/17 22:12
リポバッテリーを使ってみる
前回の記事〓にて買ってみたハイテッ…
2023/01/13 01:08
電動ガン用のバッテリーを新しいものに・・・
ハイテックのXPOWER R-SPEC AIR ELECTRIC GUN BATTERY Li-Po 7.4V 1200mAh 30C 2Sというスティックタイプのリポバッテリ…
2023/01/09 16:33
謹賀新年@2023年
2023年、明けましておめでとうございます! 本年も当ブログをよろしくお願いいたします
2023/01/03 21:52
2022年 まる吉のトイガン駐屯地で最も読まれた記事8選
おかげさまで2022年は68本の記事を公開できましたが、エアソフトガンやグッズに興味を持っていただける人が増えてくれたら、幸いに思います。 早速ですが、今年公開した記事の中でも、多くの方に読まれた記事8選(※)を振り返ってみたいと思います。 ※2022年4月22日にブログサービスを移転した関係で、1月から4月分のデータがありません。この記事では2022年5月から12月分のGoogle Analyticsのデータを基に記事を選出し…
2022/12/31 18:02
FNX-45タクティカルのお手頃カスタム!マイクロプロサイトを付けてみます
東京マルイ FNX-45タクティカルに純正アクセサリー『マイクロプロサイト』を付けてみたいと思います。 取り付けに用意したのは小型ドットサイトのマイクロプロサイト FDEカラーです。 【関連記事】 1.『極小玄人照準器』 ┗東京マルイが発売しているマイクロサイズの樹脂製ドットサイトをレビュー 2.『マイクロプロサイトの新色を買ってみた』 ┗マイクロプロサイトのFDEカラーバージョン 最初にマイクロプロサイトから20mmレイル用マウントベースを取り外します(過去写真の流用で申し訳ございません。)。マイクロプロサイト上にある六角穴ネジ(写真の黄色枠で囲った小ネジ)..
2022/12/23 20:44
東京マルイ FNX-45 タクティカル ガスブローバックのレビュー
東京マルイ FNX-45タクティカル ガスブローバックをレビューしたいと思います。 今回、レビューするFNX-45タクティカルを購入した…
2022/12/22 20:12
かゆいところに手が届く
100均のセリアでガンカスタムやプラモ製作に役立ちそうなグッズを買ってみました。 瞬間接着剤用ハケ2P 接着剤を塗布する時に使…
2022/12/19 01:20
エアコキ M8000 クーガーGを分解してみる(通常分解)
前回の記事でご紹介した東京マルイのM80…
2022/12/11 21:29
東京マルイ M8000 クーガーG エアコッキングのレビュー
東京マルイ M8000 クーガーG ハイグレード エアコッキング ホップアップをレビューしていきたいと思います。 目次
2022/12/10 22:37
ライフル用のニ脚を買ってみました
アメリカの銃器アクセサリーメーカー LEAPERS UTGのバイポッドを買いました。 LEAPERS(リーパーズ) UTGのタクティカルOPバイポッド(TL-BP78)をレビューしていきたいと思います。
2022/11/30 23:58
CZ75Dコンパクト用マズル変換アダプターを買ってみました
前回の記事にてご紹介したSIIS CZ75Dコンパクト …
2022/11/27 20:47
SIIS CZ75D コンパクト ガスガンをレビュー
SIIS CZ75D コンパクト 固定スライドガスガンを紹介していきたいと思います。 CZ75とは Cz75は、1975年に製造が開始されたチェコスロバキア製…
2022/11/21 20:05
クラウンモデル CM870 エアコッキングをレビュー
クラウンモデルのエアコッキング式ショットガン『CM870』を紹介したいと思います。 クラウン …
2022/11/10 20:00
東京マルイ PC356リミテッド HG エアコッキング
東京マルイのS&W PC356 ハイグレード エアコッキングを購入してみました。 PC356 10歳…
2022/10/27 20:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まる吉さんをフォローしませんか?